理系は漢字が読めないとか当たり前だが
それは安倍麻生のように本を読まないからではなく、
読む本が一般人と違うというのもある
アルファベットとカタカナがみっちりだしな

近代の人間が、電子回路やプログラムを考えるときに
それまでに無かった新しい思考回路なもので
言語中枢を使うことになり、一般人よりその部分が別の用途に向けられるので
漢字が読めないとか、会話がスムーズでないとか仕方ない
でもその分、思考が理論的で深い
逆に婆のような文系バカのマシンガントークは中身が無い