X



トップページ公務員
1002コメント431KB

若手国税専門官雑談スレ第44部門 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 07:30:17.83
刑事罰での立件を目的としているのが犯罪捜査で、
行政罰での処分を目的としたものが税務調査
相手方が主張した時点で是としろというのはM
0432非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 07:39:52.69
法律に若干の矛盾があるのも確かだな。
確かに質問検査権があるからNHKよりは踏み込んだ調査権があるのは確かだが、それでも限界がある。
究極でいえば、相手が完全に協力を拒めばこちらが確実に不利になるのは確か。
何故なら、反面のみで更正できるまでの証拠を集めないといけないんだから。
だからリョウチョウなんかも偉そうにしてるけどあんまり意味ないんだよ。
法改正して質問検査権をもう少し権限強くすることが必要。
アメリカのIRSには現にサモンズというものがあり、査察調査でなくとも、それに近いくらいの権限が与えられている。
それくらい強い権限を与えないと、どこまで行っても逃げた者勝ちの世界になってしまうよ。
0433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 07:42:48.43
>>431
そうか?
俺の周りの高卒幹部の子供は割とけっこうな大学行ってけっこうな所に就職してるぞ?
ってことは遺伝子的に、その幹部も何らかの理由で大学は行けなかったけど実は頭良いんだとは思うけど。
0434非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 08:15:41.50
まさかとは思うが、国税通則法第74条の8、国税徴収法第147条第2項は、
お前らに任意強制の質問検査権や徴収でいうと令状無しで捜索する強い権限あげるけど、犯罪捜査に使っちゃ駄目だよってことだぞ、、、

なんか白やら黒やら言ってるのまさか当該じゃねえよな。
基礎研修未満の法解釈だぞ。
0435非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 08:20:11.42
でもまあ理論上は、質問検査権にも事実上の強制力があるのも確かなんだけどな。
相手には受忍義務というものがあって、調査協力を拒めば罰則があるんだから。
でも質問検査権が及ぶ範囲が狭すぎるから、強制力なんてほぼないに等しいよね。
今は無予告調査はほぼできないしガサも本人の同意がないとできないし、調査の意味なんてほぼないよね。
自分はサの経験があるから分かるんだけど、本気で隠そうとする人間はそんな、表面的な調査で分かるようなことしないって。
0436非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 08:20:56.85
高卒で入る職場としてはうちが現状日本で最高というのは完全に同意
日本が学歴社会だとか言うアホにはうちの職場示すだけで即時完全論破可能だな。
0438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 08:35:42.12
>>436
いや、まあ学歴社会なのは事実だけどね。
日本に限らず世界中ほとんどの国でそうだよ。
日本の公務員が異常なだけ。

