X



トップページ公務員
1002コメント269KB

【iDeCo】公務員の個人型確定拠出年金【個人型DC】 その5 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/31(木) 22:45:51.09
引き続きiDeCoについて情報交換をしましょう

前スレ
【iDeCo】公務員の個人型確定拠出年金【個人型DC】 その4 [無断転載禁止]
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1495321914/

過去スレ
【iDeCo】公務員の個人型確定拠出年金【個人型DC】 その3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1491219476/
【iDeCo】公務員の個人型確定拠出年金【個人型DC】 その2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1486461403/
【iDeCo】公務員の個人型確定拠出年金【個人型DC】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1479123346/
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/09(土) 19:50:57.60
>>87
今から入るなら、SBI証券一択だが、まあ移管する程ではない。
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/09(土) 20:00:29.65
みずほがバック!イオン銀行・たわら先進国一択!
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/09(土) 21:56:41.72
>>90
同志いた
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/09(土) 21:58:17.09
グローバル中小
ダウ
新興
で天下三分の計
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/09(土) 23:56:51.90
SBIの上手い(ズルい?)ところはそれぞれに別の選択肢を用意しているところだね。

先進国→ニッセイDC
新興国→三菱UFJDC
グロREIT→野村DC
ジェイリバイブ→ひふみ

グロ中小だけ相手がいないけど、そもそもアクティブですら珍しいターゲットだからね。
大手に流れるカモを作るのが上手い。特にニッセイとひふみを入れているのがエグい。
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/10(日) 08:16:44.50
掛金の引き落としについて、掛金を毎月1.2万円としてiDeCoをスタートさせようと思って書類送りました。

掛け金の引き落としが12月末の時点で3.6万円だとすると、
年末調整で書くのは3.6万円と書いたらいいんでしょうか?
それとも4.8万円?
年末調整の時に事務に聞けばいい話なんだろうけど、気になって。

sbiのiDeCoのご案内で、p.6掛金の引落
「※前月分の掛金が毎月26日(銀行休業日の場合はよく銀行営業日)に引落されます。」

10月、11月、12月、1月と引落があったのなら、掛金は9〜12月の4ヶ月分だろうけど、
実際に今年支払ったのは3ヶ月分だから、どうなるのかなと。
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/10(日) 08:27:04.37
3ヶ月でしょ
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/10(日) 10:04:35.40
>>94
実際に支払った日が基準になるので、3.6万円です。
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/10(日) 12:53:06.23
>>94です。みなさんありがとうございます。

さらに>>96の情報は知らなかったので助かります。
今年の年末調整には間に合わないのですね。
来年の年末調整で忘れないように申告します。
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/11(月) 18:22:23.92
今年度のお金だから確定申告かもね。
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/11(月) 20:16:51.07
会社の年末調整だけで確定申告しなかったら、3ヶ月分の控除出来る分を損するの?
めんどいから3ヶ月だけなら確定申告せずにいきたいな。
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/11(月) 21:05:21.97
事業所払込なら、10月以降の天引きでも年末調整でできそうかな。
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/12(火) 09:43:43.66
それが年末に間に合わないのでは?
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/12(火) 20:55:23.63
確定申告はワンストップしちゃったから、今年は面倒なんだよなあ。
まあ、手続きすればいいと言えばいいんだけど。
0107非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/12(火) 22:44:14.50
楽天が投信で海外ETF出し始めた。楽天派が遂に日の目を見るか…?
VTやVTIならEXE-iよりかなり優秀。EXE-iはETFの種類が多すぎるからな。
そしてマネックスが満を持して21商品で登場。まだまだ熾烈な争いが続く。
0108非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/12(火) 23:04:33.76
ん?海外ETFがイデコで買えるの?
ニーサや特定口座ならまえからSBIで買えたやん
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/12(火) 23:11:35.31
>>107
マネックス、emaxis slim新興国株が来たか。
移管手数料無料なら移行してもいいんだけど。
0110非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/12(火) 23:13:51.40
楽天VT、楽天VTIで検索。

