X



アメリカ情勢総合スレ75 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:29:00.89ID:NsoU2l6o
米大統領職と利益相反 実業家トランプ氏、債務やビジネスで問題 (1/3ページ)
2016.11.11 06:29(ブルームバーグ Caleb Melby、Stephanie Baker)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/161111/cpd1611110500005-n1.htm
事業が国政に影響
 同氏は9月末にワシントンで開業した「トランプ・インターナショナル・ホテル」の経営に
あたり、連邦政府に賃料を支払っている。また、同氏のメーンバンクであるドイツ銀行は
現在、米司法省との間でモーゲージ証券の販売をめぐる問題決着に向けて交渉中だが、
7月にブルームバーグが行った評価では同氏は少なくとも6億3000万ドル(約664億円)
の負債を抱えている。そのうち約半分がドイツ銀行からの負債だった。こうした事例を見ると、
同氏の国際的なビジネス取引が国政に影響を及ぼす可能性は拭いきれない。
 事例はそれだけにとどまらない。同氏はスコットランドに2つ赤字経営のゴルフ場を所有
している。スコットランドは、行政府のスタージョン首相が英国の欧州連合(EU)離脱
をめぐり、スコットランド独立を問う住民投票の再実施を示唆している。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/161111/cpd1611110500005-n2.htm
裁判との絡みも懸念
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/161111/cpd1611110500005-n3.htm
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:29:36.08ID:02IZ70JA
あの格差社会って番組でも、
金持ちはただ金持ちというだけ、と言ってたよな
知能や能力が高いわけでも人徳が高いわけでもない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:31:11.11ID:02IZ70JA
>>203
はああ?女だらけの大トランプ悪口大会やってたが>pbs
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:31:37.84ID:YbxSHIUh
>>199
ほんとそれ
EU官僚から内密の計画を聞かされて「これからの欧米は〜」と語れば
大衆には予言が当たったことにされるんだから楽な商売だね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:35:50.36ID:cJtjoAGd
>>200
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E4%BB%A5%E5%BE%8C

普遍主義の後退
アングロサクソンは絶対核家族であり、差異主義である。すなわち、人間や諸民族をそれぞれ違っているものと見なす。
かつては普遍主義のソビエト連邦の脅威があったため差異主義は抑えられていたが、冷戦終結によりアメリカの普遍主義
的態度は消え去りつつある。

すでにトッドが『移民の運命』 (1994年) で指摘したように、アメリカにおいて黒人が白人と結婚する率は異常に低い。
アメリカ黒人女性が白人男性と結婚する率は、1980年に 1.3%、1990年に 1.6%、1999年に 2.3% である。現在、子を持つ
アメリカ黒人女性の半数以上が未婚であることを考慮すると、むしろ低下していると言える。また、アメリカ黒人の乳児
死亡率は、1997年に 14.2‰ であったのが 1999 年には 14.6‰ に悪化している。1970年代のソビエト連邦の乳児死亡率
の悪化により、トッドが『最後の転落』 (1976年) でソ連崩壊を予測したように、乳児死亡率は社会の中で最も弱い個人
の状況を表すものであり、人口学的に決定的な指標である。アメリカ黒人の乳児死亡率の悪化は、人種差別の解消につい
に失敗したことを示している。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:41:36.42ID:NsoU2l6o
2016年 11月 13日 10:21 JST
コラム:米国民が不適格と思う「トランプ大統領」を選んだ訳  Bill Schneider
http://jp.reuters.com/article/column-us-voters-trump-idJPKBN1360AV?sp=true
トランプ氏に一票を投じた有権者の多くは、オバマ政権のリベラリズムに怒りを感じる共和党支
持者だった。トランプ氏に対し、多くの共和党支持者は不安を抱いており、真の保守主義とは
認めていなかった。だが最終的には、クリントン氏率いる新たなリベラル政権の誕生を警戒し、
トランプ氏に票を投じた。結局、共和党支持者の9割がトランプ氏に投票したのだ。

トランプ氏はまた、白人労働者階級に属する人々を大勢引きつけた。彼らの多くはかつて民主
党に投票していたが、グローバル化、失業、移民、政治的な公正さといった、自分の国で起き
ている変化を脅威と感じた。トランプ氏の支持者は、同氏が米政府やメディア、共和党指導部
に反抗を示したことに感銘を受け、考えを受け入れた。例えば、トランプ氏は気候変動を「でっち
上げの、金もうけのための業界」だとし、科学にまで食ってかかった。

「アメリカを再び偉大にする」というトランプ氏のスローガンは支持者の心に響いた。賃金は高く、
移民はほとんどおらず、白人男性が社会を回し、世界における米国の地位が揺るぎなかった
古き良きアメリカを取り戻したいと望んでいるからだ。同氏が勝利宣言を行おうと会場に姿を現
すと、支持者は勝利に酔いしれながら「USA! USA!」と叫んだ。