ちなみに、一般的に学歴社会をまるで悪いもののように言う風潮があるけど、俺はそれこそ間違った考えだと思ってる。
0440非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 09:14:36.07
万年上席の年収っていかほど?地域手当大きい地域かどうかでかなり変わるだろうけど参考までに
0442非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 10:29:47.00
地域手当はなんとかならないのかねえ。
手当をもらいたいために、23区を希望するって本末転倒にも程がある。
0443非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 10:57:01.60
>>442
無理だろうね。
というのは現実問題として地方局のほうが
都市局よりはるかに採用で人気があるという現実がある。
都市局ならいくらでも企業の採用もあるけど、
地方だと公務員とインフラぐらいしかまともな雇用先ないからな。
その結果地方局からどんどん人が埋まっていくの現実。
これを解決するためには人手の足りない都市局の給与上げるしかない。
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 10:58:37.91
>>442は局単位の話をしてるんじゃないと思うよ?
よく読もう
0445非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 11:02:37.93
>>444
同じ局内でもいっしょの話だろ。
そもそも地域手当は国税だけで決まっている話じゃないしな。
成田とかなぜか知らんが地域手当が異常に高い地域があるのはそのため。
0446非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 11:10:21.09
>>442
23区よりむしろ、局勤務希望した方が早いんじゃない?
仮に23区行けても3年で出ないといけないんだし
局なら確実に23区の手当てもらえるよ
0447非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 11:11:02.54
>>445
こいつまだ意味分かってないようだな
0448非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 11:11:34.94
元々、3年間保証だったんだけど、どっかのバカ省庁が数ヶ月だけ勤務、不支給を繰り返して、今の形式になったらしい。
0450非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 11:18:08.07
>>447
地域手当のために20%地域を希望するってきわめて合理的だと思うけどね。
地域手当をいくら批判してもそれが改善されることは絶対にない。
なぜなら国税に限らずどこの公務員も地方は人余りで都市は人が足りない。
そのためには地域手当を高くして人を集める必要があるから。
0451非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 11:21:58.16
>>450
身上ヒアリングで、手当をもらいたいから23区を希望されるとげんなりする。
他に理由はないのかと。
正直なんだろうが・・・。
0452非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 11:23:18.71
>>451
正直でいいじゃん。
仕事ができるなら23区に送り込めばいいし、
仕事が出来ないならそのまま田舎に据え置けばいいだけ。
0453非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 14:32:41.80
>>432
アメリカは日本より納税者の権利が保護されているし
サモンズは事実上の強制調査だよ
納税者権利憲章もない日本だから高卒でも調査が出来るんだよ
0454非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 14:56:36.55
>>453
そんなこと言い出したら技術的には高卒でも充分できる仕事なんか世の中にはいっぱいあるよ。
一流企業の営業だって企画だって別に大卒の知識なくても充分できるし、ICT関係だって高卒のパソヲタくらいいくらでもいるから高卒でも充分。
でも俺はそういうことを言ってるんじゃないんだよね。
やっぱり学歴は必要だよ。
何も直接的な技術として即戦力に繋がるという意味ではなくてね。
0455非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 15:03:25.88
即戦的に大卒の方が圧倒的に有利なのは国際系の部署くらいかな。
国際系には英語が必要になる場面も多々あるし、そうなると、上でも言ったけど大卒の方が圧倒的に有利。
でも俺はそんな即戦力だけの話してるんじゃないんだよね。
やっぱり長期的に見れば、いろんな面で、民間の一流企業と同じくらいもう少し学歴を重視していればうちももっと実績が上がってると思うよ。
これはきっと間違いないと思う。
もともと2ちゃんねるにありがちな学歴至上主義は嫌いだったし、俺も若い頃は普通科の凄い先輩とかいっぱい見てきたから
「あーやっぱり学歴って関係ないんだなぁ」と思ってたクチだったけど、この歳になっていろんなことが見えてくると、やっぱりある程度の学歴社会は必要だよ。
特にホワイトカラー的な職種にはね。
普通科の人達は絶対に認めないと思うけど。
0456非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 15:10:04.16
それに、サモンズが事実上の強制権だというなら、日本の課税調査にもそれくらいの権限を与えるべきなんだよ。
そうじゃないと、人間が本気で隠そうとしてるものなんて絶対に見付けられないって。
PLもBSもね。
自分が納税者になったとして脱税を企てる所を想像してみ?
査察に入られるほどの大口脱税は別として、数百万程度なら簡単に脱漏できると思わないか?
0457非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 15:46:45.08
要はね、本当の意味の増差が出ないのは、何も君らが悪いわけじゃないんだよ。
今の日本の法律が悪いだけ。
法律や手続きをちゃんと守ってたら、本当の意味の増差なんて出ないようになってるんだよ。
例えばだな、金融機関調査では、普遍調査は禁止されてるだろ?
でも普遍調査しないでどうやって簿外預金なんて見付けるんだ?
簿外預金を見付けられないうことは、それに繋がるPLだって当然見付けられないよ?
だってあくまで簿「外」売上又は架空原価や架空経費に繋がる簿外BSなんだから。
そもそも同意のないガサも禁止なんだよ?
つまり、隠そうとして隠してるものなんて、絶対に見付けられないということ。
これは調査官の能力でも何でもない。
あくまで法律が、それを見付けられないようにしてるだけ。
みんなそれを理解してれば気持ちが軽くなると思うよ。
0460非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 17:18:42.71
>>456-457
うん、だから査察があるわけだよ
任意調査で査察がやるような事出来ないんだしさせんな、やるなら査察でやれと
そしたら調査は楽になるでしょ
サモンズだって任意調査を拒否された後裁判所に認めてもらった上で召喚状を出してするんだから同じようにすればいいよね
ちなみにアメリカじゃ召喚状出してもらうためには裁判所のチェックを経ないと駄目当然曖昧な理由じゃ召喚状は出ないよ
猿には無理でしょ
0461非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 17:58:11.35
普通科の連中より造作稼げないから色々言い訳しているのがよく分かった。

