X



トップページ公務員
1002コメント319KB
【副本】住民税賦課担当スレPart19【見ないで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/14(火) 18:11:53.54
【注意】
市区町村住民税賦課担当職員の情報交換のための場所です。
納税相談、申告相談、一般的な税に対する質問は別の場所で行ってください。スルー推奨。
0703非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:12:05.01
>>700
自分のところの恥を晒すわけではないが、税務課10年
の自分から見て、定員30人程の税務課で、優秀だと思
える人間は例年大体3人〜5人。後はその数人に指示
されてルーティン作業するだけの人。在籍してる間に
地方税法すらまともに読むことなく異動していく。
国税を底辺と言えるほど市役所の職員が優秀とは思えない。
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:23:53.60
>>701
「今まで税務署から送られてたのに届かないということですね」
「そうや」
「それでは税務署に聞いてください。何故こないかは市役所ではわからないのでお答えは…」
「税務署にかけてもつながらんから市役所かけとるんやろが!お前ら同じ役人やったら確認ぐらいせえや!」

なんで税務署の業務のためにボロクソに言われなきゃならんのか。
0706非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:24:26.52
>>699
何でも市役所に聞いてくださいって姿勢はおかしいよな

確定申告に関する問い合わせで税務署から案内された人が電話してきて揉めたよ
確申受付も本来税務署の仕事であって、当然のように市役所に押し付けるのはちょっと違うよね
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:30:42.51
>>703
国税は試験が簡単だから、イメージがね・・・

市役所は研修もほとんどなしに仕事させられるけど、税務署は採用後しばらく税務大学校行かされるんだっけ?
専門的な仕事だから税務署みたいにみっちり研修して異動もない方がいいんだろうけど、市役所じゃそれは無理だからねぇ
0709非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:58:23.37
>>704
源泉徴収されてない年金ある人は、確定申告が必要です
0711非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 20:12:46.02
>>693
「所得税の徴収をされた又はされるべき場合」に該当しない年金は、
「外国の制度に基づき国外において支払われる年金」なので、複数の
年金を貰っている場合でも(結果的に源泉税が0の年金が一部あって
も、その年金も源泉税を出す為の計算はされているので)、年金収入
の合計が400万以下なら、確定申告は要しないとなる。

所得税法
(確定所得申告を要しない場合)
第一二一条
3 その年において第三十五条第三項(雑所得)に規定する公的年金等に係る
雑所得を有する居住者で、その年中の公的年金等の収入金額が四百万円以下
であるものが、その公的年金等の全部について第二百三条の二(公的年金等に
係る源泉徴収義務)の規定による所得税の徴収をされた又はされるべき場合に
おいて、 〜 同項の規定による申告書を提出することを要しない。
0712非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 21:09:52.34
給報処理におわれて申告の勉強がやばい
今週からいよいよ始まる
マスクは離せない
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 21:31:58.94
>>695
年金3箇所(全部158万以下)からもらってる人が、扶養入れられないか3箇所全部に聞いたが
ダメだったって、市役所に文句言いに来たことある
0714非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 21:34:42.96
4月異動は最悪だけど、かといって10月異動だと税務に慣れる期間がないんだよねえ
新人を申告受付から外す余裕もないし、多少勉強不足でも出すしか無い
0715非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 21:44:37.31
税務署に電話してもコールセンターにつながるだけだしな。
0716非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 21:45:38.98
支所で2人で受付しないといけないのに、相棒がクラゲちゃんなので、明日からゆううつです。
0718非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 22:14:27.88
税務署の自動音声はいいよなぁ
うち、係がいっぱいあるから内線も外線も担当外の電話がよくきて、たらい回しになった区民がキレることがたまにあるから。。
0719非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 23:04:28.27
医療費控除の制度なくしたらダイブ楽になると思うんだがなぁ
これは医療費の対象になるのかっていう問い合わせが多すぎる
0720非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 23:17:47.68
去年の夏に社保あがっちゃってほんと鬱だ
頑張って稼いだ残業代が相殺される
春先は当然残業あるから社保下がらずに維持されるし…
0722非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 23:40:35.03
>>695
小さい額の年報に 扶養とか記載あるのなぜなろう? 企業年金やったかな?
0727非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 00:08:12.51
>>722
企業年金連合会のページに以下のようにありました。
おそらく、国民年金と厚生年金(+基金分)がそれぞれ別に
支給される人なのかな?今は一体化されてますよね?
年金制度はややこしい。

Q 「扶養親族等申告書」の送付対象者はどのような人ですか?
A 企業年金連合会老齢年金を受給されている方のうち、厚生
年金基金より引き継いだ年金支給額が108万円(65歳以上は
80万円)以上の方に送付しております。
0729628
垢版 |
2018/02/05(月) 00:34:31.02
>>646

