X



タワーリング・インフェルノ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001半田修平
垢版 |
2020/09/12(土) 18:04:34.73ID:rnP3KbYA
過去スレ
Part1
【炎炎】タワーリング・インフェルノ【炎炎】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104947481/
Part2
タワーリング・インフェルノThe Towering inferno
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1163159781/
Part3
タワーリング・インフェルノ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1230503289/
タワーリング・インフェルノ Part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1281940488/
タワーリング・インフェルノ Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1351033287/
タワーリング・インフェルノ Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1388451016/
タワーリング・インフェルノ Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1482670675/
タワーリング・インフェルノ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1563601206/



タワーリング・インフェルノ Part8 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1512936585/
0732無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 12:27:29.49ID:TQDAr86j
原作の邦訳版はもう絶版なのかな
読むならグラスインフェルノの方をまず読んでみたい
こちらの方が映画に近い内容だったと聞いてる
ザ・タワーの方はどんなところが映画に反映されてるんだろうか?

もしかしてKindleなんかでダウンロードできるのかな?
0733無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 15:37:11.04ID:s6GCnskR
>>722
血しぶきが笑えるよね
0734無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 15:55:51.89ID:g05yI929
>>732
ザ・タワーは吊りカゴで隣のビルに一人ずつ運ぶ作戦
それ以外はグラスインフェルノって感じだったと記憶してる
0735無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 21:30:54.29ID:IbwILs6s
タワー:125階建て。最上階で落成パーティー中に出火。隣のビルにゴンドラで脱出。
グラス・インフェルノ:60階建て。普通の日の夕方に出火。展望エレベーターと給水タンクはこちら。主人公は消防屋とテレビニュース屋。
タワーのほうの主人公は思い出せないわ
0736無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 07:17:28.86ID:+AjK8o84
>>735
2つの良いとこ取りですね
0737無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 10:29:53.11ID:tTQUE3o8
>>736
逆に言うと、ワーナーとFOXが2つの原作を元に合作映画を作らなかったら
あの名作にはなっていなかっただろうと思う

ちなみに原作本の邦題は、
グラスが、タワーリング・インフェルノ
タワーが、そびえ立つ地獄
0738無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 12:38:31.37ID:JXkEJtm5
屋外エレベーターだけど下で50階分ぐらいの高さ分が炎噴き出して燃え盛っているのに
女を詰め込んで下すのは丸焼け間違いなしでP・ニューマンのどす黒い悪意を感じるわ
0739無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 14:11:02.78ID:6XKiQuSu
フェイダナウェイとの関係を終わらせたくて
殺害しようと企てたのかもしれん
そう考えると規格外の材料が使われていたことも
出火の可能性も実は把握していた可能性があるな
会社を辞めようとしてたのが何よりの証拠だ
0744無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 07:10:14.50ID:pUwC/nE1
リゾレットは吊り籠脱出しパティは展望エレベーターに載り市長夫人が落下するパターンがいい。
0745無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 08:07:32.28ID:PgHe/LMk
>>739
笑える
0746無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:18:50.21ID:4KH1D2Ml
>>739
その気になれば直接電話して、パーティーなんか放っといて逃げろと言えたのに、プロムナードルームに
留まらせたばかりか、真っ先にヘリに載せようとしたり、展望エレベーターに乗せたり、これは・・・
0747無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 21:45:00.47ID:iB0wI85K
>>746んまっ!
0748無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 21:53:53.34ID:Wvqu2tkA
まあフェイダナウェイは消防隊長が銀行強盗してた頃の彼女みたいなものだから疎ましく思ったのかも知れんね(;^ω^)
0750無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 12:16:00.25ID:bkFQnWyP
>>738
一か八かの賭けだよな?
0751無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:03:57.69ID:KM5Xp8P6
屋上ヘリの爆発直後のハリボテ感が凄いな
爆発後にベニヤ板みたいなのがひらひら飛んでる