白人有権者の学歴による投票行動の違いは、今回の大統領選ではとりわけ大きかった。2012
年の大統領選では、共和党のミット・ロムニー候補への投票は、大卒の白人有権者よりも、非
大卒の白人有権者の方が5ポイント多かった。それに対し今年の選挙では、その差は18ポイン
トに拡大し、トランプ氏に投票した非大卒者と大卒者の割合は3対1(67%対28%)となった。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:41:55.62ID:cJtjoAGd
>>209
トッドはブレグジット支持してるんですがw
ブレグジットを画策したのがEU官僚とか陰謀論にしても恥ずかしすぎるぞww
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:42:32.68ID:NsoU2l6o
>>211
今年の大統領選で何が起きたかは地図を見れば一目瞭然だ。民主党は北東部と西海岸の
州を制したが、オハイオ、ペンシルベニア、ウィスコンシン、アイオワの4州では、今回は共和党の
トランプ氏が勝利した。これら「ラストベルト(さびついた工業地帯)」と呼ばれる中西部・北東
部地域の州には、労働者階級の白人有権者が多い。

トランプ氏の勝利は、まさにポピュリズムだと言える。その中核には反エリート意識がある。クリントン
氏がトランプ氏の支持者を「みじめな人たちの集まり」と呼ぶと、彼らは立ち上がり、怒りを表した。

トランプ氏の勝利を衝撃をもって受け止めた他国に対しても、彼らは同様の態度を示した。ある
英国のラジオコメンテーターは、母国でのトランプ評を聞かれると「むかつく」と答えた。

大統領選の各世論調査はなぜ外れたのか。その主な原因として、トランプ氏の支持者はクリン
トン氏の支持者よりも熱心であったことが挙げられる。

トランプ氏の支持者を駆り立てたのは変化への渇望だった。大統領候補に何を望むかについての
調査では、39%の有権者が「変化をもたらすことができる人」と答え、最も多かった。そして、変化
を望むとした有権者の実に83%がトランプ氏に一票を投じたのだ。

トランプ氏が変化の象徴である理由はいたってシンプルだ。同氏がオバマ大統領と正反対である
からだ。トランプ氏ほど、オバマ大統領と異なる人物を他に思いつくのは難しい。オバマ氏は慎重で、
熟考し、知識豊かで、政治的公正さを兼ね備えている。一方のトランプ氏は品位に欠け、自慢
好き、無知で、傲慢(ごうまん)である。

オバマ氏は多方面から称賛を集めている。だが同時に、無力だと見られてもいる。支持者の多くは、
同氏が約束した「希望と変化」をもたらすことに失敗したことを不満に思っている。故に、現行の体
制側の候補と見なされたクリントン氏に熱狂するのは困難であった。スキャンダルに悩まされたことも
痛手だった。トランプ氏の支持者にとって、同氏は実行力のある強いリーダーとして映る。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:44:13.45ID:gARRgpKO
>>185
中韓は江戸時代みたいに庶民の台頭を経験してないから大衆娯楽も画一的なんだよね
特に韓国は娯楽スポーツでさえ国威発揚と結びつく
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:44:58.65ID:NsoU2l6o
>>197
それは、昔から、誰でも思っていた話では。
それで、2008年に青でも赤でもない、ひとつのアメリカというオバマが
熱狂的に支持された。が、・・・・
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:46:02.50ID:QD0tRjiA
>>205
これはいいトランプ一族dis

と言う冗談は置いといて、トランプの組閣チームにイヴァンカとエリクとドナルドJr入れるのはなんの冗談なんだ。
もしヒラリーが気が狂ってチェルシーを招き入れてたら、サンダースやウォーレンを筆頭に周りが黙ってないだろう。
クリスティならまだしもペンスがトランプの一族登用を止めれなかったのが不安だわ。
あくまで非公式のTransitionチームだから許されてて、CabinetやAgencyに身内を登用するのは禁止されてるけど
Cabinetの候補にドナルドJrの名前が挙がってるって噂は不安でしかない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:47:17.47ID:9LLyZ40O
>>206
そんなのがあったのか
じゃあ全滅だな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:47:55.86ID:02IZ70JA
>>210
たいしたこと言ってないわな
日本の知識おもいっくそ間違えてたから信用できん
そいつ自身が有色人種差別してんだわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:51:41.45ID:YbxSHIUh
>>216
トランプを牽制するためにペンスの方から容認した可能性
ジュニアとイヴァンカはトランプより宗教的に右のようだし
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:52:26.82ID:cJtjoAGd
>>218


その間違ってる日本の知識とは何か
およびその間違いが有色人種を侮辱しているという根拠
をソース付きで教えて

でないと話にならない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:52:43.27ID:YbxSHIUh
×宗教的に右
◯宗教を含めて思想的に右
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:54:36.02ID:0cJmM+xv
暴れてる反トランプの民主党支持者って、ハロウィンの日に
渋谷でバカ騒ぎやる連中と重なるんだが。

