X



△▽△▽  ジョーズ  △▽△▽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/06/26(水) 20:50:13.76ID:TpD95ICi
JAWS/ジョーズ (1975年)
Jaws 2/ジョーズ2 (1978年)
Jaws 3/ジョーズ3 (1983年)
Jaws: The Revenge/ジョーズ'87/復讐篇 (1987年)

鮫と戦うブロディ家
0099無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/18(土) 00:02:27.80ID:uNoybHcY
序盤の「海じゃないわよそこは」ってどういう意味なんだろう
0100無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/18(土) 16:01:44.05ID:IMAmgjMR
普通だったら海があるならそっちを眺めるはずなのに
それをそっちのけで違うことしてたんだろ
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/23(木) 06:02:59.30ID:SJrzGEOp
そのままナンパ野郎と#*&-
0103無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/24(金) 01:29:28.54ID:8EI93eqk
>>101
二人が砂浜を駆けている途中で『ウッフッフッフ……』って笑い声が聞こえるのが地味に怖い
多分あれ、駆けている女性の声だと思うんだけど
0105無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/26(日) 22:43:24.02ID:4UVmV5I8
サメのションベンが入っているかも知れねぇぞ
0106無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/27(月) 08:52:20.21ID:gteqgM8K
笑え!畜生!

これ名訳だと思うんだが古いオヤジにしかわからんのな。
0107無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/27(月) 13:28:18.72ID:dI7Dh0TR
くたばれ化け物派と二分されるね
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/27(月) 15:24:12.80ID:7hMd/i54
>106
それただの直訳だし。
笑えってのは向こうの表現で要は死ねとかくたばれって意味だから
そのままじゃ日本人には伝わらんだろ。
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/28(火) 02:08:30.91ID:s+dEHtex
テレ東版のラスト訳は「笑ってみろ!この化け物」だった。

「笑え」という台詞の意味には、ブロディが酸素ボンベを撃ち抜く為に
鮫に口を開けてろという意味もあるんじゃないの?
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/01(金) 23:57:12.91ID:suLJ/Gnq
>>115
あの奥さん、後のユニバーサル映画の社長夫人になったんだよね。
ジョーズ以降は女優としてはあまり出演作がなくてジョーズ4が最後の女優としての作品になるのかな。
0118無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/04(月) 22:54:36.95ID:PITSff9w
>>116
ロレイン ゲリー
0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/04(月) 23:03:33.32ID:PITSff9w
ブロディ マックイーン
クイント ブロンソン
フーパー ホフマン

だったらもっと違った味が出てたかもしれない
実際にマックイーンに署長役オファーあったけど
パピヨンで海水につかる過酷さに懲りて一蹴したらしい
0122無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/07(木) 23:16:55.90ID:XrEAarqH
当初構想のキャスティングは以下だった筈

ブロディ:マックィーン→シャイダー
>断られた
クイント:スターリング・ヘイドン→ショウ
>ヘイドンが離婚裁判で無理になった
フーパー:ジョセフ・ボトムズ→ドレイファス
>理由は忘れた
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/07(木) 23:42:20.80ID:fm9nMkJg
クイント役はヘイドンの前にリー・マービンに断られたらしい

ブロディ役にスピルバーグは一時チャールトン・ヘストンを考えたそうだが
ヘストンだと観客に始めからサメに勝ち目がないと思われてしまうのでやめたそうだ
ヘストンはそのことを根に持っていて『1941』のオファーを蹴ったというハナシ
0124無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/08(金) 08:54:46.24ID:V2tCeGRT
>>123
ヘストンのブロディはねえよな。
映画の緊張感が半減する。
クイントならまだありだと思うが。
シュワちゃんがターミネーターで当初カイル・リース役候補だったぐらいにあり得ない。
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/09(土) 19:02:41.20ID:gsOPA78f
ブロディ署長役のロイ・シャイダーの吹替えで有名な滝田裕介氏が亡くなられたそうです

合掌
0126無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/09(土) 19:40:14.36ID:HX4kVALg
ニュース見ました。

個人的には滝田氏の声が好きでした…ご冥福をお祈り致します(T_T)
0127無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/10(日) 06:48:48.27ID:nj0TDwRz
くたばれ化け物!の人か。

