X



トップページ公務員
1002コメント344KB

市役所5年目のぼくが一言で回答するよ!(5スレ目) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
02431 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/18(月) 23:16:53.65
>>242
あるよ!仕事で使うものと水筒ぐらいだけどね!
0244非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/19(火) 18:12:33.64
使えない人ってどこに飛ばされるのか教えてちょ?
0246非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/19(火) 19:49:47.97
親父にもらったロレックス付けてたら「いい時計つけてますね、さすがですね」って嫌味言われたことある
0247長谷川亮太
垢版 |
2016/07/19(火) 19:54:47.23
庁内で付き合ってたカップルが破局すると同じ部や課には配属されなくなる?
0248非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/19(火) 19:58:31.75
岐阜県の池田町役場でパワハラした泥酔間抜け副町長とそれ自体なかったことに
しようとしているN部長(顧問弁護士よぶぞ)・O部長(暴力はダメと止めた)
K高卒女(隣にいたくせに)誰も本当のことを言わない。この町役場では,な
ぜかこの事件の質問をするとすぐTELが切れる。女性主事の不祥事について
は、質問しても、大丈夫だったのに、T部長何で嘘つくの?ホントは知らない?
最近は、着信拒否してるらしいじゃん、教育長もパワハラでクビにしたくせに〜
02491 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/19(火) 20:16:42.24
>>244
特定のどこかって感じじゃないかな!
市民対応がない管理系の部門か、出先機関のどこかが多いと思う!

>>245
10〜20万くらいの時計なら、就職祝いでもらったりボーナスで買えるような金額だから、まずくないと思うよ!
いちゃもん付ける人は何にでも突っかかってくるから、気にすることないよ!

>>247
別々の課で付き合ってて、別れたあと同じ課や同じ部になるかってことだよね?
付き合ってるぐらいじゃ特別な配属はされないと思うよ!
離婚や同棲までいって破局みたいな状況で、それを上司に報告してあるような場合は、同じ部や課にならないように配慮されるかもね!
0250非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/19(火) 21:35:42.63
異動で自分が希望した課ってどのくらい通る?
0251非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/19(火) 21:47:36.61
>>247
そうだよ
0252非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/19(火) 21:57:45.26
>>250
自治体によると思います
資格取得者は強いです
宅建→管財
陸上無線→危機管理
一級建築士→建築指導課・営繕課・教育施設課
酸素欠乏→下水道課
簿記→下水道課
建築適判→建築指導課
福祉住環境→福祉課
危険物→消防・下水道課
0253非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/19(火) 22:25:21.30
独身多い?
既婚と扱い変わったりする?
02541 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/19(火) 22:58:09.87
>>250
人事が庁内通知で公表してるんだけど、ちょっと記憶が曖昧でおおざっぱに…

希望した課ではないが異動できた→80%くらい
複数希望した課のどこかに異動できた→60%くらい
第一希望の課に異動できた→20%くらい
残留を希望して残留できた→80%くらい
こんな感じです!


>>253
独身はそんなに多くないと思うよ!

ぼくが個人的に感じる扱いの違いは、既婚者になって…飲み会の誘いが減った、仕事を休むとき周りが積極的にフォローしてくれる、少し残業するだけで早く帰れと言われる、休みの日にどこに行ったかよく聞かれる…業務に関することは未婚も既婚も変わりません!
0255非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/19(火) 23:13:57.76
うちの市役所、いまだにフロッピー使ったり、アクセス使えば良いのに表から確認しながら抽出したりしてる。

作業効率考えたらおかしくないですか?
0259非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/20(水) 02:01:03.71
産業振興の仕事のうち、電気機械等の製造業への支援って具体例としてどんなものが挙げられますか?
0260非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/20(水) 02:12:34.23
>>259で追加ですが、製造業への具体的な支援というのは企業への融資位しか思いつかないのですが、
他にも何かありますか?
0261237
垢版 |
2016/07/20(水) 05:59:54.16
>>238
イッチサンクス。
超具体的なお話が聞けて良かったです!
0262非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/20(水) 17:12:11.28
自分たちに都合の悪い電話には、着信拒否をしてもいいんですか?1か月1200円
かかるそうです。ちなみに、GW中で有名になった池田町役場です。税金の無駄ではない?
0263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/20(水) 17:58:43.90
>>252
それもそうだけど、10.11月採用とかになるとまた配属先が変わる。工事には配属されないし、中途半端な調整部署にいかされる、
0264非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/20(水) 18:53:41.91
>>262
よく考えよう

どうにもならないけど、電話受けてウンウンって話し聞いて残業になるか
どうにもなんねーから悪いけど電話はやめてね

どっちが良い?

