X



トップページ公務員
1002コメント244KB

【真剣?】東京都主任試験対策スレッド【茶番?】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/19(木) 21:16:54.29
 
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強のジャマだから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  |
        |.MAXコーヒー.|/

前スレ↓
【真剣?】東京都主任試験対策スレッド【茶番?】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1479732489/
【真剣?】東京都主任試験対策スレッド【茶番?】 Part.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1502663862/

【制度変更】東京都主任試験対策スレッド【難度UP】©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1474978449/
0380非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/29(水) 12:04:03.63
>>379
ひつこい
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/29(水) 19:23:25.21
>>379
そういうこと。加え、然るべきタイミングで上司のライン課長に論文を提出し、熱意をアピールすること。提出タイミングで下手打つと段取り出来ない奴と認定される。、、これが難しかった。。
0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/03(日) 15:31:23.49
どさくさに紛れて、大阪アホニートがいるよw
24時間体制で平日も休日も都庁関連スレに執着する大阪アホニートw
0388非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/09(土) 14:48:11.10
マンセー
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/09(土) 21:51:55.21
正規分布で論文Bは上位2%〜24%。選考合格率が35%。
論文Bでも上位2%なら勤評下位でも受かるが
上位24%の論文Bなら勤評下位では受からない。
つまり合格ラインは論文B勤評下位と論文C勤評上位の争いになる。

論文Aの構成比はものすごーくごく僅か(トップ〜上位2%)だから
それで落ちるのは勤評相当下位(日頃周りのひんしゅく買いまくり)としか思えない。
というか論文A取れる人って
受験生1400人、そのうち択一突破者を800人程度とすると20人くらいしかいない。
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 00:03:14.43
あれって標準偏差が10点でなくて、15点になる計算の感じがする
つまり、あの偏差値72点って、10点の場合の64.7点相当
0394非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 07:44:55.17
最初に採点する。それを正規分布に換算する。
換算後の点数をランク別に区分したものが受験者に通知される結果。
人事委員会事務局の通知に書いてある。

結果が正規分布になるとは限らない じゃなく 正規分布にする。
実際の採点に最初の粗点と正規分布換算後のどちらを使うかは書いてないが
順番に並べるための試験なんだから換算後の方だろうな。
これだと「問題により差がつかない」こともない。相対的だが差は必ずつく。

ということで合格者も相対的にA、Bで受かってるだけで絶対評価はアレかもしれないから
再現論文を参考にするときはよく考えた方がいい。
0399非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 14:27:31.68
入札制度以上に不透明
0401非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 07:24:45.40
>>400
とはいっても、今年の技術系の新人には社会人としての一般常識に欠けるヤツがかなりいるし、採用後のふるいは必要。
0403非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 12:37:50.98
新採より老害のがやばい気がするが
0404非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 12:44:54.88
40才で何割が課長代理になれるんですか?
0406非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:33.48
新採が使えないってのは一般論として上司の責任のが大きいからな
指導する力がない無能上司が喚いてるだけ
新採叩きしてる奴は自分で無能ですと言ってるようなもん
0408非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 20:56:56.90
>>407
これなんだよなあ
使えない上にそれなりの役職ついてると、もう最悪
なんで仕事できない奴に気を使わなきゃいけねえんだ
0409非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 21:09:40.83
給料の額考えるとこいつら…って思う人多いよな。特に出先課長代理とか課務担当課長代理()。おれもなりたいわ。
0411非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 22:13:02.33
>>396
この前バ課長からもらった通知見てみたけど母集団が正規分布に従ってるとか正規分布に換算してるとかいう話じゃなかったぞ?
0421非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/17(日) 00:16:18.53
みんな頭良すぎだよ
0425非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/17(日) 08:58:42.34
>>422
今年も去年も平均点が31.2点で、
択一合格点が32点だから、半分以上落ちてる。

