>>42
「予算を掛けずに、人員を割かずに、対外的に公務員の評価を高めるような業務改善・効率化が当局からは求められている。
自己主張の強いタイプはこの点が理解できておらず、上記の3点のいずれかが欠けた発案をしているから評価が低い。 」
との部分がよくわからなかった。

予算をかけずに、人員を割かずに、という点については、ほとんどの業務改善が満たしているよ。
(対外的に・・というのは、うちの組織では業務内容的にあまり関係ないし、外から
見えるほど大規模な動きは多くの場合、業務改善・効率化の範囲を超えていることが多い
と思う)

何かが欠けた提案をしているから評価が低いってわけではなく、業務改善・効率化を
うまく進めても評価されていない。
アクセスで高度なシステムを作って組織の各支部に普及させた職員がいるのだが、
50代後半なのにいまだに係長だよ。しかも、システムを修正したりできる人がいない
からか、10年以上、同じ課にいる。


業務改善の多くは