X



トップページ公務員
445コメント376KB

国家公務員制度の問題点について議論するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/18(金) 20:55:33.86
国家公務員の権利を守る立場から国家公務員制度の問題点について議論するスレです。
何でもかんでも公務員が悪いというような公務員たたきのためのスレではありませんから、
公務員たたきを目的とした書き込みは禁止です。
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 13:52:23.22
>>123
>業務の繁忙と関係なく、研修の目的に照らして必要だと研修実施者(文科省)が判断したから、超過勤務を依頼している

そんことしてるわけないでょ。
実態は、「業務の繁忙と関係なく、文科省の業務に必要だと研修実施者(文科省)が判断したから、超過勤務を依頼している」だよ。
おれ、文科省の関係者だから、実態を知ってる。
だから、121さんの言うように違法。
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 13:54:36.42
>>125
「業務の繁忙と関係なく、文科省の業務に必要だと研修実施者(文科省)が判断したから、超過勤務を依頼している」ではなく、
「業務の繁忙に応じて、文科省の業務に必要だと研修実施者(文科省)が判断したから、超過勤務を依頼している」だ。
書き間違えた。
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 14:11:18.30
もう何年も中央官庁での研修は超過勤務奴隷労働システムだとわかりきって
いるのだから最初から派遣しなきゃいいじゃん。国立大学職員なんてなんちゃって国家
公務員なんだし、将来的には本当に大学が存続されるかわからないうえ雇用
さえ守られない可能性も大きいんだから(笑)文科省の奴隷しても現在の
20代は意味ないじゃん。来てみて、無理だなと思ったら研修生なんか所属機関に帰ればいいだけの
話だろう。研修途中でも「話が違います」で大学で引き戻してやればいい
よ。引き戻してくれないのは所属機関自体が若手職員をどうでもいいと
思っている証拠。そんな状況なら所属機関を即日辞めれば研修もしなく
てすむよ。そもそも定時に帰れる楽しい研修制度は文科省にとってやる
価値がない。ただ人脈形成を餌にして奴隷労働する奴が欲しいだけって
見え見えじゃん。時代遅れなんだよ。今の若手が奴隷的な人脈形成なら
しなくていいやって思ってるって。
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 14:30:26.15
>>127
>定時に帰れる楽しい研修制度は文科省にとってやる価値がない

研修制度がなくなると、文科省は深刻な人手不足に陥って崩壊してしまう。
定時に帰れる研修制度でも文科省には必要。
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 14:45:20.48
大阪弁護士会所属の在日韓国人弁護士もいる。

【社会】大阪弁護士会所属の韓国籍弁護士逮捕 業務上横領:依頼人の2000万円着服容疑[5/9]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399572842/

【大阪】横領容疑で、弁護士で韓国籍の梁英哲容疑者を逮捕 [05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399633162/

-----
大阪市港湾局職員の在日韓国人もいる。

路上で女子高校生に抱きついたとして、府迷惑防止条例違反の疑いで、韓国籍で大阪市港湾局職員の
姜匡成容疑者(25)を現行犯逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389153384/
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 14:45:48.92
>>128
弁当持ちが必要ってこと?
それでもこの研修制度毎年続けると使用者側の意識が変わらないから
風土がそのままでイジメや揉め事が増えそう。研修制度を5年くらい廃止し
その間は再任用フル活用すりゃいいよ。再任用や本省職員でフル馬力で
働いていない奴がしっかり働けばいい。5年後くらいに弁当持ちの定時
上がりのお手伝い研修制度を復活させたらいいんじゃないの。
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 14:48:55.53
>>123
頻繁な超過勤務が研修には必要だという根拠はどこにもないはずだということです。
例えば、国会待機とはこういうものだということを知るために数回、国会待機をするのであれば、研修と言えるでしょうが、
毎回、国会待機につきあうことが研修に必要だとはとても思えません。
国立大学法人や独立行政法人には国会待機業務はありませんからね。
125さんがおっしゃっているように、本当は文科省の業務に必要なのに、それを研修の目的に照らして必要だと言ってごまかすことが問題なのです。
これは詐欺でしょ。文科省は詐欺師ですか?
詐欺師に子どもの教育はまかせられませんね。
0133非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 14:51:47.20
>>122
知らないとかじゃなくて、ただの差別意識からくるイジメや鬱憤晴らし
の権力誇示だと思う。研修生が困っていても見て見ぬふりの管理職。
研修生に残業させてるのに自分は年休消化や定時退社してる係長も
いる。「奴隷、やっとけよ。俺はお前より偉いんだよ」的な態度や
意識の職員多い。そういう職員に限って能力不足が多いから残業も
無駄に増える。
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 14:55:03.08
>>124
研修生の超過勤務命令は派遣元の三六協定に則って出されなければならないので、
派遣元から超過金命令を出す権限を委任されている場合も、
派遣元に超過勤務命令を出すように依頼する場合でも、
研修生に命じることができる超過勤務時間数は、三六協定と労働基準法の制約内でなければならないということを知っている必要があると思うのですが。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 14:57:27.46
>>132
貴方が言っていることは正論ですね。研修生が国会待機を研修する
機会は3回もあれば十分。3回しか研修しないのであればそれはただ
の見学。国会待機は職員のみで、研修生は外すべきでしょう。
皆わかりきってることですが、雑用する人が欲しいだけなんですよ。
研修生は置屋作ってシフト勤務にし、いっそ人手が足りないところ
に集中的に派遣されるほうがいいかもしれないですね。
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:01:13.20
>>134
人事は知らないわけがないけれど誰も責任取る気がないので
知らないふりをしているだけかと思います。
課長補佐や係長など貴方の周りにいる人はそんなことどうでも
いいんですよ、知ってたからといってもパワハラして仕事を
押し付けてくるだけです。死者が出ていて、制度を変えない時点
でもう・・・・みんな自分さえよけりゃそれでいいって人たちの
集まりなんでしょう。
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:03:38.53
>>131
今の制度では再任用は使い物にならないよ
年上の先輩には指示を出しにくいし
向こうだって年下の後輩から指示されるのは嫌でしょう
再任用を活用するなら
再任用の人だけで一つの局や課を作るぐらいのことをしなければならないと思う
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:11:20.20
>>137 
再任用の人だけで構成される部署があってもいいけれど
再任用者を活用できないというのはおかしい。
きちんとした業務のまともな指示であればきかないほうがおかしい。
結局職員が研修生だから何を言ってもいいといった上から目線で
押し付けるような態度でやってきているから適切な指示ができ
ないんだよ。再任用がコピー取り100部すりゃいい。
コピー取りも必要な業務であれば再任用もすべき。結局職員自体
が「これは下っ端にやらせとけ、俺は偉いからネット」という
意識が強いからおかしくなる。俺は偉いから、を理由に他人に
やらなくてもいいような仕事や負担を押し付ける人が多い。
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:13:15.02
そもそもこれだけ情報があふれているのに、なぜ研修にくるの
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:26:16.47
>>139
いい質問ですね〜
文科省からは各国立大学の事務局に理事、部長、課長クラスの職員が送り込まれています
この人たちが、大学の若手職員を文科省に研修生として行かせることに成功すると
文科省での評価が高まるんですよ〜
だから、若手職員をあの手この手で誘惑するんですね〜
誘惑された若手職員は、それを強要・脅迫だと受け取って、文科省に研修生として行ってしまうんですね〜
で、文科省に行って実態を知ったら、だまされた〜と思っちゃうわけですよ
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:36:18.98
>>138
>きちんとした業務のまともな指示であればきかないほうがおかしい

