>>217 ハナイグチですか……。
有名且つ人気のキノコですからねぇ……。ここに書き込んでおられる方々以上の知識など、何ら持ち合わせ
てないですよ…正直な所。むしろ疎いくらいかもしれません。

ハナイグチはカラマツ専用の菌根菌ですから、アミガサタケと違って発生場所は明確ですよね。
カラマツ林に行けばよい―― それだけです。
しかしシーズンになると、どこのカラマツ林もラクヨウ採りの人で満員、ほぼ早いもの勝ち…ならばここで
発想の転換をしてみるのはどうでしょうか。

ハナイグチはカラマツ菌根菌なのだから、発生条件は、その有無だけで、[山林]に限らず、カラマツさえ在
ればどこにでも発生の可能性はあるわけです。
街路樹や住宅街、郊外の道路脇に単独〜数本のカラマツが植えられていることがありますが、こういった
所を、散歩がてら探してみるというのはいかがでしょうか。
何年か前、住宅街の切通しで、上にカラマツの老木が一本しかない3〜4mほどの斜面から、20数本のハ
ナイグチが発生しているのを見たことがありました。
まあ、これほど沢山の発生をみるのは稀ですが、マメに何ヵ所かを廻れば、そこそこの量を確保できる事
も充分ありえます。
何より、競合他者がめったにおらず、羆の恐怖に怯えずとも済むのが利点です。
注意点は、こういう所の発生は、積算温度の関係か、山林よりもかなり早い場合が多いという事。
最も早い発生例で6月中旬…ということもありました。

基本的にヘタレな私は、こんなふうにして、毎年ハナイグチを確保しています。アミガサタケ採りと大差
ないんですよねw。
なにかの参考になれば幸いです。