X



【このぶんだと】ロボコップ【下もモジャモジャだョ!】2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0587無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/06/30(日) 22:17:14.26ID:60ebWSMd
ロボコップといえば吹越満という時代があった
0588無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/01(月) 21:12:38.23ID:KfAPOfoa
へっ。
都合よくリブートしたり2、3無かったことにしたりしやがって。誰の許可を得てそんなことしてんだよタコ。
リブートが失敗した今さらテンション下がってんだよ。もう期待してねえっちゅーの。
0591無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/03(水) 16:08:54.32ID:rEQGE/Of
>>590
なんだそのバンダイに対する幻想?
ダースベイダーがプラモ化されたことを根拠に言ってるのか?
1のアクションを完全再現するような繊細さはバンダイにはないよ。良い人材はもう過去のもの。
バンダイ内部も世代交代して劣化してる。
0594無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 13:11:01.85ID:PnhCeO66
カリスマ経営者としてビジネス本がけっこう並んでたから、クライスラー社長として名前だけは知ってた。
0595無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 13:15:17.85ID:5jpvdeqd
>>592
いや、何よりセンスと思い入れがあるかないかの問題。
figmaのだってライダーキックが出来るくらいよく動くよ。しかしロボコップらしい銃の構えは全くできない。
可動範囲ばかり競ってセンスがないからこうなる。
0597無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 17:44:02.77ID:tAoKDJCS
>>591
ただ意見言っただけなのに幻想とかw
バンダイの中の人知ってんの? 洋物は現在はSWしか手掛けてないが1/12スケールのプラモはポリキャプのフォーマット決まってるしベイダー卿は初期の作品、スーツの出来や稼動較べるならトルーパーでしる。
toyはS.H.Fでアベンジャースやバットマン系、SWでてるし
  
文句ばかりで無ければ自分で造るなり改造すればいいのにね、取り敢えず肩の稼動大きくする為にポリパテ削り出して肩を開く受け台座をホットトイズ用で作ってる。
0599無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 08:07:16.16ID:y3/0iSAI
>>597
写真うp
0600無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 08:13:37.03ID:y3/0iSAI
>>597
文句ばかり言ってないでなどと言われる筋合いはねえんだよ。
コトブキヤのワンコインを可動化。