もっとわかりやすく言うと、電話のおかげで残業代かかる。1200円でその分は残業代かからない。

1200円って貴方的には税金の無駄?

まあ多分、貴方が気に入らないのは1200円って所じゃなくて話を聞かない体質のところだよね
一様に公務員は生産性がない!って叩くんだから、ある程度は目をつぶってあげてはどうだろうか
0266非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/20(水) 20:59:19.46
あなたの市役所も、市長がパワハラやイジメをやって、職員を追い詰めても
謝罪もなく、それを電話で問い合わせたら、税金使って着信拒否するの?
さすが、公務員は非を認めないだけのことはあるわな。
あなたは、マス添さん許してあげる人だよね?
0267非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/20(水) 21:07:28.58
 暇だから精神科通いが出来る
0268非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/20(水) 21:10:06.32
>>266
電話だけの話じゃなくて、大きく捉えた効率の話しね
俺が市民だったらそんなの相手にしないで仕事しろやゴルァ!!って思うけどね

貴方がそう思うなら着信拒否は駄目なんだね
別に電話したけりゃすればいいと思うよ。謝ることしか出来ないけど、それで気が済むならさ
0269非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/20(水) 22:25:51.67
>>266
毎日午後21時まで土日出勤のどこが楽ですか?
確かに、前の会社は業界首位でしたので、22時に会議がありました
0270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/20(水) 22:27:32.31
>>265のレスです
02731 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/21(木) 20:31:04.99
熱で休んでました〜

>>255
たぶん端末側の問題だと思うよ!
フロッピー以外の媒体を読み込む端末に切り替えるのにすごくお金がかかるから、二の足を踏んでるんじゃないかな!
エクセルは、単純に職員のPCスキルの問題だろうね!

>>259>>260
中小企業を広く支援するのが目的だから、特定の一業種だけを支援するようなことは想定してないと思うよ!

>>262
着信拒否はどうだろうね。
ウチの役所は、警察OB職員に相談してナンバーディスプレイにしたよ!
しつこい売り込みの電話が来て仕事にならなくて、その課の電話機をナンバーディスプレイに変更して、売り込みの番号だったときはガチャ切りって感じ!

>>271
ぼくは自席で寝てます!
仮眠室とかそれに代わる場所はないから、自席で寝る人がほとんどだね。

>>272
ありがとう!
0277非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/25(月) 23:22:46.83
会社を辞めてから予備校通って受験って無謀ですかね?
当方26歳です
今の仕事中に公務員の勉強とか考えられない
02781 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/26(火) 00:27:48.40
>>274
やってるよ!
さっきレベル5にあがった!

>>275
現業職なら大型・大型特殊免許。それか実務経験。
技術職(行政事務)だと、これで行ける!っていうのはあまり聞かないね。
一級建築士があれば目立つと思うよ!

>>277
全然無謀じゃないと思うよ!
その年だと民間経験枠だと思うからまずそこ調べてみて!で、民間経験枠だとたぶん若い方だから勉強してからでも間に合うよ!
02811 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/26(火) 12:45:41.36
>>270
受ける自治体の年齢制限確認してみて!
ウチの役所の新卒枠の年齢制限は、今年の試験ですら平成3年4月2日以降に生まれた人だから、今26歳だと民間経験枠しか受けられない可能性が高いと思うよ!
02821 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/26(火) 12:46:46.13
↑ごめん安価ミス!280さんあてです!
0283非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/26(火) 13:29:57.24
30半ば 給与いくら?
0284非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/26(火) 19:27:19.97
同じ課なのに係同士で仲悪いって普通なの?

新人なんだけどなんで仲良くやれないのか疑問てか 役所はこんな感じなのかね?
02851 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/26(火) 19:57:30.54
>>283
400〜500万円くらいだと思うよ!
扶養・住居手当によって違うし、30半ばだと人によって役職も違うから差は出るよ!

