X



★アラビアのロレンス★Part3

0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/14(土) 20:52:15.52ID:E3kSSNWO

   ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ  糞メディアどもが!ワシにひれ伏せっ!!
   彡   -==、  ,==-i 日本プロ野球界の首領であり、神であり、法律である読売新聞グループ本社社長ナベツネが>>2GETだっっ!!
  ,=ミ_____,====、 ,====i、    >>1いいのかなーこんなに強くて!!
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||    >>3産経みたいな右翼は出て行け!
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l >>4独占インタビュー流してんじゃねえよ!
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  >>5TBS?ヤラセ!オウム!パクリ!!!    
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i >>6朝日?この左翼基地害がっ!!!!!!  
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    >>7近鉄?伊勢なんて誰も逝かねえよ! 
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  >>8サン?阪神戦なんてどこが面白い!?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i >>9松井?日本球界から出て行けっ!!
    |  \/゙(__)\,|  i |  >>10中村?おめえみたいな豚はいらんっ!!
    >   ヽ. ハ  |   ||  >>11NHK!?いつもいつもつまらん番組ばかり放送しおって・・・この受信料泥棒めがっ!!
                 >>12NHK Eテレェ?どーせガキとアニヲタと声優ヲタぐらいしか観ねえよ!(プゲラw
                  >>13アニータ?貴様の様な金の亡者は日本に来るなっ!たわけがっっ!!
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/14(土) 20:55:34.01ID:nNe+/TzM
wお前、男はつらいよスレ他、いろんなとこに出現する2ゲット厨だろ。
皆さん驚かないように。スルーしましょう。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1336311137/
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/15(日) 14:15:33.33ID:3k52Ur6K
いまやブラフシューペリアルって1000万超えるんだな
すっげえ希少価値。
まあもともと高級車だけどさ。
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/18(水) 07:21:43.89ID:V+QtJDf5

 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ   | ろ・・・>>6ゲットさせてくれ・・・
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!   | >>1ルミ・・・>>10老党殺ったの俺だし
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!  | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l   | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l  | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!   | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i   | >>7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、 >>8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_  | >>9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``'' | >>1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/19(木) 19:30:22.61ID:D/mCFAvP
ブルーレイ発売決定記念揚げ。
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/26(木) 02:34:28.22ID:9tntt1WG
>>7

ああ、そうなのか。
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/30(月) 16:09:19.11ID:cpX5ztzT
いきなり保守
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/31(火) 15:18:15.38ID:w3eGdqP2
さらに保守
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/03(金) 01:01:29.58ID:TOz1Jyg5
保守
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/03(金) 07:07:45.13ID:0WibjV80
主演の人が俳優を引退するそうだな。体力の限界。
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/07(火) 23:48:33.95ID:7R78iX7A
ぶらふすーぺりある揚げ
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/05(水) 17:40:31.71ID:vWdceFQU
保守
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/05(水) 18:30:19.12ID:mmTODwq5
ロレンスは評価され過ぎだよ
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/05(水) 18:52:53.17ID:07r/vupt
アラビアでは偉人でも国に帰ればただのバイク乗り、あのラストがなければ
評価はだいぶ下がったろーな
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/05(水) 19:00:28.07ID:mmTODwq5
>>13
peter o'fooleですね
アラビアのロレンス役より、オードリーヘプバーンと共演のおしゃれ泥棒の偽泥棒役が板に嵌っていた。
残念だね。
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/05(水) 19:05:32.70ID:vWdceFQU
peter o'foole はロレンスと血が繋がっているそうだが、あの一族は長寿者が多いらしいね。
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/05(水) 19:11:36.17ID:mmTODwq5
>>23
だね。
ロレンスはアラビアでラクダに跨がりながら、明日の生死がわからない戦時をstoicに生きるのが性に合っているというか、本人も幸せだったろうね。
ラクダをバイクに乗り換えて、ある意味ぶざまに死んでしまったというのは、この映画のテーマの強烈なスパイスだね。
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/05(水) 19:13:20.14ID:mmTODwq5
>>26
打ち間違いスマソ
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/05(水) 19:18:11.78ID:mmTODwq5
>>27
えっ?
本人目線の映像でロレンスは映っていないけど、山道をバイクで走って事故ったのはロレンスじゃないの?
じゃあ一体誰なの?
0031無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/05(水) 20:58:42.64ID:am3pTQ40
>>30
あれはロレンス
ロレンスがバイクで事故ったのは映画のオープニングで
その葬式から映画が始まる