ああいうのが”自由”ってやつだと思ってんだろうな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:55:45.03ID:NsoU2l6o
2016年 11月 12日 14:17 JST
コラム:ようこそ「ドナルド・トランプ」の世界へ  Peter Apps
http://jp.reuters.com/article/trump-world-column-peter-apps-idJPKBN1360FG?sp=true
共和党のトランプ氏は、アイゼンハワー以来となる、選挙による公職を経験したことのない
大統領である。しかも、米軍におけるアイゼンハワーの経歴は、トランプ氏の不動産開発
やテレビのリアリティ番組での経験とは大きく異なっている。

トランプ氏は、近年の米国史のなかでも最も分断された国を引き継ぐことになる。しかも、
彼がトップの座に就くのは、グローバル規模で地政学的緊張が高まっている時期なのだ。

明らかに彼は自分の能力に相当の自信を持っている人間であり、「自分こそが大統領
である」という実感を味わいたがるのは確かだ。

トランプ氏とプーチン氏の「親密な関係」(あるいは少なくとも、利害と自己愛の重なり)
からすれば、米ロ関係の本当の「リセット」があるかもしれない。とはいえトランプ氏は、
友人やパートナーと仲違いし、深刻な遺恨を抱く例が多いことでも有名だ。事態がど
のような方向に進んだとしても不思議はない。

トランプ氏に投票した人々は、彼が各コミュニティの直面する複雑きわまりない多くの
問題を解決できるものと期待している。

特に白人労働者階級の有権者は、米国のこれまでの変化、特に民族構成の変化がとに
かく気に入らない。これまで以上に社会の亀裂を深めることなく、彼らの懸念を認めていくこ
とは困難だろう。何しろトランプ氏の選挙運動が、そうした亀裂を深めてしまったのだから。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:55:48.06ID:cJtjoAGd
>>215

自由貿易で国内の格差が拡大することは誰もが知ってた
高等教育で社会が分断されつつあることもなんとなく肌で感じてはいた

でもこの2つが民主主義を根本から崩壊させるという結論まで踏み込んだ学者はごく少数
さらに保護主義的政策を採用せよとまで踏み込んでる点に独自性があると思う
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:56:37.73ID:02IZ70JA
>>216
信用できる人入れてもいいんでないの
よく知らん奴を据えて、抵抗ばっかりされて結局革命ならずというのはよくあること
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:57:28.40ID:wPvIcMlX
>>192
パククネ退陣デモは北朝鮮みたいだった
律動体操もやってたらしいし

昔は民主化運動する方が容共だったっていうのが納得出来る
レーガンの頃から共和党が民主化を容認し始めるけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:00:46.31ID:YbxSHIUh
>>224
日本で知られているのはブキャナンとソーウェルくらいだよな
どちらも反ユダヤ主義だの何だので学界では抹殺されているが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:01:07.43ID:A4N2u6aJ
まあ地勢的に面白かったのは、今回トランプは2012年ロムニー獲得州死守&ラストベルト制圧で、
フロリダ抜きでも当選できたということ。ウィスコンシンは五大湖沿岸州としては
ラストベルトにかかっている州内地域は少なめで、むしろ農業寄りの州だからこれも意外だった。

ある意味ではオールドエコノミー(鉱工業)や少数派への転落を控える白人層による
最後の逆襲の機会が成功した、とも言えなくもない。だから今回は1976年のカーター当選ような感じで、
より大きな時代の流れの中での逸脱現象に過ぎなかったということに、
後から振り返ればなるかもしれないし、その芽は総得票での敗北という点でも表れている。

ただリバタリアン党のジョンソン程度の候補でも400万票以上を集めたりしている中で、
トランプを忌避したもののヒラリーはさらに強く拒絶したであろう票
(事実上モルモン教徒御用達候補と化していたマクマリンへの票は、
ジョンソン票以上にその傾向が強いと思われる)というのも一定数あるだろうから、
単純に2人を比べても仕方がないが。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:01:44.97ID:jreKBPRG
【国内】トランプのアメリカを受け入れられる日本人の不可解、自分が白人の側だと勘違いしてないか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478951796/-100

トランプ当選は、やはり「悪夢」である。とてつもない喪失感がある。ヒラリーかトランプかという予想を外したからではない。
トランプの当選がないとしたことは、職業的に不明を恥じるしかないが、一人の日本人に帰ればトランプ当選は受け入れがたいことだ。

トランプ当選を当てた評論家が、いま持ち上げられているが、それはそれでいいと思う。

職業的にいい仕事をしたことに間違いないし、見事だからだ。
ただし、この人たちが心情的にトランプを応援していたとすれば、
その心情は理解できない。なぜなら、トランプは、白人の貧困層や転落中間層の心情を吸い上げて当選したからだ。
つまり、「俺たちが不幸になったのは、移民のせいだ。彼らを排斥しろ」という訴えの根底には、人種差別がある。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:02:43.65ID:02IZ70JA
小説フランス革命のミラボーって貴族に似てるんだよなトランプ
やっぱりライオンとか言われてたし

