X



トップページ公務員
1002コメント337KB

国保【国民健康保険】しゃべり場 第24条 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/02(日) 06:35:16.89
第九条(第十二項から第十四項までを除く。)の規定は、組合が行う国民健康保険の
被保険者に関する届出並びに被保険者証及び被保険者資格証明書について準用する。

《過去スレ》
 1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1002426679/
 2 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1023881658/
 3 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1054366361/
 4 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1075733015/
 5 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1098288009/
 6 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1121047597/
 7 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1136977787/
 8 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1151149131/
 9 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1164124820/
10 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1179051629/
11 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197381629/
12 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1217047233/
13 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234871654/
14 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1256040117/
15 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1275829941/
16 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284963046/
17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1288759468/
18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1299048315/
19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1308912460/
20 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1318046233/
21 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1334651187/
22 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1351337942/ 
23 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1379902286/
0364非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/05(水) 20:17:31.62
>>362 一部抜粋

―どんな職場ですか
国保連合会という医療機関への審査支払を行う職場で、41年前に18歳で入りました。200人ほど働いていますが、今年は県移管が迫っているためか早期退職者が多数出ました。
今は国保労組が首切りにつながると導入に反対していたレセプト電算処理システムが入り、医療機関からの請求が紙ではなくCDやメール請求となりました。
そのため今はパソコンとにらめっこする毎日です。点検する事項も、多岐にわたり仕事が煩雑化しています。メンタル疾患も増えています。

―2018年度からの国保の県移管に向けて今職場で起きていることを話してください。
朝日新聞が医療機関の診療報酬の審査支払業務を行っている2団体、国保連と支払基金に対する悪質なキャンペーンを行いました。
「国保連と支払基金の統合問題を政府・厚労省は3年間放置している」「国保連と支払基金は毎年1200億円もの医療費手数料を稼いでいる。
それが市町村財政を圧迫している」「国保連は手数料を二重取りしている」など、読者が「こんな職場は合理化されて当然だ」と思わせる記事の書き方でした。
このキャンペーン以降、基金との医療費削減競争にさらに拍車がかかり、競争に負けたら職場の存続すら危ぶまれると言われるようになりました。

―職場の現状に対する今の思いを話してください。
今、県移管を前にして、国保連と支払基金に国鉄分割・民営化型のリストラ攻撃がかけられてきています。
国保の県への移管は単なる移管ではありません。国保の仕事であっても医療費削減に成績の良い方に仕事を任せる、基金に持っていかれ国保に仕事が来ないことも想定されると当局は言います。

―労働組合の状況について話してください。
労働組合が一番にやるべきことは、資本の首切り攻撃と闘うことです。国保の県移管は労働組合つぶしの攻撃です。
「競争に負けたら仕事をやらないぞ」「争議を起こすところには仕事をやらない」「先行き不透明だから人員は減らす」と言うんです。
それが行き着いたところが、「トイレに行くときも周りに言って行け」という管理職のパワハラ攻撃でした。今は昼休みも45分しかないんです。数年前まで昼1時間、3時に15分の休息時間がありました。
0371非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/12(水) 20:49:15.69
国保連のシステム部門って忙しいですか?
県移管が迫ってるし、やること多い?
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/15(土) 19:13:01.35
国保連の職員はここ見るのかなあ
たぶんあんまりいないんじゃあないかと思う
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/20(木) 04:09:39.18
厚労省 個人治療歴を一元管理 医療効率化 20年度から
毎日新聞 2016年10月19日 21時31分(最終更新 10月19日 23時05分)

 厚生労働省は19日、病院での治療歴や健診結果など国民の医療や保健に関するさまざまな情報を統合し、
病院や介護などの現場で活用できるデータベースを2020年度から運用する構想を明らかにした。
国民一人一人に最適な医療や保健サービスの提供を目指すとともに、投薬や検査の重複を防ぐことで
医療費の節約にもつなげたい考えだ。
一方、情報提供への同意の取得や個人情報の取り扱いなど、実現には高いハードルが想定される。

 現在、個人の治療情報や、予防接種記録、健康診断のデータなどは、病院や自治体などが別々に保有している。
この日、塩崎恭久厚労相が設置した有識者懇談会が保健医療分野の情報通信技術の活用に関する提言書をまとめた。
その中で、国民の医療、保健、介護に関する情報について、国が主導してデータの規格を統一し、
統合して管理することによって医療や介護の効率化を図るデータベース作りを求めた。

