X



トップページ公務員
1002コメント244KB

【真剣?】東京都主任試験対策スレッド【茶番?】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/19(木) 21:16:54.29
 
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強のジャマだから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  |
        |.MAXコーヒー.|/

前スレ↓
【真剣?】東京都主任試験対策スレッド【茶番?】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1479732489/
【真剣?】東京都主任試験対策スレッド【茶番?】 Part.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1502663862/

【制度変更】東京都主任試験対策スレッド【難度UP】©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1474978449/
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 00:51:08.66
税は本庁とその他全事務所で比べても本庁の方が受かってる
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 01:13:31.17
【合否】合格
【年数】入都 5年め 受験 1年め
【所属】本庁
【教養】免除
【論文】A
【勤評】直前の昇給 6号
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 01:28:58.88
【合否】合格
【年数】入都 6年め 受験2年目
【所属】本庁4年目
【教養】免除(前倒しは不合格)
【論文】都政もの Bくらい?
【勤評】直近5号 夏のボーナスは上位
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 02:02:12.26
>>150
そりゃ勤評いいやつを本庁に吸い上げてるんだから、本庁の方が合格率良いのは当たり前。
本庁は本庁で落ちる奴のほうが少数だからつらいんやで。
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 05:10:13.02
>>145
論文指導は受けたけどずっとD評価のままで完成論文一つもできなかった
実際去年の不合格論文がD評価だったから発表まで不安だったわ
夏のボーナスだけ上位だった

>>151
最強すぎる
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 07:53:51.89
【合否】合格 
【年数】入都 6年め 受験 2年め
【所属】出先
【教養】免除
【論文】B
【勤評】直前の昇給 4号、夏ボーナス上位
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 08:16:07.18
【合否】合格
【年数】入都 5年め 受験 1年め
【所属】本庁
【教養】免除
【論文】B くらい?
【勤評】4号しかもらえたことない、
夏ボーナスは上位
0157非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 08:32:31.62
【合否】合格
【年数】入都 6年め 受験 2年め
【所属】本庁
【教養】免除
【論文】B よりのC
【勤評】4号、夏ボーナスは上位
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 09:09:18.44
【合否】合格
【年数】入都 5年め 受験 1年め
【所属】本庁
【教養】免除
【論文】B 〜C ぐらい
【勤評】5号、夏ボーナスは上位
0161非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 09:54:22.17
【合否】不合格
【年数】入都 5年め 受験 1年め
【所属】本庁
【教養】免除
【論文】Bぐらい
【勤評】4号、夏ボーナスは上位
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 10:30:36.15
所属でも勤評でもない、決め手は論文の出来。
だから出先から8人も受かるところもあれば1人だけのところもある。
まして昇給は4号でもA評定の人もいれば5号でもBの人もいる。全然関係ない。

問題は、合格者の論文の出来も相対評価なのと(微妙なのもある)
受験者自身が自分の出来をきちんと評価できているとは限らないのと。
0164非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 11:53:28.49
【合否】合格 
【年数】入都 6年目 受験 2年目
【所属】ずっと出先
【教養】免除
【論文】B 〜C
【勤評】ずっと4号

負組局だけど今年は出先の合格者が多かった
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 12:11:57.35
>>163
今年に限っては、有力部署の受験生でもそもそも筆が動かなかったって言ってたのが多いから、
ある意味論文の出来次第って言えた試験だと思う
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 12:25:48.35
【合否】合格
【年数】入都 7年め 受験 3年め
【所属】本庁
【教養】免除
【論文】C ぐらい 。なんとか書き上げたが字は汚く構成もバランスが悪い
【勤評】5号、夏ボーナスは上位

論文自体は昨年の方が余程できが良いのだがな
昨年は女子優遇だったからかね
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 15:19:34.13
前スレで話題になってた字数だけど1も2も最終行まで書いたけど合格した
やはりマス目を超えなければ減点なしかあっても微々たるもんだろうと予想
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 17:12:31.04
>>171
出題者がマス目作ってるのにそこまで書いたら減点とか普通にないだろう。
今年受かった人たちの再現論文も字数ギリギリも目一杯もあった。
ついでに同一部署内の勤務評定と逆転の合否もあった。
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 17:57:33.66
ボーナス上位かどうかって課長が直接教えてくれるんだよね?
なんか自分で計算できるエクセルを庶務が配ってたけど、
わざわざ計算しないでも課長が何も言わなかったら中位だよね?
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 19:18:23.86
合格のうち、
5号以上または茄子上位9
それら未満1

5号以上または茄子上位のうち
合格9 不合格1

不合格のサンプル少ないが。。
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 19:35:02.97
【合否】合格
【年数】入都 5年め 受験 1年め
【所属】出先
【教養】免除
【論文】Bぐらい
【勤評】入都してからずっと4号
ボーナスも中位ばかり
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 19:44:49.43
合格報告多いが、割とここ見てる奴多いんだな
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 21:35:18.19
合格論文の中身が知りたい
Hの育成、マニュアル・HPの改良、情報共有 とかか?
都政ものも難しそうだったが
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 00:36:05.80
>>182
本庁との連携、H主事のフォロー、業務知識の共有(Q&Aの整備)で書いた

資料のフロー図や前年比みたいなのに一切触れなかったけどなんとかなった
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 01:37:22.38
この試験って、どこの局で合格したってのも今後考えると重要だったりすんのかな
0187非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 06:49:29.23
全部の資料を拾わなくても良いだろう。字数制限もある。
拾った材料の捌き方を間違えて主任失格と思われなければ。
0188非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 11:32:58.68
みんな、昨日は宿酔だったかな?
0189非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 14:04:12.36
今年合格(2回目受験)した。出先でずっと4号だったが今年初めてボーナス上位だった。やっぱボーナス上位で結構でかいのかな
0190非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 17:14:11.01
優秀で受からない人もいるし、ポンコツで受かる人もいる。