実質的にパイロットを殺したも同然の
あの飛び出したバカ女はその後どうなったのかわかんないね
0752無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:47:40.50ID:1Ul4A36/
>>751
劇中では展望エレベーターに載り助かったはず
0753無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:53:15.44ID:WTDKIVyo
>>751
あのバカ女二人が展望エレベーターから落ちれば良かったのに何故リゾレットにしたのか。普通に助かってアステアと結ばれて欲しかった!
0754無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 19:40:20.95ID:IXfyRmcC
悲しすぎる展開だけど
猫を抱いたアステアの微妙な笑顔は
ラストシーンの重要なピースの一つだよ
0755無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 08:12:18.41ID:GWaFV1eC
善人が必ずしも助かるとは限らないというリアルさが後のディザスタームービーやホラー映画に影響を与えたんじゃない
0756無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 08:46:35.73ID:wdCWZO9+
>>744
あの市長夫人だと、エレベーターから落下する直前に身を翻して、女の子をダナウェイに
託すなんてどう考えても無理っぽい
0759無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 11:51:53.24ID:jjy/aRst
>>758
一応消防隊の技術者が床の強度を計算していたみたいだが
あれ暗算で計算している感じだったから、なかなか博打なのはたしか
プロムナードルームを水浸しにするというよりは
本当はエレベーターシャフトと階段に大量の水を流すことを狙ってるんだろう
オハラはんは基本的に貯水タンクの壁面に爆薬を仕掛けている
映画では床が陥没する描写があったけどね
0761無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 19:35:45.41ID:r3Eq512y
>>755
ポセイドンアドベンチャーのシェリーウィンタースみたいに?
0764無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 00:32:15.94ID:XCXfcWrr
>>763
ダグがニューマンであることを
かっこ付きで説明するよりも
このレスの説明をしてもらいたい
0765無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 07:44:01.91ID:ebo82aG7
>>759
設計図から計算したんだろうが配線と同じで予算削られて強度が法定基準ぎりぎり
設計図上ほど無かったんじゃね
0767無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 14:05:20.25ID:jjH/TrFW
アレック・ボールドウィンが撮影監督を射殺したらしいな
OJシンプソン、ロバート・ワグナーのような殺人疑惑に発展するか
ただの事故で済むのか、続報が待たれる
0768無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 21:35:45.09ID:H+RmdFp7
>>755
確かに
0769無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 22:08:59.49ID:1o1B0QXj
なんで映画の撮影に実弾入りの実銃が必要なんだよって思ったけど、昔勝新の息子が撮影で真剣使って
大部屋役者を死なせちゃったことあるし、よくあることなのかしらんとも思った
0770無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 08:06:54.26ID:4FIzD8C3
リゾレット 人形ヒラヒラ
0771無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 08:29:38.83ID:5AILZrxc
最後の爆破で窓際に体結んでるのはあり得ん!後から来たニューマンとマックイーンがいい場所確保出来てるのにw
0774無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 15:00:41.72ID:IIoe8T6E
ロープを渡すのに銛打ち銃使ってた
0775無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 21:34:34.21ID:zSl9n6od
屋上の下の貯水槽にどんだけ大量の水を貯め込んでるのよ。生活用水だけならタンク2個ぐらいで
十分じゃね。あらかじめ火災のことを見込んで大量に設置しといたのかな
やっぱりポールニューマンすげえ怪しいわ
0776無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 22:09:14.14ID:RKSGdExk
責めないでください
0777無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 22:21:46.60ID:maFkRvlw
>>772
やっぱり弾が入ってないと撃った時にブローバックしないとかがあるのかな?
でも、空砲だけど銃口から火を吹いて、ブローバックもする撮影用銃とか作れそうなもんだけど
0778無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 22:26:50.98ID:t6M2WDLJ
しかし何で敵役じゃなくて撮影監督に向けて撃ったんだ?
と思ったが、
よく考えたらカメラ目線で撃ったのだろうな
0779無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 08:05:46.01ID:CP0q5MAf
スレ違い
0781無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 12:13:03.71ID:j0fQs5HJ
リゾレット人形がヒラヒラ
0782無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 23:04:06.43ID:mTFN5bDG
ジェニファー・ジョーンズ目当てで見たがアステアの上手さにうなった。
特に最後のシーンが哀愁ただよってて良かった。
0786無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 22:34:58.30ID:MoCf0E6e
聳え立つインフェルノ