要は楽天で海外ETFを国内投信と同じ扱いで買えるようになるということ。
VT、VTIでそれぞれ出しているから、1つの海外ETFにしか投資しないため低コストで済む。
海外ETFは基本株式同様の扱いだから100円単位等少額購入不可だが、楽天のなら出来る。
つまりiDeCoの商品にもなりやすいってことよ。これをSBIが黙って見過ごすことが出来るか否か。
0111非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/12(火) 23:49:31.08
EXE-I 中小型 新興 メインの自分は、emaxis slimt中小型が出たら考えるレベル
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 06:17:37.88
マネックスよいけど乗り換えるほどのメリットかあるかといわれると、、
現状加入するなら
マネックス>sbi>イオン>楽天
かな。
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 06:59:26.20
手数料0かつ受け取り時の一括、年金併用出来るのは楽天とイオン?
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 17:53:46.11
emaxis8均slimが買えれば移管するんだが
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 19:06:26.80
前にも話題出てたと思うけど、住宅ローン返済しながらイデコやってる人いるよね?
これから住宅ローン組もうかと思うんだけど、長期的にはイデコやつみたてNISAでたわら先進国とか買って運用した方が、下手に繰り上げ返済するより良い、でFA?
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 19:09:08.46
>>116
その通り。
住宅ローンより株や投信の方が利率が高いんだから、優先順位は言うまでもない。
住宅ローンは可能な限り後回しにする。
0118非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 19:26:00.80
>>116
住宅ローンの金利が急に上がっても対処できれば良いと思う。
イデコだとその時に繰り上げ返済出来ないから、フラットとかなら良いんでないかい。
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 19:37:32.90
>>113
そうだよ
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 19:42:34.39
投資経験0でidecoの控除に惹かれて来た素人なんだけど、
どの商品を選べばいいのか全く分からない。
皆はどうやって勉強してきたの?
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 19:58:57.27
>>120
とりあえずコンスタントに稼いで常にプラスの商品選べばいいんじゃない?
配分はあとで変えられるし。
あとは手数料が0の証券会社選ぶことね。楽天、SBI、イオン。
月400円も取る銀行の営業マンの勧誘は適当に流して(笑)
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 20:28:08.52
>>117,>>118どうもです。

ハウスメーカーの営業マンが、ここ10年くらいの変動金利の状況みて、大した動きはないから、変動で組んでバンバン繰り上げましょうとか言うので確認してみました。
世界経済の規模は当分拡大する(日本は置いといて)と信じて長期固定でできるだけ薄く長く借りようと思います。
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 21:18:09.14
SBIは受け取り方を併用出来ないからやめとけ
受け取り時に余計な税金かかる可能性高い
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 22:06:26.57
10月以降に掛金の支払いを開始する場合には確定申告とありますが、
確定申告をする場合には、雑所得が20万以下であっても雑所得を記入する必要はあるのでしょうか?

「20万を超えれば確定申告の必要あり」
「20万以下ならば確定申告の必要なし」
と書かれているサイトしか発見できなくて
「確定申告をする場合には、雑所得が20万以下でも雑所得に記入する必要あり
(もしくは、20万以下では記入する必要なし)」
と書かれているところを発見できなくて。
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 22:08:38.24
今申し込むならSBIかマネックスの二択やろな
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 22:17:58.45
バランス型はSBIの方が良いな。ひふみも羨ましい
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 22:27:13.88
今回のマネックスでイオンと楽天選ぶやつは皆無やろな
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 22:27:54.39
マネックスはライブドアの件で嫌ってる人多いからな。俺もや。あそこは二度と使わないと決めてる
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 22:52:12.09
マネックスは嫌われてるからな。
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/13(水) 23:32:47.82
>>124
確定申告する人がジュースを1本貰ったら贈与税で申告するか考えてみろw
0133非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 00:45:03.62
税金も借金も繰り延べしているアホって、公務員でもいるんだな。末端の奴らか。
借金なんて今のうちにレバレッジかけて、ドーンっと株で儲けて返した方がいいぞ。
ま、財務状況見えない立場の人間は、精々目の前の幸せに浸っていればいいさ。
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 06:27:36.94
マネックスはない。またなにするかわからない。
その点でいえば楽天も銀行でやらかしてはりからない。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 06:53:55.15
イデコの商品購入日付近で株はあがるし円安傾向やめてくれよ
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 06:58:16.51
マネックスって手数料タダなの?
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 07:10:19.59
マネックス・ショックで検索
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 07:11:07.66
イデコの購入日狙いうちなほど上がってるね
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 07:41:20.39
ライブドアの件で新興相場が壊れたのはマネックスのせいなんだよな。SBIの北尾とかもかなり激怒してた。あれ知ってたら怖くてマネックスなんて使えねえよ
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 08:42:44.60
ネガキャンすげーな
ていうかそんなのみんな知らなかったことに驚き
マネックスはクソだよ
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 09:02:19.20
>>140
楽天も銀行やFXでいろいろとやらかしてるからダメだ
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 09:03:52.50
>>141
ネガキャンいうか昔から株やってるやつでマネックス好きなやつなんていないからな。恨んでるやつは山ほどいる
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 09:06:07.34
北尾吉孝 SBIホールディングス株式会社代表取締役執行役員CEO
「証券界で飯を食っている人の常識では考えられない行為だ。その日には(途中から)株価が戻そうとしてきた折でもあり、
あれによって冷やされた。
ものすごく影響が大きかった。
どういう意図でやったのか、さっぱりわからない」
「何を考えたのか分からないが、場中に掛け目ゼロの発表をするのは証券界の常識とはかけ離れている」
(2006年1月26日、ラジオNIKKEIインタビューより)