東京に限るけど、車がないと調査出来ないような田舎署勤務は、必要以上のリスクを背負わされている。

手取り少ない上に交通事故という人生を台無しにしかねない最大級リスクがある。

仮にもらい事故でも100%の免責なんてそうそう取れない。また、ドライブレコーダーが付いていないから、身の潔白も証明出来ない。
0462非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 18:11:39.34
ちなみにドライブレコーダー着けろと言ったのは交通課の警察官。
役立たずの組合患部は当局に着けるように要求汁よな
0465非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 20:41:17.45
ナビあっても、農村だと表札ないから、ここが目的地なのかどうか暫し悩む。
0466非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 20:43:57.37
>>463
東京だと田舎署に行くのは、ほんの一握り
0468非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 21:36:58.71
北のミサイルをアカヒ新聞に落とせという論調がネットであるよね。。
0470非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 23:18:07.69
このスレは普通科の人もたくさん見てたようだね。。
なら言うべきじゃなかったな。
申し訳ない。
専科の人が集まるスレだと思ってたからつい本音を言っちゃった。
ごめん、決して普通科vs専科 の陳腐な争いするつもりなんてなかったんだ。
スレ汚し失礼しました。
消えます。
0471非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 23:22:43.52
専科のにっこま以下の学歴は頭の出来は普通科と変わらん

専科(マーチ以上)と専科(にっこま以下)・普通科
が正しい括り
0472非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 23:30:12.98
あ、一つだけ言わせて。

>>461
俺はむしろ、皮肉気味に逆の意味で言ったんだよ。
伝わってなかったらなら俺の伝え方が下手くそだったんだろうな。
俺が「法律や手続きをちゃんと守ってたら、本当の意味の増差なんて出ない」
と言ったのはつまり、裏の意味として捉えてほしい。
分かるかな。
つまり、不正を見付ける調査をしたければ、少々は手続きや法律も破れ、と言いたかったの。
そういう調査が嫌なら、国際などのスキーム解析に走るか、どちらかだね。
後者なら、重加は取れないけど金額は取れるし法律や手続きを破るリスクもないし、ある意味お得かもね。
まあ一口に増差といってもいろいろあるということね。

消えますとか言いながらまた長文失礼しました。
なんだかんだ言ってまた来るかも分かりませんw
まあ2ちゃんにありがちなパターンということで許して。
0473非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 23:35:24.00
>>471
関西で言うと産近甲南以下と関関同立以上ってことね
よく分かるけど、それ以上やると学歴論になって荒れるからもうそのへんにしといた方がいいな
0474非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 23:48:36.23
>>460
言っておくが、査察だって普遍調査は本当はダメなんだよ?
でも情が普遍調査しないでどうやって事件ができる?
これに関してはこんな場所ではこれ以上は言わないけど。

あと、そのためにサがあるとか言うけど、サが扱うのは大口案件だけだよ?
じゃあ、サが扱うほど大口じゃないけど手口は悪質な場合はどうするんだ?
実績的に、手続き法を破らないとできないのは分かるよね。
実務と法律の隔たりはこうしたいろんなところにあるんだよ。
本当の意味の増差を出す人間は、手続きだの決まりだの、そんな綺麗事や理屈上の正論は言ってられないものなんだよ。
要はそういうことが言いたいんだよ。
0475非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/12(土) 23:59:34.95
別に法律破らんでも、柔化いけるだろ。構成とまでは難しいけど。
数字合わせのどうでもいいのは別にしてもな。
意図を持った動きは読みやすいよ。
要は、コッチの思考が相手の思考を上回れば良いだけだ。

