X



タワーリング・インフェルノ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001半田修平
垢版 |
2020/09/12(土) 18:04:34.73ID:rnP3KbYA
過去スレ
Part1
【炎炎】タワーリング・インフェルノ【炎炎】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104947481/
Part2
タワーリング・インフェルノThe Towering inferno
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1163159781/
Part3
タワーリング・インフェルノ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1230503289/
タワーリング・インフェルノ Part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1281940488/
タワーリング・インフェルノ Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1351033287/
タワーリング・インフェルノ Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1388451016/
タワーリング・インフェルノ Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1482670675/
タワーリング・インフェルノ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1563601206/



タワーリング・インフェルノ Part8 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1512936585/
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 18:05:31.19ID:jvcfGydP
>>133恐らく死んだ設定だけど生死があやふやすぎてる
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 14:34:51.90ID:k9E4rajN
久しぶりに見てるが序盤の人物紹介でかなり時間を割いてるね
その人物の背景を丁寧に描いているから後に助かったり亡くなったりした時により心が動かされる
そこが今の時代の映画と違うし今の映画で育った人から見たら助長に見えるだろうなあ…

しかし保安室の保安設備のパネルが
ただピカピカ光ってるだけでオモチャにしか見えないけどw
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 14:59:11.82ID:k9E4rajN
過去レス読むとポセイドンよりと書いてるけど…単純なパニック映画としてはポセイドンやジョーズよりは劣ると思うよ
でもこの作品はハリウッド映画の豪華さでパニック映画を作成した贅沢な作品として見る為の作品なんだと思うよ

スティーブ・マックイーンとポールニューマンというスター2人のW主役と良い
豪華な高層ビルが舞台でありその豪華な高層ビルが火災と爆発や最後の水浸しでお金のかけ方が贅沢

1970年代ってまだまだクリスマスケーキやおせち料理に特別な贅沢という意識があって
タワーリングインフェルノもクリスマスケーキやおせち料理なんだと思う
今現在はクリスマスケーキやおせち料理より美味しい物が溢れてるから有り難さが薄れてしまった感じ

近いのはデュカプリオのタイタニックだろうかね
0138無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 19:27:37.34ID:Yxrz0RSi
>>136
解釈の仕方が素晴らしいですね
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 09:07:28.66ID:EhdkoNSd
ポール・ニューマンとスティーブ・マックイーンほぼ同時期にデビューして初期はポール・ニューマンのほうが格上で
その間に荒野の七人や大脱走で一気にスターに駆け上ったスティーブ・マックイーン
いっぽうポール・ニューマンもハスラー、明日に向かって撃てと代表作に恵まれ
この映画の時点で2人は同格

スティーブ・マックイーンは癌で早くに亡くなりポール・ニューマンはその後も活躍するので
役者としての格は、ポール・ニューマン
スターとしては、スティーブ・マックイーン
だと思う
演技はポール・ニューマンのほうが断然上手いけどね
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 14:40:21.07ID:/0wDEG73
アステアとジョーンズの演技に涙
0142無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 20:24:26.66ID:HqpddERB
>>140
なぜどっちの方が上手いとか考えるのかなぁ
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 22:05:05.73ID:KdSKfuAw
ゲーム脳
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 08:23:04.31ID:5JLe8nu0
屋上にヘリをつけて下へ降ろす作戦でポールニューマンが屋上で女達を引き連れて待っていて
ヘリが後3mぐらいで着地しようとしたら、女がうわーと駆け寄ってきてヘリがバランス崩して爆発するけども

よくアメリカ映画見てると普段やらない行動をして、自分から危機的状況に突っ込んで行くかなあ?というシーンを見かけて
危険な状況を産み出す為に演出過剰気味にわざと描いてると思ってたが

