例えば、ロレンスがブライトンと初めて会うシーンもロレンスのこだまからのやりとりも要らないし
ラクダに乗ってる時に複葉機が出て来てファイサル軍が危ないというシーンだが

音だけ聞こえて、不味い急ごうと駈け付けると複葉機がファイサル軍を攻撃してたにすれば
ロレンスとブライトンがポカーンと複葉機を見つめるシーンも端折れるし

ロレンスとブライトンがラクダで駆け付けブライトンが王子こちらへとやり、そのついでにロレンスも自己紹介してしまえば良い
ファイサルがロレンスを見つめ君は?みたいなの

昔の日本の戦国時代の頃、ほら貝吹いて戦う前にお互いに何処の誰かを名乗ってから戦うみたいな感じ?
倒幕の頃なんてそんな生ぬるい戦闘なんかなくて敵と認めたらすぐに切り込みしたりライフル銃で撃つでしょ?
それで良いのよw

この監督は時間を無駄にしすぎるんだよなあ
そういう少しずつ端折れば2時間半から3時間以内で収まるか、同じ時間で
↑で指摘した後半部分をもう少し丁寧に描写出来たはず

まあ、好きな人から見たらそういう無駄な部分こそがって事なんだろうが今の時代には合わない