平たく言えば、頭が回った方が勝つ、それだけだ。
頭を回す、それで良い。
知識や経験はあるに越したことはないが、無くっても構わない。
頭の回りと学歴には相関関係はあるだろうが、絶対ではない。
0476非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 00:12:24.66
>>475
学歴の件は同意。
でも他は、事案によるとしか言えないな。
頭で見付けられる増差と、そうじゃない増差があるんだよ。
例えばだな、とある業種の事業者が、完全に売上を抜いてその資金を簿外預金にしていた、なんていう単純で分かりやすい事案があったとして、
普通の調査でこれをどうやって見付ける?
いい?「完全に」←ここがポイントだよ。
場合によっては出面などの原始記録で運良く見つかる場合もあるだろう。
でもそんなものも完全に別個にして、税務調査のことを予見して別保管してた場合はどうする?
そんなもの、その簿外預金を予め知っておくか、もしくは行き当たりばったりにガサして、たまたま除外した売上の原始記録か簿外預金口座を見付けるかしかないじゃん。
でも、本当に手続き守ってたらそのどっちも把握できないよ。
だって普遍調査はダメなんだから口座は見つからないし、
同意のないガサはダメだしそもそも通知が原則なんだから現況で端緒を見付けるなんてことは本当ならできないし、できたとしても当てずっぽうの「たまたま」でしかないよ。
でもそれをやってこそ「すごい調査官」と見なされるんだよ?
本当ならおかしいことだと思わないか?
0477非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 00:24:47.40
確かに、人間のすることだからどこかに綻びがあることも多々あるよ。
その綻びが聞き取りで把握できたり、簿外にしていたタマリを目立つ形で表に出してしまってたりとか、そういうのを見付けることができるのは確かに調査官の能力かも知れない。
でもそれもやっぱり「たまたま」による部分も多いんだって。
そんな「たまたま」に頼ってるようでは本当はダメなんだよ。
体系的に不正を見付けられる人は、やはり上で言ったような「努力」をしないと無理だよ。
そんなものを法律で堂々とできるようにしないのはやはりダメだと思うよ。
0478非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 00:32:28.53
飲み屋でよくやる調査論みたいになってるけど、ここは不特定多数が閲覧できる掲示板ってことを忘れるなよお前ら
ギリギリだぞ
0479非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 00:37:21.46
そうだな。
これ以上はダメだな。
これくらいまでなら、普通に市販の本にでも書いてるくらいの内容だからいいだろ。
でもこれ以上はやめとくよ。
0480非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 00:44:56.61
>>476
不真面目な回答をしてしまうと、考えるのではなく感じるしかない。
感じるってなんだ?って言うと、体得する、肌で感じ取ると言うのが近いか。

例えば、何回もの外回りで見つからないことが、ある時全部解明できてしまう。そんなことはいくらでもあるわけでもない。が、繰り返しそれをやることができる人間がいるんだわ。そいつは体得していると言えるんじゃないの。
なんで気づいたのかって実はよく説明できないんだよね。解説はできるけれど、それは後付けでしかない。本当の意味での見つける瞬間の思考は説明できない。ただそう思っただけでしかない。

唯一言えることは、一番多いのは相手のミスだな。その売上げの例で言えば、相手さんがついうっかり、乗せてはいけない売上げを乗せてしまうことがある。
そういったミスの存在に気づくことができるかってことだね。
気づけるひとが体得している人なんじゃね?
0481非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:26.15
具体的な話は、身近な体得している人にきいてくだせえ。
飲み屋は誰が聞いているか分からんから止めてね。
0485非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 06:35:14.35
>>474
だからサモンズみたいに誰でも査察と同じ事ができるようにしたらいいかもしれんけど
法的な手続きとかなにやらで猿には無理だよねつう話
0486非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 06:47:43.69
>>472
なんだか面倒くさいヤツだな。
自分が造作出せない言い訳するのは統括官の前だけで充分だろ?

普通科=学歴僻みというのがステレオタイプすぎだろう。普通科じゃねぇから知らんけどw

相手の動静、口調を注意深く観察していれば、造作に繋がる端緒は掴める。なにも6階だけの専売特許じゃない。

帳簿に堕吊老署得が書いている訳ないだろ。
0489非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 07:15:19.55
>>488
なんか、そう言うデータあるんですか?笑
0491非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 07:38:14.30
>>489
まあまあ、逆も無いんだからさっ!
0492非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 08:16:51.12
専科より普通科のほうが奴隷精神が育まれてて使いやすいじゃん
専科の奴らは仕事なめてるよ
特に若いのは
0493非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 08:36:54.08
オレより増差出してる普通科見たことないな。
オレより増差出してて、驚異的な速さで仕事終らす専科は何人も見たが。
0494非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 09:05:52.56
>>475
>頭が回った方が勝つ

