X



トップページ公務員
1002コメント326KB
【副本登録】住民税賦課担当スレPart18【OTC】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/07/17(月) 11:50:23.41
【注意】
市区町村住民税賦課担当職員の情報交換のための場所です。
納税相談、申告相談、一般的な税に対する質問は別の場所で行ってください。スルー推奨。

繁忙期が終わり、皆身体を労って欲しいこの頃に情報連携…いいか、やらかすなよ?絶対にやらかすなよ?

過去スレ

Part15 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1450011698/

Part16 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1465991534/

Part17 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1490967239/
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/20(金) 21:50:03.34
>>852
わー ありがとうございます
ぜひ貴方の下で働いて教えてほしいものです
0854柿沼七重
垢版 |
2017/10/20(金) 23:31:57.26
>>825
日本年金機構や共済組合だろ。
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/21(土) 01:11:03.52
土人連れてきて安い給料で働かせてる企業どもはせめて退職するときは退職金なり最終月の給料で税金払わせてから国に返せよ
自分のペットの後始末くらいちゃんとしやがれ
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/21(土) 20:19:54.64
事業所都合で外国人を連れてきた場合は、出国後も事業所が納管になってほしいわ
取れる見込みないのに公示送達するのは無駄すぎる
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/22(日) 00:19:05.48
>>856
外人はガチで一括徴収義務化して欲しいわ
0858非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/22(日) 01:37:11.60
>>857
まじでそれは思う。
役場勤の外国人とかまさか帰国とかで公示送達なってないか心配
0859名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:15:04.97
>>847
同じ課税方式なら、住民税における総合課税の配当所得の数字になるけど、
上場株式配当で所得税は一部だけ総合課税、住民税は全部申告分離課税選択されたら、
この数字の意味はなくなりますよね。
異なる課税方式選択されたら配当所得も配当割控除額も住民税の申告で計算し直しますよね?
0860非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/22(日) 21:55:50.03
>>859
たしかに!
でも 所得税と 住民税 異なる選択のときって
住民税申告するからそのとき 明細見せてもらえれば
どうにかなる気がする。
0861非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/23(月) 00:15:07.52
>>859
この欄の記入の有無にかかわらず、確定申告と違う課税方式を
選択された場合は、住民税の申告と見比べて課税せざるを得ない
でしょうね。それを自動で計算出来るシステムはないでしょう。
総合、分離、申告不要の3通りありますから。

>この数字の意味はなくなりますよね。
意味がないというのが、このままの数字では総合課税出来ないという
意味であればその通りですが、
この数字−1表の配当所得=「確定申告不要制度を選択した未上場
株式の小額配当等」
ですから、住民税で分離課税を選択出来ない配当の金額が出ます
ので、この部分は総合課税で課税する事になりますね。
0862非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/25(水) 05:21:06.63
年金所得控除の縮小、基礎控除の税額控除化が現実味を帯びてきたな

今年の大綱が楽しみじゃわい
0864非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/25(水) 12:23:17.56
年金所得控除減らすなんて本当にするの?
だったら年金400万まで確申不要なんて何でやったんだろう?
0865非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/25(水) 12:46:27.78
>>864
そりゃ税務署の仕事軽減のためだろう
年金所得のみで追加で税金納めるのは少ないだろうし、還付申告もしなくて良いものと勘違いしたお年寄りは申告しないだろうし
0866非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/25(水) 19:19:22.85
>>865
現場レベルの発想ならそうだろうけど、単純な縮小だと一貫性のない改正にならない?
1カ所からの年金の人は増税。複数から受給の人は実質的に住民税だけ増税?
やるなら、年金所得控除をどこかで頭打ちにするとか、給与収入がある場合は合算
して給与年金所得控除みたいのを創設するとか。ないかな?
0868非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/26(木) 06:28:21.89
600億円の支給漏れにガクブルだわ
どうか年金特徴が中止になりませんように
0870非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/26(木) 23:09:01.59
紙の年金訂正がアホほど送られてくるのか。
今でも年金機構から毎月訂正送られてくるというのに。それで更正して翌月、「なめとんかボケ!コラァ」って年寄りにわめき散らされるのはもうウンザリ。
0871非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/27(金) 02:52:09.13
制度の趣旨からすると訂正になるのはほぼ非課税者と思うけど、
どうだろうね。
0872非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/27(金) 05:01:35.64
>>871
世帯所得があがったり、課税年金収入があがるとやっかいなのよ
0873非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/27(金) 07:23:19.84
>>870
そして全額平成29年分として申告→納税通知→昨年より高いため激怒→税務署調査→変更→年特中止→激怒→保険税変更間に合わず激怒→修正→市長出せ
0874非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/27(金) 07:43:42.80
>>866
課税の一貫性なんて、学者が机上で議論していればいい話。
確定申告不要の制度は、全て対費用効果の薄い申告を減らして
税務署の負担を減らす為にある。それ以上でもそれ以下でもない。

