X



トップページ公務員
1002コメント257KB

ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆34vKqzSsFQ
垢版 |
2017/09/18(月) 22:59:24.65
厚労省の中安でノンキャリ官僚に少しスポット当たった気がするので立ててみた。

官僚の定義はよくわかんないけど、ここでは霞ヶ関勤務ってことで。

※前スレ
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1496845267/
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 01:10:01.88
ダブルチェックしても最後になれるのはたかが課長補佐。
キャリアなら30前半になれるのがノンキャリなら定年最後。
虚しくならない。仕事するのが馬鹿らしくなる
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 01:10:56.22
ノンキャリが仕事まともにやろうとするのが大まちがえ
07741 ◆34vKqzSsFQ
垢版 |
2018/02/14(水) 01:24:50.31
>>773
真面目に仕事に取り組んでいるノンキャリの方に失礼なので、発言は慎重に願います ♪〜(´ε` )チュッ
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 01:47:17.36
一生報われないのに真面目に仕事に取り組む動機に興味があるけど、ないね。
大変なお仕事だね
0776非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 02:15:42.80
解雇規制緩和してくれない?
労働市場の流動性高めずに同一労働同一賃金とかやられても腹立つだけなんだけど
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 06:27:05.34
心配しなくても、優秀な人間はしっかり引き上げられるから大丈夫だよ。
優秀なのに補佐止まりに出来るほどの余裕はないってば。

ここで愚痴を言う前に頑張りなさい。
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 11:07:34.58
>>778
今は天下り禁止のせいでキャリアでさえ上が詰まってるのにノンキャリが出世できる保証がどこにあるのか
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 12:24:21.87
特別区と都内こっぱん、今ならどっちにいきますか?
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 12:40:17.53
こっぱんとか侮蔑語使うやつはこっちくんな。
もしうちに来たら、係長主査係員のライン3人同日付退職に追い込んだパワハラ補佐の下につけてやんぞ。
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 13:09:59.82
失礼しました、東京の国家一般で。
できれば特別区を選択する理由もおしえてほしいです。
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 17:59:18.24
都内の国家一般に内定したけど、三十才でどれくらいもらえるの?
350万くらい?
07901 ◆34vKqzSsFQ
垢版 |
2018/02/14(水) 18:30:07.51
>>788
もう少しもらえると思いますよ( ^ω^)残業にもよるでしょうが、500近くはいくのでは…??
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 20:18:17.09
回答ありがとうございます、外局です。
500超えるのですね、すこし安心しました。
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 20:24:37.49
20前半です
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 20:14:55.93
天下りは全廃すべき。
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 20:19:15.43
定年前に肩叩きされるんだから、再就職しないと生きていけないじゃん。
天下りを止めるには、その前提として肩たたきをやめないとね。
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 10:50:02.15
>>794
優秀なら自力で再就職すれば良いだけだろ。
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 10:51:18.32
民間のリストラなら退職金を割り増しだけどな。
0799非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 13:28:42.00
天下りの片道切符。何のために受け入れる?
優秀なビジネスマン?情報収集?OBの威圧?現役の忖度?給与保障?
閉鎖的な制度や運用を放置して時代遅れとなっても・・・
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 13:59:02.66
>>799
色々な省庁の天下りがいる某商社の人によると、お守りみたいな人が殆ど。某経済官庁の人は歴代使えるらしく、普通に社内で出世するとのこと。
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 16:53:18.62
>>802
>普通に社内で出世するとのこと。

それ天下りじゃなくて20-30代の転職組でしょ?
純民間に天下ったらポストは顧問かスタッフ系役員で、上に行くとかないだろ。
08091 ◆34vKqzSsFQ
垢版 |
2018/02/17(土) 19:49:06.36
>>807
フィギュアスケートは興味ないのですが、藤井六段爆誕はしびれましたね。広瀬八段の渾身の37角に、一分で44桂という神の一手を見出すとは、もはや人外ですよ…。
08101 ◆34vKqzSsFQ
垢版 |
2018/02/17(土) 19:51:34.86
>>808
公の組織であることと、身分の安定って関係あるんですか…?使えないやつは排除しないと、税金の無駄遣いになりませんか??

よしんば身分だけは保障したとしても、給与の一律右肩上がりは必要ないかなーと思うんですよね。
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 06:36:23.30
公務員の場合身分安定させないと気に入らないと奴は政治家の都合で解雇するということになるからな。キャリアに関しては身分保障必要だろうよ。

ノンキャリは逆にダメなやつは次々解雇すべきと思うが
08131 ◆34vKqzSsFQ
垢版 |
2018/02/18(日) 08:12:11.74
>>812
政治家って観点もあるんですね。勉強なります( ^ω^)
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 11:21:54.12
>>812
身分保証なきゃ、誰もこんな仕事やらんわ。
特にノンキャリとか誰もやらんぞ。
もっと頭使え。
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 11:25:27.66
天下りだって、キャリア制度があるから、存在するんだよ。
ちゃんと能力や内部試験で昇級管理してれば必要のないもの。
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 11:28:27.42
>>811
50代w
その頃には、普通に課長以上だから、天下りで平はありえないな。
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 11:31:28.41
65歳定年制が、天下り抑止になると思いますか?
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 11:42:09.18
>>810
公の組織は労働三権の制約見返りに、身分保障を与えている。
公務員の、ストライキ抑止。
一般的な根拠としては。
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 11:46:29.63
公務員の業績評価って難しくない?
民間なら数字で簡単に判断できるけど。
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:38.40
藤井vsコンピュータが見たい。
08241 ◆34vKqzSsFQ
垢版 |
2018/02/18(日) 12:35:51.60
>>814
ソフトは推奨してたみたいですね。ただ、こんなの思いつかねーよ、って感じですよねww