>>284
仲良い課もあれば悪い課もあるからなんとも言えないです!
0287非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/26(火) 21:59:32.49
公務員って役職無くてもリーダーみたいな立場で会議で発言したり後輩取りまとめたりする仕事あるのですか?
02881 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/26(火) 22:08:04.62
>>286
同じだよ!

>>287
あるよ!年が若くても、課の経験年数が長ければ会議にも出るし発言もするよ!
公務員に限らないと思うけどね。
02911 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/27(水) 08:16:15.06
>>289
行くよ!
行きたくないときもあるけど、メリットもあるし基本は必ず参加してるよ!

>>290
会議の内容に沿った話だよ!
課内会議なら自分の業務の進捗状況とかを言うし、専門部会なら課の代表として現状・問題点・打開策とかを言うよ!
0292非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/27(水) 08:43:00.87
水曜と木曜 来庁者 どっちが多い?
02931 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/27(水) 19:53:00.60
>>292
市民の数は同じくらいかな!
職員とかもいれると水曜のほうが多いかも!
水曜に定例会議をやる課が多いせいで、関係団体とか出先機関の職員が若干多い気がします!
0295非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/28(木) 14:50:52.37
>>294
このコピペを見ること

お役所勤め

定時上がり
年収は年功序列でうなぎ登り 50歳で800万
地方公務員の平均年収は728万
共済年金で老後は破格の待遇
仕事しなくても首にならず昇級する
愚民がへこへこしてくるから王様気分
今年はボーナスアップ
ノルマなしリストラなし
世間体抜群
休職してもリストラなし昇給あり


人生余裕過ぎwwwwwwwwwwww
0296非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/28(木) 20:26:44.90
これは本当
>年収は年功序列でうなぎ登り 50歳で800万
>地方公務員の平均年収は728万
>今年はボーナスアップ

これは半分くらい嘘
>定時上がり
>ノルマなしリストラなし
>休職してもリストラなし昇給あり

これは明らかに嘘
>共済年金で老後は破格の待遇
>仕事しなくても首にならず昇級する
>愚民がへこへこしてくるから王様気分
>世間体抜群
02971 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/28(木) 21:05:59.80
>>294
職場での解消方法だよね?ぼくは自販機で炭酸買ってガーって飲むよ!
0299非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/28(木) 22:22:19.81
何歳ぐらいで結婚が多いですか?
03001 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/29(金) 00:16:41.09
>>299
男性も女性も20代後半かな!
0301非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/29(金) 22:33:53.53
何歳ぐらいで離婚が多いですか?
03021 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/30(土) 18:18:42.59
>>301
離婚の多い年齢はよくわからないです!
世間と変わらないと思うよ!
0303非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/30(土) 19:07:34.04
市役所行くと職員の人みんな水筒とかマイボトルで水分補給してるけど、ペットボトルのまま飲むとかコップで飲むのはダメなの?
0304非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/30(土) 19:26:00.68
ペットボトル飲料なんて金の無駄だし、すぐ温くなっちゃう。
麦茶1日3本として140円×3本×20日=7800円/月
これ30年続けたら280万円。無駄だろう?
03051 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/07/30(土) 20:00:23.80
>>303
ペットボトルもコップもだいじょぶだよ!
304さんのとおりで、節約のためにマイボトルの人が多いだけだと思うよ!
0308非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/01(月) 16:42:01.95
お盆休みいつからいつまで?
03091 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/08/01(月) 18:48:22.46
>>306
わかりません!

>>308
役所はお盆休みないよ!
ぼく個人もお盆時期は休まない予定です!
03121 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/08/01(月) 21:18:13.92
>>310
楽しいよ〜!
5年前の型と比べ物にならないくらい便利になっちゃってさ、オートフォーカスがめっちゃ早いし、星撮るのに使いたかったタイムラプス的な機能もあるし、撮った写真をその場でiPhoneに送れるし!
今度友達と星撮りに行くんだけどけど、めっちゃ楽しみ。

>>311
ニュアンス次第だけど、ひとまず「はい、なんでしょう」って言うのが正解だと思うよ!
0314非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/01(月) 22:20:08.13
>>313
割り込みごめんよ。本当にそれだな。
特にないって言ってる。

しかし進捗会議で効率性を重視しろって言うに人が効率悪く見える…

どうすりゃいいの!?
03161 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/08/01(月) 23:27:10.46
>>313
報告事項がないことは一度もないね。
何かしら進捗状況を答えてるよ!