単純に公的年金と給与を合算して給与所得等控除に一本化
すればすっきりするけど、それは高齢者層が許してくれない。
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/27(金) 19:48:01.92
>>873
笑わせんな。爆笑して納豆吐き出しただろ
0877非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/27(金) 20:06:59.53
配当所得ってほんと還付だけになったな
0878非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/28(土) 00:28:01.73
住民税に全部のしわ寄せ来るよな
そんな納税者もよくわかってなくて計算ややこしいの選ばすなよって
0879非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/28(土) 08:00:46.19
事務側も複雑すぎてわけわからん

年金は問答無用で収入の5%の源泉分離課税、一切申告不要、とかのわかりやすい
のにしてほしいわ
0881非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/29(日) 05:04:32.35
>>879
たしかにな
400万以下は所得税5%住民税10%
400万超部分は所得税10%住民税10%
の厳選分離でいいよ
年金割って名前の地方税でいいから
0883非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/29(日) 17:54:12.51
介護も国保も、世帯の状況見るからわけわかんねえんだよな
そして保険料上がった質問(苦情)が課税課に回ってくる
もっとわかりやすい計算にしてくれや
0884非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/30(月) 20:32:02.49
話ぶった切りですまん
共済保険料爆裂したので共済組合に確認して、
課内でまとめて人事に随時改定するよう申し入れしたところ
話し合いの結果課長が11月から異動になったよ……
協力的な人事もあるようなのに意味不明すぎる
0885非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/31(火) 19:22:40.74
保険料高すぎるけど随時改定されないしそのままになってる

標準報酬とここ三ヶ月の月額平均10万以上違うわ
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/01(水) 20:09:05.10
保険料爆上げに対して課でまとめたら報復されたってことだろ。
下げる権利はあるけど個々で申し立てるものだからな、普通
0888非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/01(水) 21:15:32.80
>>887
そんなアホな対応する役所があるの?
人事で報復?

うちは税務全員に同意書配られて、提出
遅れたら、出てませんけど大丈夫ですか?
って連絡までくれたけど。
0889非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/01(水) 21:53:33.11
人事の連中がクズというのは
どこの役所でも一緒だなw
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/01(水) 23:15:27.85
住民税に異動して少し経つけど、改めて保険料見てみるとかなり違うのな
ちなみにうちは先輩曰く、よほどじゃないと申出は認められないらしい
最近は残業代予算までカット(※仕事は減らない)されるし、ロクなことないわ
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/02(木) 19:04:15.27
これって「随時改定」じゃなくて「報酬月額算定の特例」の話しじゃない?
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 06:48:59.90
うちは人口2000人程度だけど税務課全体で2人しかいない。住民税(個人法人)、軽自動車税、たばこ税、入湯税、徴収全般、証明書発行等の窓口対応は全部自分1人でやってる。人口少ないから繁忙期以外はそこまで忙しくないけど、いかんせん兼務が多いから勉強が大変だ。
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 09:54:05.97
人口2000人・・・
大変だろうけどクレーマーも少なそうで羨ましい
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 11:17:17.37
>>894
シンプルだった軽自動車税も複雑になったし、かなりの部分
システムがやってくれてるとはいえ、大変ですね。
この国は税制の簡素化なんて発想がないから。