>>821
あー、そういうのもありましたね。身分保障はどうしても怠慢の温床になりやすいので、何とかした方がいいとは思うんですが、なかなか難しそうですね(´・ω・`)
08301 ◆34vKqzSsFQ
垢版 |
2018/02/20(火) 00:41:29.93
>>828
全然問題ないですよ( ^ω^)
一週間で出た同期もいましたww
手続きは多少面倒ですが、まぁ仕方ないですね。

>>829
私は警察庁のことはよくわかりませんが、一般的にはノンキャリ本省なら、特に学歴は問われないかと。早稲田なら更に言うことなしでしょう。
0833非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 18:41:06.13
女性棋士で一番強い人が男子のプロになれないてのは結構驚きだな
フィジカル関係ないのに何が違うんだろ
0836非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 21:32:48.57
>>830
もしご存知だったら教えていただきたいんですけど、退去の手続きは職場の庶務担当を通して行うから面倒ということでしょうか…?
08371 ◆34vKqzSsFQ
垢版 |
2018/02/20(火) 22:36:47.82
>>833
里見さんでもダメなんですね…割とショックですわ。西山さんに賭けるしかないっすね(´・ω・`)

>>836
ちょっと忘れちゃいましたけど、会計とか、宿舎担当とか、その辺に言うんじゃなかったかなーと。
0838非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 01:03:20.94
ま、各課に専任の会計とか宿舎担当がいることはめったにないから、実務的には庶務経由になりますでしょうね。
0839非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 02:22:54.46
>>831
役所で「準キャリ」なんて言葉なんてないよ。
所詮、キャリアとノンキャリア。
この差は圧倒的なものがあって、本省で室長以上のノンキャリなんてほとんど見かけない。
行ったらわかるから。ノンキャリのほとんどは60まで課長補佐で御の字。
本省各局の幹部コーナーなんてどこの三流官庁でも東大卒が9割。
0840非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 06:40:52.30
>>839
警察における準キャリってのは、警察組織の大多数である都道府県警採用があっての言葉でしょ。
本庁だけでみれば普通のノンキャリアなのは当たり前ですわ。
0841非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 08:24:02.31
警察庁のコッパン採用って何だかんだ良いよな

キャリアの昇進には敵わないけど35になったら警部上がれるしさ
てかキャリアは24とかで警部だっけ?
すげえな.....
0846非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 17:44:40.95
>>845
両さんは巡査。
警部補だったけど降格した設定とかじゃなかったかなー

巡査、(巡査長)、巡査部長(本省一般職。ここまで係員)、警部補(係長)、警部(課長)、警視(警察署長。プロパーは頑張ってここまで)、警視正…等々
という序列になってる。
0850非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 23:05:29.55
総務省自治も一般職は準キャリみたいなもんだよな
地方プロパーより上のポスト確定で自治体出向するし
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 00:24:37.92
>>850
出世とか偉いとかじゃなくて、現場を管理職の目で見た上でないと政策に関する業務遂行に携わるときにさし障りがあるんだろ
警察も同じ。
0854非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 01:37:24.39
>>850
それってでもしょぼい自治体ばかりだよね。
試験でいうとC日程とか弱小のとこかね。
ノンキャリなんてそもそもお呼びでないところがあるし
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 02:02:00.99
田舎自治体に出向なんかしたくないし。さりとて霞が関でやっていく自信もないし。アンビバレントな心境をどうしよう
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 06:52:24.20
なんか最近このスレ過剰なキャリアageノンキャリsageの人粘着してない?
いやまぁ普通に差はあるけど、正直分かりきったことをダラダラ書かれるのはうるさい
0858非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 19:45:39.16
大日本帝国の敗戦を忘れるな。
0859非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 20:00:39.12
終戦記念日は敗戦記念日に変更すべき。保守政治家や官僚の糞プライドかよ。
0861非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 00:59:23.34
>>857
大手県庁にキャリアの若手(20後半)で行ってるのがいるけど、それですら主任主事だよ。
ましてやノンキャリならプロパーで上はないな。というか出向自体がないし、
受け入れる方もメリットがない。よほど弱小なとこならわからんでもないけどね。
0862非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 01:17:28.41
今、総務省一般職の採用パンフみたけど、普通に都道府県出向あるやん。
自治◯◯局を中心に異動してる人は大体出向してるみたいやで。
0863非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 06:13:32.60
>>861
ノンキャリだと省庁や部署による。
うちの部署は、大手県庁と市役所にポストがある。
でも、行きたくないね、東京以外の田舎へいくメリットがないから。
0864非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 06:17:09.23
>>861
そのキャリアは年次が浅いんだろ、院卒2年目とか。
知ってるキャリアは、大卒6年目で県庁補佐だったし。30中盤なら基本は部長クラス。
0865非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 07:18:27.07
普通に都道府県、自治体に出向あるぞ。出向先の規模にもよるが、本省補佐級ノンキャリが副市長や部長になったりもする。地方局からも普通にある。
某経済官庁現職より
0866非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 13:43:50.15
転職するガッツはないけどもう一度地元に帰りたいから出向したいけど一生東京出られなそう

って地元に希望していけるわけでもないけど
0867非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 14:25:00.19
40歳で年収どれくらいいきますか?
08681 ◆34vKqzSsFQ
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:59.76
>>867
えぇー…どれくらいでしょうね?
楽観的な試算だと、750ぐらいかなー…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況