X



トップページ公務員
1002コメント337KB

国保【国民健康保険】しゃべり場 第24条 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/02(日) 06:35:16.89
第九条(第十二項から第十四項までを除く。)の規定は、組合が行う国民健康保険の
被保険者に関する届出並びに被保険者証及び被保険者資格証明書について準用する。

《過去スレ》
 1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1002426679/
 2 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1023881658/
 3 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1054366361/
 4 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1075733015/
 5 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1098288009/
 6 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1121047597/
 7 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1136977787/
 8 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1151149131/
 9 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1164124820/
10 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1179051629/
11 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197381629/
12 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1217047233/
13 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234871654/
14 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1256040117/
15 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1275829941/
16 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284963046/
17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1288759468/
18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1299048315/
19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1308912460/
20 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1318046233/
21 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1334651187/
22 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1351337942/ 
23 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1379902286/
0500宮森さやか
垢版 |
2017/01/10(火) 21:05:41.41
>>499
あったんだからさっさと苦情を言いに行け。
0502非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/13(金) 22:20:09.27
国保連に全部丸投げしようぜ
あいつらどうせ暇だろ
0504501
垢版 |
2017/01/13(金) 23:16:45.59
>>501
うちのもそんな感じで残ってやってる。で毎回どこか間違えてる。指摘するとぼくたんがんばってるのにーと泣く。月報やらさなければよかった。
0505非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/14(土) 07:43:17.20
月報担当何年かやったけどあれは二度とやりたくないわ
補助金、社資交みたいに一本化すればいいのに
0507非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/15(日) 19:51:41.42
これから、療給、調交と怒涛の報告シーズン突入で鬱ですな
0508非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/17(火) 22:03:15.84
後期の均等割軽減判定誤りの件で、国保も国から調査きてるけど、みんなどんな感じ?
0509非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/17(火) 22:19:23.60
>>505
福祉関係の補助金や交付金の複雑怪奇に比べればまだ単純だぞ
0510非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/18(水) 01:17:53.18
>>508
まだ全然検証できてない
0511非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/18(水) 18:37:01.12
統廃合・民営化に反対 国保労組の大会でアピール 2016年11月28日
http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2016/11/f28010204.html
 2018年の国民健康保険(国保)の市町村から都道府県への移管を前に、私は10月31日の福岡県国保労組定期大会で以下の3点を訴えました。
 1点目は、これまで市町村が行ってきた国保運営の都道府県単位化との闘いについてです。
安倍政権は規制改革推進会議で、社会保険診療報酬支払基金(支払基金)の審査の効率化・統一化を進め、組織体制をゼロベースで見直す改革案を出しました。
支払基金と同様に診療報酬の審査を行う機関である私たち国民健康保険団体連合会(国保連)と医療費削減を競わせ、組織の統廃合、民間委託を狙う油断できない情勢に入っています。
 国保連の職場は当局による退職者の定員不補充で人員不足が進み、残業・休日出勤が増え代休取得も困難になり、メンタル疾患や健康を損なう職員が増加しています。
私は「支払基金と国保連の労働者は同じ攻撃を受けている。団結して闘おう」と訴えました。自治体・自治体関連職場で攻撃が激化しています。奈良市従労組のように絶対反対で闘う労働組合が求められています。


((( ;゚Д゚)))アワワワワワワワワワワ
0513非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/18(水) 21:16:53.46
まぁ将来性は無いわな、ただでさえ財政悪化してるし
0514非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/18(水) 21:25:30.31
> 3点目は、改憲と戦争を阻止する闘いです。