タワーリング地獄

ちょっとゴシックな雰囲気になる
0787無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 07:40:24.83ID:ANcGm+U1
イワーリング タンフェルノ
0792無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 07:16:23.84ID:wer+q/aZ
>>785
結局、市長が落下したのは噴水の下かな?
0793無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 13:30:01.10ID:r1QTCQq3
結局この火災で有罪になりそうなのはホールデンとチェンバレンだけ?チェンバレンは死んだけど
建築法に違反してない事を強調してたけどそれで本当に罪は軽くなるのかな
0795無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 14:20:30.50ID:oVZF84YG
少なくとも階段がコンクリで塞がれてた事は工事の不備として
裁判で不利な証拠になるだろう
0796無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 16:18:32.29ID:iNsuxxMf
タワーリング・インフェルノの4Kリマスター版UHD出してほしい
それが出る時はBSテレ東版のノーカットステレオ音声吹替えも入るであろう
0798無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 06:41:28.93ID:XhoNBoNp
小5の時渋谷パンテオンに一人で観にいった。
今では考えられないことだが、途中入場したのを憶えている。
丁度ポールニューマンが取り残された母子を助けに煙の充満する部屋に
入るシーンだった。暗がりの中空席を探す自分が映画のシーンにシンクロしている様で
変な気分だった。
サントラLPレコードを初めて買ったのはこの映画でした。
オープニングのヘリの飛行。海岸線から丘陵地、金門橋をこえて港をなめ市街地へ、そして
そびえ立つグラスタワーへ。流れるように、踊るように、映画の世界へ誘うこの曲が好きで好きで、
何度も何度も聞きまくって今では空で口づさめます。
0799無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 08:13:14.27ID:2+6L/fNf
ポセイドンもタワーリング・インフェルノもジュラシック・パークもジョン・ウィリアムズ
できる男だ
0800無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 08:43:59.71ID:ecHKha+v
>>797
原作準拠だと売りつけようとしているのは存在しない会社の証券なので偽造罪には当たらない
当たるのは詐欺罪だが未遂でおまけに相手は亡くなっていて
偽証券も燃えているので立証不可
0801無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 08:46:15.20ID:JUDNe115
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】    
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
0803無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 09:19:36.74ID:ecHKha+v
だから現実に存在してる証券でないものを持ってるだけでは罪にならんよ
紙に10000と書いただけでは罪にはならないがそれを1万円紙幣として使うと罪になる
0805無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 12:40:22.38ID:AQVLH2Vn
ビル建設のコストを異常に下げた分の予算の余りをすべてシモンズが取ったわけじゃないだろうし
ダンカン社長もだいぶ安く済んだことを知っているはずだわな
管理監督責任自体もあるし、ダンカンが刑務所行かずに済むとは思えない
0807無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 19:12:17.82ID:xbBW6OlL
最早、法律スレ化!
0808無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 07:48:45.37ID:hrQ+mKDN
小学校の指定映画だったんでクラス全員で映画館に見に行きました。
字幕の旧かな使いの略字みたいな字が読めなくて、隣りの子に聞いてたら
後ろに座ってた引率の先生からバシッと頭叩かれた。
それで一気に印象が悪い映画になってしまった・・・
0809無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 08:56:08.38ID:ysjZ4DiH
>>805
予算減らすにしても建築基準は守ってると社長は言ってるんだから責任問うのは無理でしょ
それ以上に勝手に手抜きしたのは義息で 監督責任だけで社長まで刑事責任問うのは無理だろうな