人間の感情というものが分かっていないのでは?
それでは、人を動かせないと思う。
人間はロボットではないから、そう簡単には割り切れないよ。
命令されてそうやるのではなく、自分の意思でこうやるのだという方向に誘導しないとだめ。
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:39:44.81
>>140
じゃ、研修生自体が無知でバカだったいう自業自得の被害者意識か。
国立大学出向組のU種に本省内でもそもそも大きな権限なんてないし
T種はそもそもいまや国立大学採用若手とは「全く関係のない他人」でしょう。
「あんなところ行きたくないです」ってきっぱり断ればもうこの制度は
成立しないし被害者も出ないよ。だいたいもう法人職員は公務員じゃない
のだから文部科学省のご機嫌とって一体何のメリットがあるの。
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:44:37.04
国家公務員制度の問題点とかいいながら、国家公務員と関係ない文科省の研修の話をしたいだけかよ。
んなもん、文科省スレでやれよ。
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:45:12.40
>>141
それはあなたの人生経験や能力不足でできないだけ。
ファミレスの現場正社員は大学生から主婦、自分より現場を知って
いるフリーター、高齢者などいろんな人をまとめなければならない。
どうやって信頼を得るか、当然命令するだけでは誰もついてこない。
指示内容に不備がないよう、それぞれの状況を把握し誰よりも仕事
やってるよねあの社員は、と言われないと。
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:46:18.87
>>137
Good Idea!
厚生労働省の老健局、年金局とか、文部科学省の生涯学習政策局のようなところは、
高齢者をもっぱら相手にするところだから、
再任用の人たちだけの局にすればいいんだよ
高齢者の気持ちが分かるのは高齢者だから
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:46:53.14
>>143
国家公務員(文科省)がやってる奴隷制度の話でしょう。
ただ文科省以外の省庁ではこういったバカな話はないようだな。
だから書きこみもない。
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:49:02.89
>>143
研修の話は文科省だけの問題じゃないよ
他の省庁でも同じようなことをやっている
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:49:05.55
>>145
再任用だけで務まる部署を各省上げてそこにまとめて配置したら
いいね。そこに産休、育休、メンヘル、時短も配置したらいい。
長年お世話になった役所の後輩たちのライフイベントを支える
義務があるよね、再任用には。むしろ後輩や若手には同僚のそう
いったライフイベントはお互い様じゃないので支える義務はない。
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 15:55:00.56
>>147
国土交通省でもやってます

「国土交通省への市職員の派遣は違法」と神田議員ら5名が、住民監査請求
http://www.geocities.jp/kandamoritaka/050806.htm

4月から市の職員が国土交通省の出先である関東地方整備局港湾空港部港湾計画課(横浜市)に実務研修職員として研修派遣されましたが、
研修名目の人件費負担であり、違法な隠れた「国等に対する寄付」に該当します。……
その実質は国土交通省にとっては費用のかからないただ働き職員であり、館山市による「職員人件費相当額等」の寄付です。
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 16:00:51.04
ただ働き問題って、昔は弁当持ちの派遣が組織にもメリットがあった、
それは派遣される個人にもメリットとなったから続いてきたわけで
今は派遣元にも派遣される研修生にも十分なメリットがないからじゃないの。
館山市はじ期待していたメリットがとん挫してムカついて議員使って告発したのかなぁ。