だけど、あなたが異動或いは退職でもしたら、後任者は大丈夫
なんですかね。
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 13:16:39.72
>>894
想像できないわ
うちは職員一人当たり万単位の人口もってる
ただ住民税の普通徴収課税のみで業務の幅は比べると大分狭いだろうけど
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 13:17:49.91
>>893
まだ始まってなかったのか
0899柿沼七重
垢版 |
2017/11/03(金) 13:31:25.71
>>898
13日からぽい。
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 15:28:30.48
>>896
異動時の引き継ぎはしっかりするつもりだけど、いかんせん田舎だから職員のレベル自体が低い、、、基本的な法知識や会計知識もないし。前任者なんて租税条約すらまともに知らないレベルだった。
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 15:35:09.77
田舎なら租税条約に当たることほぼ無いんじゃないの?なら知らなくても仕方なさそう
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 17:58:18.53
便乗してききたいんですが、皆さんのところのシステムは租税条約に対応してます?
うちはシステム対応してなくて稀にトラブルになるんですが、どれで運用してるか
おしえてほしい…

@租税条約専用の入力メニューがある
A減免扱いで入力(所得が入った非課税証明書が出る)
Bゼロ申告扱いで入力(所得0の非課税証明書が出る)
C他自治体課税扱いで入力(非課税証明書が出ない)

※全額免除の事例を想定
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 19:24:02.69
>>902
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 19:26:49.04
Aだな

色々自分で本を読んで調べて勉強して覚えるのも大事だけど
毎年いつ頃何の作業してるか、そういう引き継ぎも大事だよね
前任が無責任だとしなくていい苦労する
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 19:41:05.34
>>902
「2」ですね。

>>903
「当該他方の締約国においてのみ租税を課することができる。」
なら、当該一方ではそもそも課税出来ない。
「当該一方の締約国の租税を免除する。」
なら、当該一方ではあくまで課税を免除している。
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 19:52:25.95
普通に1だわ
メニューというかそういうコードがある
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 20:20:35.64
特徴推進がうちの県でも始まるんだけど、指定予告通知の発送時期と反応ってどんな感じです?
0909902
垢版 |
2017/11/03(金) 20:56:08.45
>>903-907
ありがとうございます。うちは小規模自治体、事例自体も少なくて参考になります。
@のところがうらやましい

>>906のレスが考えの整理に役立ちそうなんですが、@でないところは、
「当該他方の締約国においてのみ租税を課することができる。」→C
「当該一方の締約国の租税を免除する。」 →A
とかにしてるのかしら?それとも一律でA?
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 21:12:30.95
>>892
報酬月額の算定の特例(保険者算定)
当年4月から6月までの3か月間に受けた報酬の月平均額から算出した標準報酬月額と、
前年の7月から当年の6月までの年間に受けた報酬の月平均額とが著しくかい離する
場合(その差が業務の性質上例年発生することが見込まれる場合)には、報酬実態に
即するため、年間の報酬の月平均額から標準報酬月額を算定することができる。

随時改定
定期昇給等による固定的賃金の変動があった月から3ヵ月間の報酬の月平均額とその
時点の標準報酬月額に2等級以上の差が生じた場合、その翌月から標準報酬月額を
改定する随時改定を行うことができる。

随時改定は、例えば4月に定期昇給があって、4,5,6月の残業が多く標準報酬月額が
2等級以上上がった場合に、7月から保険料が上がる制度。
報酬月額の算定の特例は、例年算定時期に残業が集中するため、年間の報酬と算定
期間の標準報酬月額に乖離がある場合にそれを調整する制度。
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 21:13:26.72
随時改定ほんと糞
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 23:12:46.67
保険料高いから定期的に歯医者に行くようになった
せめて通勤手当が対象外になってくれたらいいのに
0914非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 23:30:00.67
半年限定でな
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 23:58:24.22
>>909
「当該他方の締約国において租税を課することができる。」
なら、当該一方でも課税する場合、外税控除が適用出来る。
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 08:49:12.53
指定予告通知は、納通発送後のように電話が常時鳴り響くことはなかったな
これなに?ってのが多くて、特徴推進反対の苦情は意外に少なかった
本当の反対者は、黙って未納が多い印象
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 10:12:11.17
未納付による督促が出てからの対応が本当の課題ですよ。7月下旬時点で、特徴推進の話が収納部門に伝達されてなくてビックリしたけど
0919非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 12:51:05.24
>>916-918
お三方どうもありがとうございます。
実はコールセンター設ける話があって、来年は予算見送ったんだけどうちが10-20万人規模でいるのかなあと思ったり。
一方で完全実施してる同県の別の自治体は予告通知の段階ですごい反響があったとも聞いて。
何れにしても反応がいいところよりもだんまりで納通の段階でどかーんのとこが扱いが困るんですね。
ところで完全実施までのスケジュールってどんな感じでした?
あと実施済みの自治体にアンケートを依頼しようと思うんですが移行期にやられたところありますか。
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 13:29:13.38
>>919
うちも20万規模ですが、10月に予告通知出しましたが、
県下一斉でやったので分散したのか、近隣県が先行して
やってくれたせいか、反応は思ったほどではなくて、どちら
かと言うと肩すかしな感じでした。もちろん0ではないですが。
ただ、異動届の提出は2割程増えましたし、発付後の苦情
はそれなりに来ましたが、「どうしてもダメ?」的な電話が
多くて、予想したほどの強いリアクションはなかったですね。