https://i.imgur.com/55GxcKw.jpg

写真うp
0602無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/03(土) 11:36:59.83ID:0gutXwzc
オムニコーポって映画に出てくるブラック企業ランキングがあったらぶっちぎりで1位になれるよな
0603無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/03(土) 21:53:10.57ID:bJVs/Jry
>>602
オムニに対抗できるのはウェイランド・ユタニかインジェン社くらいなもんか。
サイバーダインやスターク・インダストリーズはブラックって感じじゃないし。
0605無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 15:03:41.38ID:KcU9rTie
津嘉山版だと社長が普通にケニーくんの心配してて善人みたいになってるんだよなw
あのバージョンは他の人物もセリフが結構意訳してある気がする
テレビのおっさんのセリフも1ドルで楽しむぜじゃなくてもう勃ちっぱなしよ〜だし
0607無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 15:26:06.85ID:QxCd4Rpk
>>605
そりゃないよなw
ロニー・コックスもインタビューでは従来の良き父親役や大統領の役では飽き足らなくて、ノリノリで悪役やったって言ってたのに
0608無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 17:13:25.29ID:o1/hBgDs
ロニー・コックスのジョーンズは副社長だったような
社長っぽい爺さんが会長、じゃあ社長誰やねん?
0610無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 12:41:06.40ID:3jFoaYni
最近のニュース見てるといよいよ日本にもED209が必要になってきてると思うな
0612無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 20:34:27.63ID:xaeqfAE2
そこでケインですよ
ヤク中の脳で動かしてるのが唯一のマイナスだけど
0613無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 00:51:56.12ID:zSjviCMI
ケインとか最悪なキャラだよな。だから2がキライ。
製作陣がハードSFもサイバーパンクも知らないで作ってる。世界観をめちゃくちゃにした。
0614無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 18:54:37.78ID:BlPUgCDB
無印コップでマーフィーの人生については起承転結を描き切ってるわけだし2、3、TVシリーズ、プライム全部蛇足もいいところ
2と3は敵も無印のクラレンス軍団に比べてケイン、大友、リアップ隊と子供向けのキャラばかり揃ってるし
無印が持つ味わいやバイオレンスさも消えてただのスカッとヒーロー活劇に成り下がってしまって残念
0617無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 14:31:34.46ID:S+fIahGC
2で麻薬組織のガキが持ってた折りたたみ式の銃カッコいいな
あれは映画だけのオリジナル?
モデルガンとか出てないの?
0623無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/15(木) 15:01:21.32ID:Yb3HOz05
ツインピークスのお父さんだ。
0624無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:35.68ID:RXngfmOj
日本にもED209を配備すれば煽り運転も外国人犯罪もコミケ徹夜組も激減すること間違いなしだな
更にケインも量産すれば治安維持は完璧
0626無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/18(日) 20:26:24.58ID:Vd4eqCeY
ケインのデザインって普通にマーフィーのバージョンアップ版じゃダメだったのかな?
デザインはマーフィータイプのままソフトウェアと内部構造だけ新設計みたいな
その方が2号感出るし人間であろうとするマーフィーと人間を捨てたケインの対比になりそうな気がするけど
0627無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/18(日) 23:05:45.02ID:SOpJfZaK
>>624
その「今の技術で可能ですか?」とか「今の日本にはロボが必要」とかいうバカ発言は知恵袋でやってくれ。
0628無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/18(日) 23:07:14.76ID:SOpJfZaK
>>626
だからTV版で黒いロボコップが出てきたじゃん。
どんな話か観てないけど。
0631無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/19(月) 20:11:55.58ID:rNJnX+YN
確か黒コップは最初は対銀コップ用の刺客として送り込まれてたけど途中から黒幕達と戦うために仲間になる
ちなみに黒コップの正体は銀コップの人間時代の元相棒な
0633無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/20(火) 02:14:54.52ID:OxsKjtmF
>>630
見たけりゃ多分オクで1枚100円くらいで入手できるかと。
昔テレビでチロっと見た記憶があるが、TVシリーズはパントマイムが雑でなえる。
0634無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/21(水) 13:23:05.91ID:v/cdxp4a
久々に無印観たけど悪役やモブキャラからも人間味を感じさせる細かい演出がいいね
冒頭の廃工場でタバコ勧められて身体に悪いからって断った奴とか
トイレでボブ坊やが社長の悪口言ってたら周りのモブ役員があっ...みたいな表情してさっさと逃げてくシーンとか
エーミールがエロ番組観ながら大爆笑したりガソスタの店員相手に学歴コンプひけらかすシーンとか
ちゃんと「人間」を描いてるのがほんと好き
0636無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/21(水) 15:41:31.12ID:1f/AvDf7
ED209のお披露目でジョーンズからEDの相手役に指名されたお兄ちゃん役員もジョーンズに気に入られようと一生懸命な様子が生々しかったなあ。
0637無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/21(水) 15:54:55.14ID:v/cdxp4a
あとクラレンスチームの構成もバランスがいい
中心メンバーはカリスマ性あるハゲ、短気なハゲ、イケメン、間寛平、面白黒人
ちゃんと一人一人にキャラが立ってるからクズさも人間味も引き立ってる
0641無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/21(水) 17:23:34.73ID:1f/AvDf7
予備知識ほとんど無しで初めて観たときから唐突に現れて消えるあのはっちゃけたおじさんは何なんだと気になってた。