ただ受からなければそれなりの処遇なのも事実。
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 17:21:43.26
ボ上位ばかり。

勤評上から順番にボ上位全員が入るくらいまでリストにする。そのなかで論文D,Eのひとを抜き出し、4号以下ボ普通のひとのなかで論文が飛び抜けている人らと入れ換えてるだけじゃないのか。。
0193非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 17:28:06.22
今年は論文重視だったかな。
非花形で局内順位低そうな部(課)−去年まで全滅がデフォ−からも複数人合格者が出ている。
人事委員会や人事部の面々がこのスレを見たりして少しは反省したのかも。
0197非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 21:00:14.61
>>192
教養免除が終わった翌年に受かった人を数名知っている。
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 21:31:31.15
>>193
いつもはみんなある程度ちゃんとした文書が書けてたからそこから先は政治的に決まってたんじゃ無いかね。
枢要課長は部下を出世させて子分を増やそうと考えて受からせようとするし、
逆に弱小課長は主任試験受験生が課の主力だったりするから受かって出て行かれたら困ると泣きを入れる、
みたいな構図だったんじゃなかろうか。
0200非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 22:02:57.96
違うと思う。
×弱小課長は主任試験受験生が課の主力だったりするから
 受かって出て行かれたら困ると泣きを入れる、
あり得ない。指導対象が落ちたときの気まずさより悪いものなんてない。

本当に枢要ポストの合格者が多くないなら
今まで合格者を多く指導していた管理職が形式変更についていけなかった説を推す。
本庁出先問わず若手の管理職が合格者を多く出した印象。
(最近管理職になったばかり、ではなく、純粋に年齢の問題)

確かに以前の形式より誤魔化しが効きにくくなった。
ちゃんと書けているというなら今回の合格者の方がちゃんと書けている。
0201非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 22:20:17.17
>>200
前段は同意できないな。気まずいのは長くて一週間、でも業務が回らなくなったら一年通して響く、
ぐらいに割り切ってる老獪な傍流課長はいくらでもいそうだと経験的に思う。

ただ後段は確かに言われてみればそうかもしれない。
同じ本庁総務部でも、若手担当課長が指導した一団が全合格して、次は部長であろう有力ライン課長が指導した一団が全滅とか周りでもあった。
ただ若手担当課長の方は気合の入り方が違ってたから、妙に士気が高かったのもあるが。
0203非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 23:05:54.43
>>197
ありがとう
一発合格する人もすごいけど、三振しても折れずに合格基準のわからないこの試験に取り組める人はすごいと思う
0204非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 07:17:01.87
主任試験って受かりにくくなっているのかな。先輩がいうには、以前は短答記述や当日一発制度で、前倒し受験もなかったそうだけど。
昔の方が大変そうで。
0217非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/14(火) 00:35:45.72
合格基準が分からないって言ってる人なんなん?
あれほど人事委員会の通知にも要項にも書いてあるのに。
論文添削してもらって絶対受かるって言われるレベルで落ちたの?

不人気局筆頭のあたいんとこは順当な合格だったけどね。
勉強してる子は受かるし、してない子はもちろん受からない。
0221非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/14(火) 13:20:45.89
課長何人かに見てもらって論文合格レベルだって言われてても落ちるもんなんやね。
本番も自分なりに結構書けたと思ってたんだが。
0222非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/14(火) 16:16:16.64
某局の研修資料曰く
最近の受験者は真面目だから指導されたのを一生懸命覚えてくる。
そうやって自信がある箇所ほど的外れで点数が低くなる。
そうだ。
0225非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/14(火) 21:23:38.80
>>216
主任や課長代理が将来大幅に不足することを見越してかも知れんが、
今年は古参主事の受かりやすさが特に目立ったね。
0228非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 01:32:08.62
気がついた限り56才くらいのが1人、58〜59才くらいのが1人いて目を疑った…
多分再任用を考えたか、課長に無理やり受けに行かされて受かったパターンのどちらかしか考えられないよ…
0229非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 06:02:24.60
>>228
それは個別の事情であって全体の平均ではないだろう。
自分の周りは1発合格組の方が多数だった。
2回目合格組と3対2ぐらい。
0232非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 11:43:25.32
>>230
一人は能力以前に問題職員、もう一人は能力あるのにずっと主任試験受けなかったから、そういう生き方なんだろうと思っていたら定年前に急に受けたのでびっくりしました。
0236非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 18:18:59.97
うちの局では一発合格半分くらいだけどな
あと半分弱は2回目でうかる
その他はずっと受からない
0238非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 19:17:09.12
>>228
以前はBにも年齢上限があったやうな・・・
0239非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 19:59:38.13
おれの知り合いは4年目、5年目で連続5号昇給だったひとはほぼ100パーセント一発で受かってる
0240非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 21:00:34.23
入都6年半、5号もボ上位も一度もないのだがこれは課長から告げられるんでしょうか?また、どのタイミングで?
0243非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 21:12:41.01
>>240
何だその職場。学校?
普通誰でも年度末に昇給通知もらうだろ
ボーナスは直前に上位の人だけ告知
0244非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:17.74
>>240
5号昇給してるかは年度末に貰う通知見ればわかる
ボナ上位かはメールできてるExcel使って自分で確認できる。
普通は課長からの告知とかないから。
0245非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:08.28
>>243
>>244

号はいつも通知の用紙をもらってました。
ボーナスの上位は告知される職場と無いところがあったりするんですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況