それを法律がどうとか協定がどうとか言ってるけど、まとめると、
ばかばかしくてやってられないってことでいい?じゃもう派遣やめなよ。
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 16:02:34.76
>>147
総務省もやってるぞ

http://kitaoka.seesaa.net/article/120861948.html

高槻市は、総務省に市職員を出向させているのですが、「研修」という名目で、その職員の給料を高槻市が負担しているのです。
国の仕事をしているのに。このように、地方自治体が「研修」名目で出向職員の給料を負担しているケースはかなりあるようです。
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 16:07:15.19
>>147
地方公務員は中央官庁に出向しても残業代がでます
http://ameblo.jp/1011001/entry-11393466822.html

県職員(知事部局)の11年度の時間外勤務手当で最も時間数が多かった職員は、年間で958時間だったことが、県の調べで分かった。
それに伴う時間外勤務手当の支給額は、約260万円になるという。
県人事課によると、この職員は研修のため、中央官庁で勤務しており、給与は県から支給されていたという。
また、11年度の県職員の1人当たりの時間外勤務の平均は、年間で123・6時間で、1カ月当たり10・3時間だった。
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 16:08:07.32
官官接待か
それでじゅうぶんな見返りのある組織はダンマリで問題にならない。
じゅうぶんな見返りがなければ告発される。

でもそもそもそういったことで便宜を図ること自体が双方問題だろw
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 16:09:17.09
県職員>市職員>本省職員>>>>>>>>国立大学職員

ってことでいいのかな
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 16:24:00.76
こういうことは、ほとんどの省庁でやってるよ

霞が関官僚日記 2005-04-09-Sat
http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20050409

文部科学省所管の研究機関などから同省に実務研修生として計52人(3月末時点)の職員が派遣され、実態上は同省職員と同等の常勤業務に就いていることが7日、読売新聞の調べでわかった。
(略)
研修生の肩書は「行政調査員」で、実務の補助を通して行政を体験するのが目的。20〜30代の若手が1年間派遣されることが多い。
内訳は、特殊法人の日本原子力研究所10人、核燃料サイクル開発機構5人、独立行政法人の宇宙航空研究開発機構(JAXA)7人、科学技術振興機構(JST)7人、理化学研究所6人、海洋研究開発機構(JAMSTEC)3人など。
研究機関のほか地方自治体からの研修生もいる。
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 17:09:48.83
こういのもある。

研修派遣の私大職員に通常業務させる 文科省の特殊法人
http://blogs.yahoo.co.jp/catuuzura/59611432.html

文部科学省所管の特殊法人「日本私立学校振興・共済事業団」(私学事業団)が、研修生として毎年10人前後受け入れている私立大学職員に、事業団の通常業務をさせ、その給与を私大側が負担していることが分かった。
同事業団は国の補助金を私大に交付する業務を担当。私大側からの利益供与の疑いがある。
今年度の研修生は9人で、事業団職員の平均給与で単純計算した場合、給与総額は年間約7千万円に上る。
(中略)
研修経験者らによると、研修生は事業団職員と同じ、午前9時〜午後5時45分の就業時間で勤務。
私大や私立高校などへの配布文書の整理から電話の取り次ぎ、コピーとりまで職員と同じ通常業務に従事し、残業もあるという。
事業団は、2009年度の研修生は、補助金事務に関する講義や勉強会に参加していると説明。
ただ、これらはいずれも事業団職員や私大担当者向けで、研修生独自のプログラムは設けられていない。
(中略)
元会計検査院長の金子晃・慶応大名誉教授は「『研修』というのなら目的を明確にした制度やメニューを設け、大学側から研修費を徴収するのが適切だ。
『労働力の無償提供』という印象を持たざるを得ない。
出向先の指揮監督の下で働くのに出向元が給与を全額持つのは、利益供与の疑いもある。
補助金を交付する側と受ける側での不明朗な関係は、補助金業務自体の客観性や透明性についても疑惑を招きかねない」と批判した。
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 17:47:35.13
大臣官房付の話に戻るけど、
政治家には、大臣官房付が何かということを知らない人が多いようだ。
重要問題なのに、勉強不足だね。

河野太郎公式ブログ 官民交流の罠
http://www.taro.org/2013/10/post-1415.php

年次報告には「交流派遣の要請の時に占めていた官職」を記すことになっている。
しかし、81人のうち実に9人は「大臣官房付」というなんだかわからない肩書になっている。
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 18:08:43.80
マスコミも大臣官房付が何かということを知らないようだね。
大臣官房付に異動するのは、普通は室長・企画官級以上の人でヒラではないし、
大臣官房付は「職制上の段階」がないポストなので、
「財産訟務管理官と言う幹部ポスト」からの異動でも降格ではないとされているはず。

裁判官出身、法務省幹部の中高年のおじさん、法務省内のトイレを盗撮 書類送検へ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1398075633/

52 :Ψ:2014/04/25(金) 11:54:25.92 ID:MWlaBbVM0
>>近藤裕之と言う人物です。
>>今月、財産訟務管理官と言う幹部ポストから、
>>ヒラの法務事務官(大臣官房付)に降格されたので可笑しいと言う声は出ていた。
>>近藤裕之は仙台地裁や東京地裁を経て、昨年は司法試験の委員も務めています。
>>マスコミにバレなければ、そのまま事件は闇に葬られていた可能性もありますね」(マスコミ関係者)
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 18:14:26.25
マスコミってプレスリリースをそのまま記事にするだけの
簡単なお仕事だよね
取材ってずいぶん簡単な仕事だよな
0161非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 18:35:27.86
各省の大臣・副大臣・政務官の秘書官事務取扱(通称は事務秘書官)の
本当の官職名(本務)を知っている大臣・副大臣・政務官は少ないのじゃないかな?