でも隠す方と、それを見付ける方では後者の方が圧倒的に不利なのは事実だよ。
ましてや任意調査の限界があるんだから。
「自分は調査ができる!」と思ってても、そんなもの単なる思い込みだったりする。
本当の所得を何%見付けられてるかなんて本当のところは誰にも分からないよ。
0496非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 09:13:10.55
>>487
そんなことないさ。
映画の「マルサの女」でも、マルサと税務署員がコソっと一緒に税務調査するなんてシーンあったじゃん。
あれはフィクションだから大丈夫って?
じゃあここに書いてあることもフィクションだよw
現役が書いたって?
なんでそう言い切れる?
現役じゃない奴が現役のフリして書いてるだけかも知れないじゃんw
0497非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 09:19:46.87
>>486
>相手の動静、口調を注意深く観察していれば、造作に繋がる端緒は掴める

それは>>477でも言ったんだけどね、確かに掴めることもあるだろう。
そんなことが一回でもあれば、人は「俺は調査ができる!」と思いがちなんだよなぁ。
じゃあ毎回そうやって全てを掴めてるとどうやって言い切れる?
掴めてないのに掴めてる気になってるだけかも知れないじゃん。
本当は大きな簿外が隠れてるのに。
それを言ってるんだって。
人間、謙虚になることが大事だよ。
うちの仕事なんか、「自分はできるんだ!自分に見付けられない不正はない!」と思い込んじゃったらもうそこで終わりだよ。
そんなこと100%無理なんだから。
その無理なことを無理だと認めること、その無理な部分を見付けられていない自分がいることにいつまでも思い悩み続けていないと、調査官失格だよ。
0498非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 09:28:50.40
>>493
すぐそういう 専科vs普通科 みたいな構図に持っていこうとするのがダメなんだって。
匿名掲示板だからつい悪乗りしてしまうのも分からんでもないけどさ。
でもそんなの、ネトウヨと同じ思考回路だよ。
あいつらも話にならないじゃん。
すぐそっちの方向に持っていってしまうから。
それと変わらないよ、そういう思考って。
確かに学歴のことを言い出したのは俺だけど、俺は何も専科と普通科の対立を煽りたいわけじゃなかったんだ。
0500非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 10:02:20.04
>>499
そうか。
じゃあ俺の文章がマズいか、君の読解力が弱いかのどちらかだな。
0501非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 10:09:17.55
にっこま以下の専科の方がタチ悪い
普通科みたいに従順じゃなく、かと言って頭も悪く...。育ちの悪さが滲み出て、その上馬鹿だから職場を引っ掻き回すんだよね
0502非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 10:21:49.17
要は、自分が見たものを全てだと考える人と、「自分が見たものは表面でしかない。もっと見えてない部分がたくさんあるはずだ」と理解できている人とで大きな差が付いてくるものだと思う。
サなんかで何年か仕事してみると分かるよ。
ああ、本気で隠す人はいろいろいるんだなあ。。
こんなん、どうやっても普通に支店で一人で5.0日で表面的な調査してるだけでは絶対に見付けられないや。
ってね。
調査ではいかに表面的な部分しか見えてないか、ってことを理解することが大事だよ。
そこを理解できてない人が、「えへん。俺は嗅覚鋭いから相手の動静から全てを見抜けるのだ!」とか思い込んじゃうんだよ。
自分が氷山の水上部分しか見えてないことにさえ気付かず、「自分は全てが見えてるんだ」と思い込む人がこのタイプ。
そういう人は、あまり伸びない。

逆に、「自分は水上部分しか見えてない。でも水の下にはその数十倍のものが隠れてるんだろう。悔しいなあ。俺は無力だ」と、目に見えてる部分は前述の者と同じでも、何となくでも物事を俯瞰できるタイプがいる。
こっちのタイプは伸びる。

うちの仕事なんかそんなもんだよ。

無知の知とはまさにそういうこと。
0503非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 10:32:59.48
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg
0504非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 11:31:48.42
>>502
>えへん。俺は嗅覚鋭いから相手の動静から全てを見抜けるのだ!

