トップページ公務員
1002コメント319KB
【副本】住民税賦課担当スレPart19【見ないで】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0499非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/23(火) 23:44:55.84
>>498
給報の本人の生年月日が まー間違い多い!
0501非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/24(水) 20:09:27.80
年報の再送信が申告に間に合うかなぁ
年金受給者は事前受付するのにその時点でデータ無しじゃ意味がない
年金機構からは毎年何らかの迷惑かけられてる気がする
0502非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/24(水) 21:30:28.88
>>501
くそ年金機構!
0503非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/24(水) 21:57:46.03
ホント年報ね…どうなるんだろうね…
お知らせ読んで絶句したよ
なんでこんなアホみたいなことをやらかすかなぁ
0506非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/24(水) 23:10:52.35
>>505
しんぶん赤旗にリークするんだ
0510非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/25(木) 00:16:13.55
人のミスには厳しくて、自分のミスに甘いのは日本人の特性なのかね?
小さな課税誤り含めれば、うちも毎年ミス犯してるけどね。
0511非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/25(木) 03:20:12.91
>>507
えっ、1月から受付でしょ?
国税だって1月から受付してるのに。
まさか、2月16日からってことないよね?
0512非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/25(木) 04:05:34.40
>>503
国税庁HPのトップにも載ってるね
0514非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/25(木) 09:56:33.13
医療費って領収書いらんくなったのどうやって説明するかねえ。
マメに全部記録するのが生きがいのじーさんばーさんもいるからな
0516非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/25(木) 16:31:51.66
毎年この時期思うけど、爺さん婆さんの話に付き合うのは本当に大変だなぁ。
ホスピタリティの匙加減は永遠のテーマ。
0517非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/25(木) 21:02:30.06
>>511
所得税法には確定申告の期間の定めがあるけど、地方税法には
そんな規定はないよね。個別の申告内容により3月15日まで又は
納税通知の送達までとかの規定はあるけど。
0518非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/25(木) 21:18:34.11
みんなのところ、確定申告書類ってどうしてる?
A 配架スタンドとかに並べて勝手に取ってもらう
B 窓口で希望を聞いて手渡し
C 置いてない(税務署へいかせる)
うち昔からBなんだけど、手間かかってしょうがない
0521非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/25(木) 22:20:29.27
日本年金機構以外の年報はダウンロードOKってことだよね?
0522非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/25(木) 22:37:56.11
>>518
いちいち窓口で手渡すのがクソ面倒だったからご自由にお取りくださいコーナー作ったら多少楽になったよ。
それでも年寄りがウダウダ医療費がこれだけかかったとか、去年はどーたらとか同じことアホみたいに繰り返してしょうもない話してくるのがイライラするけどな。こっちは給報やエルタ審査したいんだよ。
0524非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 07:49:41.49
国税庁のお知らせには誤った源泉徴収票の再発送は一月末を目処にってあったけど、
だったらデータもその頃には修正出来てると思ってた。何で遅れるんだ
0526非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 09:10:44.58
>>519
2月7日のソースは?
0527非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 18:06:05.39
ブロンカリュー大量(ストック100個)に買ってた時期があってソレを毎日梅酒と共に嗜んでてなー・・・梅カリューと称してた
が、親にバレて閉鎖病棟3ヶ月強制的に入らされたがなーんもならなかったな。ただ健康的な生活を送っただけ
んで俺も歯ボロボロだわw躁鬱病で障害年金貰って生きてるけど自殺する気力も治す気力すらねぇな。ブロンもプロドラッグもODも止める気もねぇ
ロヒデパをゴリゴリしてスニすると体も頭も動いて活発になるのが唯一の救いだ。ブロンは煙草が美味くなるから一日20T×2回程度
個人輸入でトラマドール100錠届くのが楽しみだわー

【ゆく年】ブロンを楽しむ22【くる年】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1514129459/
0528非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 21:12:53.53
この時期は税理士と称する馬鹿・屑・低能どもが湧きすぎるのに辟易する。

生命保険料控除の計算も出来ない低能。
総括表にマイナンバーの記載が無いことを問うて「書けとどこに書いてある?」と
逆切れするクズ。
フリガナ、生年月日の欄があるのに見えないバカ。
逆切れするヒスババア。

全員纏めて税理士資格を剥奪してほしい。
20世紀に試験受かったやもしれないが、現在では老害以上の産廃でしかない。
0529非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 21:34:10.84
個人住民税、法人住民税、場合によっちゃ所得税(給与・年金所得者みたいな単純な
ものほど)もよくわかってない人いるな
普段馴染みがないからなんだろうと思ってる
0531非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 22:00:23.97
所税はともかく、住民税わかってない税理士は多いな。
住控年調済所税引ききりの状態から、扶養追加の民税申告書出してきた税理士いた。
住借ある人は税変なくても所税申告しろと連絡したらガチギレ。
話を聞いてみると、そもそも住借に民税適用分があることを理解してなかった。
一から説明してたら途中で電話切りやがったので郵便物一式送り返したな。
0532非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:01.20
申告相談会で「ワシ、株はわからんから」と逃げた税理士もいたな。ギャラ返せ。
0533非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 23:22:57.86
ふるさと納税して12月に海外転居したっていう税理士からふるさと納税の還付はどうなるか聞かれた時は頭がおかしくなるかと思ったわ
株配当の特定口座持ってた母親が年内に死んだときの還付はどうなるかって質問もかなり悩んだが
0534非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 23:55:05.07
>>528
基礎控除つけてないとか、扶養控除つけてないのに障害者控除つけてるとか、一体どんなシステム使ってるのか問い詰めたい税理士がいる
0536非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 00:04:04.91
課税担当やってると税理士キライになるよな。
まずは横柄な人格クズは多い。しまいには申告時期にまるで使い物にならない。
0537非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 01:54:54.81
税務署とも険悪になるけどな
0539非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 07:53:23.12
>>531
その事例って、税務署が受けてくれるかも大きいんだよねえ
ちなみにうちの地区の税務署は引き切りだと受けてくれない
あと仮に更正出せても、トータル的に損する場合もあるから怖い
0540非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 08:02:27.04
毎年のようにうちの課税ミス指摘してくるところもあるし、税理士でも住民税に精通してる
人はいるんだけどね…正直うちに欲しい
0542非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 09:13:07.59
>>539
郵送で送ったら修正申告扱いになったよ
0543非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 15:07:52.63
そら資格持ちからしたら地方公務員でたかだか数年の税務歴のやつにデカイ面されるのはむかつくよ。こちらも謙虚にいかないとね。
0544非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 19:24:45.37
>>541
1月1日何処にも課税権がないので、住民税申告を受け付けられる
自治体がそもそもないですよね。よって還付不可が正しいかと。
0545非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 19:33:32.59
みなさん、給報の提出状況どんな感じ?
うちは年々パンチ件数が少なくなってきてるんだが。無論、月曜にはドカッと郵送来るだろうがペースが去年よりも少なくて…
0546非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 19:46:22.76
うちは増えてるな
特徴推進+専従取ってる人への提出要請+事業所への給報調査の複合要因かと思う
0548非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:24.50
ほんと1/31過ぎてから給報くるのやめて
うちは体制が脆弱だから、3月以降に来られても当初課税に反映できんのや…
0549非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 22:54:39.67
>>544
531ですがこのとおりの回答しました
源泉徴収で課税関係は完結、課税権がないため申告を受けられないので還付は不可ですね
0550非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 23:03:54.47
>>549
海外だろうがどこだろうが転居したやつとか、死んでもうこの世にいないやつについては、「うちの市の市民ではないので、うちの市には関係ないことです」と答える
0551非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 23:33:24.50
所得20万以下のため確申不要の仮想通貨の申告が来るかどうかが不安
利子 配当 報酬みたいに支払調書を元に調査もできるのかな
0554非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 01:06:35.33
>>553
データが滞ってるんじゃね?
0555非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 01:53:42.54
紙給報去年よりぜんぜん来ない
エルたそに流れたんかな
0556非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 10:05:08.16
>>555
月曜日に来るよー いっぱい
きっと
0557非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 12:56:49.80
所得額が基礎控除以下だと、各種控除は2表に書くのみで、1表は基礎控除のみって書き方する税理士ほんとやめてほしい。
0559非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 15:00:37.97
>>558
税務署がそういう書き方を推奨してた時代の名残らしいのよ。今は住民税のことも踏まえてそういう指導はしてないとのことだが。
0567非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 18:36:41.23
>>557
国税庁HPで作成するとそうなるからしょうがない。
昨年は、一時所得の1表記載漏れ、寡婦控除抜けによる均等割誤課税。まじで苦痛だったわ
0569非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 19:12:20.54
>>561
「おのれらどこに目つけて仕事しとるんじゃ!二表にしっかり書いてあるやろがい!なめとんのか!」