大臣官房付、参事官、企画官、課長補佐などを本務とする人が、
秘書官事務取扱をせよという職務命令を受けているだけで、
秘書官事務取扱という官職名はないのだが。
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 19:40:41.09
>>143
研修生の問題は全省庁共通の問題なのですが、
入手できる情報はほとんどが文科省のものなので、こうなってしまうのです。
文科省関係者の内部告発が多いということでしょうね。
文科省の現状に対して不満を持つ文科省関係者が多いのではないでしょうか。
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 20:07:13.65
サービス残業はないというような嘘を答弁書に書いていいのか?
これは犯罪じゃないのか?

衆議院議員長妻昭君提出質問主意書の答弁書作成等に関する質問に対する答弁書
(内閣衆質一七〇第三〇二号 平成二十年十二月九日)
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b170302.htm

各府省に確認した限りにおいては、超過勤務命令に従い勤務しているにもかかわらず、それに対する超過勤務手当が支給されていない事例はなかった。
なお、超過勤務命令に従い勤務した時間に対して、超過勤務手当を支払わなかった場合には、
一般職の職員の給与に関する法律(昭和二十五年法律第九十五号)第十六条の規定等に違反することとなる。
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 20:26:57.02
>>164
明確な超過勤務命令を出さないが、超過勤務をせざるをえないような雰囲気に持っていくという方法だな。
だから、対抗策は93に書かれている方法しかない。
定時になったら帰ってしまおうとし、それで、上司が文句を言ったら、「超過勤務命令を出してください」と言う。
しかし、そんなことをすると、人事評価で最低評価にされ、人事異動で報復される。
やり方が卑怯なんだよ。
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 20:28:26.99
>>158
河野太郎、威勢だけはいいけど、二世議員の中でも飛びっきりのバカだから。
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 20:33:48.74
>>163
その答弁書の作成に携わった人はサービス残業をやりまくったと思うよ。
答弁書の作成はものすごく面倒な作業だから。
自分で自分の首を絞めるバカども。それが国家公務員。
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 21:06:59.44
民間企業のサービス残業を取り締まるべき厚生労働省労働基準局が、自分のところにはサービス残業などないという嘘を答弁書でついてる。
これでは、「わが社では正規の勤務時間を超えて勤務した全時間に対して、超過勤務手当を支給しています」という嘘をついている企業の責任を追及できないよな。

参議院議員藤末健三君提出厚生労働省労働基準局におけるサービス残業等の実態及び改善に向けた取組方針に関する質問に対する答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/183/touh/t183044.htm

厚生労働省においては、一般職の職員の給与に関する法律(昭和二十五年法律第九十五号。以下「法」という。)第十六条の規定が適用される職員が超過勤務命令に従い正規の勤務時間を超えてした勤務については、
当該正規の勤務時間を超えて勤務した全時間に対して、超過勤務手当を当該職員に支給している。
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 21:50:37.26
>>165
明確な超過勤務命令がないのに超過勤務をするというのは違法な行為じゃないのか
庁舎の光熱費の無駄遣いにもなるし
違法行為と無駄遣いをしないために定時になったら帰るべき
このような正当な行為に対し、低い人事評価などの報復を行ったら、それは違法行為
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 22:19:21.90
>>169
明確な超過勤務命令がないのに超過勤務をするのは、庁舎や備品の無断使用になるから、
違法な行為になると思う。
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/26(土) 22:33:32.38
『国家公務員格言集』から引用

嘘つきは国家公務員の始まり
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/27(日) 01:30:13.27
ガタガタ文句言ってるならこれくらいしたら。なぜしないの。

・研修に人を出さない
・研修に勧誘されても行かない
・超過勤務をせず定時で帰り職員からパワハラを受け、
パワハラを受けた事を理由に研修中止して所属機関に帰る
・研修生全員で超過勤務拒否する
0173非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/27(日) 09:48:52.32
>>165
明確な超過勤務命令はないのに、
なぜか、超過勤務命令簿には過小な超過勤務時間数が記載され、
その数字に基づいて、過小な超過勤務手当てが支給されているという現状。

これは、虚偽公文書作成罪と「一般職の職員の給与に関する法律」16条、25条違反という犯罪。
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/27(日) 11:29:52.68
中央官庁でサービス残業が蔓延するのは
超勤手当ての予算をケチる財務省が犯人なのだが
しかも財務省はお手盛りで自分のところの予算だけは増やしている
諸悪の根源は財務省
0175非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/27(日) 11:48:10.64
>>118
人事院の「超過勤務の縮減に関する指針」は違反した場合の罰則がないから無意味
0176非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/27(日) 22:35:14.29
>>163
長妻昭議員は質問主意書を出しまくって、国家公務員を過労死に追い込もうとしているのじゃないか?
あんたの質問主意書のせいで、サービス残業が増えているんだよと言ってやりたい。