うちのシステムはエラー以前に取り込み前に落ちるから前処理必須。

俺がExcelのVBAで該当するレコードを可視化するように
やっつけで作ったので、それを見て手修正してる。
0730非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 00:36:07.56
>>728
確定給付企業年金より引き継いだ年金については、所得税法上
「扶養親族等申告書」の提出はできないこととされています。

という記載もありますが、基本的に3階建て部分の年金については、
「扶養親族等申告書」は提出できないみたいです(所得税法35条3項
3号分は除くと203条の5にある)。
ただ、所得税法でも1階部分(2階部分を含む場合も)の158万未満
の年金については、「提出を要しない」という書き方なので、無理を
言えば提出は出来るかもしれないが、処理されるかは(年金の源泉
徴収票に反映される等)別の話ということでしょうね。
0731非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 01:58:52.41
まじで医療費通知は改悪だな。
端数四捨五入はされてないわ、2月発送だから1月還付申告間に合わず役所受付になるわ、最悪だわ。
みなさんとこどこまで確認してます?
0733非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:37.02
>>725

民税はもう受けてるよ。
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 23:13:25.34
みんな頑張ろうね
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 21:40:52.72
>734

税務署はちゃんと領収書とか見てない雰囲気だから、医療費通知の方が楽なんでは。還付にそんな手間かけてらんないってことかな。
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:51.52
>>737
それよりも 医療費の年末調整可能にすれば 申告減るのに
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:31:30.57
>>738
つーことは会社の給与担当がオイラたちがやってる医療費審査やるのか?
んじゃ役所の給与もそれやるんだな職員の医療費控除を
お前その案を職員課に持って行ってみろ、たぶんタダじゃ帰ってこれねーぞw
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:41:36.31
>>739
医療費の通知をデータでもらえば いーじゃない
どーせザルなんだから 通知にないやつだけ申告制
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:46:15.35
医療費控除廃止でいいと思う
申告する方も大変だろ
そんな制度なくなれば高齢者も楽になる
あと生保地震も廃止すれば高齢者の申告も減る
0742非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:48:28.36
>>740
職員課がどうやってもらえるんだよ、あの個人データを取るにはそれなりの法的根拠が必要だぜ、税務の持ってるようなデータ徴収権が職員課にあるか?
0743非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:52:13.71
医療費の通知、職員課から回ってくるじゃん。データは持ってるだろう?
0744非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 23:09:24.17
>>743
それを利用できる根拠法令は?
職員課はいろんなデータを”見る”ことはできるが、それを他のことに利用したり漏らしたりするとどうなるんだったっけ?w
「法律による行政」とか「守秘義務」とかは税務職員のあんたの方が詳しいだろww
0745非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 23:35:22.68
まだ申告期間が本格的に始まってないのに、既に医療費控除の間違い多くて泣ける

ドラッグストアで買った食材と、有料老人ホームの費用(特定施設入居者生活介護)が
割と衝撃だった
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 23:36:38.90
医療費の通知が全く使い物にならないのに、見切り発車した
今回の制度変更は問題が多いと思うが、何でもこっちの都合で
考えない方が良いよ。
医療費控除廃止は反対じゃないけど、するのは義務じゃないん
だから、楽したい高齢者は申告しなきゃいいだけ。
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 23:55:32.41
>>746
制度があって減税になる以上面倒でもやる人はやる
制度がなくなればそういう人もすっきり止めることができると思うけどなあ
0748非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 00:02:38.00
>>747
廃止されたときのリアクションが怖いわ。
抗議の電話殺到だよ、きっと。
彼らからすると、スタンプラリーのスタンプか、割引クーポンを
集めてる感覚だから。「今年はこんなにある」って話すときの
うれしそうな顔を見るとね。
0749非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 00:09:52.43
>>748
自分は殺到しないと思う
多少はリアクションあるだろうけど
減税効果なんてほとんどの人が2万円程度じゃない?
課税世帯なんだしそれなら2万円医療費を節約すれば済むような
本当に辛いのは非課税程度の収入で医療がかかってる人なんじゃないかな?
と思うよ
今の政府や国には廃止なんて無理だから議論する余地もないけど
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 07:41:15.32
>>750
ほんとだ。
住民税は一律10%だが、所得税は45%と5%で還付額に10倍もの開きがある
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 08:24:15.36
医療費領収書の添付不要は、3年後の増税に向けたガス抜きだろ。
さらに申告しやすくするために医療費通知OK、で厚労とバーターでotc
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 09:45:42.43
>>753
保険組合が発行する医療費通知って、法令で記載内容が厳格に定められてないんよ。
だから組合によっては医療機関名がないとこや自己負担金額の記載のないとこがあるの。
国税は使いたがってたけど、厚労省が記載事項の統一を嫌がってたんでしょう。
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 17:43:01.03
>>750
やるべきは寄付金控除の廃止だろ
医者の脱税になってるだろ
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 20:43:26.23
>>742
法的根拠ねー 臨時福祉給付金のときも法的根拠なかったしねー 株の譲渡も住民税で申告不要にできる申告ができると明確化されたのも最近法改正されたし 国のボンクラどもが通知すればできるんじゃない? アタマ硬すぎー!
特徴税額通知も施行規則でマイナンバー書く欄ができたから記載したんですよねー?
よく考えたら 法律かんけいないよねー
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 20:52:00.76
集めた医療費の領収書の束で頭スパーンされた人だけ医療費控除適用にしたい。領収書の数が多くて控除額が大きいほどスカッとしそう。
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 21:15:25.48
>>760
>> 臨時福祉給付金のときも法的根拠なかったしね
あったよ、その法と政令読んでみな