ご冥福お祈り致します。
0128無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/21(木) 14:30:59.56ID:3Zqx/qtU
あれほど悪魔的な強さを誇っていた鮫が、爆発四散した途端カモメの餌になっているシーンは自然の厳しさ・残酷さを
表現していて良いシーンだ
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/04(木) 12:49:44.02ID:fDl3NUZ6
あのシーンよく見るとクイントが自分の両腕で鮫の上顎を抱え込んで
ガブリッてやってる(つまり自演)なのな
ブルース君に自力でガブリするほどの演技力が無かったんかね
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/20(土) 22:52:09.03ID:FtcPLTkh
>>131
見直したら最初足噛まれる時も右手で鼻先押し引いてますね
この隙間感アナログですが、自然な流れの動きなんか良いなあ
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/21(日) 20:58:54.43ID:oKctRTSJ
1日遅れですが、米国公開40周年記念でアゲ
日本のリアル世代だと正月映画でしたが
小学3年初めて観た洋画がジョーズでした
まさか50歳近くなっても好きな映画になるとは
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/21(日) 21:06:17.89ID:oKctRTSJ
ショウもシャイダーも、映画連れてくれた父も今はこの世に居なく、献杯しながらDVD観ております
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/21(日) 21:38:12.58ID:w86fhwPf
>>136
私は静岡市でしたが、当時大きなオリオン座と向かえの小さな名画座で2館同時上映だったと記憶しています
その後も2館同時上映の作品は記憶無いので、当時凄い盛り上がりだった事がわかりますね
偉大な作品です
0138無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/21(日) 23:02:12.62ID:qDJ6JXMz
20周年、25周年、30周年とそれぞれ記念盤が発売されたのに、今年は何も無さそうで寂しいな
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/22(月) 08:40:47.47ID:AbXxjp2E
>>138
新しい特典映像等のコンテンツが無いと出しても仕方ないからね。
スチールブック仕様とかブックレット封入とかそういう企画はありかもしれないが。

それよりはユニバーサルの想いでの復刻版で、日本語吹替の4バージョン全収録を出してほしいね。
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/22(月) 12:32:54.42ID:sLONjf43
>それよりはユニバーサルの想いでの復刻版で、日本語吹替の4バージョン全収録を出してほしいね。

ハゲ同! まさに、最後のフロンティア
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/22(月) 16:19:36.98ID:8LJTzwS3
日本語吹き替えのお気に入りは
滝田版>羽佐間版>谷口版>津嘉山版
の順番だな。

滝田版はやはり最初で一番見たバージョンだし樋浦フーパーがいい。
ブロディはどのバージョンも総じていいんだが、古川フーパーはちょっとチャラい感じがする。
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/26(金) 11:58:17.13ID:Gw9UR8tb
サメに襲われてガソリン被って爆発して全身火傷した挙句、木にしがみついたまま打ち上げられて、びっくり
されるって、ダチョウ倶楽部級のアクシデントだな
0145無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/04(土) 17:51:05.61ID:4oqw7d5R
外国人「これよりも良い映画ジョーズの鑑賞方法は思いつかないよ」【海外の反応】
ttp://frontpage.blog.jp/archives/1033136697.html
0146無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/16(木) 06:01:43.09ID:X5cZhDHQ
>>143

悲鳴がゴボゴボ…と泡になってもがきながらも引きずり込まれる奴ですな。

ポスター通りビキニだったら尚よし。
0147無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/25(土) 00:23:08.71ID:Vi/Q6sj5
この映画監督は才能あるわ
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/25(土) 09:59:15.79ID:jwQoNh6m
傑作サメ映画『ジョーズ』シリーズのベスト襲撃シーン5選

スティーブン・スピルバーグ監督によるサメ映画『ジョーズ』は今年で40周年を迎えます。
そこで、現在も恐怖を与え続けている怪物的名作を讃えて、
『ジョーズ』シリーズのベスト襲撃シーン5選をご紹介します。


http://news.ameba.jp/20150707-1114/
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/13(木) 17:48:44.52ID:9cIIBdyX
生き物】「撮影された中で史上最大」 巨大サメの動画が話題(※動画あり) [転載禁止]©2ch.net