最近のコロナ騒動を見るにアメリカ人って、そういう自分から危険なほうに突っ込んで行く奴が結構いるんだろうなぁと

アメリカ人って俺らが思うより、ずっと単細胞なバカなんだなあと思うようになったわw
0145無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 08:40:27.44ID:5JLe8nu0
>>121
燃料積んでるからねえ
普通のエンジンとジェットエンジンがあるけど普通のエンジンならガソリン
市販乗用車のガソリンですら簡単に爆発するし、F1も添加物加えただけのガソリンで燃料が漏れたらあっという間に爆発するよ
もしジェットエンジンのヘリなら燃料も航空燃料だからもっと爆発する
0146無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 09:10:13.59ID:OXmM4Y1H
ジェット燃料はカロリーが高いわけでも燃えやすいわけでもない
0147無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 11:24:04.08ID:dAL7Ewd1
>>146
わかってるなら
>>121ここで言えよ
性格悪りーなあ
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 14:09:54.78ID:wVovpDOf
今なら凄いリメイクが出来そうなのにな。主役は白人と黒人のコンビか女性1人入れて3人になるだろけど当時のマックイーンとニューマンに匹敵するような役者が思いつきません。
0149無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 19:24:48.52ID:26g6stvj
>>148
過去の話としてのリメイクならできるだろうけど
現在の建造物でああいった火災が起きると言うこと自体ありえないから現在の物語としてのリメイクは難しいかもね
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/16(月) 07:17:10.42ID:3s8mioRC
>>148
タワーリング・インフェルノ ’08 というのがあってだなw
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/16(月) 22:29:15.03ID:otUj0Xpz
>>151
アレにはやられた。
パッケージに…
0153無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/17(火) 06:32:29.99ID:wUmcTjJN
ブレークリーが釣りカゴで救出されるシーンで上空からの映写があるけど下に映るグラスタワーが反転しているような。
正面から見て壁面出っ張りが左側だけど上空からだと右側にある。
0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/18(水) 16:31:50.12ID:+m6Peet5
グラスタワーの模型って税金絡みで解体されたんだよね?もったいない
0155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/18(水) 17:31:54.58ID:JyKiolMo
税金もクソもないだろ
あんなデカいものを保存出来るように丁寧に解体したとは思えない
0156皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/11/21(土) 09:18:06.02ID:FekdPJ/R
「ここもダメだ、安物を使ってる」

日本というタワーが火だるまだな。
答えは1つだけど爆破する気になるかな。
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/21(土) 09:18:36.77ID:gVvROqkc
>>155
確かに。
しかし、ファンならポセイドン号とグラスタワーはスタジオに保存しておいてほしかったと思う
0158皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/11/21(土) 09:19:36.75ID:FekdPJ/R
グラスタワーに旅客機が突っ込むシーンを描いた最新作まだぁ〜(チンチン♪)
0159皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/11/21(土) 09:21:42.37ID:FekdPJ/R
地上にいる人たちは傍観者。
そりゃあそうだ。
地に脚のついた人間まで死んだら国そのものが終わるわけだからな。
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/22(日) 12:15:00.24ID:BlvULHlZ
>>161
知らないでしょ
0163無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/23(月) 16:46:36.34ID:ASrxpfzx
屋外エレベーターを脱出の手段に使ったのであれば
なぜ屋上に何基もあるはずの窓拭きゴンドラを使わなかったのだろう
0166無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/24(火) 00:00:26.94ID:kG2XJZ9v
これから待ち受ける莫大な賠償金・負債・世間からの非難・裁判を思うと、いっそのことオーナーのジェームズは死んだ方が良かったのにと思う
0167無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/24(火) 13:58:59.22ID:76NoCofJ
死人に口無しで全てチェンバレンになすりつけそう
それでも賠償とかは免れないけど
0168皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/11/27(金) 04:04:50.09ID:6ApwBJ71
>>161
知らない。
だって火元の81階からは遠い65階の部屋でランデブーしてたでしょ。
0169皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/11/27(金) 04:10:03.29ID:6ApwBJ71
広報部長はマスコミ。
マスコミは「自分たちには関係ない」とタカを括っていて死ぬんだよね。
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 14:41:41.00ID:CjUTofEg
むしろ、映画の後の展開の方が気になる。
あれだけの火災の熱長時間受けて鉄骨の強度落ちてビル倒壊するんじゃないかとか、現場でまだ消防士頑張って後片付け
してるのに、マックイーン先に帰っちゃって良いんだろうか?とか
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 22:53:55.31ID:7/LD+amz
>>146
うん、早い話が灯油なんだよな
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/28(土) 14:18:46.73ID:BYu+lSo5
帰ったら書類仕事が待ってる
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/28(土) 17:11:29.76ID:j3DXrXyS
他の案件にも駆けつけなきゃならんしね
0174無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/01(火) 15:44:22.30ID:mlffFfQZ
オーナーの義理の馬鹿息子とか不倫野郎とかが死ぬのはわかるけど
市長とか婆さんが死ぬ理由は何故なんだ
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/01(火) 16:37:13.01ID:sBoZp3qM
>>174
物語には悲劇性も必要
0178無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/02(水) 02:37:28.43ID:VoMoCes+
4DXだと熱風と水しぶき
0180皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/12/02(水) 06:50:46.56ID:M4oFxeBi
朝日新聞が創業以来の大赤字だっておwww