かなり後であれは監督だと知るまであのシーンの演出意図はなんだろうと悩んでましたw
(初めてハリウッドで映画を撮るのが嬉しかったのね、きっと…)
0642無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/22(木) 20:42:55.08ID:hNxghCpW
甥っ子が俺のロボコップのフィギュア見て興味持ったみたいなんだけど流石に本編は観せられないな
まあ見た目はカッコいいヒーローそのものだし食い付きがいいだけにどうするべきか困るw
0643無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/22(木) 21:35:24.49ID:qqQ9jXLR
>>642
前にも書いたけどうちの娘は3歳くらいでロボコップにハマってた
ディレクターズカットだからグロ強化盤なのにw
キニーくん惨殺シーンが特にお気に入りでした
年長さんになってから急に無関心になったな〜
ターミネーター2、コブラなんかも何度も飽きずに最後まで観てくれてたのにちょっと寂しいわ
今はもう小3で普通の女子に育ってます
0644無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:10.62ID:OObJr+/j
しかしEDもマーフィーもケインも明らかに犯人を逮捕するってコンセプトで開発されてるようには到底見えないな
どう見ても警察ロボには見えないしそれだけ治安がヤバイってことの証なんだろうけど
マーフィーも犯人逮捕する前に問答無用で撃ちまくってるし吹き替えのセリフの「デトロイト市警」が「デトロイト死刑」にしか聞こえねえや...
0645無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/23(金) 18:41:53.97ID:sQ7fXN/e
マーフィーは逮捕ってコンセプトで開発されてるでしょ
オート9だってちょっと制圧力高めだけどハンドガンの範疇だし実際使わないでボコってるだけのシーンもあるし
EDはそもそも陸軍向けの商品だから当然としてケインは…うん…まぁ…
0646無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/23(金) 18:50:27.08ID:XktVUWPy
>>644
ロボコップはジャッジドレッドじゃないんで司法検察はないが、法の執行はしてる。
で、だいたい犯人を無力化してあとで他の警官に連行させるよう手はずを取るという辻褄だろう。
0647無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/24(土) 06:37:30.95ID:nFHNbSRz
ロボコップはマーフィーの記憶が戻らなければAIロボット警官として機能したと思う
ED209は軍用AIからの修正ミス,、ケインは人類が初めて遭遇した薬中ロボなので
0649無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/24(土) 15:57:25.00ID:U2QqKXj+
オモニ社は意外と実力主義の社風なのかな?
モートンはロボ開発の功績ですぐ副社長になったのは分かるけど
ジョーンズはあれだけの大失態をした上まだ社長の椅子に座り続けてるというのは謎
0650無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/24(土) 18:02:36.35ID:jsYusBaK
>>649
ED以前の実績が圧倒的だった上ライバルになりそうな人材には「消えて」もらってて代わりがいなかったのかと。
(いや、ライバルが皆モートンと同じ運命を辿ってたなんて言いませんよwいくらなんでもそんなことあるわけ…)
0651無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/24(土) 19:34:27.16ID:TVPp0ljb
ED209は階段を転げ落ちるあたり設計コンセプトが練られてない
市街地の平地で大量殺戮には大活躍しそうだけど
0652無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/24(土) 19:49:11.19ID:+1EwdVpi
リブートへの怒りを忘れるな。
0653無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/24(土) 19:58:33.34ID:fYIRZcJx
3のオムニ社長はイケイケの日本企業に買収された設定とはいえ小物臭漂う髭面のおっさんになってたな...
会議室も1や2のいかにも大企業って感じの立派なやつからNHK教育テレビのスタジオ並みのしょぼい会議室にランクダウンしたし
0654無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 12:28:44.20ID:if+exkl0
皆あの1ドル番組の何が面白くて大爆笑してるのか全然理解できなかったけど日本人がラーメンつけ麺僕イケメンで大爆笑してるようなもんだと思ったらしっくりくるな
1ドルで全部買ったあ!ってフレーズ自体には特に意味はないけどアメリカ人のツボにはハマるんだろう
0656無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/27(火) 19:01:54.11ID:yOg7KTEg
VHS版だと「もう勃ちっぱなしよ〜」だったな
この方が分かりやすいしより下品さが強調されていいと思う
0660無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/10/15(火) 19:17:16.55ID:6R+XMGE1
期待はずれの新作出すより、たんまり金かけたゲーム出してほしい。
バットマンのゲームとかすごいよ。
0664無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 12:04:18.63ID:qQ+SeDpm
今頃だがロボコップのリメイク見たけどこれ只のヒューマンドラマじゃん
悪人が出てこないから復讐のカタルシスがない
出てくるのは無個性な予定調和の子悪人だけ
最後の敵ってあのホリエモンみたいなIT企業の社長?
やっぱクラレンスみたいな悪役が出てこないとつまらんな
ロボコップの造形や設定は良いだけに惜しい
0666無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 03:56:59.23ID:klmJOSdu
リブートロボコップの問題点はそこじゃない。
「ロボット警官の制御A.I開発が行き詰まったので優秀な人間の警官の脳を部品に使うことにした」という作品として絶対必須の設定を捨てたことにある。
リブートの場合完全な警備ロボットの開発がすでにできてる。その上でただIT社長の趣味でサイボーグ人間を作ることになった。
作品として盛り上がるわけがないし、基本設定を捨てたらそれはもうロボコップじゃない。
あれはSF的に言えば単なる擬態化なので、攻殻機動隊をパクったことになる。つまり製作陣があまりにSFに無知なのが問題点だった。
0667無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 11:01:58.58ID:LqRz7FPx
中村正氏が死去 声優
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52520380S9A121C1CN8000/
中村 正氏(なかむら・ただし=声優)11月11日、胆のう炎による敗血症の
ため死去、89歳。告別式は近親者で行った。喪主は長男、英樹さん。