1 :あずささん ★:2015/08/13(木) 17:42:34.87 ID:???*海洋研究者らのグループが「撮影された中で史上最大」として投稿した巨大サメ「ディープ
ブルー」の動画が話題を呼んでいる。動画の再生回数は13日までに210万回を超えた。
メキシコ西部ラパスを拠点に活動する保護団体「ペラジオス・カクンジャ」の推定によれば、
この巨大な白いサメは体長約6.1メートルで、年齢は50歳。メキシコ沖合のグアダルーペ島
付近で発見されたという。
動画
Deep Blue (The biggest shark ever filmed) second part
https://www.facebook.com/video.php?v=10153621649200955
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/14(金) 02:50:13.16ID:2Y5MJxj2
ホオジロザメより青ザメの方が顔つきが怖いよな
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/14(金) 22:41:46.99ID:dwpSG1w6
「撮影された中で史上最大」 巨大サメの動画が海外で話題に(海外の反応)
ttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/45096797.html
0153無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/14(金) 22:48:59.32ID:dwpSG1w6
「撮影された中で史上最大」 巨大サメの動画が海外で話題に(海外の反応)
ttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/45096797.html
0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/20(木) 09:23:24.21ID:IzU7GMk8
わけわからん日本語で砂バカハオルンチョンカレーが自演するスレwww
0155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/20(木) 10:21:18.98ID:0sZJ523J
最近海水浴場の近くでのサメの目撃例が増えてるが、
日本の海は世界的にめずらしいサメが、わりとよくとれるんだそうだ。
特に伊豆の海なんかがそうで、2007年に東伊豆の北川港沖の定置網で、
世界で2例目の生きたメガマウスが捕獲されたとか。
0156無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/20(木) 15:08:41.48ID:IzU7GMk8
わけわからん日本語で砂バカハオルンチョンカレーが自演するスレwww
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/31(月) 04:01:03.99ID:FTbBfxVR
IMDBによると2のロイ・シャイダーは主役を撮影直前に降板した『ディア・ハンター』の代わりに
ユニバーサルとの契約本数消化のために仕方なく出演しただけなのか。
もしデ・ニーロの役をやってたら色々と歴史が変わってたんだな。
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/10/12(月) 01:54:40.94ID:8Pu3Bjr/
この映画のせいでホオジロザメが誤解されて危険視されたよね
本当は凄く可愛い生き物らしいじゃん
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/11/05(木) 02:57:57.26ID:TmDtWEye
節目の年に新バージョンのソフトが出ないのって初めてだな『全吹替え収録版』期待してたのに
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/09(水) 12:44:16.50ID:1aHPz71w
ジョーズの吹替えか入ってるのって
30周年記念バージョンだけ?
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/09(水) 20:56:00.73ID:SzIFATCn
1以外は駄作だよね… 海底水族館のガラス突き破ってきたり、あり得ない… ジョーズ1は、本当にあれくらいのやつは居そうでリアリティーがあった
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/12(土) 20:52:38.55ID:Yn8s/UtS
一応3が体長10メートルで一番巨大らしいけど

1の方が8メートルで
3より小さいが
海中の檻のシーンや
クイントが食われるシーンでは巨大に見える
1の方が貪欲で凶暴だし
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/29(火) 19:27:26.96ID:girBg40p
ジョーズ'87は冒頭が怖かったな
海洋パトロールに出かけたショーンが腕食いちぎられて
夜の海に沈められるシーン
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/01(金) 22:51:52.31ID:oVeqVPcl
カットされたシーンに
クイントの助手「クイントさん、俺は死にたくない」と同行を断り

クイント「臆病者め、クビだ、さっさと立ち去れ」のシーンがあったそうな
0176ギンコ+ ◆BDREMBG0SA
垢版 |
2016/01/03(日) 10:01:40.29ID:azi9UZBN
ギンコ
「根深丸のエンジンがオーバーヒートしそうだ!止めるか?」

加持リョウジ
「だめだ!止めるな!エンジンを止めたら引っ張られてしまう!」

ギンコ
「仕方ない!漁網を切り離す!」
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/06(水) 22:51:32.29ID:Kr8GUKO2
追い詰めていた筈のサメから、次第に追い詰められる側になった人間の強張った表情がサスペンスを盛り上げるな
0181無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/15(金) 10:38:13.31ID:TcwUY9ba
樽に発信機付けてたし重りで体力消耗もするだろうから両方だろうね
それで弱ったところを港まで引っ張っていく
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/16(土) 22:51:52.90ID:Vj3q1sk9
最後はフーパーが食われて背負ってたボンベが口に引っかかって
それを撃って爆発する展開がよかったな

そういやフーパーはピラニア3Dの冒頭で喰われちゃったね
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/17(日) 01:34:32.84ID:l1Mc6hiQ
原作だと力尽きたサメが向かって来るんどけど、あれガチでビビるよね。冷や汗でるよ。

汗をかくといい。サメは汗をかくと離れるから(なんかのサメ映画であった台詞)
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/18(月) 23:32:58.34ID:eC+/ESia
>>186
これカットにしなければよかったのにね。
規制か尺の関係でカットになったんだよね。これ確認するためにわざわざDVDレンタルした。
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/24(日) 23:36:08.19ID:hAKhbEde
>>190
サメの最後も違うし、母ちゃんの恋人みたいな人も死んだり生きてたりする。
爆発が生きてて、串刺しが死ぬ。
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/26(火) 17:04:33.12ID:4yhp410S
シリーズも4作目で技術の蓄積もノウハウも揃ってる筈なのに、肝心のサメが玩具にしか見えない
泳いでる。というより水面を滑って移動してるようにしか見えない
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/26(火) 18:35:38.22ID:C80kc0mn
>>196
その辺のシーンで本物が使われているけど、檻を壊していのはどうだろう。
中に人がいなかったら可能性はあるけど。

檻にいるフーパーに突進して檻を壊しているのはプールで撮影だったはず。それを想像したら少し笑えてくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況