まぁミラボー亡き後、平民出のロベスピエールによって大粛清が起きちゃうんだけどさ..
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:03:02.31ID:NsoU2l6o
>>224
不況、格差、移民でヒトラー誕生は誰でも想像できるでしょ。
だから、自分はトランプが勝つことは予想できた。
最後は、CNN等を見ていたから世論調査で負けると
予想したが。w
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:05:20.14ID:YbxSHIUh
>>231
選挙前からクリントンを支持していた奴じゃないか
お前こそ自分をアメリカの女か何かと勘違いしていたんじゃないか
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:09:48.27ID:YbxSHIUh
>>230
事前に言われていた、ヒスパニックの相当数がトランプに流れるというのが嘘ではなかったことが興味深い
これからは反左翼ヒスパニックと白人の連帯、という形で共和党が政権を維持する可能性はあるんじゃないか
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:27:44.28ID:A4N2u6aJ
>>235
有権者のヒスパニックは不法移民ではないということを差し引いても、
2012年ロムニーと比べても特に遜色はなかったことは確かなようだね。
かつて民主党の岩盤だった白人カトリックに共和党が徐々に侵食していったのと同じ手法で、
社会的保守政策を糸口に支持層を拡大、ということはあり得るかもしれない。
また永久にトランプ現象は使えるわけでもないし、それなしには立ち行かないだろう。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:32:38.81ID:67xk4UTS
グローバリズムによる世界征服をにストップか
統一から米露中の三国体制になるな
グローバルで得をするユダヤ人金融は世界のコントロールをあきらめるかな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:44:32.79ID:V3h1ua0l
共和党が経済左派にならない限りヒスパニックの民主よりは止まらない
トランプがヒスパニックにさえ受けたのは反イスラーム主義が大きい
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:53:06.88ID:QD0tRjiA
>>225
信用できる人を入れるのはいいし、そうすべきだと思うよ。
自分の子供しか信用できる人間がいないってあかんでしょ。

リベラル思想な人が本当に今こそすべきは全力でトランプサポートする事だけどね。
言うことがコロコロ変わる大統領
過激派保守の副大統領
トランプがこれから任命して保守派に傾く最高裁判所
共和党が過半数を超えて茶会派もいる国会
本来は三権分立の政府が一気に保守に振れる中で唯一リベラル思想取り入れてくれる可能性あるのがトランプ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:55:28.18ID:NsoU2l6o
減税と公共事業は、矛盾しているとか朝日は、アホなことを
また言っている。どちらも財政拡大というだけ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:07:20.51ID:NsoU2l6o
クリントンは好戦的、トランプは共和党主流派とは違い平和的。w
自分が見た限りテレビ等で、2008年で既にクリントンはオバマに
負けていたんだから、クリントンには、その時点で既に人気がなかった
と指摘している人がいない。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:25:43.46ID:V06OuYRB
>>244
そのとおりでしょ。
そもそも、大統領を引退した後に、ロビイスト的なビジネス(講演含む)で
私服を肥やすのはまあ許容範囲だが、クリントン夫妻が、2008年にオバマに負けてもなお、
大統領に再選しようとしたことは常軌を逸している。
完全に恥知らず。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:39:20.02ID:67xk4UTS
>>245
オバマに負けた時点で国権にかかわるべきでなかった
そうすれば民主党の政治資金を院政支配しとけば優雅な老後を送れたのに
女性自身初の大統領になりたかったのかな?
民主党候補になるために金で党内をおさえたがサンダースが予想外に健闘
ここでヒラリーの統率力に限界がみえた
オバマ政権の国務長官時代でやらかした失策がひどすぎる
将来、大統領になる人のやることではないし決してかかわるべきじゃなかった
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:44:53.22ID:V06OuYRB
>>246
アジア地域の発展途上国と異なり、米国では、表向き、
金(汚職)と政治権力は分別されていなければならない。
クリントンは、ビルの退職後のこれまでに見たことのない大金を得て感覚が麻痺し、
女性初の大統領という権力欲を諦めれず手段を問わず突き進んだんだろうね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:50:28.63ID:LhG7eHKz
誰も思ってねーよバカチョン

JAP Yellow Monkeyでもノーベル賞一つも穫れない試し腹朝鮮人と遺伝子が違うという
自負と誇りはあるからWWW

■■■在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の居住地■■■

https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8
〒 108-0071 東京都 港区 白金台 4-10-6-301
http://www.daisyworld.co.jp
TEL 03-3440-6465
googleで犯罪白丁(はんざいはくちょう)を検索しましょう。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 21:02:46.07ID:LhG7eHKz
インドのゾロアスター教徒や極右政党もドナルド・トランプ次期大統領
の就任を歓迎しているそうだ