って言われるの目に見えてるから入力するよ。窓口でボロカスに言われるのは極力避けたい。もうコリゴリだから。
0571非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 20:57:56.03
税金払った人ですら
「おい、お前ちょっとまけろや」とか言われ、できませんと言ったら「お前ら税金で飯くってるくせになめた口聞きやがって、ええコラ」とか電話や窓口で言われるよ。もう心底ウンザリ。窓口も電話もない個室でひたすら給報審査やeltaxだけしたい。
0573非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 22:55:00.64
明日行きたくないな
郵送も窓口も電話も凄いんだろな
0574非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 23:54:50.01
よりによって繁忙期に手薄になるからなあ…
うちはこれから申告受付(別会場)、税務署(転写)、別室作業で職員が毎日半数いなく
なるから、窓口と電話が地獄

他の自治体と比較したこと無いんだが、この体制は普通?
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/29(月) 21:59:44.90
>>577
週休1日できるなら文句言うことないじゃん
俺のとこなんか土日祝日全出勤てシーズンが始まるんだよ、鬱鬱鬱・・・・
0579非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/29(月) 22:25:07.26
色々チェックしたいから仕事したいけど皆ついてこない
家族持ちの女性は残業したがらないし仕事の簡略化ばかり進めようとするし、若い子もそれに倣う
マイナンバー関連のチェックも甘い
上司も仕事したがらないからあてにならない
一人で残って給報チェックやってて死にたくなった
0580非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/29(月) 22:36:23.96
>>579
税務大学校に行くと最初のころに学ぶが、租税3大原則の一つに”徴税費用最小の原則”てのがある
納付される税額よりもコストがかかるような税務行政をしてはならないてことだ

重箱の隅をつつくような、自己満足のための几帳面なやり方は、税務行政の本来のあり方から外れることもあるんだぜw
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/29(月) 22:55:08.20
あー早く異動したい
これ以上ないほどつまらん仕事なのにクソ忙しい
税金なんてマジどうでもいいっつーの
毎日拷問に耐えてる感じだ
0583非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/29(月) 22:56:38.14
>>581
上司も同僚もやらないってことはそれほどのものじゃないからだろ
キミだけが神経質になるのはなぜ? 正しい課税をしたいという正義感から?
それとも、もしも問題起こったらキミが責任のすべてをかぶらなくちゃいけない地位にいるの?
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/29(月) 22:59:13.77
やはり今日は紙給報が大量に届いて総務がパンクしてたw
0585非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:00.50
俺らも佐川長官の件で何か言わられるから覚悟しておけよ
0587非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/29(月) 23:10:49.08
「国税庁のトップが隠しとったのになんでわしらがあれ出せこれ出せ言われなあかんねん、どの口が言うとるんじゃ、なめとんのかお前らアホ。市長呼んでこい」

ぐらい窓口や申告相談会で言われる覚悟はしてる。
0591非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/29(月) 23:33:34.04
え?領収書ですか?捨てましたけど?
0593589
垢版 |
2018/01/29(月) 23:41:55.83
去年は四月に1回出ただけ
結局田舎というだけなんだけど
0594非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/29(月) 23:44:33.19
>>579
気持ちはすごく分かる
当方も何してるか理解しようとしない馬鹿が多い
サービスで好きで残ったり休日来るわけねーよ
チェックツールあるのに使ってなくて頭痛い
自分がやるからいなくなって欲しい部下が、
半分はいる。
批判ばかりする人間はいらない
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/30(火) 07:26:02.07
>>558
昨年の情報を2表にだけ残すのやめてほしい
死んでるのに名前あるとか
支払いないのに源泉のとおりとか
寄付してないのに赤十字とか
経験が浅いと手が止まるよね
ベテランだとスルーだけど
0597非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/30(火) 07:35:03.74
みんな結構残業してるんやなぁ。
中核市〜政令市レベルの自治体だけど、去年は2〜5月の残業時間合わせて100時間行くかいかないかくらいだったわ。
0599非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/30(火) 17:14:02.49
ちょっと気温が上がると出てくる老害ジジイは永遠に寝てろよって。

自分の無知を棚にあげて責任転嫁してくる団塊どもは北に行ってミサイルでも止めてろって思う。
0600非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/30(火) 21:51:39.61
隣接市1「繁忙期でも定期的に定時で帰り、メリハリつけてる」
隣接市2「毎日22時まで。土日も連勤。ただし時間外手当は満額出る。」
隣接市3「毎日20時でスパッと終わる。土日は基本休み。」
うち「仕事減らないけど予算カットだからサビ残ね」

なんでこうも違うのか
0603非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/30(火) 22:07:15.08
前に当初事務の効率化ってテーマで会議やったときは、
・金を出す(システム改修して有用機能追加、業務委託推進、バイトの増、など)
・税額精査を減らして精度を落とす
って事例ばっかだったなあ
0606非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/30(火) 23:21:41.84
インフルになったほうがマシかも
0607非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/30(火) 23:34:59.71
ミスはいけないけど、どこまで追求して課税するかは費用対効果や妥協が必要でしょ
確定申告をどこまで精査して直すか、とか住登のない少額の課税資料をどこまで捜索するかとか
0608非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/31(水) 00:10:24.26
そう、妥協は必要
完璧なチェックは出来ない
やりだしたらキリがないし、そこの落としどころを判断するのも課税担当者の能力
0610非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/31(水) 08:37:58.57
>>607
去年県の行う税務研修で、外部講師の大学の教授が、
「租税原則でいう”徴税費用最小の原則”、すなわち税額に見合わない手間ヒマ費用のかかるような税務行政はしてはならないという原則と、”公平性・厳格性の原則”は矛盾する場合があるが、どうやってその均衡を取るか」という話はためになったわ
0611非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/31(水) 20:55:46.07
その原則でいくと住民税の計算てのは、はなはだ無駄になるな。

もっとシンプルにできないものか。
0612非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/31(水) 21:26:16.17
>>610
普徴で100円の追加納付とかな
封筒10円
納税通知書30円
職員封入作業16円
郵便82円
コンビニ納付データ連携50円
赤字だな
0614非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/31(水) 22:25:54.09
民税について相談できる相手が欲しい
小さな市だから、今年から課税システム改めたことも、
地電協絡みのことも情報連係のことも、全部自分にのしかかってきてる
人口の多いところは何人もで相談したり分業したりしてるの?
0616非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/31(水) 23:26:26.41
政令市だとシステムやら地電協やるのと、課税実務やるのは全くの別部隊
前者は本庁で行い、後者は区で行う
0617非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/31(水) 23:33:31.10
>>614
小さな市はつらいよね。
近隣同規模、同じシステム使ってる市の担当者に相談するしかない。
その人も同じような境遇だから、話がしやすい。
0618非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/31(水) 23:34:07.77
>>614
ここではよく一人でやってるとか数人でとかいう自治体の人の語りがあるが、自分みたいに課税部門だけでも30人以上のところでは想像すらできない
税制担当もいればシステム担当もいるから自分ら若造はルーチンだけやってればいいが、もしも自分が一人でやるなんてとこに行ったらたぶん役所辞めると思う
0619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/31(水) 23:49:04.27
うちは7人いるけど、地電協も情報連係もガッツリやってる担当がいなくてヤバイぞ
税制改正も統括的に周知する人いないし、勉強会もない
窓口・電話も、租税条約とか外税とかのレアケースきたらお手上げ
0620非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 00:12:33.34
eLTAX給報を基幹システムに取り込む時って加工してる?
0621非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 00:25:01.97
うちは特徴担当と普徴年特担当の2人で回してる感じ
10年以上いる上司は民税やったことないから分からないが口癖で戦力外
0622非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 00:25:19.65
大都市が羨ましいです…