長妻昭議員のHP
http://naga.tv/question.html
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/28(月) 23:55:43.30
中央官庁つぶしには、「質問主意書攻撃」が一番効果的だろうな。
特定省庁関連の質問主意者を集中的に大量に出せば、
その省庁では、病人と自主退職者が急増して、崩壊してしまう。
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/29(火) 22:22:30.74
>>172
研修に人を出さないと、中央官庁から嫌がらせをされる。
研修に勧誘されても行かないと、報復人事をされる。
研修中止して所属機関に帰ると、報復人事をされる。
超過勤務拒否すると、いじめにあう。
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/30(水) 01:11:05.71
いじめられたらむしろ面白い展開になるのでは。
イジメを推進する文部科学省!として堂々と戦ったら国民は関心持つよ。
まあ国民はじめるほうの公務員もいじめられるほうの公務員も
どちらも大嫌いだろうけど。
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/30(水) 05:45:44.49
>>179
「いじめ」と明確にわかるようなことはしないよ
たとえば大学があらたに予算要求があった場合には
査定が厳しくなるとか、ひも付きの研究費を認めないとか
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/31(木) 20:27:26.02
>>30
 ○江 ○彦 氏の名刺によると

統計研修所長
大臣官房 統計情報戦略推進担当

だそうです。
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/31(木) 23:45:30.85
>>181
大臣官房付で、統計情報戦略推進担当をせよという職務命令を受けたということでしょうね。

大臣官房付で、秘書官事務取扱をせよという職務命令を受けたというのと同様のケースですね。
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/01(金) 23:29:55.26
>>181
降格になる○江○彦氏の面目を立てるために
「大臣官房 統計情報戦略推進担当」という肩書きを与えたということでしょ
肩書きだけで中身はほとんどないという代物
で、そのために、大臣官房付を利用したと
0184非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/02(土) 10:58:41.80
>>180
予算査定、人事評価、人事異動などの基準があいまいで、裁量の余地が大きいことを利用して、
嫌がらせをするという、よくあるパターンですね。

恣意的に査定・評価・異動したものだから、「どのような基準でそうしたのか」と問われると、
まともな答えができずに、「総合的に判断したのだ」というような中身空っぽの答え方をする。

こうした悪弊を無くすには、査定・評価・異動などの基準を明確・具体的・詳細なものにして、
機械的に査定・評価・異動できるようにし、また、査定・評価・異動の根拠を詳細に開示させるしかないと思います。

ただし、予算査定、人事評価、人事異動などの基準を明確・具体的・詳細なものにすることは、
ものすごく難しいことでしょうね。
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/02(土) 12:11:52.95
>>184
「総合的に判断した」と言うのは、「自分の主観で適当に決めました」ということだからな

裁量権こそが役所や上司の力の源泉であり、嫌がらせに悪用されるもの
だから、基準をできる限り細かく決めて、裁量の余地を最小限にしなければならない
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/02(土) 13:58:33.67
中央官庁は言霊(ことだま)信仰の世界だ。

軍隊のことを自衛隊だと言えば、軍隊ではなくなる。
仕事のことを研修だと言えば、仕事ではなくなる。
パワハラのことを厳格な指導だと言えば、パワハラではなくなる。
「嫌がらせ目的の査定・評価」のことを「総合的な判断に基づく査定・評価」だと言えば、嫌がらせではなくなる。
接待のことを交流だと言えば、接待ではなくなる。
サービス残業などない言えば、サービス残業はなくなる。
降格などではないと言えば、降格ではなくなる。

と言ったようなことを信仰している。
0187非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/04(月) 21:18:26.32
>>184
人事評価は、役職ごとに決まっている標準職務遂行能力を基準にしてやることになっているが、
その標準職務遂行能力というのはすごく抽象的・あいまいで、ぜんぜん基準になっていない。

例えば、係長の標準職務遂行能力は、倫理、課題対応、協調性、説明、業務遂行に分かれていて、
倫理の内容は、国民全体の奉仕者として、責任を持って業務に取り組むとともに、服務規律を遵守し、公正に職務を遂行することができる
課題対応の内容は、担当業務に必要な専門的知識・技術を習得し、課題に対応することができる
協調性の内容は、上司・部下等と協力的な関係を構築することができる
説明の内容は、担当する事案について分かりやすい説明を行うことができる
業務遂行の内容は、計画的に業務を進め、担当業務全体のチェックを行い、確実に業務を遂行することができる

○標準職務遂行能力について(平成21年3月6日内閣総理大臣決定)
http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/jinji_b.html
0188非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/04(月) 21:36:36.32
>>184
文部科学省スレッドPart25におもしろいことが書かれている。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1369137516/

857 :非公開@個人情報保護のため:2014/07/12(土) 09:56:43.55
心理学の知見によると、人間には、
1.自分の能力を過大に評価し、他人の能力を過小に評価する傾向がある。
2.自分が属する集団の構成員を高く評価し、他の集団の構成員を低く評価する傾向がある。
3.自分とは異なる世界観・価値観を持つ人間を理解不可能は変人と決めつける傾向がある。
みんな気をつけようね!

858 :非公開@個人情報保護のため:2014/07/12(土) 10:17:24.28
その知見によると、
人事評価は不当に低いものとなる傾向があり、
人事評価をされた方はその結果に不満を抱く傾向があることになるね。
客観的なデータに基づかない人事評価は人間関係を悪化させるばかりで、
何のメリットもないのだよ。
0189非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/04(月) 21:40:12.10
人事異動についてPART5
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1389545456/

492 :非公開@個人情報保護のため:2014/04/12(土) 22:54:03.70
ほんと
能力評価になってから
人事がおかしい
狂ってるわ
上司の好みだけでAになったりずーっとBだったり
BなのをAに下げたり めちゃくちゃ
完全に狂ってるわ
精神疾患の職員が激増してるし、もうこの国は終わりだ
0190非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/04(月) 22:46:42.14
マスメディアからの情報では決して知ることのできない今の本当の世界情勢とは。そして安部政権率いる日本は、その潮流の中ででどうしていくべきなのか。