うちの収納担当の話では、収納状況は特徴が増えた割合と
同程度の督促状の発送件数で、特別増えた感じはしない
と言ってました。
うちの場合は、状況が色々恵まれてたのもあると思いますが。
0921非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 14:08:19.03
>>920
ありがとうございます。
一斉実施はいいですね、まだ県と市町が探り探りの段階なので突然やりだす自治体も少ないでしょうし。
ただ大部分が、自治体内の自営の人だったり零細だったりするのでどこまで恩恵を受けれるかは不明ですが。
あと普徴を認める対象が近隣に県より少なく(半分くらい)このことが結局首を絞める事になるんじゃないかと上長とは話してます。
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 20:28:57.51
>>921
ご質問の趣旨からやや外れるかもしれませんが、
一斉指定後、特徴義務者から市の指定金融機関を
普段利用していないから振込手数料がかかる、
という内容の相談が当市では毎年あります。
だいたいこんなやりとりですね↓

・手数料を市で負担してほしい。
→できません。

・行政の都合で今更一斉指定して、手数料は自腹を切れというのか?
→郵便局なら手数料無料です。管外でも指定通知で無料になります。

・郵便局に行く暇はない。市が手数料負担しないなら特徴やらない。
→手数料負担を理由に特徴義務は免除されません。
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 20:36:02.10
特徴なら税金納付でも手数料かかるの?
特徴関係はやってないから知らんかった
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 21:14:08.43
>>922
詳しくありがとうございます。
おそらく自治体内の普徴事業者が大半なので手数料関係は問題ないのかなと思います。
もちろん転勤などでの異動はあるかと思いますが
0925非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 21:44:47.43
うちは県境だから、>>922のケース割とあるねえ(隣県の地元金融機関は指定してない)

あと特徴推進では、行政の都合で特徴手続きやらなきゃいけなくなったんだから、
異動届とかを提出する際の郵送料を負担しろって苦情があったな
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 22:12:03.07
>>922
エルタックスの電子納税って今は一部の地方団体だけ対応してるけど。
あれって銀行側も一部しか対応してないのかな?
0929非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 23:33:21.53
>>928
本格的稼働は再来年だけど、導入に向けて来年から動き出すスケジュールだったような。
情報連携みたいにスケジュール遅れまくりになるかな
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 14:27:44.43
給与所得者の副業(確定申告免除)の住民税ってどうやって捕捉してる?

税務署に情報提供して欲しい旨を連絡したら凄い煙たがられた上に
後から直属の上司に遠まわしに小額だからと余計な事するな的な事言われた。
0931非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 15:45:27.42
支払調書じゃなくて?
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 17:55:20.95
>>930
うちはメインの特徴に合算して副業分と思われる普徴給報も徴収してるから副業もクソもないわ。
本人が申し立てしたら特、普分ける形だわ。
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 19:06:17.04
副業はみんなしっかり住民税申告してるに決まってるし
0934非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 19:14:05.77
>>930
リーマンが小遣い稼ぎに株やFXでわざと
源泉徴収無し+年間利益20万円以下にして確定申告免除にしてるケースだろ

支払調書は税務署に行くけど確定申告免除されてるんだから
市町村単体じゃ捕捉しようがねぇよ
たまに正直者が住民税払いに来ると慣れてない若い職員は『何コレ?』ってなる