合格率は45%くらいだと思う。

31点・32点付近は密集してるだろうし、
1点差で落ちた人も山ほどいるはず。
0426非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/17(日) 09:01:40.87
択一は一ヶ月前あたりから過去問集1冊1、2回解いてハンドブックの人事財政あたりをやはり1、2回読めば45くらいは取れるから大丈夫と先輩が言っていたぞ。
0428非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/17(日) 09:18:13.33
前倒し受験制度のせいで
受験生が択一に全力注入してくるから大変。
今年から都政実務の問題数が減ったせいで
職員歴の長いV類の人がますます受かりにくくなってる。
0429非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/17(日) 09:24:56.40
択一の合格率40%強と言っても、先輩方みてると
普通に勉強してる人はほとんど択一は受かってたよ。
受験生の中には(特に女性)家庭の都合でほとんど勉強せずに
ただ試験場に行くだけって感じの方も多いと思ったし
そこまで大変な試験じゃないかと。

択一合格者のみの争いになる論文試験は本当に大変そうだけど。
0432非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/17(日) 13:34:43.78
ちなみに貰っただけで最新版出てるかは不明…まぁこれ解いて直近3年分くらいやろうかとは思ってる。
0434非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/19(火) 12:29:55.30
ボーナス上位取れん。
ほんとに4割もいるのか。
0438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/19(火) 22:58:45.41
>434
煽りじゃないけど、もう何年も上位だよ。
俺の疑問は、最上位って、本当にいるのか?ってところ。

まあ、どうせ、そうゆうおいしいのは、総務、人事、予算あたりの部署に
集中させてるんだろうけどな。
0441非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/20(水) 12:37:24.69
本庁でダメダメな俺でも上位取れたからなあ
本庁勤務は有利かもな
ただやっぱり出先よりは確実に働いてると思うけど
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/20(水) 20:02:41.98
上司の主観だな
0445非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/20(水) 20:22:16.52
>>444
違う。絶対に違う。
上司がこいつ出したいなそのために受からせたいなと業績水増し上げた奴が論文成績上位で落ちた。
総務でも人事でも予算でもなく地道に仕事やってる奴は受かった。
同じくそれ系の職場でなくても直属課長の昇給推薦が割合制限でひっかかってできない場合でも
昇給ボーナスは局推薦でちゃんと拾ってくれてる感はある。

そんな不公平はない。
文句言う前に省みろよと思う。
じゃなかったら超マイナー職場の新入りの地道な職員が合格する理由をどう説明するんだよ!と思う。
0448非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/20(水) 22:33:39.47
メジャー職場
総務人事予算企画広報
マイナー職場
全出先

ってこと?
0452非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/21(木) 08:00:31.01
技術だって本局優先
ただ、試験勉強をちゃんとする人が少ないので、択一合格の試験に前向きな人をを本局が引っ張ってるだけかもしれない
0455非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/21(木) 12:15:34.07
今年マイナーから本庁の枢要部署に移ったら受かったベテだけど、こんなに露骨だと思わなかったよ
文章だけなら去年までの方が余程良く書けてたもの
0456非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/21(木) 12:16:10.81
>>453
主任で?局というより委員会事務局とかの少数部門でしょ。
0458非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/21(木) 23:20:41.11
>>457
0459非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/22(金) 19:48:38.79
課長の野郎、いつも飲みに付き合ってやってるのに
俺の勤務評定Bにしやがった
ブチのめしていいか?
0461非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/22(金) 21:37:07.35
>>455
出先で真面目に頑張って本庁に呼ばれて、で、昨年の頑張りが相当と認められて4号昇給して上位ボーナスもらって、主任試験受かって、って当然じゃないの?
本庁出先とか言う前に、出先で頑張った去年までの自分を褒めればいいのでは
0462非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/22(金) 21:58:29.43
どうして勤評が分かったのですか?
0463非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/22(金) 22:11:04.62
一般職員にも360度評価を導入すべきです。大して指導力もない課長代理が、管理職にゴマをすって評価されているのは、おかしいです。指導力のない課長代理は、ラインから外れるべきだと思います。
0467非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/23(土) 13:00:12.89
主任とか課長代理とか大して給料も上がらないのに、周り見てると業務負担が大きくて辛そうにしてるわ
0470非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/23(土) 14:42:29.77
>>466
>主査
0476非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/26(火) 23:31:37.04
正直管理職より課長代理の方がはるかに大変そう
管理職は課長代理を詰めてるだけにしか見えん
というか本庁の管理職変な奴が多いわ
0480非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 23:55:38.96
主任試験受からなくて疲れた
後輩すらもどんどん主任になっていくし
島希望だしてゆっくりするのもありかな、疲れたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況