これは日本の知識人の先生方が国を憂いて行われた討論番組です。是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。
無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Xe02eV_yDY8
https://www.youtube.com/watch?v=mymSalF_AE4
https://www.youtube.com/watch?v=RDFyCqkK0OM


世界の闇、諸悪の根源ユダヤ金融資本とは
https://www.youtube.com/watch?v=HUtqp7Jboi4
0191腐敗しきった山梨労働局
垢版 |
2014/08/05(火) 18:38:12.63
山梨というところには、違法、不法行為、犯罪により被害を受けた場合でも
加害者に対して下手にお願い しないといけないという変な風習があり
きたりもんが その風習を破ったり、まるめこまれないと、集団ストーカー
はじめ県をあげてのいやがらせにあいます。 当局もオフレコ では認める
治外法権地帯です。特に山梨労働局の癒着企業の けつもちやくざぶりは
有名で、狂気のしきたり社会を擁護する土民と転入者の間に軋轢が生じて
います。 山梨労働局は厚労省とは名ばかりの法治国家に挑戦する反社会的
団体です。

【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/
山梨労働局に公務員職権濫用罪、内乱罪の適用を!!http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1383903748/
山梨労働局と内外電機のどす黒い癒着関係 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393241931/
山梨労働局 職業安定課課長 権守光子は犯罪者 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1395670232/
山梨労働局が隠蔽する キトー労働者派遣法事件 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393724616/
山梨労働局【伏魔殿?】http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1364309184/
山梨労働局事件 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1375889724/
内外電機山梨工場事件http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1383902029/
ハローワーク甲府2枚目 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1399828806/
ウィキリークス【山梨版】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412/
0192非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/05(火) 22:02:15.85
>>191
山梨や労働局だけの問題じゃないよ
日本の他の地域や組織も似たようなもの
日本全体が腐りきって、腐臭を放っている
0193腐敗しきった山梨労働局
垢版 |
2014/08/06(水) 20:39:31.18
5??2014/07/24 22:04
上から目線の犯罪猿どもは不法行為、犯罪に手を染め
それが周知されネット上で炎上しました。
この犯罪猿どもは、兵庫ののちゃん事件でも問われた
説明責任も果たさず社会的責任を放棄し、その反社会性を
知る者が、この犯罪猿どもに対して、心情を吐露したり
それに対する憤りを表現すると、誹謗中傷だ、いやがらせだ
とほざきます。内外電機や山梨労働局が叩かれ続ける
のはそのためです。厚生労働省山梨労働局は厚生労働省指針を
無視し、いわくつきの愚連隊企業、内外電機と不法行為を共有し
癒着企業のけつもち、言論統制に公務員職権を濫用し介入し
ました。この行政を騙るやくざ組織、山梨労働局に対しては
今後も究極的目標を公務員とは名ばかりの国庫の寄生虫の駆除
を掲げ、公益に反する事実を開示し、官製村八分や官製集団
ストーカーを実施しながら山梨原理主義に従い日本の 秩序に
挑戦する反社会的団体、山梨労働局の殲滅のため努力する
しだいです。
0196非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/11(月) 22:34:39.48
サービス残業を容認している管理職は服務規律違反だから
人事評価は最低にすべき
0197非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/13(水) 22:36:31.00
公平を期すために、
部下も上司の人事評価をするようにすべき。
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/19(火) 23:50:55.63
age
0199非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/21(木) 08:05:07.19
出先から本省へ係長待遇で出向することになった。
2年限定ということだけど、そんなに本省は人材不足なのか。
0201非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/24(日) 15:17:49.76
>>199
本省の方では、
人材不足ではなくて、人手不足だと思っているよ。
0202非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/25(月) 07:20:54.16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1408828864/
優秀な公務員?が日本を滅ぼす・原因分析

日本のエリート公務員は優秀?な日本民族の中から最優秀?な人材を選び抜いている筈だ
では、トンチンカンだったりピント外れな行政方針が多々見られるってのは
どういう訳なんだろう?
0204山梨労働局は犯罪者の巣窟
垢版 |
2014/08/26(火) 20:12:59.16
なんてったって管理職が不都合な言論を統制するために癒着企業と不法行為を共有して
悪徳行政被害者への集団ストーカーを指示したり、ハローワーク窓口職員から得た情報を
元に被害者の求人応募先にその個人情報を流して就職妨害してまで言論統制を図る
犯罪組織だからな。それで悪徳行政被害者は公務員職権濫用に不利益被害を避けるために
この犯罪組織の黒幕に謝罪しないといけないところまで追い込まれたそうじゃないか。
それが契約として成立するとでも思っているのか?この犯罪組織に巣食う寄生虫どもは?
山梨労働局の職員の皆さん、生きていて恥ずかしくないですか? 恥知らずだから
名ばかり公務員なんてやっていられるのかな?山梨労働局職員て兵庫のののちゃんより
始末に終えないくずぞろいですね!!