>>617>>618
隣の担当さんと年代も近くて仲良くなったから電話して聞いたりしてるけど、お互い忙しくて。
上司はあてにならんし
せめてシステム関連だけでも他の人が受け持ってくれればいいんだけど
もし4月に異動したとしても今の仕事量を短期間で引き継ぐ自信ない。
0623非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 00:31:49.08
実際市民税の知識も大都市より小規模都市の担当の方が詳しかったりする
申告も何でもやらないといけないから
0624数納麻衣子
垢版 |
2018/02/01(木) 00:33:25.18
うちは自治会(地区)ごとに相談日分けてる。
0625非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 00:47:19.00
月刊税とか、税務リポートとか、マイナンバー関連で市民課から回覧されてくる冊子とか、毎月必死になって読んでても、私の愛読書が届いたよとか馬鹿にされる
会議で会う他の自治体の人達と話をしたらみんな真剣に取り組んでるんでうちが異常なんだと思う
本当に本当に話が通じる人に相談したい
0628非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 06:47:50.70
>>620
>>626

うちのシステムは住所欄とか全角文字指定のフィールドに半角文字が
存在すると取り込めない。

なので、バカ税理士が仕様に沿わないデータを送ってきたら直すけど、
そういう意味?
0629非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 09:56:21.11
>>613
死亡減免もっと有効に使いたいよね
0630非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 12:30:16.00
確定申告の仮収受してる自治体に聞きたいんだけどさ、株式の課税を住民税は別方式にできるってアレ、仮収受窓口で対象者に案内してる?それとも質問あったときだけ対応する感じ?
0632非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 17:28:17.34
>>630
言うわけない
そもそも年金400万以下申告不要も言ってないわ
下手なこと言うと、今まで何で言わなかったとか、その場で受付が始まることになるから絶対に言わない。
0633非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 20:45:32.25
>>630
そうそう いわない ってことに決めた
0634非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 21:20:48.28
確定申告のポスターが税務署からきた。
そろそろシーズンインだな・・
0635非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 21:52:35.02
紙給報減った、エルタックス増えた、今年は今のところ例年より少し楽
自治体からの申告特例通知も電子化しないかな
ついでに無効通知は自己責任って事で送らなくてOKにならんかな
週明けからはジジババの申告受付だ、辛い
0636非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 23:28:30.27
医療費が明細書あれば領収書提出不要になったが、テキトーな明細で作ってくる人が
多くてどこまで許すか悩みどころ

まあ住民税申告用に専用の明細作ってないうちも悪いんだけどさ…
0637非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 23:32:27.11
>>635
えっ?
国税連携の団体間送信使ってないの?
0638非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 23:32:49.75
ワンストップの無効通知送らなきゃいけないっておかしいよな
税額通知見れば寄附金控除されてるか分かるわけだし自己責任だろ
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/01(木) 23:38:50.31
>>638
無効通知って税法に規定ないからやってない。
気づいて問い合わせ来た人だけ対処
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/02(金) 06:24:09.64
税法に規定が無いって…
施行令や施行規則は無視か?
0646非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/02(金) 12:23:58.32
>>628
そう。
普通に取り込んでもエラー上がるからAccessで前処理してるけど、そもそも他の自治体もそんなことしてるのか気になったので
0647非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/02(金) 19:54:50.82
>>637
そうか、郵送代はそれでうかしてるわけか。
なるほど参考になった
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/02(金) 21:33:14.69
>>643
数は少ないから大丈夫。うちかなり大きい自治体だが給報の何十分の一よ。
0649非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/02(金) 23:00:42.89
年金機構の90通知、訂正データを送るといいながら今日「全部は無理です」とかわけわからんメールがきた。いい加減にしろ。早く取り込みたいんだよ。
0653非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 03:31:48.66
確定申告書が届かないってクレーム多い
税務署に言えって
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 06:56:12.46
>>651
申告書発送が1/20くらい、受付開始は2/16からだな
ただ期間前に持ってきても普通に受け付けるが

>>653
しかも「税務署に聞いてください」って言うと、「何で市役所がそのくらい知らないんだよ!」って
返される始末だからな…
0655非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 07:23:07.98
来年送られるか試しに申告書を手書きで作成して送ってみた。楽しみ。
0656非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:53.14
うち管轄の税務署は確定申告書その他必要な書類が郵送で来てないって問い合わせに市役所に取りに行けって行ってるらしい
早めに死んでくれ
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:47.97
日本で最も新しい税務署は市役所の建物と一体化してるから、市民税課の同じフロアに税務署がある、といっても電子化が進んでいる現在あまり意味がない
0659数納麻衣子
垢版 |
2018/02/03(土) 16:06:14.04
>>651
2/16から
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 16:07:16.76
>>657
そこの住民だった人が、引っ越してくると「前のところでは一括してやってくれた!」とか騒ぎそう。
0661非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 16:26:25.41
>>656
うちもだよ。
「確定申告のことで税務署に電話したら市役所に電話しろって言われた」とかザラにある。
0662非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:40.07
住民税はほぼ全国の市町村で送っているが、確申は昨年紙申告者の人でも今年送ってやるかどうかは国税局によって違うんだってな
0663非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 16:30:01.39
「税務署に用紙の郵送頼んだら市役所に頼めって言われた」とかもあった。さすがに苦情の電話入れたわ。署員は謝ってたが。
今の時期のみ開設されるコールセンターが訳のわからんこと言ってるかもしれん。
0664非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 16:54:50.23
百歩譲って市役所に流すなら、もっと紙の書類よこせやって思う
ただでさえ貰える用紙の数減ってるのに、何で国税の書類の在庫量まで気にせにゃいかんのか
0666非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 17:22:05.02
>>662
確か全国的に確定申告書の郵送数を減らしてるって記事を見た。
どっかの国税局が先行して試験的に試行したって。
手書きで出してる確定申告の必要な人には送っているが、国税の
ページから作成して打ち出してる人とか、専用ソフトを使って作成
してる人やなんかは送らなくなったんじゃなかったっけ?
0667非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 17:24:32.11
>>649
問い合わせたら、例月の年金の支払額訂正があった人は、データが出来ないから、紙資料の訂正後の金額を参照してくれと言われたよ。
0669数納麻衣子
垢版 |
2018/02/03(土) 17:44:50.50
>>666
うちは昨年度に手書きで出そうとしたら、臨時税理士の課長に直されて、PC出力になった。だからかもしれんが、今年は紙の書類が来てない。
0670非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 17:52:16.65
>>665
ログインするの時点で年寄りは挫折だよな。
あんな長い利用者識別番号に年に一回しか使わんパスワード、おまけにマイナンバーカードを作れとか、自分らの老いた親にやらせてみろと言いたい。
0671非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 18:12:14.30
>>670
まぁ、国税だけでなくネットのセキュリティはね。
最近はパスワードの文字数足りないとか大文字入れろとか、
馬鹿な自分も再ログインできない..。
0672非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 20:24:46.55
>>667
つまり、

古い90通知→破棄
新しい90通知→取り込み+訂正リストによる訂正作業

ってことなんかな…?
古い90通知も必要とかだったらさすがに発狂する
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 20:29:09.16
若手国税専門店雑談スレ見ると
あたまくるよ
0674非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:11.25
最新の通達だと、訂正リストのひとは再送90に載らないのでは?
0675非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:04.82
九州ですが、今回税務署はお知らせハガキのみで、ほとんどの申告書は送らないみたい。問い合わせ増えそう・・
0676非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 21:55:31.95
>>654の後半
そういうことを言ってくるバカタレは大抵、国(税務署)と地方(市役所)とを一緒くたにしてしまうんだよなw
「知らんものは知らん!!」これしか言えねえw
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 22:25:56.95
医療費控除の用紙が無くなりそうだから追加で送ってくれと電話したら署まで取りに来いと言われた時はムカついた。
こっちは給報審査で忙しい中、お前らがやるはずの確定申告の問い合わせの電話や窓口対応でバタバタしてるのに…署に行った職員から「署は静かなもんでしたよ」と聞いた時はブチギレ寸前だったよ。
0678非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 23:16:23.76
>>677
税務署はあてにしない
税務署に聞いたけど そんでいいのって問い合わせが結構あるし
税務署の偉いさんは会議では何度も困ったことがあったら聞いてくれっていうけど
0679非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 23:18:12.11
>>672
いや 古い90通知いるらしいぞ
0680非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 23:18:13.21
>>672
いや 古い90通知いるらしいぞ
0681非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:05.24
税務署はしかも還付の人に対しても申告しなくていい。役所で申告してくださいって案内してるからこっちもキツい
0683非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:17.28
「年金事務所に嫁を扶養から外すなんか言うてへんのに何で勝手に外れてんのじゃ!毎年毎年申告書書かせやがって、こんなもん送ってくんな!」
「年金機構から送られた内容には配偶者控除は入ってないんです。市は年金機構のデータに基いて課税を…」
「やかましいわ!年金機構にすり替えんな関係あるか!課税しとんのはお前らやろがアホ!」