いつも思うけど、どうしてこうなるの?
さっぱり理解できないんだけど。
0517非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/20(金) 00:11:33.38
516繰越控除の計算むずくない?
0518非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/20(金) 00:46:23.95
>>514
そりゃ国保の源泉は憲法25条だからだろ。
0519非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/20(金) 20:37:26.50
高額介護合算の制度つくったやつと、システム作ったやつ無能すぎー!
どうやったら、こんなに手間だけかかる分かりにくいものが出来上がるんだ…
0520非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/20(金) 20:46:51.01
ぶっちゃけ聞きたいんだけど、高額介護合算の自己負担額補正ってみんな真面目にやってるもんなの?うちのシステム、支給決定のデータすら吐き出せないから、手作業になるんだが…
まじで?みんなまじでやってんの?
0523非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/21(土) 16:12:50.88
https://www.min-iren.gr.jp/?p=21478
「国保課の窓口は、自治体の職員がもっとも行きたがらない部署の一つになっています。
配属されても、みんな異動希望を出すため、経験が蓄積されず、新規採用の職員が担当になることも多い。
国保料の算定方式や減免のしくみなど、制度を理解するだけでもたいへんなうえ、住民の苦境と職務遂行のはざまで、職員は疲弊しているのが実情です」


おまえら、頑張れよ…
0524非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/21(土) 17:53:42.44
>>515
民進や共産党を支持してるのはいいとして、立場が逆だよね?
あれではまるで労組が民進や共産党に支持されてるかのようではないか。
労組って一体なんなの?
0525非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/24(火) 07:35:30.81
同族嫌悪
0526非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/25(水) 19:51:01.50
>>511
似たような機関が2つあるのは無駄なんだし統合すればいいじゃん
民間委託でコスト削減できるならすればいいし
社会貢献のための公的機関なんだから、職員がクビになろうと関係ないでしょ
0527非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/25(水) 20:25:26.63
審査業務なんかIBMのワトソンにやらせたらいいのに。
民間損保では従業員数3割カットなんだってね。

一方でクビはいただけない。今の日本はそういう社会構造になってない。
全国の市町村に出向させて国保の臨戸徴収でもやらせときゃいいんじゃないかな。
0528非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/26(木) 01:21:27.15
>>486
おまえら
専従者控除を差し引かずに損失を繰り越して
軽減判定するって知ってた?

自分は15年近くこの仕事やってるけど
恥ずかしながら今回が初耳だった
0529非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/26(木) 02:07:19.97
>>528
うちみたいな田舎は、
試算システムない関係で手計算で試算しなくちゃいけなくて
1年以内には知ってたな
専従はそこそこいるし
0530非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/26(木) 07:29:39.42
>>528
どっちも一番最初に教えられたな
軽減判定用の繰越計算はシステムが対応してなくて手作業だった 計算してて頭おかしくなるかと思った
同じシステムを使ってるよその団体はムシしてるらしいというのを開いた いいのか?とは思った
0531非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/26(木) 12:32:49.08
宇宙の真理を解き明かす気かよ
0532非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/26(木) 20:55:03.81
豚インフルエンザ流行ってんの?
0533非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/27(金) 01:32:03.39
528それは初歩的な内容でしょ。知ってて当然
0534非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/27(金) 04:20:07.85
>>520国母連の言い値やろ
地味にマイナンバーとか広域化とか面倒すぎだろ
0536非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/27(金) 14:59:02.83
>>527
フコク生命のAI導入のやつか
あれをぜひ審査に導入してほしいね
そして余った国保連職員を役所の国保課に派遣して、窓口対応と保険料徴収をやって頂きたい
0537宮森さやか
垢版 |
2017/01/27(金) 20:15:37.77
>>526
アメリカの保険みたいなことになったら困るだろ。
0538非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/27(金) 20:34:24.46
>>536
つーか国保連って市町村がやるべき業務を委託されてやってるだけでしょ。
だからこっちがやれって言ったら何でもやるんじゃないの?
もう国保の業務全て丸投げしようぜ。
0539非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/27(金) 22:27:29.46
チラシが入ってました。
訪問医療マッサージKEIROW新座中央ステーション
施術料は一割負担の方で208円〜となります。
これってマッサージで健康保険から1872円とるってことでしょ?
一回当たりの平均305〜455円って書いてあるから、一回当たり4000円くらい、客がはした金しか払わなくても、保険料からがっちりぼったくるわけだ。
明らかに不正請求。保険料の無駄遣いっていうか詐欺。
営業の人が医師の同意書にサインさせて医療行為ってことにして保険適用させるらしい。
悪質。
0541非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/29(日) 19:22:46.98
>>529
>>530
>>533