戦争を煽り立てた嘘つき新聞だから潰れりゃいいんだ。
0182無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/06(日) 01:19:37.07ID:Pq5BREOX
たぶん既出だろうけど、この映画、ラストで上階の水道施設を爆破することで鎮火するのだが、現実の高層ビル火災で本当に有効なの?
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/06(日) 11:40:29.98ID:z79wqrWN
ビルの上に載っていた何100tもの質量が突然支えを失って下に落下したら、大変なことになるような気がする。
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/06(日) 12:07:53.32ID:DIO8ZXGp
火災消化の決定打になった貯水槽爆破でも水流に押し流されて落ちて死んだ人がいる描写はリアルで良かったな
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/09(水) 21:56:01.10ID:qVC90GiG
全ての水がエレベーターの立坑に流れてしまって映画のように各階には行き渡らないきがするな
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/11(金) 00:48:46.72ID:BzPYaFTU
あの貯水槽は映画の終わり近くで唐突にそういうものがあるということが分かるのだが
映画の最初のほうで伏線として貯水槽が映らないのはずるいな
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/14(月) 20:06:48.43ID:aS61yR9l
エレベーターから落ちるオバハン。
しかも途中で建物の壁に激突しながら落下。
あのオバハンがどんな悪いことしたっていうんだ…
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/25(金) 05:54:54.65ID:x/RGaHY0
>>190
哀愁漂うな…
0196無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/25(金) 07:35:32.41ID:qR2akSHU
>>188
ポセイドンアドベンチャーのシェリーウィンタースもショックだった…
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/26(土) 09:16:39.12ID:uf69Tcqw
>>187
冒頭でグラスタワーの各フロアを簡素にでも見せるシーンは欲しかった
0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/29(火) 08:25:34.60ID:ejnDqeS2
猫が無事でよかった
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/30(水) 09:54:05.38ID:/uFe2t2S
展望エレベーターを脱出に使う事自体が無謀。燃え盛る火の中へ中へ突っ込むんだよ
どうみてもポールニューマンが基地外
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/30(水) 11:03:40.06ID:YAuS87UG
配役当初に予定されていたらしいオリビア デハビランドのリゾレットも見てみたいものだ
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/31(木) 03:27:47.25ID:FLzk7Kf0
パニック映画出たかったのかエアポート77とかスウォームとかに出てたっけ
0202無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/31(木) 15:02:13.42ID:QWYmGp5m
ワーナーとフォックス合作の超大作は大晦日に相応しい
0203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/01(金) 12:55:32.41ID:RV/lmY6Q
>>199
確かに。
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/02(土) 19:35:23.43ID:WE7LpMTy
>>199
ちょうど爆発のタイミングで引っ掛かって止まったけど爆発の後に通って壁のレールが
無くなっていたらあそこでエレベーターが外れて地上まで真っ逆さまに落ちていてよなw
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/03(日) 09:29:45.28ID:V/s9Y/+Y
>>205
ワイヤーですよね?
マックイーンが屋根で切断していたし。
0207無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/03(日) 12:13:25.80ID:nMQY3UHU
もし途中で止まらずに無事に地上まで降下していたとしても展望エレベーター内のBBA達は
美味しそうな蒸し焼きになって生存者無し。つまりこれはポール・ニューマンの陰謀である
後日火災の調査で愛人フェイ・ダナウェイの存在がバレることを避けたくて仕組んだ罠だ
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 10:56:28.82ID:Rs0s7HLP