こんなやりとり何回繰り返したことか。
0684非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 08:38:54.18
>>675
個人で紙申告してる人にだけ申告書送付してたけど今年はそれもハガキに変わるってこと?
e-Taxや税務署で申告した人は元々ハガキ案内だったし
0685非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 10:14:01.03
>>683
158万以下は扶養障害寡婦入れないっていうクソ取扱を何とかしてほしいわ
毎年審査がめんどいなら、せめて入れっぱなしにしてほしい。不適切なのはこっちで切るから
国税重視で地方税のこと考えてない取扱多すぎ
0691非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 13:31:32.17
>>685
それは総務省に言えって。
年金機構は源泉徴収のために情報収集してるんで、
それ以上のことをするためには法的根拠が必要。
65歳以上で年金158万円以上が源泉徴収対象者。

地方税のために必要なら、総務省が必要な法令の整備を
して、年金機構にさせるようにしなければいけない。
役所の人間なら理解しろよ。
0693非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 13:46:03.28
年金複数貰ってて158以上と以下が混在してあれば、合算して400万以下でも申告不要に当てはまらないよね?
0694非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 13:49:57.54
>>685
そもそも扶養親族等申告書の送付すらしてない。
ただし、送付対象者には年少扶養は地方税法を根拠に書かせて
いるんで(障害や寡婦のためでなく)、納税者の利便性向上のため
って理由でもつけて、税制改正要望で出してみたらいい。

「扶養親族(16歳未満)」欄は、地方税法第45条の3の3及び
第317条の3の3の規定による「公的年金等受給者の扶養親族
申告書」の記載欄を兼ねています。(扶養親族等申告書より)

Q. 扶養親族等申告書は、どのような人に送られているのですか。
A お答えします
老齢または退職を支給事由とする年金を受けている方のうち、受け
取っている年金額が65歳未満で108万円以上、65歳以上で158万円
以上ある方に送付しております。(日本年金機構)
0696非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 16:31:03.61
正直市役所の友人と話してても国税の方があらゆる面で上だと思う。
職員の質も仕事内容も。それに見合った報酬を貰ってるだけ。
0698非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 17:02:06.32
>>696
あなたのとこは近隣の税務署がまともなんですかね、うらやましい
少なくともうちの県内自治体ではなさそうだな、どこの税務署も評判悪いし
0699非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 17:52:49.06
あいつらは税専門で定年まで働くんだもんな。市町村は数年間で異動するんだからかなうわけがない。年季が違う。
だからこそ何でもかんでも市町村に押し付けてくるあいつらの姿勢に腹が立つんだ。申告相談会は廃止するだの地方も確申受け付けろだの、全部お前らの仕事だろうがと言いたい。
0700非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 18:02:46.65
高卒とそれに準ずる底辺層の国家公務員が集まるのが国税だよな
奴らの質がいいなんて思ったことは皆無だわ
0701非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 18:46:28.60
確定申告書が届かん!とか税務署からお知らせが来た!とか多すぎる
なぜ役所に問い合わせよう思うんだろう
0702非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:03:56.23
>>693
あれ?ばれちゃった?
0703非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:12:05.01
>>700
自分のところの恥を晒すわけではないが、税務課10年
の自分から見て、定員30人程の税務課で、優秀だと思
える人間は例年大体3人〜5人。後はその数人に指示
されてルーティン作業するだけの人。在籍してる間に
地方税法すらまともに読むことなく異動していく。
国税を底辺と言えるほど市役所の職員が優秀とは思えない。
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:23:53.60
>>701
「今まで税務署から送られてたのに届かないということですね」
「そうや」
「それでは税務署に聞いてください。何故こないかは市役所ではわからないのでお答えは…」
「税務署にかけてもつながらんから市役所かけとるんやろが!お前ら同じ役人やったら確認ぐらいせえや!」

なんで税務署の業務のためにボロクソに言われなきゃならんのか。
0706非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:24:26.52
>>699
何でも市役所に聞いてくださいって姿勢はおかしいよな

確定申告に関する問い合わせで税務署から案内された人が電話してきて揉めたよ
確申受付も本来税務署の仕事であって、当然のように市役所に押し付けるのはちょっと違うよね
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:30:42.51
>>703
国税は試験が簡単だから、イメージがね・・・

市役所は研修もほとんどなしに仕事させられるけど、税務署は採用後しばらく税務大学校行かされるんだっけ?
専門的な仕事だから税務署みたいにみっちり研修して異動もない方がいいんだろうけど、市役所じゃそれは無理だからねぇ
0709非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:58:23.37
>>704
源泉徴収されてない年金ある人は、確定申告が必要です
0711非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 20:12:46.02
>>693
「所得税の徴収をされた又はされるべき場合」に該当しない年金は、
「外国の制度に基づき国外において支払われる年金」なので、複数の
年金を貰っている場合でも(結果的に源泉税が0の年金が一部あって
も、その年金も源泉税を出す為の計算はされているので)、年金収入
の合計が400万以下なら、確定申告は要しないとなる。

所得税法
(確定所得申告を要しない場合)
第一二一条
3 その年において第三十五条第三項(雑所得)に規定する公的年金等に係る
雑所得を有する居住者で、その年中の公的年金等の収入金額が四百万円以下
であるものが、その公的年金等の全部について第二百三条の二(公的年金等に
係る源泉徴収義務)の規定による所得税の徴収をされた又はされるべき場合に
おいて、 〜 同項の規定による申告書を提出することを要しない。
0712非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 21:09:52.34
給報処理におわれて申告の勉強がやばい
今週からいよいよ始まる
マスクは離せない
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 21:31:58.94
>>695
年金3箇所(全部158万以下)からもらってる人が、扶養入れられないか3箇所全部に聞いたが
ダメだったって、市役所に文句言いに来たことある
0714非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 21:34:42.96
4月異動は最悪だけど、かといって10月異動だと税務に慣れる期間がないんだよねえ
新人を申告受付から外す余裕もないし、多少勉強不足でも出すしか無い
0715非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 21:44:37.31
税務署に電話してもコールセンターにつながるだけだしな。
0716非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 21:45:38.98
支所で2人で受付しないといけないのに、相棒がクラゲちゃんなので、明日からゆううつです。
0718非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 22:14:27.88
税務署の自動音声はいいよなぁ
うち、係がいっぱいあるから内線も外線も担当外の電話がよくきて、たらい回しになった区民がキレることがたまにあるから。。
0719非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 23:04:28.27
医療費控除の制度なくしたらダイブ楽になると思うんだがなぁ
これは医療費の対象になるのかっていう問い合わせが多すぎる
0720非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 23:17:47.68
去年の夏に社保あがっちゃってほんと鬱だ
頑張って稼いだ残業代が相殺される
春先は当然残業あるから社保下がらずに維持されるし…
0722非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 23:40:35.03
>>695
小さい額の年報に 扶養とか記載あるのなぜなろう? 企業年金やったかな?
0727非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 00:08:12.51
>>722
企業年金連合会のページに以下のようにありました。
おそらく、国民年金と厚生年金(+基金分)がそれぞれ別に
支給される人なのかな?今は一体化されてますよね?
年金制度はややこしい。

Q 「扶養親族等申告書」の送付対象者はどのような人ですか?
A 企業年金連合会老齢年金を受給されている方のうち、厚生
年金基金より引き継いだ年金支給額が108万円(65歳以上は
80万円)以上の方に送付しております。
0729628
垢版 |
2018/02/05(月) 00:34:31.02
>>646