これすげえ
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 09:06:57.55
松井道夫 松井証券社長
「会社と顧客は信用市場で、同じように、リスクを負っている。掛け目0とは、そのリスクをすべて顧客に押し付けたことを意味している。
業界では非常識すぎて話にならない」
「与謝野金融相が言うとおり、あとは顧客がそういう証券会社をどうするかを、判断するだろう」
(松井証券公式メールマガジンより)
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 09:44:20.98
マネックスがひどい会社なのはわかった。
0147米田裕敏
垢版 |
2017/09/14(木) 11:02:39.57
公務員も加入できるようになったのか。
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 12:34:03.91
セゾンとか買っててわらった
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 12:38:05.15
>>148
めっちゃ嬉しそうやん
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 17:10:17.22
セゾンはないやww
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 17:41:19.07
さすが楽天や!
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 17:49:03.25
>>140
楽天もやらかしてるから除外
0157非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 19:01:44.08
セゾンは情弱御用達
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 19:36:53.25
セゾン買うやつなんているんだなw
0161非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 21:33:22.09
>>160
もっと勉強してください
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/14(木) 21:51:00.22
バランス型を買うなら、個別で買った方がいいよ。
0164非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/15(金) 06:18:14.56
セゾンよりifree8のがいいぞ
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/15(金) 07:32:21.89
セゾンは自分で再現したら信託報酬半分以下になるぼったくり。iFreeは再現しても信託報酬高くなるしね
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/15(金) 11:31:09.34
再現したいほど成績もよくないし
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/15(金) 18:53:28.97
あれそんなよい?普通に海外etf買った方が良いやん。手数料ぼったくりすぎ
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/15(金) 20:14:03.51
予定利率だの過去のパフォーマンスだの必ずそうなるわけでもないのに重視し過ぎw
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/15(金) 20:29:04.59
それしかないから
0173非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/15(金) 21:56:59.23
手数料0の3機関のメリットデメリット教えてください
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/15(金) 23:02:59.38
加入者の手数料0は現時点で

スルガ銀行
SBI証券
楽天証券
イオン銀行
大和証券
マネックス証券

後は条件付きでみずほ銀行も0だから7機関だ。
0175非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/15(金) 23:17:49.91
マネックスはSlim新興国とたわらダウが魅力的だな。SBIは完全にお株を奪われたなw
ただでさえ財務省から商品締め付けのお達しが出ているのに、これでは新商品が出せない。
元々取扱商品少ない楽天他金融機関にも逆転のチャンスは十分にあるな。
0176非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/16(土) 00:15:31.47
うちの職場(公立学校)の先生達、iDeCoやらないか、または営業に来てる埼玉りそなのiDeCoに加入しちゃってるんだよねえ。
俺に相談してきた先生にはSBIや楽天なら手数料無料だと教えてあげてるけど、知らないと営業マンの言いなりになっちゃうよなあ。
まあやらないよりは、手数料取られてでもやった方がマシだけどさ。
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/16(土) 01:25:41.60
チラ裏
黙れよクソ教師
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/16(土) 07:12:04.07
>>175
emaxis8均slimきたのかよ
ifree8いらないじゃん
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/16(土) 07:57:30.83
マネックスはマネックス・ショックがあったから信用ならんよ
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/16(土) 08:11:20.02
うちも似たようなのあるなあ。
本来は、契約する前に、「自分でも調べてみます」が言えないとね。
学校に出入りしているってだけで信用してしまうのは良くない。

まあこっちが損しているわけじゃないし、相談に来たわけじゃないし、
こっちから言うとおせっかいだと思われかねないから、
放置するようにしている。
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/16(土) 08:34:02.44
>>182
そうなんだよねえ。
営業マンも別に嘘を言ってるわけじゃないから、余計な口出しはしたくないし。
先生達って安定した収入あるから結構、金の管理に無頓着な人多いんだよね。
0184非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/16(土) 08:51:19.25
公務員はろうきんでイデコはじめちゃう情弱ばかりよ
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/16(土) 10:45:14.95
ろうきんも色々便利になったからね〜。現業の方々には本当に頭が上がらない。
自治労が色々優遇されているのも現業の方々のお陰。上手く活用しないとね。
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/16(土) 11:11:38.96
DCで先進国株の奴はNISAや特定で新興国株も買ってるに決まってるだろ
40年後にどっちが上かは不明
どっちも勝ち組
0187非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/09/16(土) 12:37:39.78
>>183
用務員?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況