これ分かるわw
調査新人のときに割とそういう錯覚というか全能感に陥りがちだよね
けっこうみんなそうじゃね?
もしかして俺って調査デキるんじゃね?って勘違いしがち
あれ何なんだろうな
0505非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 12:07:29.42
>>504
高揚するからだと思う。
調査なんて遠い向こうの世界の出来事のように感じてたのに、自分がそれをやってるんだ!
って。
しかもけっこうな権力を与えられてるもんだから、自分はとてもすごい仕事をしてるような感覚になるんだよ。
まして増差なんて見付けてしまおうものなら、もうそりゃ全能感も持ってしまうものだよ。
初任者のときはそれも仕方ない部分もあるさ。
でもうちの場合、いつかはちゃんと鼻をどこかで自分でへし折ることが必要。
そうじゃないと、氷山の水上部分しか知らないまま定年を迎えることになる。
まあそれで良いと言うならそれでもいいんだけどね。
調査スキル上がったからって大して給料変わるわけじゃなし、定年後に生きるスキルなわけでもないしな。
あんなもん、権限があるからできてるだけの仕事。
そこは考え方だね。
うちに来た以上はデキるようになりたいし世の中のカネの流れの全体図をぼんやりとでも知りたい、と考えるなら謙虚な気持ちはどこかで取り戻さないとダメだろうね。

まあ自己評価っていうのは誰でも高いものだし、世の中の社会人はほぼみんな「自分が一番仕事ができる」と思ってるものだけどね。
うちに限らないと思うよ。
0507非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 13:29:46.54
>>494
ほんとこれ
協力的なフリして調査が終わったら「しめしめまんまと騙されてくれた笑」と舌出して笑ってる奴がけっこういるんだろうなと思う
0511非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 15:58:32.80
>>506
現在、Facebookで友達の友達の公開画像見ながらシコってる
0514非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 19:46:52.26
法律や手続きを守る→増差が出にくい
法律や手続きを守らない→増差が出やすい

専科→法律や手続きを守りがち
普通科→法律や手続きを無視しがち

高卒でこの職場に入るのと
ある程度社会常識・経験を積んでる大卒だと違いが出るんだと思う
普通科は側から見て無茶な事してるな(させるな)って思う事が多い
これ駄目なやつだと思いながらも何も出来ないのが嫌
0518非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 20:44:07.11
>>514
専科→法律や手続きを守りがち
普通科→法律や手続きを無視しがち

普通科は合ってると思うけど、専科はちょっと違う気がする。守りがちっていうか、法律や手続きの違反を恐れて、過度に小さくまとまってる感じ
無予告の現況も、相手の同意が必要なのは当然だけど、同意をとろうともせずに、「同意のない現況はできない」なんて言って、試みもしないというかなんというか
0520非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 21:03:49.64
なんか2ちゃんねるの書き込みってステレオタイプのオンパレードだな笑
専科はみんなこんなタイプ、普通科はみんなこんなタイプ。
男はみんな失恋を引きずるけど女はみんな引きずらない。(俺どこのスレ見てんだ笑)
血液型占いでももっとマシだぞw