うちのシステムはエラー以前に取り込み前に落ちるから前処理必須。

俺がExcelのVBAで該当するレコードを可視化するように
やっつけで作ったので、それを見て手修正してる。
0730非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 00:36:07.56
>>728
確定給付企業年金より引き継いだ年金については、所得税法上
「扶養親族等申告書」の提出はできないこととされています。

という記載もありますが、基本的に3階建て部分の年金については、
「扶養親族等申告書」は提出できないみたいです(所得税法35条3項
3号分は除くと203条の5にある)。
ただ、所得税法でも1階部分(2階部分を含む場合も)の158万未満
の年金については、「提出を要しない」という書き方なので、無理を
言えば提出は出来るかもしれないが、処理されるかは(年金の源泉
徴収票に反映される等)別の話ということでしょうね。
0731非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 01:58:52.41
まじで医療費通知は改悪だな。
端数四捨五入はされてないわ、2月発送だから1月還付申告間に合わず役所受付になるわ、最悪だわ。
みなさんとこどこまで確認してます?
0733非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:37.02
>>725

民税はもう受けてるよ。
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 23:13:25.34
みんな頑張ろうね
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 21:40:52.72
>734

税務署はちゃんと領収書とか見てない雰囲気だから、医療費通知の方が楽なんでは。還付にそんな手間かけてらんないってことかな。
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:51.52
>>737
それよりも 医療費の年末調整可能にすれば 申告減るのに
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:31:30.57
>>738
つーことは会社の給与担当がオイラたちがやってる医療費審査やるのか?
んじゃ役所の給与もそれやるんだな職員の医療費控除を
お前その案を職員課に持って行ってみろ、たぶんタダじゃ帰ってこれねーぞw
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:41:36.31
>>739
医療費の通知をデータでもらえば いーじゃない
どーせザルなんだから 通知にないやつだけ申告制
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:46:15.35
医療費控除廃止でいいと思う
申告する方も大変だろ
そんな制度なくなれば高齢者も楽になる
あと生保地震も廃止すれば高齢者の申告も減る
0742非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:48:28.36
>>740
職員課がどうやってもらえるんだよ、あの個人データを取るにはそれなりの法的根拠が必要だぜ、税務の持ってるようなデータ徴収権が職員課にあるか?
0743非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:52:13.71
医療費の通知、職員課から回ってくるじゃん。データは持ってるだろう?
0744非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 23:09:24.17
>>743
それを利用できる根拠法令は?
職員課はいろんなデータを”見る”ことはできるが、それを他のことに利用したり漏らしたりするとどうなるんだったっけ?w
「法律による行政」とか「守秘義務」とかは税務職員のあんたの方が詳しいだろww
0745非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 23:35:22.68
まだ申告期間が本格的に始まってないのに、既に医療費控除の間違い多くて泣ける

ドラッグストアで買った食材と、有料老人ホームの費用(特定施設入居者生活介護)が
割と衝撃だった
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 23:36:38.90
医療費の通知が全く使い物にならないのに、見切り発車した
今回の制度変更は問題が多いと思うが、何でもこっちの都合で
考えない方が良いよ。
医療費控除廃止は反対じゃないけど、するのは義務じゃないん
だから、楽したい高齢者は申告しなきゃいいだけ。
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 23:55:32.41
>>746
制度があって減税になる以上面倒でもやる人はやる
制度がなくなればそういう人もすっきり止めることができると思うけどなあ
0748非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 00:02:38.00
>>747
廃止されたときのリアクションが怖いわ。
抗議の電話殺到だよ、きっと。
彼らからすると、スタンプラリーのスタンプか、割引クーポンを
集めてる感覚だから。「今年はこんなにある」って話すときの
うれしそうな顔を見るとね。
0749非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 00:09:52.43
>>748
自分は殺到しないと思う
多少はリアクションあるだろうけど
減税効果なんてほとんどの人が2万円程度じゃない?
課税世帯なんだしそれなら2万円医療費を節約すれば済むような
本当に辛いのは非課税程度の収入で医療がかかってる人なんじゃないかな?
と思うよ
今の政府や国には廃止なんて無理だから議論する余地もないけど
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 07:41:15.32
>>750
ほんとだ。
住民税は一律10%だが、所得税は45%と5%で還付額に10倍もの開きがある
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 08:24:15.36
医療費領収書の添付不要は、3年後の増税に向けたガス抜きだろ。
さらに申告しやすくするために医療費通知OK、で厚労とバーターでotc
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 09:45:42.43
>>753
保険組合が発行する医療費通知って、法令で記載内容が厳格に定められてないんよ。
だから組合によっては医療機関名がないとこや自己負担金額の記載のないとこがあるの。
国税は使いたがってたけど、厚労省が記載事項の統一を嫌がってたんでしょう。
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 17:43:01.03
>>750
やるべきは寄付金控除の廃止だろ
医者の脱税になってるだろ
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 20:43:26.23
>>742
法的根拠ねー 臨時福祉給付金のときも法的根拠なかったしねー 株の譲渡も住民税で申告不要にできる申告ができると明確化されたのも最近法改正されたし 国のボンクラどもが通知すればできるんじゃない? アタマ硬すぎー!
特徴税額通知も施行規則でマイナンバー書く欄ができたから記載したんですよねー?
よく考えたら 法律かんけいないよねー
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 20:52:00.76
集めた医療費の領収書の束で頭スパーンされた人だけ医療費控除適用にしたい。領収書の数が多くて控除額が大きいほどスカッとしそう。
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 21:15:25.48
>>760
>> 臨時福祉給付金のときも法的根拠なかったしね
あったよ、その法と政令読んでみな

>>明確化されたのも最近法改正されたし
そんな法改正ないよ、従来からだったんだよ

>>施行規則でマイナンバー書く欄ができたから記載したんですよねー?
日本は独立命令はないんですよ、すべて法の委任がありますよ、だから「法令」といい、根拠法というのは「法律」ではありませんよ
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 22:09:04.26
医療費明細書って今までの医療費封筒作るのと作業的にはなんら変わらんよね?
封筒の中に領収書入れるか家で保管するかの違いだけで記入しなきゃならない金額同じだし
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 22:21:56.60
>744

頭の体操もできないのかな。公務員の鑑よのう。
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 23:25:04.86
>>672
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 23:37:03.76
>>762
笑笑笑 すばらしい!
たいへん勉強になりましたー!
こりゃなんでもやっちゃえるな
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 00:12:21.96
>>763
税務署の倉庫を納税者に肩代わりさせてるだけでは感…

ところでeltax給報の審査って他の自治体だとどんな感じで行ってます?
うちの市だと一件一件開いてエラーチェック→確認済確認済審査済ってするよう引き継ぎを受けたんですけど、どう考えても圧倒的に非効率ですし。エラー出てるとこ以外は一括審査済にしちゃ駄目なんですかね…
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 07:27:13.73
所得税の申告資料つかって
賦課決定してるだけだろ
難しく考えるな
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 21:26:50.00
重複以外は気にしたことなかったわ
ちゃんとやってる所あるのな
利用届は中身一切見ずに一括審査ポチーだわ
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 23:57:15.71
>>767
「○年1月〜年12月」が抜けてる、みたいなしょうもないエラーも職権訂正してました。まぁ普通に考えて処理がおっつかないですよね…
他の自治体さんもやっぱり重複見るくらいなんですね。参考にさせていただきます

てかeltaxってなんであんなそこかしこが使いづらいんだ
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 05:34:12.52
医療費明細で受けるとむっちゃ楽だ
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 07:16:11.55
>>785
領収書と金額があってるか確認するのが逆に大変になったけどなぁ
今年しっかり確認する姿勢見せないと来年からズブズブだから
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:49.42
医療費は今のところ、「楽になった」「提出しなくなってよかった」みたいな声は少なくて、
「面倒だから今まで通り出す」が一番多い。次が「改正を知らなかった」

「嘘書いてもわからんだろ」「市としてチェックはどうやるんだ」
みたいな苦情も思ってたより少ない
0789非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 09:02:00.51
>>786
明細書作って持ってきたらそこは信用するしかない?
領収書とあってるか予防接種とか含まれてないか確認すら出来ないな
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 09:42:01.85
1日の受付件数を決めてるとこありますか?
時間でしか区切っておらず、受付時間に入った人全員受付してるから、終了が7時とかザラだよ。ちな、受付終了時間は5時
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 10:22:32.59
大きい自治体だと大変かもしれんね
うちは来客70〜80人/日の職員2名体制で、まあ何とかなる
(※確定申告受付はやってない)
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 10:47:08.82
うちは確定申告ありで85〜120人/日で7名体制。内分離課税、住宅借入金出来る職員が2名くらい。事業所得の申告者多いと地獄見る
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 10:55:46.05
確申も受けるか、必要経費や医療費をその場で細かく見てるか、あたりでだいぶ違いそう
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 12:00:04.32
>>795
医療費は 領収書のみ持ってくる客ばかりだから うちは時間かかるよー
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 12:07:06.95
うちは
明細あり→そのまま受ける(会場で審査はしない)
明細なし・合計計算済→領収書提出に同意した場合そのまま受ける(会場で審査はしない)
明細なし・合計未計算→帰らせるか待合室で計算させる(職員が計算は絶対しない)
だな
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 12:10:11.64
達人だと医療費明細は逆に添付要になるから面倒だ
なもんでこっそり添付省略の明細欄に入れてしまっている
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 17:22:17.39
>>791
300人ちょっとくらいかなぁ
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:29.94
確申仮収受や住申提出のみ(確認なし)は除くよね…?