>>明確化されたのも最近法改正されたし
そんな法改正ないよ、従来からだったんだよ

>>施行規則でマイナンバー書く欄ができたから記載したんですよねー?
日本は独立命令はないんですよ、すべて法の委任がありますよ、だから「法令」といい、根拠法というのは「法律」ではありませんよ
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 22:09:04.26
医療費明細書って今までの医療費封筒作るのと作業的にはなんら変わらんよね?
封筒の中に領収書入れるか家で保管するかの違いだけで記入しなきゃならない金額同じだし
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 22:21:56.60
>744

頭の体操もできないのかな。公務員の鑑よのう。
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 23:25:04.86
>>672
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 23:37:03.76
>>762
笑笑笑 すばらしい!
たいへん勉強になりましたー!
こりゃなんでもやっちゃえるな
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 00:12:21.96
>>763
税務署の倉庫を納税者に肩代わりさせてるだけでは感…

ところでeltax給報の審査って他の自治体だとどんな感じで行ってます?
うちの市だと一件一件開いてエラーチェック→確認済確認済審査済ってするよう引き継ぎを受けたんですけど、どう考えても圧倒的に非効率ですし。エラー出てるとこ以外は一括審査済にしちゃ駄目なんですかね…
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 07:27:13.73
所得税の申告資料つかって
賦課決定してるだけだろ
難しく考えるな
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 21:26:50.00
重複以外は気にしたことなかったわ
ちゃんとやってる所あるのな
利用届は中身一切見ずに一括審査ポチーだわ
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 23:57:15.71
>>767
「○年1月〜年12月」が抜けてる、みたいなしょうもないエラーも職権訂正してました。まぁ普通に考えて処理がおっつかないですよね…
他の自治体さんもやっぱり重複見るくらいなんですね。参考にさせていただきます

てかeltaxってなんであんなそこかしこが使いづらいんだ
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 05:34:12.52
医療費明細で受けるとむっちゃ楽だ
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 07:16:11.55
>>785
領収書と金額があってるか確認するのが逆に大変になったけどなぁ
今年しっかり確認する姿勢見せないと来年からズブズブだから
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:49.42
医療費は今のところ、「楽になった」「提出しなくなってよかった」みたいな声は少なくて、
「面倒だから今まで通り出す」が一番多い。次が「改正を知らなかった」

「嘘書いてもわからんだろ」「市としてチェックはどうやるんだ」
みたいな苦情も思ってたより少ない
0789非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 09:02:00.51
>>786
明細書作って持ってきたらそこは信用するしかない?
領収書とあってるか予防接種とか含まれてないか確認すら出来ないな
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 09:42:01.85
1日の受付件数を決めてるとこありますか?
時間でしか区切っておらず、受付時間に入った人全員受付してるから、終了が7時とかザラだよ。ちな、受付終了時間は5時
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 10:22:32.59
大きい自治体だと大変かもしれんね
うちは来客70〜80人/日の職員2名体制で、まあ何とかなる
(※確定申告受付はやってない)
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 10:47:08.82
うちは確定申告ありで85〜120人/日で7名体制。内分離課税、住宅借入金出来る職員が2名くらい。事業所得の申告者多いと地獄見る
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 10:55:46.05
確申も受けるか、必要経費や医療費をその場で細かく見てるか、あたりでだいぶ違いそう
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 12:00:04.32
>>795
医療費は 領収書のみ持ってくる客ばかりだから うちは時間かかるよー
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 12:07:06.95
うちは
明細あり→そのまま受ける(会場で審査はしない)
明細なし・合計計算済→領収書提出に同意した場合そのまま受ける(会場で審査はしない)
明細なし・合計未計算→帰らせるか待合室で計算させる(職員が計算は絶対しない)
だな
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 12:10:11.64
達人だと医療費明細は逆に添付要になるから面倒だ
なもんでこっそり添付省略の明細欄に入れてしまっている
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 17:22:17.39
>>791
300人ちょっとくらいかなぁ
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:29.94
確申仮収受や住申提出のみ(確認なし)は除くよね…?

確申受付含むかどうかでも変わるが、一日300人だったら10人近くは欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況