内外電機山梨工場事件http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1383902029/
山梨労働局と内外電機のどす黒い癒着関係 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393241931/
山梨労働局 職業安定課課長 権守光子は犯罪者 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1395670232/
山梨労働局事件 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1375889724/
保身のためなら人殺し山梨労働局http://proxy-channel.com/test/read.php/leaks/1402169275/
犯罪組織 山梨労働局http://proxy-channel.com/test/read.php/society/1399451060/
犯罪組織山梨労働局の壊滅は公益http://proxy-channel.com/test/read.php/leaks/1403722564/
官製集団ストーカー公務員職権濫用の犯罪組織 山梨労働局http://proxy-channel.com/test/read.php/other/1404380869/
癒着企業のけつもちやくざ山梨労働局http://proxy-channel.com/test/read.php/political_economy/1402168585/
内外電機山梨工場事件の被害者は今? http://proxy-channel.com/test/read.php/leaks/1399444240/
内外電機製品不買運動 http://proxy-channel.com/test/read.php/society/1403372054/
山梨労働局が隠蔽する キトー労働者派遣法事件 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393724616/
0206非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/02(火) 22:31:29.06
>>205
本省の人手不足を補うために、
出先機関の職員を本省に併任で出向させて、
本省が出先機関の定員を事実上奪い取るということでは?

文科省が国立大学等の職員を研修名目でこき使っているという話と似たようなもの。
0209非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 00:26:20.61
ほんと全く官僚の有能アピール、忙しいアピールは理解できません。

100歩譲って「俺だけは優秀、でも周りはバカとクズが多すぎて反吐が出る」
って言ってる官僚は信用できます。本当に真面目で成果出しているクリーン
な官僚からしてみたら周囲の同僚の仕事ぶりに怒りを覚えてるはずですから。
0210非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/08(月) 01:11:43.27
>>209
能力に応じて異動していくので、有能な人の周りは有能だし、
無能な人の周りは無能になっていく。

俺だけは優秀なんてことを口走る人は、大抵有能では無いw
0211卍3286卍ss
垢版 |
2014/09/08(月) 18:27:20.62
偽者を公務員と呼ぶのはもう止めましょう! 憲法では「官吏 (かんり) 」と言います。
憲法で言う公務員とは「選挙により選ばれた人」いわゆる議員達を指します。
国の最高法規である憲法を無視して「国家公務員法」が制定されています。
全ては国民管理社会への為の布石であり 官吏達が国民から搾取し続ける悪法です。
日本国憲法に照らせ合わせれば明らかに違法であり 法律として認められるモノではありません。

国家公務員法の矛盾:http://youtu.be/MYskSuQyYIA
0212非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/15(月) 23:50:04.14
>>211
「官吏」と「公務員」って。
たんなる言葉の問題で、どうでも良いのでは?
0213非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/15(月) 23:53:05.72
>>210
仕事の能力じゃなくて、ゴマすり能力に応じてだよ
ゴマすりしか能のない人間の周りにゴマすりしか能のない人間が集まり無能化する
それが官公庁の実態
0214非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/18(木) 14:24:25.28
「文部科学省指針」(高校生の本来在るべき運動部活動について)では活動時間は長くても平日、2〜3時間以内、休日、3〜4時間以内、週休2日が好ましいとある。
公立千葉北高校は「文科省指針」を大幅に逸脱して、「指針」の2〜3倍の拘束時間で運営されている。炎天下での休日練習で8時〜18時、10時間練習が多々ある。
炎天下練習中に意識を失い倒れた生徒もいる。活動時間は杜撰で前日か当日でなければ判明しない。先の予定が立たない運営管理である。昼飯や休憩時間も不明朗で
その都度、指導者の恣意的判断で決定されている。4月の新入部員保護者会では齊藤監督、井上部長の挨拶発言には驚かされた。「保護者の皆様、お金は出して下さい。
しかし、部活運営には口を出さないで下さい。今後、ご意見があれば、学校や学級担任には相談せず、直接、指導者へ言って下さい」この指導者達は怪しいと感じた。
子供が7/30夜「野球部を辞めたい」(長時間活動、時間管理不明朗、指導内容不信(暴言、一方的指示、命令、強制等)と言ってきたので、詳細事情を聞き取り、
翌8/1より休部届けを出した。池田政宣校長、池澤、中澤両教頭、齊藤監督、井上部長に「文科省指針」に添って活動を改善要求するも改善意思が全く、見られない。
学校管理者(校長、2教頭)は「文科省指針」を全く、理解しておらず、無視している。野球部活動の実態を全く把握しておらず、3指導者に丸投げしている。
指導者達がベテラン教師であるが為、口出しが出来ない状況だ。「公立千葉北高校野球部」を看板にしているが実態は「齊藤商店(監督)、井上商店(部長)」に
成り下がっている。
0215非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/01(水) 14:06:12.33
【経済】公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 優秀すぎる?会計検査院が明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383562326/

★公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 会計検査院が明らかに

公務員の税金の使い方に“目を光らす”機関である「会計検査院」。同院の調査によると、今年も不可思議な事例は後を絶たないようだ。

一向に改まらない無駄遣い。個人であれば自業自得だが、国民が納めた税金を扱う公務員ともなれば、ことは重大だ。
今年もお目付役の「会計検査院」では、数々の不可解な事例を指摘し、是正を促す。

公務員の不適切な税金の使い方をチェックする会計検査院は、国の行政機関のひとつだ。しかしその位置付けは外部の調査機関となり、
国会、内閣、裁判所の三権のいずれにも属さない。また対象は、全ての国家機関となり、不正があれば内閣を通じて国会へ検査報告が
提出される。

(中略)2011年度の件数は513件、総額は5,296億742万円に上った。
0216非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/04(土) 17:21:21.71
戦前から同じ

国民には節制や重税を強いて、自分らは贅沢三昧の官僚様たち
日本のためどころか終戦まで派閥争いに興じていた

中国では末端の兵士に特攻を命令しては上層幹部らは逃亡
アジアのあちこちに日本兵は取り残された
霞ヶ関では官僚による配給品の身内への横流しが常態化していた

かくして日本は敗戦国となった
0217非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/09(木) 00:57:23.11
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施[10/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412646946/