うち政令市だけど
誰ひとり知らなかったぞ
0542非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/29(日) 19:35:10.38
特にガンだと思うのが
現年度がプラスの所得でも過去に繰越損失があれば
軽減計算をやり直さなきゃいけないこと

例えば現年度が他都市に課税権があって
営業所得がプラスだという回答が返ってきたら
それ以前の年度に繰越損失があったかどうか
どうやって判断するのさ?
0543非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/29(日) 20:26:51.96
療育手帳って国保の資格証や短期証に効き目ありますか?
0545非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/30(月) 00:03:29.17
保険だけ特別な措置にしたのがそもそもね…しかも、システム対応しにくいっていうのが尚更。うちはエクセルで管理してるぞ。
0547宮森さやか
垢版 |
2017/01/30(月) 13:47:13.91
>>540
しゃお前がアメリカに亡命すればいい。
0548宮森さやか
垢版 |
2017/01/31(火) 20:04:27.61
>>543
療育手帳どころか身体障害者手帳も精神障害者保健福祉手帳も、なんら影響はない。あるのは所得税・都道府県税・市町村民税(区民税)の障害者控除。
0549543
垢版 |
2017/01/31(火) 20:35:27.46
実は団地や障碍者施設の自治会やっています。すみません。かなり、滞納者が施設の
方にはいるようです。
 都道府県運営化でなにか滞納者対策強化あるのでしょうか?
このままでは都道府県化のころにはたくさんの短期証や資格証ができて、おそろしい
ことにあなるのではと危惧しています。
 完全なる旧但し書き化も障碍者にとっておそろしい
0550非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 20:56:25.83
おそろしいことにアナルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0551非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 20:59:12.63
恐ろしいも何もあるかよ、条例で決められた税金を払えよ
支援措置なら障害年金だの所得控除だの無数にあるだろ、
障害って言えばなんでもかんでも許されると思ってんじゃねーぞ、このタカリ野郎が
0553非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 22:30:55.08
ちょっと実務で教えてほしいんだが、例えば3年以上ずっと無保険だったやつが加入手続ききたときって最大3年遡及賦課するだろ?
そんときって
1、過去の住基履歴に関わらず遡及賦課決定した時点での世帯主に3年分遡及賦課する
2、法定資格日からの住基履歴を確認し世帯主が異なる期間があればそれぞれの世帯主の期間に応じて個別に遡及賦課する
のどちらが適切かな?
問答集とか見てても答えみつからないのよね
ウチの自治体は1の処理なんだが2の処理だと当時の世帯主とは離婚してたり死んでるケースもあるだろし…
0558宮森さやか
垢版 |
2017/02/01(水) 13:24:20.03
>>551
ようネトウヨ。
>>549
保険料を払えないほどの状況なら、生活保護の申請に連れてけ。
0559非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/01(水) 18:44:58.83
高額、金額間違えて払っちゃった…。上司が返してもらうよう言ってくるが、正直やりたくないんだよな。
0560非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/01(水) 22:25:39.12
嫌なら自腹で損害賠償したらいいんじゃない?
0561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/01(水) 23:41:58.65
被告になる日を楽しみにしてろよ
0563非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/02(木) 00:53:24.99
>>553
2だろ
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/02(木) 22:20:52.03
年々制度が難しくなるし
その割には役所内では評価の低い部署だし
それは「週刊国保実務」の厚労省と関東自治体国保課長の座談会でも
そう言われていた
0567非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/03(金) 00:08:11.02
調交とか難しくするだけ難しくして
間違ったら監査で持ってかれる罰ゲームみたいになってるな
異動してきたばっかりの人は可哀想だわ
0568非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/03(金) 01:15:36.97
>>560
国保税の滞納があるんで、返せって言いづらいんだ。こんな時どうする?
0570非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/03(金) 11:56:41.65
制度的にいくらでも穴があるから
やりたくない気持ちもわからないでもない