つかこんなしょぼいケース追いかける人員も時間も予算もない
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 19:38:22.43
>>935
めんどいけど特2つ指定がシステム的に出来ないから便宜的に特と普に分けてるんだわ。あんまりやって欲しくないから積極的案内はしない
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 19:54:23.97
給与あるのに、シルバーで家内特を65万満額適用してる者にどう対処しようか・・・
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 20:33:32.61
>>937
321条の解釈次第だけど給与の額に比べて多額となる場合等、一つの義務者より特徴するのが不適当な場合、按分して徴収させることができるってなってるから
乙とか退職でないなら2箇所特徴したほうがいいかもなんだよね。
システムでそれが出来ないから言ってきたら特と普に分けるのが精一杯だわ ちなみに政令市です。
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 21:05:20.44
>>939
>321条の解釈次第だけど給与の額に比べて多額となる場合等、一つの義務者より特徴するのが不適当な場合、按分して徴収させることができるってなってるから
ごめん。無知で悪いんだが、これって321条のどの部分の解釈?
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 21:06:24.91
給与と年金以外はもう捕捉不可だと思ってる
前に未申告者で明らかに収入ある人について税務署に照会したことあるけど、
回答不可って返ってきたわ
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 21:32:39.66
アパートの所有者とかが連携できれば不動産収入あたりなら捕捉できそうなものだが
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 21:35:23.34
>>930
>>給与所得者の副業(確定申告免除)の住民税ってどうやって捕捉してる?

東京23区のある区ですがうちはそれは補足のための検税じしんをしません
議会答弁などで確定している行政行為として、「住民税は申告主義を前提としている以上、申告義務ある者は区民は申告をするはずである」ということと、「租税原則の ”徴税費用最小の原則”から検税までして課税しません」、と公表してます
0944非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 21:41:15.25
>>940
321条の4の4
第一項の場合において、同一の納税義務者に対して
給与の支払をする者が二以上あるときは、
市町村は、当該市町村の条例によつてこれらの支払をする者の全部又は一部を特別徴収義務者として指定しなければならない。
この場合において、特別徴収義務者として二以上の者を指定したときは、
給与所得に係る特別徴収税額をこれらの者が当該年度中にそれぞれ支払うべき給与の額にあん分して、
これを徴収させることができる。

2つ特徴しなければならないって書いてないけど出来るって書いてるからどう捉えるかって話。
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 23:25:14.93
住民税って申告主義なの?
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 23:37:34.09
>>945
所得税、住民税、法人税、関税などすべて申告主義税制だよ
申告主義税制とは何か、てのは課税課に配属された初任研修で学ぶだろ
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/07(火) 00:30:08.81
普通は住民税は賦課課税ですって習うけどね。
法解釈もだし、色々役所毎に違って面白いわ。
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/07(火) 06:30:17.73
住民税は賦課課税じゃないんか
支払調書まわってきたら申告させるために通知出して、来なければ職権課税するのは少数派なのか
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/07(火) 08:34:52.18
税制論としては申告主義という言葉には二義あって、”税額そのものを自ら算出して申告する行為”としていう場合と、”所得額など課税客体となるものを申告しそれにもとづいて課税する行為”をいう場合がある
また、賦課課税という言葉も、税制論としては”納税主体が課税対象物や税額を申告等関与することなく、一方的に税額を確定する行為”だが、住民税のように税額を徴収主体で決定することを賦課課税という場合もあるが、それは税制論としてではなく税務実務論の時に使われる
>>946のいう申告主義は税制論でいう”所得額など課税客体となるものを申告しそれにもとづいて課税する行為”を言っており、>>947らが言っているのは税務実務論の時に使われる言い方を言っていると思われる
0951非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/07(火) 09:17:49.21
給与特徴2箇所で出来るシステムなんてあるの?
うちも特普併徴で対応してる。
上司がシステム改修して特特併徴?するぞと意気込んでいるけど、大丈夫かしら?
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/07(火) 21:19:56.20
>>943
>「住民税は申告主義を前提としている以上、申告義務ある者は区民は
申告をするはずである」ということと、「租税原則の ”徴税費用最小の原
則”から検税までして課税しません」

でも税務署の調査による申告や更正決定はありがたく課税するんだよね?
他の自治体への被扶養者の所得調査や重複の調査も検税にあたるの?
過年度の滞納繰越は「徴税費用最小の原則」より、効率悪いから執行停止とか。

地方税法には、質問検査権と検査拒否に関する罪が定められていて、
「虚偽の申告に関する罪」「不申告に関する過料」も定められている。
申し訳ないが、随分とご都合主義だなと思う。そもそも自治体で出来る
調査なんて限られているし、今の時期結構暇でしょう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況