あのなあ、そんなもんで人間なんかピッタリ二分できるかよ笑
普通科にも石橋を叩いて渡る奴はいくらでもいるし、専科でもイケイケの奴はいくらでもいるっての。

ただ確実に事実と言えるのは、普通科よりも専科の方が学歴は高い。
これだけは紛れもない事実。
もちろん専科はキャリア試験受かったわけでもなし、公務員試験としてはそれほど大したもんじゃないさ。
でも民間なら、そこそこの企業に入るにはやはりそこそこの大学を出ていないと無理なわけだよ。
学歴で人を判断することに賛否はあるし、その賛否傾向はうちの職場はより強いわけではあるが。
でもどこの先進国を見渡しても、やはり学歴と職業や年収は加速度的に比例するのが事実。
やっぱり勉強はやっておくにこしたことないんだよ。
もちろん大卒だからみんな勉強してきたか、高卒だからみんな勉強できないか、と言えばそうじゃないかも分からないけど、
でもこればっかりは、君らが言ってるようなステレオタイプな議論とはちょっと意味が違うと思うぞ。
0521非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 21:15:04.18
上でも行ったんだけど、例えば英語。
最近はうちの職場もどんどん国際の重要度が増してるよな。
もちろん他の民間企業などと比べたらまだまだ全体のレベルは遅れてるけれども。
遅れてる原因は何だと思う?
俺は、その大きな要因の一つは高卒職員の多さだと思うぞ?
高卒率が高いと必然的にグローバルな考え方や語学知識も遅れてくるのは事実。
もちろん受験英語は本当の語学力とは程遠いが、それでも受験英語で基礎プラスアルファの知識は付いてるんだよ、だいたいの大卒はみんな。
でも高卒はそういうわけにはいかない。
英語力という面では、高卒は確実に、顕著に下。
これは間違いのない事実だよ。
受験英語以来英語を勉強してない大卒が国際部署に行かされて、語学も習得しないことになったとしても、
高卒の人よりは間違いなく習得するのは早いよ。
高卒の人は英語を見ただけでもう避けようとする傾向にあるもの、だいたいは。
こればっかりは、ステレオタイプではなく紛れもない事実だよ。
だって勉強してきた期間が確実に違うんだから当たり前だよね。

このように、英語の件については説明しやすいけど、他にもいろいろ、やはり学歴のある方がホワイトカラーとしては有利な面ってのは確実に多いんだって。
だからこそ民間の大企業では学歴が重視されてるんであって。
うちだけが無関係に進んで、付いていけるわけないじゃん。
0522非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 21:31:58.04
調査論については、これだけは言っておく。

殺人事件を暴く刑事は、そこに殺人事件といものが確実にあって、その犯人を見付けられれば合格、こうなるよな?
でもうちの仕事は違うんだよ。
そこに「事件」があるかどうかなんて分からないけど、とにかく調べるだけ。
そしてたまたまそいつのゾウサ○○円が把握できました、これで合格か?
違うよな、それが合格かどうかなんて誰にも分からないよな。
だってそこに「事件」があるかどうか自体が分からないんだから、○○円が合格かどうかなんて分かるわけないじゃん。
君らは、そんな「分からない」ことを調べる仕事をしてるんだということを忘れない方が良い。
それさえ忘れなければ、「俺は嗅覚が強いし頭がよく回るから何でも見付けられる」なんていう勘違いをせずに済むよ。
勘違い調査官にだけは絶対になるなよ。
そこで成長がストップするからな。
0524非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 21:38:43.21
成長したいなら語学でも学べやこのド低脳
お前どうせ飲み屋でカン頼りの調査論語っていい気分になってるだけの人間やろ
0525非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 21:50:57.48
英語で説明するのが一番分かりやすいから英語の件をピックアップして引き続き説明するね笑

仕事の勉強、例えば調査能力や税法の知識なんてものは、就職してからの経験でどんどん身に付けられるよね。
だからある意味同じスタートラインなんだよ。
でも英語力はどうだ?
就職してから、中学英語から勉強できるかい?
もちろんできないことはないけど、現実的にはなかなか難しいし、第一ほとんどの人はしないよね。
高卒だとその傾向はより顕著。
結果、もうその段階で高卒は大きなビハインドなんだよ。
今はうちの職場もグローバル化が進んで、その傾向はさらに進むと思うよ?
国際部署だけじゃなくて、調査で英語の書類が出てきたらどうする?
英語できない人は、もう見なかったフリするか、せいぜいスマホのアプリを一生懸命使いながら単語調べる程度だよね。
そんなんじゃ、せいぜいインボイス読む程度しかできないよ。
英語のメール出てきたらどうするの?
そこに不正の重要な某議があったら終わりだよね。
そんな分かりやすい事例だけでも、英語できない段階で大きなビハインドだよね。

これでも、「仕事のデキと学歴は関係ない!」って言い切れる?
0528非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 22:15:28.79
話を短くまとめキレないやつは三流だって聞いたことがあるが
本当に三流みたいなやつがいるんだな(笑)
0529非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/08/13(日) 22:21:57.60
そいつはおそらくにっこま以下卒の専科。

専科にっこま以下は大卒だからといって自信満々に言葉を連ねるが、言っていることが支離滅裂で無内容なのである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況