日本も英国やアメリカのように国民投票を実施するべき

日本の死刑囚の9割が在日朝鮮人だし死刑制度に反対してるのは日弁連の朝鮮人だけ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 21:05:09.90ID:LhG7eHKz
■■■試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣を分析■■■

● 吉田純子死刑囚=在日朝鮮人 福岡連続保険金殺人主犯格(2016年3月25日死刑執行済)
 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/004/135160802782913219002_Bta80.jpg

● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯 

https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8←有栖川宮詐欺の窃盗犯(*盗作常習犯)

● 高橋義博死刑囚=在日朝鮮人(11秒後動画の2人目に登場)
 https://www.youtube.com/watch?v=3rZEYX47CnE

● 三橋歌織=在日朝鮮人
 http://damnidiot13.at.webry.info/200701/article_1.html
 http://www.tanteifile.com/diary/2007/04/09_01/

●大阪門真の食人猟奇殺人事件の犯人森島輝美=在日朝鮮人
 https://www.youtube.com/watch?v=yQdedQ1dBCg
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 21:43:57.35ID:OT2Bk7FI
俺に言わせれば兵役逃れの密入国者の分際で戦勝国の一員面し
福祉を食物に在日特権を享受して調子こいてきた細野晴臣や佐野研二郎
のような無能オワコンの窃盗犯盗作魔の在日朝鮮人ほど増長し勘違いしてる糞食いはいない

■■■在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の居住地■■■

https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8
〒 108-0071 東京都 港区 白金台 4-10-6-301
http://www.daisyworld.co.jp
TEL 03-3440-6465
googleで犯罪白丁(はんざいはくちょう)を検索しましょう。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 21:47:34.13ID:WqCiAc0a
郡単位でどっちが勝利したか着色されていて一目でわかる全国地図がどこにあるか、ご存知の方教えてください
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 21:55:23.72ID:UVdgDP84
クリントンが勝つとなんでおもえたんだろう
ヒラリー地盤の青い壁のどこの州も接戦だし、一つ負けたら終わり
ヒラリーはトランプの地盤を一つも崩せそうにない。
フロリダもオハイオも隠れトランプがいる中でトランプ有利
ここのスレの人はヒラリーから金もらってるマスメディアに踊らされたの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 21:55:45.71ID:+UyrC4PK
Mr.TRUMP is the champion of the United States and WWE.
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:05:17.81ID:67xk4UTS
アメリカはグローバリストの支配でボロボロになったから国家が支配を取り戻そうとしただけ
アメリカは外敵に攻撃されないから常に内戦を繰り返している
マスメディアによる情報戦によりマジョリティを支配者の座から追い出した
誤算が生まれたのはインターネットの普及ですべての人間が情報発信できるようになった
情報統制はできないが情報操作はまだ使えるので必死にトランプデモをアピって社会を混乱させてる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:06:56.85ID:OT2Bk7FI
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8

外斜視ロンパリ&エラ張り&パンスト顔の豚鼻朝鮮人の分際で
Harry Hosono WORLD FAMOUS TECHNO POP音楽王を自称する
朝鮮人凶悪犯細野晴臣や町山智浩みたいなバカチョンこそ勘違いと錯覚が甚だしい試し腹はいねーから
何がハリーだろキチガイ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:07:13.19ID:V3h1ua0l
>>256
確かに最終版では一つ落としたら終わりまで追い込まれていたな
だけどノーカロやフロリダは中西部に比べると隠れトランプの存在は
少なかったことが数字でも証明されている
バージニアは隠れトランプはいなかった
どうみてもコミーの操作が影響したとしか思えない
フロリダとミシガンとペンシルとミシガンとウイスコンシンは取れてた
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:12:23.48ID:OT2Bk7FI
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8

俺はコイツの公式サイトを2006年4月以降、1度も見てない
facebookのフレンドを全て削除しtwitter youtubeまで不正アクセスしパスワード改竄して
アカウントごと削除したバカチョン凶悪犯はコイツ

英国の大物業界人が交渉打診してきた今になって掌返しし命乞いしても無駄

北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し300曲分以上の
データ窃盗させたり毎日、住居侵入させたり不正アクセスし2011年以前のデータを抹消した
バカチョン凶悪犯もコイツ

某洋楽スレにまでしゃしゃり出て来て涙目で必死に営業ネタを貼付けアピールしてるが
反吐が出る程不愉快だから見るのは止めた
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:16:06.02ID:OT2Bk7FI
KISSのジーン・シモンズはイスラエル系の移民だがトランプ次期大統領の支持を表明していた
マイク・タイソンやデニス・ロッドマンもそう

クリント・イーストウッドもそう

真の漢(おとこ)は真の勇者を見抜く事が出来る
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:20:21.11ID:+Cqf8mWF
>>172
全くだ!