監督責任問うなら機能しない自動通報や明らかに手抜きとわかる開かない非常階段を見逃して
認可与えたお役所まで及ぶ
0810無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 10:04:28.46ID:ysjZ4DiH
考えたらプロムナードに務めているカルロスさえあのドアが開けられないことを知らなかった
避難訓練とか一度もしてなかったんだろう やっぱビル管理に問題ありと責任問われるかな
0811無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 12:54:51.22ID:ks7FKPKS
スプリンクラーの故障は誰の責任?
0813無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:25:38.23ID:nOG1Pws8
最後のニューマンとマクィーンが再会を約束するシーンは新たな男の友情が芽生えた感じでカッコよかったな
表向きにはビルの建て方を聞きに来いという言い方だったけど実際は「飲もうな」と誘ってるようなもんだろ
0814無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:10:12.17ID:ajXQ6RYO
その再開シーンは被告ニューマンに対する民事訴訟で 全面がガラスという設計自体も延焼の一因だった
と原告側証人としてマックイーンが登場するんだよなw
0815無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 08:30:31.81ID:IFX9KIAD
議員や市長など有力者が大勢亡くなってるから訴訟が凄いことになるだろうな
アメリカだと懲罰的損害賠償なんてものがあるから欠陥ビル判定されたら社長破産するな
ビルも記念云々出なく解体費用無くて残る事になりそう
0818無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 10:45:09.59ID:IFX9KIAD
ニューマンも他人事でなく絶対訴えられるぞ
配電盤開けて一目で設計図と違うと見抜けたくらい明確な手抜き
をなぜ完成するまで全然気づかなかったのかと
0819無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 10:53:19.82ID:IFX9KIAD
ついでに消防も消火活動が適切だったか調査されるだろう
特に水槽爆破はそれで流され死んだ人がいるから訴えられるかも
0820無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 13:54:43.34ID:P5g1Ec4O
ポセイドン号の会社も訴訟で大変なことになる
実際、ポセイドンアドベンチャー2は当初の脚本は
ポセイドン号の生存者たちが海難裁判所へ行く途中の列車が
トンネルの落盤事故に巻き込まれるというものだった
0822無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 14:59:31.99ID:IFX9KIAD
津波による自然災害で免責されそうだが 転覆までしたのは原作だと
経費削減でバラスト減らしてて重心が高かったからだったな
0823無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 15:37:50.93ID:Nvkp3GAy
フレッドアステアはたったの95セントの近距離をわざわざタクシーに乗ってきたのはなぜ
貸衣装を汚さないためでもないしカモのおばちゃんに見せつけるためでもないし
0824無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 15:51:42.91ID:z7wa49T8
>>818
ニューマンのいちばんの不手際は勝手に外部エスカレーターを下ろした事だろ
途中の階が燃えてるのに消防隊にも相談せずに下ろしたのは無謀過ぎる
壊れた階段で共に生き延びたジェニファー夫人を結局死なせてしまったのもニューマンのせい
0826無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 17:44:45.79ID:IFX9KIAD
そう訴えられたらニューマンはエレベーターの製造業者を訴え返すんだよ
ちょっと当たっただけで外れるようなガラスでなければ宙吊り状態でも
鎮火まで皆無事だった筈だと
0827無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 08:44:16.07ID:/mOIKfNE
誰よりもヘリの着陸妨害して墜落させたバカ女二人を裁判にかけてほしいな
あれが無ければあれ以後風は収まってたのでプロムナードにいた全員助かってた
0829無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 20:41:27.73ID:grEwTk6l
>>826
リゾレットのヒラヒラもなかった
0830無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 23:30:51.90ID:nZYni/Hl
マックイーンが爆薬を仕掛けに行く事を拒否したら上官たちはどうするつもりだったんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況