 厚労省は提言を受け、データベースを「PeOPLe(ピープル)」(仮称)と名付け、
20年度の運用開始を目指す方針を決めた。
過去の病歴や薬の使用状況、健診の結果、介護の必要性などの情報が共有されれば、
かかりつけ医以外の医療機関に搬送された場合に適切な治療を受けられたり、
同じ薬の重複投与を避けられたりする。
高齢化が進む中、地域の医療・介護の連携や災害時の治療、本人の健康管理などにも
役立てられると期待される。

http://mainichi.jp/articles/20161020/k00/00m/040/073000c
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/21(金) 21:04:30.12
>>364
今年、某県の国保連を受けて落ちた者ですが、落ちてよかったですw
これじゃ将来不安すぎてまともに働けないですね
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/31(月) 00:28:30.70
国保情報集約システムの日次連携って自動連携の予定?それともUSBかなんか?
USBで毎日送るとかやってらんねーんだが
0379非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/01(火) 22:44:56.11
おれ土地関係の部署の方がよっぽどヤなんだけど
0381市民
垢版 |
2016/11/02(水) 02:05:14.27
実家で長期引きこもり中で働いてないのに国民健康保険税が年間20万ぐらいかかるんですが
これってどうしてですか?
0382非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/02(水) 08:06:37.15
>>381
働いていなくても所得があるならかかります
0383市民
垢版 |
2016/11/02(水) 11:43:26.72
つまり同一世帯で所得がある人がいるから僕の国民健康保険税が高いってことですか
0385非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/11(金) 21:54:12.03
age
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/13(日) 02:04:10.20
別にOKでしょ
専決に事後のお墨付きを与えるって意味では

それとも専決もなく議会で、って意味ならその議決内容によるわな
遡及効果でも持たせてるのか
0390非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/13(日) 18:53:14.50
>>389
専決していないって読めなかったようで申し訳ない
ってかそもそも専決したものは承認を求めるだけだと思うが

6月に制定する条例で、国保税の上限を引き上げる住民にとっては不利益になる内容を遡及していいのかってこと
0391非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/14(月) 20:55:00.54
賦課前ならいいんでないの?よくわかんないけど
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/15(火) 01:00:59.76
>>283
お前ネトウヨだろ。
0394非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/15(火) 23:34:31.21
保険税が90万ぐらいあって
毎月1万ぐらい帰してますが
利子に追い付けない
油断すると容赦なく差し押さえする
つらい、氏にたい
0395非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/16(水) 21:53:40.65
課税が年間90万円で支払いが月1万だったら
完済までに7年半(延滞金は別途)かかるなw
0397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/18(金) 13:57:49.04
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴える訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/19(土) 06:51:50.83
90万です
レスありがとうございます
どうしてこうなったかです
ある町に引っ越ししました
市役所で国保入りなさいと言われました
収入が低く一旦は断りましたが、加入
その当時から1〜2万の払いでした
三年位たって、別の町に引っ越ししました
正社員になり、社会保険加入
残った国保、90万くらいになりました
こんな感じです
0399非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/21(月) 02:58:28.37
2016年 11月 19日
国保支援、数百億円減額へ

政府は19日、市町村が運営する国民健康保険(国保)を都道府県に移管する際に
予定している財政支援について、2017年度分の3400億円のうち数百億円を
減額する方向で調整に入った。圧縮分は消費税増税の再延期で財源が不足する
子育て支援などに充てたい考え。

 国保は構造的な赤字体質で、財政基盤の強化のため18年度から都道府県に
移管することが決まっている。財政支援は移管の前提条件のため、地方の反発は
必至で、年末の予算編成まで調整はもつれそうだ。支援額が確保されないと、
将来的に保険料が上がるなど、加入者の負担が増える恐れもある。

【共同通信】
0400非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/21(月) 12:24:17.70
【保険料】厚労省、国民健康保険料の上限を現在より4万円増の77万円とする案を示す…年収1090万円以上の場合対象に [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1479501811/1