産業革命以降、ラジオ・テレビを通して大衆を洗脳し、民衆同士の差別感情を煽り、国民の愚民化・家畜化に尽力してきたのが、他ならぬお前らマスメディアだろうが!

しかし、その長きにわたる悪行も11月9日迄のこと。

今回の大統領選プロパガンダ報道をもって、支配層の広報機関である、嘘吐き買収マスゴミの支配は終焉を迎える事になった。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:22:34.89ID:OT2Bk7FI
マイケル・ムーアの偽善者ぶり、インチキぶりには爆笑&失笑する

ドナルド・トランプ次期大統領の就任式当日もデモを先導すると喚いてるらしい

インチキなカルト教義でしかない共産主義を強要ゴリ押しするグローバリゼーション教信者の
インチキさと見え透いたパフォーマンスに反吐が出る

本気なら支那共産党のチベット虐殺に抗議して全身にガソリンを被って焼身自殺した僧侶の
ように抗議してみろよと思う

所詮は口先だけ、おためごかしの見え透いたパフォーマンス

だから俺は左巻きが大嫌いだし憎悪&嫌悪しかない
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:26:13.69ID:Z+Zh773Q
国旗を焼き捨て、ファックトランプと連呼し、街中の店舗や車を破壊し、同性愛と不法移民を賛美する愛国者様w
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:26:52.67ID:OT2Bk7FI
>>263

348 :中国共産党から日本共産党へ10億円。やっぱり。:2015/07/17(金) 10:09:19.42 ID:UHlaisU80
日本共産党、社民党が中国から 約10億円を越える活動費を調達し、
SHIELDsや沖縄プロ市民等の運営者に資金を提供している事が 判明し、政府と警視庁は詳しく調べだした
========================================================
SHIELDsの正体は日本共産党青年部のいわゆる民青だってさ
大好きな韓国や北朝鮮に帰って兵役の義務をこなせばいいだけのバカチョン

国会議事堂を取り囲んでドラ鳴らしたり大騒ぎしてたのもこういう連中
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:26:54.66ID:vogLGX4c
負けたのは五大湖周辺だから、オバマの自由貿易論への傾倒が忌避さ
れたと考えるのが普通だろ。あと、クリントン夫といえば経済政策が
売りだったのにその押し出しを避けてたようにも見えた。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:28:38.36ID:V3h1ua0l
>>266
米民主党の戦いはこれから議会(上院)で始まる
最高裁判事指名を含めすべてトランプのやることなすこと拒否でいいよ
政府機関閉鎖に追い込んでも構わないと思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:49:31.98ID:l9hDq123
ようつべに、トランプ当選についてどう思うかを日本人に聞いた外人向けの動画が上がってたんだが、その中で1人の女が「移民に厳しいから旅行する時心配」とかほざいてて
それに対して400以上いいね集めてるコメントが秀逸だったから
ここに意訳する

A lot of Japanese say Trump is racist against immigrants, or is harsh against illegal immigrants. But doesn't Japan have the exact same policy towards illegal immigrants???

たくさんの日本人は、トランプが合法非合法問わず移民に対して厳しいと言う。
だが、日本は違法移民に対して全く同じじゃないか?

https://www.youtube.com/watch?v=7R0yuFmql-c
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:51:39.34ID:aV4oxD9I
民主党は捻れてたからな、ヒラリーがTPPをどうたら言っても
応援するオバマがTPPだからね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:55:47.25ID:OT2Bk7FI
近親相姦繰り返しながら増殖した試し腹朝鮮人=グックはアメリカだけでなく
英国でもフィリピンでもフランスでも襲撃&虐殺のリスクがあるわなwww

上の糞食いが海外に渡航する場合は俺が大々的に周知キャンペーンを行い
海外に警告してやるw

冨田勲はああいう末路になったが上の試し腹がどうなるか楽しみw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:56:11.26ID:TppWUVmk
ミスターサンデーのニュースでトランプタワー前で抗議してた若者が、
『自分は黒人でゲイでユダヤ教徒だ』に思わず笑った。
ややこしい、まあ多様性といえば聞こえは良いがな。