市長は、グレンフォードが演じれば良かったなー。
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 18:53:37.33ID:IFIMOUin
>>208
それもいいね。
リゾレット 役はジンジャー ロジャースでアステアとの再共演もいいと思った。
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 19:36:18.95ID:rtV4Lrd7
ジンジャーロジャースとアステアの共演だと、プロムナードルームでのダンスシーンでは、アメリカの観客はドッと沸いただろうし、両者の会話なんかも、ずっと深みのあるものになったかもね。
タワーリングはポセイドンに比べて、人間の描き方に深みが足りないから、奥行きがでたかもしれない。
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 20:08:11.58ID:60YoRT3s
>>210
タワーリングは悪役が悪役で終わってしまったからなぁ。でもボーグナインみたいな役柄を作り上げるのはなかなか難しいし二番煎じになる
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 20:26:50.91ID:0pT+HW57
>>210
ですよね。
それと発想の転換で詐欺師がホールデン。
未亡人がジョーンズの慕情二人の再共演は?
社長がアステア!
だめかな?
0213無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/05(火) 16:51:44.37ID:OcC66JhL
今じゃ中国資本のハリウッド 主演ジャッキーチェン、ジェットリーでエレベーターも簡易リフトも楽々クリア
0214無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/07(木) 07:09:07.58ID:n4HXtUu4
折角だからホールデンとジョーンズが絡むセリフを一言でも加えて欲しかったな……
0216無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/07(木) 18:05:47.31ID:IDy5qDFK
原作者が3人もいるけど再映画化には3人またはその遺族の了解も要るのかな?
0218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/14(木) 05:38:42.12ID:ivvt8IpN
リゾレットとカルロスの死はショックだ
0219無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 05:54:58.98ID:rgHbNyYe
>>83
大地震のエンディング曲に似てる
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 05:58:01.22ID:rgHbNyYe
>>124
単なる社内恋愛
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 06:01:09.52ID:rgHbNyYe
>>216
原作は2作…と思ったら
グラスインフェルノが共著か
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 07:32:05.05ID:Y28KRx5w
大雑把に言うとロープ張って吊り椅子で脱出がザタワーで
それ以外の作戦がグラスインフェルノだっけ
何十年も前に読んだからもうあやふや
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 07:40:58.25ID:StGT4tK5
リゾレット には釣りカゴで脱出し助かってほしかった
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 09:35:52.85ID:9enSo+9M
ボディカウント(死体勘定)という糞ワード
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 07:52:26.53ID:RkiXMRvG
>>219
設計家の夢は好き
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 18:38:42.21ID:O5pZJx81
日本がストライキでケーブルが届かない
0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 07:54:36.11ID:BD7yI+9r
リゾレットとハリーもいい
0231無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 12:19:46.56ID:97T4h+sT
これとポセイドンの他にもあるの?
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/23(土) 16:02:34.64ID:+BIcLb8G
ありません
0233無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/23(土) 18:10:34.24ID:lcQEPLiZ
>>225
ジョンウィリアムスが死んだら、ワシの好きな映画音楽家はひとりもいなくなる(日本では大野雄二がおるけど、もう映画の仕事はやっとらんしな)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況