>>44
原則→手法が当たり前だろう。
現在の調査自体が、手法の陳腐化についていってないということよ。
原則を理解し、事実の解明を積み重ね(手法)、原則としての処理に至る。
これが調査じゃないの?
自分はそう理解しているけど。違うかも知んないけど。
でもって、相手もバカじゃない。手法の対策をしてくる。どんどん手法は陳腐化すると思うよ。

外回り事務ができる→内部もできるは、絶対に誤り。
内部事務ができるってことは、突き詰めれば、事務提要を理解し、その事務提要にそって実施できることにあるんじゃないの?
外回りができるってのは、原則さえ守れば、その手法自体を自由に産み出せるってことにあると思う。
ルール・マナーに乗っ取っている限り、結果を出せると言うことは、その手法は正しいんじゃないの?
およそ自分が接触してきた、あるラインを超えた外回りができると言われている人は(おそらく自分も含まれるが)、非常に柔軟な思考をしている。物事にこだわらない人が多いと思う。