米ドラマ「奥さまは魔女」日本語吹き替え版のナレーションや「チャーリーズ・
エンジェル」のチャーリー役など海外作品の吹き替えで活躍した。〔共同〕
0668無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 13:25:00.80ID:Tq+kzX2h
オートモ強すぎだったろあいつ。
たまたま吹っ飛んだとこに切られた腕にピッタリくっ付く変なガン落ちてなきゃ負けてたで。
0672無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/06(金) 21:40:47.82ID:GNKPhLYk
>>671
未公開シーン集だと、警察のスト終結とともにヒロインとなったルイスの入院先に、ニュースの取材が来てインタビューするのがあるから、助かったんだとおもっている
0673無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/06(金) 23:45:51.52ID:Qco+HCWy
>>671
ぉえ日本語が気持ち悪いくらいめちゃくちゃっよな?
外国の方々?
0677無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/07(土) 18:49:26.18ID:LVnJGhI6
>>676
> ネトウヨはこんな過疎スレにまでいるのか
> ホントにゴキブリみたいだねw

オマエモナー
ブーメランが見事におでこに突き刺さってるあたりは流石パヨク様ですね。
0679無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/08(日) 15:10:15.76ID:WU7ABNhT
>>678
ウリが書き込んでから4分後にもう反撃の書き込みですか、
悔しさが滲み出てる上あなたがやることが無くて板に張り付いてることがよくわかりますな。

ネトウヨのウリは少し忙しくて自分の書き込みの事をすっかり忘れてましたwミアナンミダw
0680無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/08(日) 15:36:37.96ID:UAZmwEnO
まあ匿名掲示板で活動してるネトウヨなんて30年来のジジイだから体力もねえし無害だよwwww
0681無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/09(月) 00:10:32.38ID:tWHNCaPu
ブサヨがファビョってるな
実況とかでもマイノリティで誰からも相手にされんから過疎スレ来てるのかw
0684無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/09(月) 12:33:42.80ID:jj4mqe1g
>>677
>>681
パヨは在チョンも多いし相手するの面倒くさいから
「ネトウヨ」をNG入れておくといい
0686無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/09(月) 13:01:30.68ID:gNe5fTln
1作目のラストで瀕死のナンシー・アレンがロボコップ2で、てっきり女ロボコップで
出てくるものと期待したのにガッカリだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況