確申受付含むかどうかでも変わるが、一日300人だったら10人近くは欲しいな
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 20:41:30.31
>>802
8人だよ
最大規模会場だけどね
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 19:20:48.75
>>804
100人を6人でさばくかって感じだな
0807非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 20:17:12.71
>>806
断った人には救いの手は必要だな
聞かれなかった人には関係ないが
0808非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 20:21:36.43
>>806
基本は29年分も教えない予定
聞かれたら教える
0809非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 20:29:55.50
過年分はこんな理解なんだけど、どうなんだろう

@過去に確申済で配当等を追加変更:そもそも更正や修正申告できない
A課税者が初めて確申し配当等を入れる:確申可、しかし納通が出てるので住民税選択不可
B非課税者が初めて確申し配当等を入れる:確申可、住民税は???
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 20:44:41.89
>>806
あくまで明確にしたと言うことなので、これまでも出来たって
ことと、申告の期限は納通の送達までなので、過年度分を
遡って確申してきた納通を送っていない人(非課税、未申告)
については適用する。
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 20:58:16.91
>>809
正しいと思う。
Bについては、本人が納通送達までに申し出てくれば、
少なくともうちは選択を認めて住民税申告して貰う。
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 22:06:18.48
確申不要制度で住民税と所得税で医療費控除額とか扶養判定とかふるさと納税とかぐっちゃぐちゃになるけど総務省そこわかってやってるんだよな?
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 22:55:49.06
セルフメディケーション税制と従来の医療費控除について、例えば所得税ではセルフメディケーションを選択して申告した後に、修正申告や更正の請求で、従来の医療費控除に変更できません(その逆も然り)。
地方税法ではその辺の規定が無いように思うのですが、運用上どのようにしていますか?
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 23:08:42.27
配当の所得を申告して配当割の分の還付を受ける場合、5年まで遡れる?
税額を下げる行為に当てはまるのかな?
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 01:25:59.30
>>814
住民税申告のみの場合は変更も認めざるを得ないのでは

ただまだ1件も出てない
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 03:35:12.36
>>815
申告時書をすでに出してたら修正不可。
だが、わざと1円とかいれて申告してれば、金額誤りを理由に修正申告可
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 12:41:27.93
株の申告不要の住民税申告して 所得が38万以下になったら 住民税の被扶養者になれるんでしょうか? 税務署に聞いたら 住民税のことはわかりませんで終わったんだけど
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 12:45:34.28
>>814
運用は一緒じゃないと 混乱するね
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 17:20:54.84
>>822
所得税はダメだけど 住民税はなれるって解釈ですね やっぱり住民税の申告不要制度は無理があるなー
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 17:47:10.44
>>824
前からあんじゃん
配偶者の所得税と住民税の異なる控除

所得税→配偶者控除+障害者控除
住民税→青色専従者控除
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 19:41:10.23
>>825
たしかに 控除額の差で有利なほうで申告選べるよね
0833非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 20:35:30.23
>>827
所税でしか繰越してないから、いざプラスが出た時にしれっと配当割も還付受けようとする輩がいそうだな。
仮にそういう意地汚いやつがいたら、連絡せずに否認した上で当初通知出してやりたいね。
0834非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:11:27.61
>>831
B手引き24p参照
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:17:59.73
根拠を教えてください。
譲渡の源泉口座で繰越控除や損益通算してプラスになったものはどうして住民税の申告不要を適用できないのか申告受付で言われました。
その法的根拠を教えてください。
0837非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:21:14.37
>>835
所得税と考えが同じだからでしょ。
地方税法に書いてあるよ?
0838非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:21:39.62
>>825
専従者は扶養になれないって所得税だけ?
申告者本人は専従分を経費にして所得下げてるのに住民税で扶養選択するならその分住民税は申告者所得を割り戻したりするの?
うちには確定申告したうえで住民税申告するような納税者はいないからこんな事例知らなかった
0839非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:27:47.36
>>838
いやいや それは無理でしょ
0840非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:29:40.16
>>836
たしかに 届出しなくても控除できるのね
0841非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:31:20.77
違うの?
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:13.24
>>838
住民税は扶養人数による非課税措置があるでしょーに。だから、扶養人数をギリギリにして、所得はできるだけ低くして、お得ってわけ。
給与が200万とかなら別だが
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:41:38.88
>>839>>842
てびき見た。
所得税は給与払わないから扶養、住民税は専従として所得から経費として差し引くってこと?
これだとやっぱり所得税と住民税で所得が異なるよね
あの欄に記入してくるような納税者いなくて良かった
0844非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:50:16.35
なーんかここにきて、今までも意外とあったんだなって。まだまだありそうだね。異なる課税内容。笑えますな
0846非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 22:06:08.07
所得税と住民税と国保後期の判定と、同じ申告書でもそれぞれ適用違うことが多過ぎ
法律作ってる奴らは行き当たりばったりなんだな
0849非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 00:07:24.93
そこそこ人口多いとこにいるけど、繰り戻しの申告書見たこと無いな。
定期的に見てる人がもしいたら、人口と該当者数をざっくり教えてほしい
0850非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 01:15:25.20
>>849
20万都市で例年3〜5人くらいか?
大体廃業する人なんで、実際に翌年以降に繰越処理に
なる人は、その内の一人か二人くらい?
確定申告期限内に提出の必要がある。更正決定の様式。
0851非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 01:22:06.15
>>848
それは知ってたけど 実例なし
平均課税とかも 違うね そーいえば
これはいっぱい実例あるね 数万都市で
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 07:31:36.54
配当なんて金持ちの道楽だろ、源泉分離課税になぜしないのか意味不明だわ とは昔の話。
今は、投資でもしないと嫁からもらえない小遣いのための生きる手段。配当控除20パーセント希望。
0854非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 10:13:53.04
なんでこう年寄りや専業主婦ばっか、配当や投資信託やってんだよ。
扶養から外れないようにとか、保険料があがらないようにとか、そんなん知らんわ。しかも資料後出しとか、ほんとにねぇ
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:02.62
所得が給与所得+公的年金の場合は支払報告書で捕捉できるから
住申義務なしってことでいいのかね
税法の条文の書き方が微妙だし
確申は不要制度の要件を満たしてない場合
必要になるってのはわかるけど
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 18:20:23.33
 会社員らが毎年受け取る住民税の通知書が、2020年度ごろに電子化される方向となった。
今は居住地の自治体が通知書を作成、勤務先を通じて配っているが、企業側の事務負担が重く、経済界からペーパーレス化を求める声が上がっていた。
総務省が検討を進めており、個人が希望すれば引き続き書面で受け取り可能にする考えだ。