でもやっちまったもんはちゃんとしなきゃ駄目だわな
0571タカリ自治
垢版 |
2017/02/03(金) 19:29:16.84
>558
年金+工賃+勤労控除で生活保水準を上回っていまして、生活保護は無理でして。
利用者の方曰く、「あればあるだけ使ってしまう。」
 ギャンブル依存もひどいです。
そして*援員によると税金類や利用料を滞納し、見にきた市の職員に暴言のようなことを
言うのが使える利用者らしいです。逆は悪いらしい。
 工賃に応じて税金類や利用料を払うのでなく、もう何年も前のように全て無料に
手帳の力でできると思っているようです。
0572タカリ自治
垢版 |
2017/02/03(金) 19:39:36.84
以前は利用料は高くても生活保護の利用(障害)者はたくさんいました。優先調達等
で施設で工賃アップをはかりました。その結果として生活保護が切られました。
 その切られた方は資金繰りさえできず、多くが滞納者となっています。
今度は遺言「おにぎり欲しい」ではなく「保険証欲しい」と医って、命を落としたり、
苦しめば、都道府県も手帳の力でメチャメチャにできるという思想があるのかも。
 すみません。
0573タカリ自治
垢版 |
2017/02/03(金) 19:43:32.19
すみません。税金で売り上げいただいているのに、気分悪くさせて。
0575非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/03(金) 22:18:07.98
>>569
税法総則とこにあるみたいに、強制充当できるように、法をつくっとけばよかったのにな
やっぱ負担金だから無理なんかな
0576宮森さやか
垢版 |
2017/02/04(土) 00:19:54.16
>>571
依存って時点で精神科だな。
0577宮森さやか
垢版 |
2017/02/06(月) 20:12:43.91
>>572
わかりにくい。
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/08(水) 22:30:36.18
病院関係って何か感じ悪いよね。
もうちょっと協力してくれてもいいんじゃないかなあ。敵では無いんだけどなぁ。
所詮、民間と役所が理解し合うことは永久に不可能というところだろうか。
0579非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/10(金) 22:48:34.13
女上司の無限マウンティングどうにかしてくれよ
男同士なら、上下関係がいったんつけば
その後なごやかにすごせるのがほとんどなのに

あいつら、集団のなかでの序列関係に微妙になれてないから
加減わからずに延々マウンティング続ける狂ったメスゴリラと化してしまうんだけど
0580非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/12(日) 21:54:25.76
女性同士のドロドロとした人間関係
国保に限った話じゃないけどなw
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/27(月) 23:24:08.62
契約社員でも空白期間あったらはじかれる( ;∀;)
0585宮森さやか
垢版 |
2017/02/28(火) 00:29:58.60
>>584
クソみたいな社会だな。天皇と皇族と政党助成金がまじムカつくわ。あいつらタダ飯どころか一財産を毎年まるまるもらってやがる。削減して社会保障に回せよ。
0590非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 02:07:59.37
忘れていたとか忙しかったからがやむを得ない事情になるなら、なんでも通るんじゃないの?
そのあたりしっかりとしておかないと、無保険を助長させるし、真面目な人が損する構造になりかねないよね。
0592非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 12:39:43.25
ていうか国保の質疑応答集にたしかやむを得ない事由は保険者の恣意的な判断に委ねるものではないって書いてるじゃねぇか

何が市町村の判断だ

厚労省ホントクソだな

このクソさ加減どうにか世間の目に触れさせたいわ
0593非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 18:26:33.84
市町村事務処理システム導入する?
最近回答させられた所要額調査ひどいね
オールインパッケージでもないし、ノンカスタマイズじゃ全く事務できないよね
0595非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 22:10:11.62
もうさ、地方分権の時代なんだからさ、国保法にあれこれと細かいことを書くのは止めたらいいんじゃないのかな。
国保法は第3章までにして、第4章から先は消したらいいんじゃないかな。
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 23:05:33.48
市町村独自で条例作って制度を組み立てる力があるかどうかと
地方税法であれこれ決まってる国保税とのバランスをどうするかが焦点やね
0597非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 23:16:43.45
市町村なめんなよ
0599非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 23:55:32.18
厚生労働省は、今まで保険者判断とか曖昧な回答とかにしてた
のに、急に方針定めて、「当然やってますよね?」ってスタンスで、鬼のように照会かけてくるのは辞めていただきたいな。

あと、高額の年間限度額とかどう事務処理していくんだろう。高額介護合算の手間がさらに面倒に…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況