1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:55:46.18 ID:???0
公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施

 政府は7日の給与関係閣僚会議で、2014年度の国家公務員給与を引き上げるよう
求めた人事院勧告の完全実施を決め、その後の閣議で勧告内容を反映した給与法改正案を
決定した。民間企業の賃上げの動きを反映したもので、引き上げは7年ぶり。

 一般職の月給を平均0・27%引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を
0・15カ月分増やし4・1カ月とする。これにより平均年間給与は7万9千円増え、
661万8千円となる。

 月給の引き上げ分は、人材確保の観点から若年層に重点的に配分し、55歳以上は
据え置く。

共同通信 2014/10/07 09:14
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100701001136.html
0218非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/22(水) 08:20:19.16
■■官僚が答弁作成に忙しい理由■■ 追加よろ


内閣府:やらせタウンミーティング

総務省:郵政等財政投融資不正使用・無駄遣い問題

法務省:グレーゾーン金利問題、ブラック・違法企業

外務省:外交機密費巨額流用疑惑

財務省:ノーパンしゃぶしゃぶ接待問題、消費税10%、少子化対策不備

文部科学省:ゆとり教育、やらせタウンミーティング

厚生労働省:社会保険庁消えた年金、薬害エイズ、B型肝炎、障害者自立支援法違憲訴訟、過労死、ワープア、ブラック企業、残業代ゼロ、国民年金記録の覗き見、厚生年金記録の改ざん、少子化対策不備

農林水産省:BSE(狂牛病)、偽装表示問題、鳥インフルエンザ対策不備疑惑、TPP

経済産業省:原子力発電問題、九州電力やらせ説明会関与疑惑、TPP

国土交通省:アスベスト問題、道路特定財源不正使用(慰安施設、テニスコート、カラオケセット、マッサージチェア)、居酒屋タクシーチケット手当一人年間500万円

霞ヶ関全中央省庁:天下り、中抜け、接待
0219非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/02(日) 22:00:56.95
【名古屋市】 職員の給与引き上げ勧告拒否・・・河村たかし市長 「多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414637390/

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/10/30(木) 11:49:50.94 ID:???0
河村たかし名古屋市長は、市職員の給与を引き上げるよう求めた市人事委員会の勧告を受け入れない方針を固めた。
職員給与を担当する市総務局が29日、市長の意向を労働組合に非公式に伝えた。市長が態度を変えなければ給与は据え置かれることになる。

自治体トップが、人事委勧告を拒絶するのは極めて異例。組合幹部は「暴挙だ」と反発している。

市人事委は9月、民間企業と比べて市職員の給与は低いとして、月給を15年ぶり、ボーナスを7年ぶりに引き上げるよう勧告した。
勧告の月給引き上げ幅は平均1039円だった。

しかし、河村市長は「民間企業で給与が上がったのは一部。多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」と反発。
市幹部との会合では、給与が一定額以下の若手職員に限って給与を上げ、他の職員は引き下げる案も示したが、
幹部らは「組合の理解が得られない」などとして反対し、合意に至らなかった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014103090105032.html
0220非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/02(日) 23:35:13.53
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
0222非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 19:17:13.67
>>221
チョン、乙。
0223非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/13(木) 05:28:42.24
【国内】国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415606150/

1 :Anubis ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/10(月) 16:55:50.57 ID:???*
国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末
時事通信 11月10日 16時44分

財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末時点で1038兆9150億円になったと発表した。過去最大だった6月末に比べて4981億円減少した。10月1日時点の推計人口(1億2709万人)で割った国民1人当たりの金額は約817万円に上る。
 国の借金の減少は、為替介入の原資を調達するための政府短期証券の借り換えを一時的に見送ったことが主因だ。高齢化を背景とした医療、年金など社会保障費用の増加傾向は変わっていないため、借金は2015年3月末には1143兆9000億円に膨らむ見通し。
 9月末時点の主な内訳は、普通国債が6月末比5兆2871億円増の758兆6841億円、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債が1兆1853億円減の100兆1075億円。借入金は1443億円減の54兆4724億円。政府短期証券は4兆2898億円減の116兆6187億円。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141110-00000078-jij-pol
0224非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/19(水) 21:04:25.24
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415760006/

1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2014/11/12(水) 11:40:06.39 ID:???*
今年度の国家公務員の給与を月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法は
12日の参議院本会議で採決が行われ、賛成多数で可決、成立しました。

改正給与法は、賃金の引き上げを図る動きが見られる民間との格差を解消するため、
月給は平均で0.27%、ボーナスは0.15か月分、それぞれ引き上げるよう求めたことし8月の人事院の勧告に基づくものです。
改正給与法は12日の参議院本会議で採決が行われ、
自民党、民主党、公明党、社民党、生活の党、新党改革などの賛成多数で可決、成立しました。
国家公務員の給与改定は、景気の低迷などを反映して据え置きや引き下げが続き、
月給とボーナスが引き上げられるのはいずれも平成19年以来7年ぶりで、
国家公務員の平均の年間給与額は行政職で7万9000円増えて661万8000円となります。
また、法律には、世代間格差を解消するため、55歳以上の職員の給与を据え置いて
若年層に重点的に配分することや、民間に比べて高いとされる地方勤務の
国家公務員の給与を段階的に引き下げるよう給与制度を見直すことも盛り込まれています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141112/k10013137251000.html
改正給与法成立 国家公務員給与引き上げへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況