 対象はパートやアルバイトを含め、給与から住民税が天引きされている約3900万人。

 自治体は、前年の給与を基に個人住民税額を算出し、5月ごろに控除の状況や毎月の納付額を記載した通知書を企業へ送付。
企業は各従業員に配り、6月から新たな税額を天引きしている。
https://this.kiji.is/336058010616743009?c=113147194022725109
0859非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 21:59:15.33
>>855
いらないんじゃない
0860非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 16:39:52.80
年末調整で住宅ローン控除があって所得税は0円
たださらに控除を追加して受けたい場合は確申に回さず住申で受け付けてOKだよな?
0863非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 18:49:35.35
住借がある人は必ず所税申告を案内すべきでしょ。
まさか民税申告だけ受付けて、民税適用分を職権でいじったりしてないよな?
>>531
>>539
あたりでも話題になってたけど、税務署が受けてくれないから〜っていうのは理由にならないと思うよ。
扶養否認や申告漏れ所得があった場合にも勝手にいじれないのは歯がゆいとは思うけど。
0864非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:16.96
当初賦課の段階とかで既に分かってる所得要件オーバーの扶養とか控除関係の計算ミスとかも、税務署申告で直ってないからそのまま課税するってこと?
0865非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 19:28:49.85
>>864
そういうこと。
昔自分が市町村アカデミー行ったときにも、そういうテーマでグループワークやってたとこがあったな。
その当時の教室の雰囲気としては、初耳って態度の人はいなかったけどな。
0868非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 20:21:57.10
>>863
うちは源泉徴収でやってる分には直してるな。
扶養否認やなんかは国税に情報提供してるが、再年調に
なっても給報の訂正を出してくる事業所はほとんどないので、
その部分は国税が訂正させてると見なしてる。
厳密に正しいかはともかく。
0869非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 20:56:25.51
住宅は確定申告か給報訂正でしか金額あたれないはず。
多分住宅が地方にも適用されるようになったばかりの頃に通達でてるはず
0870非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:51.98
配当とかの住民税申告不要について、どう取り扱いますか?
住民税申告書を配当など抜きで記入してもらうだけですか、それとも住民税は申告不要を選択とか記載させますか?
0871非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:15:47.35
>>870
うちはするとしたら 配当抜きの申告書出してもらうよ まだ実例ないけど
0873非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:21:59.94
>>869
交付税措置されてるのに あとで確定申告されたら返してるのかな? 住借で所得税がゼロとなっている場合の控除の否認は税務署が対応しないから 職権で修正するしかないのが実情
0875非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:32:53.89
住民税で扶養カットして税額増→修正申告(扶養除外)で住借適用額が再計算され住民税増

のコンボはよくあるけど、わかりにくい割に意外に苦情が来ない印象
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:37:28.93
住借で所得税ゼロの人が、税務署への申告ではなく、住民税申告だけするべきケースがあるとすれば...
年少扶養の追加で調整措置額が変動するような場合とかかな。
0878非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:41:25.56
>>874
住借の住民税適用分が変わるって税務署に説明したのに受けてくれなかった、って苦情が
ウチには結構あってなあ…

特に最近は、寄付金控除追加(住借確申→ワンストップ無効→更正)で割と発生する
0880非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:44:48.30
税務署がとらないっていうのは、根回しが不足してるよね。
うちは近隣自治体と一緒に税務署の統括さんにお願いして他の署員にも周知を徹底してもらってる。
あの人たちは全国規模で異動が多いから、毎年お願いしないと「市役所へー」って人がでてくる
0881非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:46:49.01
>>870
「配当・譲渡は申告不要を選択」って備考欄に書いてもらってるだけ
あとできれば配当・譲渡資料のコピーを提出してもらう
どうしてもダメなら後日税務署確認
0882非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:48:50.32
なんか、うちの会場、始まったばかりだけど、日々の受付件数を去年と比較してみたら、少ない気がする。税務署が用紙送らないことが要因?他のところはどうなのだろう。
0883非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:52:27.82
税務署に引き切りケースも受けてって連絡したら、「それは市役所で」って言われたわ
やっぱ偉い人が根回ししなきゃダメだな
0885非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:54:19.84
>>880
税務署の規模にもよるんでない?
うちの最寄りは個人課税で数名だけだから扶養否認の情報提供しても動く気配ないし、所得税額に変更ないなら市役所で申告しろって指導してるらしい。ちょっと前に話題になってた徴税コストが〜みたいなことなんだろうけども
0886非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 22:00:19.72
>>871
>>881
ありがとうございます
うちもまだ問い合わせとかないんだけど、所得増えると国保とか保険に影響するし、申告開始したら問い合わせがありそうで。
確定申告書とか添付書類の写しとかを住民税申告の添付書類として貰おうかと考えてますが…
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 22:04:05.93
うちは人口数万規模だけど、もう20件くらい受けたぞ<配当の選択
本格的な申告期間も始まってないのにビビるわ
0888非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 22:10:23.00
そもそも計算値で更正できるようにルール作りをしなかった総務省が馬鹿。
でも馬鹿なルールでもそれに沿わなきゃならないのが辛いところ。
まあ職権でやってたとしても、訴訟案件にはならないか。そもそも修正してないあなたが悪いって言えば終わりだし。
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 22:24:10.28
>>889
住民税申告書には専用欄がないので、その旨を文章で余白に書いてもらってる

「住民税で申告が必要な配当」もあるので、資料持参してたら選別
資料持ってなければ、「後で精査(税務署転写)するけど全部申告不要になるとは限らない」
旨を説明して終了
0891非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 22:35:19.68
>>882
税務署から用紙が来ないって苦情はすごいな
そして役所にちょっとだけ置いてある分もバンバン持ってかれて、申告書の在庫がもうない
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 23:27:40.04
あいつら「申告書ほしかったら市役所に取りに行け」「郵送してほしいなら市役所に言え」と平気で言ってるからな。
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 23:35:04.79
>>891
たしかに 申告書の手引きもなくなったら印刷して渡してくれって言われてるが なんで印刷しなきゃならないんだ?
医療費控除の明細書も足りなさすぎ!
収支内訳書だけ いっぱい余ってるんだけど どんな印刷してるんだ? 国税は!
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 23:42:00.69
>>892
市役所は税務署の下部組織やと思ってるからね!あいつら! この忙しいのに 過去3年分の申告状況調べてくれって個人課税から調査依頼があって 調べたら全部 確定申告してて笑ったw 嫌みたらしく印刷して確定申告のコピー渡してやったったー!
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 06:18:25.74
年金所得者で青色控除後20万円以下は税務署に回す案件なのかな
e-taxでは確定申告不要と出るようなんだが
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 06:34:16.42
所得税0を市役所に回したがるのは、医療費控除で還付金0の人が
グチャグチャ言いたがる、とか
そこに住借案件も混じるんだろうな
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 22:06:41.36
>>892
確申の関連書類郵送するのも市役所に丸投げ?
それはちょっと酷すぎるな
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 23:16:46.45
最近「年金の源泉所得税が上がった」って苦情が多いんだけど、この時期の風物詩なんかね?
まわりの経験年数長い人に聞いてもよくわからんって言われるし……
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 00:57:19.25
特徴税額のeLtax通知、eLtaxで来た給報を一件一件開いて希望通知方法を見てエクセルに手打ちでリストアップするとかいう糞アナログな方法をマニュアルとして渡されてるんだけどもっと全うな方法はないんだろうか
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 03:26:55.89
ミスもあったみたいだけど、今年から年金の源泉徴収票に
扶養親族のマイナンバーが入ることになったから、今までは
「変更なし」ってだけ書いて出してた「扶養親族等申告書」が
様式も変わって年寄りには難しくなったし、送付時期も
変わって、出し忘れも多かったみたい。
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 06:38:26.39
>>898
えっ?課税標準なんか職権で変えてるよ
正しい金額で課税しなきゃだめでしょ
過年度もガシガシ変えてるわ
だいたい所得税に申告義務の有無があるのが悪い
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 06:55:58.40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1518662354/