1 名前:曙光 ★[sage] 投稿日:2016/11/19(土) 05:43:31.25 ID:CAP_USER9
厚生労働省は18日、自営業者らが加入する国民健康保険(国保)で2017年度から高所得者世帯が払う保険料の上限(年額)を現在の73万円から4万円引き上げ、77万円とする案を社会保障審議会の部会に示した。引き上げが実施されれば4年連続となる。
厚労省の試算では、上限額を払うのは、単身世帯では年収1090万円以上の場合。市町村によって年収基準は異なる。市町村は、高所得者に支払い能力に応じた負担を求め、中間所得層の保険料を現行より引き下げて設定することが可能となる。
40〜64歳の加入者が、まとめて国保に払っている介護保険料の上限は、現在の16万円を据え置く。両方を合計した年間の保険料負担の上限額は93万円。
75歳以上の高齢者が加入する後期高齢者医療制度は、17年度に保険料率改定を行わないため、上限は現在の年間57万円を維持。18年度の保険料率改定時に、上限額の見直しを検討する。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161119/mca1611190500003-n1.htm
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/21(月) 12:51:27.54
>>399
赤字なのにいつまでこんな糞制度を運用するんだろうね
とっくに破綻してんだし、さっさと無くしてしまえばいいのに
ほんと税金の無駄
0405非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/21(月) 17:50:01.76
>>404
は?
0406非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/21(月) 18:01:34.05
>>403
よお。低能
それ、制度の話しな
負担額は周知のとおり「低福祉高負担」
0411非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/21(月) 19:23:27.97
ちょっと思ったんだけどさ
後期高齢者医療制度の適用年齢を現在の75歳から、一気に0歳まで引き下げたらどうかな?

そしたらもう市町村は国保の運営しなくて済むんじゃね?
0415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/21(月) 21:05:17.69
なんかすごい勢いで市町村職員以外(もちろん住民ではなく)の書き込みされてて笑える
0417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/21(月) 21:29:45.16
実際福祉系は全部市役所がやってるし、国保だけ国に押し付けるのは不自然
住民側のニーズにそぐわないよ。
0418非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/21(月) 21:37:25.92
>>417
社保と社保のつなぎみたいな使い方してる国保に
保健事業やらせるのが無理あるんだよ

窓口だって年金事務みたいに
本当に窓口にすればいいだけだし
地方にやらせれば保険料格差がエグい
2倍以上の格差なんて住民が可哀想だわ
0419非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/22(火) 00:56:53.09
年金は国がやっとるけどこれも市町村のほうがいいのか
0420非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 02:02:41.02
病気の中国人が大量来日 従業員ビザで国民健康保険に加入し3割負担で病気を治してから
帰国するツアーが好調
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479797311/

「医療費に業者への費用、滞在費をあわせて200万円ほどです」

 国が定めるハーボニーの薬価は5万5000円で投薬期間は12週間。完治までには薬代だけで
最低465万円がかかる計算となる。

「国民健康保険のおかげです。薬代は月に1万円までしか取られないですから」(同)

 実は彼女の在留資格は、医療滞在ビザではなく、会社経営のために滞在する場合に
発給される経営・管理ビザなのだという。
留学ビザや経営・管理ビザ、就労ビザなどで日本に3か月以上合法的に在留する
すべての外国人は、国民健康保険(会社員なら社会保険)への加入が
義務付けられている。同時に、日本人加入者と同様の恩恵を受けることができる。
ハーボニーは肝炎医療費助成制度の対象となっており、国保もしくは社保の加入者は、
所得によって自己負担限度額が月額1万円もしくは月額2万円までに制限される。
つまり薬価ベースでは465万円かかる投与が、最低3万円で受けられるのだ。
さらにハーボニーの薬代以外の診察料や各種検査費用なども、国保なので「3割負担」で済む。
Wさんが依頼した業者は、この制度に目をつけ、格安でC型肝炎治療を受けられる方法を
彼女に売り込んでいたのだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20161122_01241761/
0422非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 11:28:29.59
お勉強ができるだけの頭でっかちの先輩がぐちゃぐちゃにしてしまった制度
お勉強ができるだけの頭でっかちのゴミがゴミ制度を修正できない
だからって地方自治体に押しつけ続けるなよゴミ
0423非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 11:51:38.97
>>403
税金で赤字埋めてムリヤリ運用してる制度を評価されてもねえ
見ず知らずの無職・年寄りの医療費を全国民が強制的に払わされてんだぜ
勘弁してほしいわ
0425非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 13:45:20.91
共済の特別意識が害なんだよ
年金も保険も一本化すれば解決する
0429非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/25(金) 16:56:24.58
TPP、FTA、財政破綻などで国保が崩壊・消滅しても、役所の国保担当は別部署へ異動するだけで済む
しかし国保中央会と国保連合会の職員は一瞬にして仕事を失い、しかも公務員ではないから身分保障もない
今、国保中央会と国保連合会は、患者のために国保を守るという建前で、実際は自分達の職場を守るために必死になっているのだ
0432非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/28(月) 17:29:03.97
>>428
やるだろ。なぜやらないの?
0433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/29(火) 22:56:19.86
高額療養費値上げかぁー
限度額認定証も増えそうよね
0436非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 12:21:40.84
>>427
テメーが不愉快になるかどうかなんて、こっちには何の関心もないんだよ、バーカ。