それにしても反トランプとか只の過激派じゃん。
日本の馬鹿左翼とそっくり。民主主義を知らないのかな?
地下通路にゴミを張り付けるな。偽善者が多すぎ。

そしてマイケル・ムーアの落ちぶれ感が半端ない。
ヒラリー、トランプの両方を叩いてくれたらまだ良かったけど。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:04:15.88ID:YbxSHIUh
世界日報の「トランプのユダヤ人脈」が有料記事になっとる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:06:28.39ID:9LLyZ40O
娘婿がユダヤの実力者の家系とか須田が言ってたやつか
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:10:37.36ID:NsoU2l6o
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 13:17:12.07 ID:QBaDBeOJ
2016.02.23 【米大統領選】トランプとサンダース人気 不平等と格差が背景に一覧へ
萩原伸次郎(横浜国立大学名誉教授)
http://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2016/160223-29216.php
◆知名度抜群だが「ずるがしこい」とも
しかも、クリントン時代は、ニューエコノミーなどといわれて、株価上昇が継続し、失業率の低下にも
かかわらず、物価が安定した時代があった。「米国から景気循環が消滅し、繁栄局面が永遠に続く」
などと、能天気なことをいうエコノミストが出たほどだったが、実際は、ワーキング・プアの増大による賃
金低下が深刻だった。『シッコ』という米国の健康保険制度の不備を鋭く描いた、映画監督マイケル・
ムーアが、TPP反対の集会に飛び入りし、「北米自由貿易協定は、雇用と賃金上昇をもたらすと
大統領はいったけど、そんなことは起こらなかった。TPPに騙されてはならない」と集会参加者を励
ました。その北米自由貿易協定を締結した大統領は、ビル・クリントンだったのだから、その妻、ヒラ
リーの政策も推して知るべしというべきか。一般の民主党員の中に、ヒラリーからバーニーへの支持
に鞍替えする人が急速に出てくるのも「むべなるかな」である。
◆「民主社会主義者」が台風の目
◆トランプ人気で共和党政治崩壊
対外政策では、介入主義的な政策を批判、ブッシュのイラク戦争は間違いだったとする。日本との
関係では、安保条約が戦時に一方的に米国が防衛する義務を負うのは不公平だとしているから、
安保法制(戦争法)がこのまま効力を持つことにでもなれば、日本が軍事的片棒を担がされるこ
とになるのは目に見えている。
◆新自由主義と一線画す
 一方、経済政策では、グローバリズムへは懐疑的なスタンスをとる。保護主義的とされるゆえんであり、
TPPにも反対だ。共和党の小さな政府論にも批判的で、富裕層への課税強化、格差是正を謳って
いるから、新自由主義的路線とは一線を画している。中間層以下の保守的な白人層に圧倒的な
支持率を誇っているといえそうだ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:11:51.30ID:NsoU2l6o
329 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 13:20:41.78 ID:QBaDBeOJ
投稿日: 2016年02月29日 07時52分 JST
トランプ氏の人気を支えるアメリカ社会の「格差と貧困」 ノーム・チョムスキー氏に聞く
The Huffington Post | 執筆者: Matt Ferner
http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/28/donald-trump-noam-chomsky-white-mortality_n_9343538.html
一般的に、平均余命は、安定して伸びてきた。そして健康保険の普及で、世界中の多くの人々がより
長く生きられるようになった。

人々は豊かになり、医療も進歩したのに、アメリカは他の国より平均余命が短い。そして「平均」余命は最近になって上
昇しているが、その恩恵は平等に行き渡っていない。アメリカ人は金持ちが長生きし、貧しい者は長生きできないのだ。

低学歴の白人のうち、中年男性は特にこの傾向が強いと、最近の複数の調査結果が示している。

この層で死亡率が上昇しているのは、糖尿病や心臓疾患といった、多くのアメリカ人を死に至らしめている疾患が理由
ではない。むしろ、自殺の急増、アルコール依存症による肝疾患、そしてヘロインの過剰摂取や麻薬の処方が原因だ。

貧困を、かつてアメリカ人が1930年代の大恐慌で味わった状況と比較した。

「客観的に見て、貧困と困窮は今より遥かにひどいものでした。だけど貧しい労働者や失業者には、今はない希望がありました」

大恐慌時代にみられた希望の背景として、闘争的な労働組合の成長や、主流から外れた政治組織の存在をあげる。
しかし今日、貧困にあえいでいるアメリカ人にとって、雰囲気はまったく違う。