逆恨みで逆上されるのは迷惑だし
逆恨みに怯えて職員だけが100%悪いって喚く上司はもっと迷惑だ
・・・愚民退散って思った事ありますか?・・・
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 07:04:29.71
住借の運用は近隣でも色々だった。
ちゃんと法令で定めてないし。申告納税の確定申告は税務署が何か決定したわけ
ではなく、本人がそうだと申告してるだけですから。って解釈してるところもあった。
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 07:15:49.80
申告1日目は 地獄か天国か! みなさん1カ月頑張りましょう!
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 18:29:46.18
>>912
確かに申告制だから 住借も本来の課税標準でするべきだ と結論した
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 19:00:18.66
なんか知らんけど今日のお客さんの数が少なかった
0919非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 19:55:22.38
>>917
羽生やね
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 21:51:49.29
>>922
担当におまかせ
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 22:29:13.12
>>918
むしろ朝8時から指名で待たれてたわ…w
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 22:55:35.34
>>920
うちは全部盛り
例えば給報が特定1のみ、年金が控配1のみなら、合わせて控配1+特定1にしてる
ただし確申や住申が出てる場合はそれを優先
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 23:15:08.78
給報の控除合計と38万不一致がやたら多いと思ったら
特定の会計ソフト使ってる会社で控配欄空白になるエラーが多発してるんだな
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 06:48:28.98
>>926
うちも同じ
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 06:50:58.96
>>927
いちいち訂正してるの?
控除額ありきでやってるから、無視でしょ、普通。所得税で控除してないんだから。名前だけ書いて控除してない確定申告と同様の扱いだわ。
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 08:37:58.64
今年から「住民税申告提出用ボックス」(窓口審査なし)を設けて、例年混雑する初日が
異様にスムーズに終わったんだけど、中を見るのが怖い
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 10:19:28.83
申告の時やたらと役所に対する不満言ってくる人いるけど、そんなに役所が嫌いなら申告くらい自分でやればいいのにと思う
年寄りだから話し相手のいないんだなーと思って適当に聞き流してるけど
0937非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 10:23:00.12
>>935
うちは受けてない(仮収受のみ)し、近隣でも受ける受けない混在してるよ
昔からの伝統、税務署との関係、地域性なんかによって変わってくると思う
0939934
垢版 |
2018/02/17(土) 11:02:46.15
>>938
まあ、野田聖子だと思ったけどね。そうすると国税庁も財務省の外局だから、
佐川でなくて胴元が麻生太郎になるのでは、って思ったんでね。
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 11:04:37.65
>>935
うちは、青色と住借1年目以外、全部受付ますよ。毎日地区公民館に出張します。日中仕事ができないので、残業が半端ない。確申は税務署の仕事なのに。。
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 12:44:46.08
申告受けてみるまでどんな結果になるか分からなくない?
還付や納付になったら途中でやめて税務署行けっていうの?
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 16:33:02.50
>>948
年金400万以下で所得税が引かれてなくても住民税がかかれば住民税の申告が必要
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 16:54:54.20
>>950
住民税で前年に生保控除とか医療費控除あれば申告書送るじゃん……
0953非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 17:37:14.96
控除のほうが少なくて一見して控除追加したほうがよさげに見えても、年金所得が所得割非課税基準以下で申告の意味ないものも多いけどな
わざわざ申告に来たなら受けるけど、源泉徴収の見方や扶養調査は必ず毎年返送することを説明して翌年は申告書送付対象から外す
0956非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 17:53:59.66
>>954
こっちが把握してないだけで、課税されるだけの所得がある場合も珍しくない。
ものすごく遅れて給報提出があったりするやん?
0957非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 18:09:26.96
特定口座で住民税源泉徴収されてれば申告不要を選択して申告省略?出来るけど、所得税も同じ?それとも20万超えたらしなきゃダメ?
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 19:16:35.49
特定配当等を住民税に反映しない制度についてだけど、
上場株式譲渡については、特定口座・源泉徴収ありのみ選択可と思う。

一方上場配当は、特定口座・源泉徴収あり、特定口座・源泉徴収なし、一般口座
いずれも確定申告した場合に、別途住民税申告書を出せば合計所得から
除外することは可能?
0964非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 19:33:20.54
初歩的な事だけど、年金所得10万、年末調整済み給与所得30万の場合って、確定申告義務あり?
公的年金収入400万以下で他所得20万以上の規定だったら申告義務ありに見えるが、給与所得者の規定から見ると給与以外は20万以下なので申告不要なんでしょうか?
0965非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 19:49:30.74
>>960
株式にかかる譲渡所得の基本知らなくてやっていけてるのか?
上場株式の譲渡所得について「源泉徴収アリの特定口座」てのはどういう口座よ?
源泉徴収義務者による源泉徴収と、特別徴収義務者による特別徴収を併せ持って行う方式なんてのは、住民税担当者としても基本の基だぜ
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 20:03:11.86
横からすいません
住民票の記載に間違い(移動した際の申請の書き誤り)発見したけど、直してもらうにはどーしたらよいかな?
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 20:13:53.74
>>966
そんなことここで他人(他の役所の人)に聞くなんて、恥ずかしすぎのすぎのすぎじゃねかww
市の行政執行の過程で住民登録の誤謬を発見した場合はどうする、なんての知らなくてどうやって市職員として生きてきたのよww
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 20:36:51.24
自分のところの処理なら住民記録担当課に相談するが、他所だったら悩むな
てか、課税担当で見つかるって結構珍しい気がする
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 21:24:09.54
残業続きで身体ぶっ壊したわ
ここでリタイアかな
もはやこれまで
次は一般市民として皆に世話になる立場になると思うんで
その時はよろしくな
0976非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 21:25:20.58
>>973
20万以下の時ね。でも、20万以下なら確申も申告不要にするでしょ。
0979非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 21:43:52.67
>>976-977
住民税は20数万から35万円までいろいろだと思うけど、
所得税だと38万円以下の合計所得なら非課税じゃないの?

他に所得があるとかないとか、前提がないからアレだけど。
0980非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 21:48:44.45
>>979
あんたテンプレ>>1違反のここに入って来ること禁止の人間だってバレバレだよ、俺たちの会話に迷惑だから出て行きな、スレがつぶれてもったいないし
0981非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 21:54:42.22
>>964
所得税法では、120条で確定申告をしなければいけない場合を定めている。
そして、121条ではその例外として、給与所得者と年金所得者にそれぞれに
「120条にかかわらず」要しない場合を定めている。121条○項にかかわらず
申告を要するとはなってない。
なので、121条の例外のどれかに該当すれば、申告は不要になる。
公的年金収入400万以下その他所得20万以下が申告不要なのであって、
公的年金収入400万以下その他所得20万以上は申告義務ありではない。

この場合は、合計した所得が40万なので、所得控除後の金額が1,000円
以上の場合は、120条上はとりあえず申告義務はある。
121条1項による給与所得者としては、「一の給与等の支払者から給与等の
支払」を受けている場合は、その他所得が20万以上ない場合は申告を要しな
いので、この場合は確定申告の必要はないとなる。
「二以上の給与等の支払者から給与等の支払」を受けている場合は、給与
収入が150万ないので、やはり申告を要しない。
121条3項による年金所得者としては、例外に当たらず申告を要するとなる。

結果、この例の場合は、所得税法第121条第1項の規定により、確定申告は
要しないとなる。
0983非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 22:23:33.10
>>967
言葉を間違えただけで 想像できるでしょ
バカな公務員の典型やな
0984非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 22:27:59.11
正確には特別徴収か
普通に源泉徴収って書いて説明してる役所のホームページもあるよね
一々煽るほどのことでもないわな
0985非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 22:40:19.89
>>984
恥ずかしいよね公務員として
0986非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 22:59:19.99
例えば年金と給与がある人で確申必要な人が窓口に来たら追い返してる?そのまま受け付けちゃってる?
0989非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 23:10:15.99
いや特別徴収と源泉徴収を混同するなんて、

何十年も同じ仕事してるのに、そんな役所あるの?マジで?

例えばどこの役所のホームページ?
0990非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 23:14:55.72
>>986
住民税申告を受けた上で(確定申告に必ず行ってくれそうな人と
給報が来てて控除の追加のない人は除く)、確定申告をするように
言ってる。
>>987
当然申告の必要はない。特定口座(源泉徴収あり)は、いわゆる
申告不要口座。当然「住民税だけ」申告不要口座じゃないよ。
0991非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 23:27:10.53
国税庁のHPなり証券会社がわかりやすく解説してるからそれを参考にしてるわ
0994非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 00:06:49.94
正しい正しくない以前に一々煽る奴がウザいわ
スレチだと思うなら黙ってスルーすりゃいい
0997数納麻衣子
垢版 |
2018/02/18(日) 01:06:15.43
>>986
課長が臨時税理士なので受ける。
0998非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 01:15:37.34
営業系の所得じゃなく所得税がそんなにかからなさそうな人だったら確申案内せず受けちゃってるわ
見て見ぬふり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 12時間 20分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況