>>315
7万円ぐらいでした!
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/03(水) 20:31:27.42
履歴書に書ける資格が自動車免許しかない職歴あり平リーマンですが履歴書に資格が無いとダメですか?
03201 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/08/04(木) 00:02:28.24
>>317
ダメってことはないよ!
あればエピソードを作りやすいし資格によっては有利になるけどね!

>>318
8:30〜17:00勤務が基本だけど、遅番(8:45〜17:15)勤務の職員もいるよ!
課ごとに週替わりとかで遅番職員がいるみたいです!

>>319
いろんなときに仕事できるなって感じるけど、初めて聞く情報の飲み込みが早い人と、相手が知らないであろう情報を相手に流し込むのが上手い人は仕事できるなって感じるよ!
0323非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/04(木) 08:04:35.47
公務員の仕事って分からなくて悩んで時間潰したりする事ある?
要は頭脳労働的な事は多いですかい?
03281 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/08/04(木) 22:38:34.57
>>321
1時間だよ!

>>322
話切れるタイミングで、すかさず◯◯ということでいいですね?って聞いちゃうよ!

>>323
課によるし担当にもよるけど、頭脳労働多いと思うよ!
解釈が整理されてないときはその都度頭抱えるかな。すぐ相談するから時間は潰さないけどね!

>>325
ウチは進んでるほうだと思うよ!
広報誌、ホームページ、一部の申請書関係、窓口職員…言語は、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語だったかな!

>>326
ウチの課に複数いるよ〜
仕事できないフリするし仮病も使う人、副課長なのに市民と口論になって警察呼ばれる人、天気予報が外れてにわか雨が降るとヒステリー起こす人もいるし。
03291 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/08/04(木) 22:41:51.65
>>327
ぼくもあまり深く考えたことなかったけど、8:30〜17:00の職員は正午から1時間休憩だけど、8:45〜17:15の職員は13時から45分間って感じなんだ。
03321 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/08/05(金) 19:42:03.31
>>330
調べたら遅番も1時間休憩だった!初めて知った!
45分の昼休み+15分の休息時間っていう扱いらしい。
0334非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/05(金) 23:39:50.13
仙台市は本庁8:30−17:15(昼休み1時間)、区役所8:30−17:00(昼休み45分)
遅番というか時差出勤が本庁勤務者のみ選択可能で9:10−17:55、週替わりではなくて
4月と10月にしか変更の機会なし。
前スレ(前々スレだっけ?)で話にでてきた勤務評定は10年前に廃止済み。
決定的なのは仙台市の管財課には5年間在籍している新採職員は存在していない。
よって、1が入念にフェイクにフェイクを重ねて架空の市役所を構築していない限り
仙台市職員ではない。
ついでに言えば、身元を探られる質問にホイホイ引っかかるあたりから、フェイクにフェイク
を重ねてバレない嘘をつけるほどは頭は良くない。
0335非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/06(土) 08:11:12.50
自分賢いと思ってそうなやつの文章だなww
まあ間違いなく多少の嘘は混ぜて答えてると思うよ
騙されてる方は騙されてるとは思わないもんだぜ
03371 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/08/06(土) 09:12:46.31
>>334
仙台市役所に万が一迷惑かかったら申し訳ないから一応答えるけど、仙台市勤めじゃないよ!

◯◯市だと思う!ってのは書き込んでもいいけど、例えば、電話かけちゃうとかこのスレをお知らせフォームで投稿するとか、その市役所に迷惑をかけることはしないようにね!
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/06(土) 10:59:19.14
既卒なら勤務可能日は10/1としておいたほうがいいですか?
在職者なのもあって出来れば4月採用されたいんですが
1さんは確か既卒だったかと思うんですけど、10月採用ですか?
03391 ◆FaqptSLluw
垢版 |
2016/08/06(土) 11:41:10.24
>>338
ぼくは4/1採用試験に合格したから4/1採用です!
ウチの役所は、4/1採用試験と10/1採用試験の二日程だけで、勤務可能日を選択できるような試験は存在しないよ!
0340非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/06(土) 18:53:35.22
何か市役所勤務で全般的に役立ちそうな資格ありますか?
または情報処理の資格持ってたらシステム部門に回されやすくなったりするんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況