「彼らは絶望とあきらめ、怒りの縁に沈んでいます。その絶望や怒りは、彼らの命と世界を脅かす制度を解体しようとす
るのではなく、もっと多くの犠牲を払うような方向へと向いています。ヨーロッパでファシズムが興った時と状況は似ています」
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:12:13.60ID:YbxSHIUh
>>278
この記事に書いてあったが不明だが、エリックの妻もユダヤ人
ジュニアは知らないが、思想的には親ユダヤではなさそう
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:16:26.77ID:YbxSHIUh
安倍、「保護主義の蔓延」とか「日本の立場をインプット」とか、
交渉したいんだが揶揄したいんだかわからない言葉ばかり使うな
未だにトランプを好きなだけバッシングしていい泡沫候補か何かだと思っているんじゃないか
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:20:25.67ID:OAItnwox
>>282
もしくは「保護国」という自分の立場が分かってないんじゃないか
だとすると途轍もない外交失態をしてしまうかもしれない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:31:22.00ID:YbxSHIUh
トランプの対日強硬は本気だという認識に、
選挙前からアメリカの右派を追いかけている人と、その他全ての日本人で絶望的な断絶がありすぎる
TPPは捨ててとにかく日米同盟を死守すべきなのに、
未だに根拠のない楽観論で日本の要求を押し通せると思っている奴が外務省にのさばっている
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:32:46.78ID:y7ffsDm4
トランプ勝利でもニコニコしてるコメンテーターは木村太郎と海野教授だけだね。
あとはみんな不機嫌だったりイライラしてるわw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:36:29.62ID:NsoU2l6o
トランプよりマシでも…「ヒラリー大統領」で増加する日本の防衛負担
週刊新潮 2016年11月17日号 2016/11/10発売
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/11080810/?all=1
 彼女の名を冠した『ヒラリー・クリントン』(新潮新書)の著者で、日経新聞編集委員
の春原剛氏が解説するには、
「トランプは候補者指名争いで、共和党の票田であるテキサス選出のテッド・クルーズ
上院議員を罵倒し、同じくフロリダ選出のマルコ・ルビオ上院議員とも険悪になった。
一方のヒラリーは、トスアップ(激戦区)のバージニアで州知事を務めた、ティム・ケイン
を副大統領候補に抜擢。トランプが過半数の選挙人を獲得するのは厳しいと言わ
ざるを得ません」
 社説でヒラリーへの支持を表明した「ニューヨーク・タイムズ」はHP(10月23日時点)で、
〈ヒラリーが勝つ可能性は93%。彼女が負ける確率はNFLのキッカーが30ヤードからの
フィールドゴールを外すのと同じ確率だ〉
 と言って憚らなかった。
 NFLの選手が30ヤード(約27メートル)の距離からゴールを外すことはまず有り得ず、
事実上の勝利宣言に等しい表現だ。
 ところが、
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:38:33.93ID:y7ffsDm4
>>284
トランプの対日強硬は本気だと木村太郎も言ってたね。
木村が言ってるから間違いないね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:38:52.96ID:YbxSHIUh
メディアの過剰なトランプ叩きが安倍政権にトランプを侮らせる効果を与えたとしたら、
偏向報道はある意味で成功したことになるな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:41:46.02ID:NsoU2l6o
トランプは、日本のバブルの頃、不動産で日本勢に競り負け、
破綻した時は、債務返済のために日本へ持ち船を売却する
ために来たそうだからな。w
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:42:12.64ID:wPvIcMlX
日本のメディアは国際主義的なところがあるから
自民党は単独行動主義者が多いから今後どうすればいいかわかる人は多いと思うよ

野党もトランプを侮っているというよりは自分たちの外交ビジョンから遠い世界になることがわかっているから焦っているんだろうし
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:43:44.10ID:YbxSHIUh
>>289
木村太郎とか日本会議の江崎氏とか、
トランプ本人ではないにしろトランプの外交方針を支持していた思想家に詳しい人は多少なりともいるのに、
なぜ外務省は耳を傾けないんだろう
トランプは馬鹿だからインテリの支持者がいるわけないとでも思っているのか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:48:13.30ID:NsoU2l6o
前から言っているが、もう、米国人はアジア人のために血を流す
ことはない。血を流すところは自主防衛でやるしかない。
尖閣竹島も。
沖縄の基地はミサイル等で有事には無用の長物。
米軍の地上基地は徐々に撤退がベスト。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:49:52.34ID:YbxSHIUh
>>292
日本のメディアは国際主義ではなくて、
・ロイターのような外電を無批判に引っ張って終了
・外国の出来事は日本に何の関係もない対岸の火事
・解説はどれもこれも「日本人ならこうする」「日本人はこう思っている」
という態度が基本だと思う
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:50:54.17ID:nc2c+Pys
>>292
え?国際主義?どこが?w
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:56:34.13ID:y7ffsDm4
日本のクリーンコールテクノロジーをトランプに教えれば少しは軟化するんじゃないかw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:56:55.85ID:UaGK13nw
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8

認知症の糞食い朝鮮人凶悪犯が不正アクセスしPCのお気に入りに
動画を入れようとするとPCがフリーズするようにハッキングしてる
3年前から定期的に同じ手法で妨害工作繰り返してる認知症アルツハイマーの糞食い
こういうキチガイ相手にモグラ叩きするのが不愉快だから黙殺するのみ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:59:45.03ID:y7ffsDm4
ラストベルトのエネルギー産業復活の支援とかね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:29:00.16ID:T2zB027k
ヒラリー信者=しばき隊
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:29:17.30ID:p3PowlCW
ああーミスターサンデー見逃したんだが
見たかったわ・・

ヒラリー勝利予想してた人はトランプが大統領だなんて嫌だーという私的な感情が入ってる気がするんだが。
どの辺がいやなのか俺にはさっぱりわからんけども。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:31:25.26ID:p3PowlCW
https://www.youtube.com/watch?v=RWzartDD4n8

木村太郎『トランプが勝つ』人気の理由を現地から取材

ロバートキャンベル クズだなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況