何度でも言ってやるよ。

地方にツケまわさないで国でやれって。
0437非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 12:29:02.09
>>436
そうやって逃げんなや。市民のニーズは、身近な市役所で運営することなんだよ。
お前が馬鹿で制度が理解できないからって、職務放棄しようとすんな。カス。
0439非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 13:23:04.54
age
0441非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 20:54:47.49
手続きだけなら近所の役所なり公民館でできると楽だから需要はあるな
市町村単位での運営は手続きが増えるだけだで市民にメリットあるか?
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/04(日) 07:57:34.21
ことあるごとに、国保は皆保険最後の砦で関係者は総力を挙げて国保を守り抜かなければならない、
みたいな記述を見かけるけど、何で? なんかすごい違和感あるんだけど。
0446非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/04(日) 10:39:18.45
所詮は厚労省の無能役人の「天下り先確保」の措置なんだろうな。
だから一生懸命「市役所で運営!」って言ってるんだな。
自分たちでやったら、即崩壊するもんなw
まったく、口先だけは立派なんだからw
0447非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/04(日) 11:09:45.00
>>444
国保は皆保険最後の砦っていう字面は正しいでしょ
それを守り抜くべきかどうかは議論すべきであって、その点だけでいえばアメリカはちゃんと俎上に載ってるわな
0448非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/04(日) 15:00:29.26
高額療養費あれこれいじる前に
薬価の適正価格の決め方見直す方が急務なんじゃないの
有能ならできるはず
0450非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/05(月) 06:25:13.48
継ぎは若者の住民票現住所に。住民税、都道府県国保料を確保。仕送り少なく、アルバイト
奨学金なのので扶養から外され、みんな国保に。
 大学が行政手続き、相談に追われる。
0451非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/05(月) 17:46:49.18
↑日本語でお願いします。
0453非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/05(月) 21:30:56.50
ウチの職場はいつの時代も何故か給付係と国保税係で仲が悪い。
しかも、給付の方が人数余ってるのに減らされず、バイトも無駄に雇ってて、、

給付は、基本暇だからいつも世間話し、特に誰がダメだのなんだので、聞いてて嫌になる。

何故なのか?
0456非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/06(火) 19:03:51.65
おかしいよな。
収納率を上げたかったら、滞納額上位をリストアップして今後の整理方針を具体的に示しなさい、
とかいってボス自ら陣頭指揮を執るべきではないか。
それをやってないということは、本当は収納率を上げる気なんかサラサラないってことだよ。
ちゃんとやるだけ無駄無駄ァ
0457非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 20:19:16.29
>>453
ウチのウルトラデブ&ハゲデブもブヒブヒうるさいわ
0458非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/08(木) 20:11:17.88
働かないやつ集めてどうすんだよ
0459非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/08(木) 23:14:55.54
>>437
国が一元管理すれば、そもそも窓口来る機会が減る
わざわざ証明書とったり窓口こさせるより、
こっちの方がニーズに合ってるわ
0462非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/14(水) 19:48:04.59
費用が掛かったとしても、長い目で見れば統一したほうがいい
就職したり無職になったりで保険がコロコロ変わるのうんざりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況