ラストでロレンスがアラビアを去る時にバイクに乗ってるのは別の人
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/06(木) 00:47:36.85ID:bjx0hrKS
アラビア人はロレンスのことをオーレンスと発音していて、日本語字幕もロレンスとオーレンスを使い分けているけど、アラビア人は文頭のRが発音できないってこと?
それともなんか意味あるの?
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/13(木) 14:36:16.48ID:j8rtNV9Q
この映画は地獄の黙示録とテーマがおなじだね。
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/13(木) 14:44:56.57ID:j8rtNV9Q
極限時に呼び覚ます人間の本能。
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/14(金) 09:25:06.35ID:GvrifcB4
そんなの別にその二作に限らないでしょ?
たいていの戦争映画にあてはまっちゃうんじゃないの?
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/14(金) 20:21:55.32ID:mMnB3iJ1
この映画はイッサラームを冒涜している。
グレートブリテンの小僧将校に脚光を浴びせ、アラブ人の戦果を横取りしようと企てたブロパガンダ映画だ。
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/14(金) 20:29:47.57ID:5GredyQc
観ないでイメージだけでそう文句を言う人がいるけど
映画を通して観れば、そんな考えが大いなる筋違いだとわかるよ
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/21(金) 06:23:48.11ID:37e51iII
ttp://bd-dvd.sonypictures.jp/fr/fr/displayGoodsDetail.do?goodsCode=BPBH-673
ブルーレイ高すぎワロタ
安いのも出るけど
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/21(金) 08:04:11.22ID:6xdOWUri
>>41
ブックレット、サントラ、ポスター等の付属品のけて三枚組廉価版発売されないかな?
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/21(金) 20:24:39.66ID:fbTjbpgi
尼のレビューで米国版にも日本語字幕付くからそっち買うよ、と
書いてる人がいたけどそれが本当だったらいいなあ。
ボックスが送料込み70ドルで買えるし。
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/22(土) 02:06:01.68ID:eaFZjkR8
>>42
俺もその仕様が欲しいよ。
あまりにも高いからコレクターズの方を買おうかと思ったら二枚組で特典ディスクついてないしw
最近のソニーはマジで酷すぎる。
しばらくはNHKプレミアムのハイビジョン放送をDR録画したので我慢するわ。
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/22(土) 19:16:42.39ID:5pVlAmeC
ところでこないだスピの「戦火の馬」観たんだが
この映画のアカバ襲撃(と黒澤「影武者」の長篠の合戦ミックス)の場面が出てきて
ニヤけちゃったな
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/24(月) 21:24:58.76ID:F3UFK/Vp
北米LD地球の静止する日がロバート・ワイズの
直筆サイン入りだったという話を聞いたことがあるが、
1500セットのしょぼさはいったいなんなの。

ブックレットはハードカバーぽいけどサプライズ・・・あるわけないか。
0051無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/26(水) 19:51:58.91ID:wINd35+0
サー・デビッド・リーンはとっくに亡くなってるんだが。
そこんとこどうなの?

ねえねえどうなの?
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/01(月) 15:35:41.07ID:Krnxa93x
>>51

くだらないやりとりだな。
今度のブルーレイディスクには
リーン監督のインタビューも収録されている(1989年のもの。リーンはそれから2年後の1991年4月に死去)。
インタビュー時のサインに決まっているだろ!!
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/01(月) 21:14:23.90ID:yCNlpU/3
そんな馬鹿なw
その時に、なんの為に御老体の巨匠に3000枚もサインをさせたんだ?
何十年間も保存しておいて、ブルーレイが開発されて
23年後に特典として付ける為か?

だとしたら、なんという慧眼w
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/01(月) 22:31:55.51ID:Krnxa93x
>>56
あなたは1枚1枚、当時81歳のリーン監督が直筆サインしたと思っているのかい?
印刷に決まっているじゃないの。
これはそんなに珍しくはない。
それと3000枚ではなく「限定1500枚」だよ。
どっちでもいいけど。
0061無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/02(火) 19:12:23.56ID:NHHDLT1O
>>59
印刷だろうが本人が書いたら「直筆」だバカ
印刷じゃなく1枚1枚書いたものは「肉筆」って言うんだ
なにドヤ顔で自分の無知を晒してんだか
0063無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/02(火) 23:42:57.02ID:Jxf68x1i
>>61

直筆サイン
読み方:じきひつサイン

本人が直に書いたサイン。生サイン。印刷して複製されたサインとの対比で用いられる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本語を知らなかったら、ドヤ顔で恥晒す前に辞書くらい引いとけよ
恥の上塗り恥ずかしいよ
0065無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/03(水) 00:43:25.60ID:oWIIuYKj
直筆とは、本人が直接書いたということだよ
本人じゃないという意味で、直筆の反対が代筆

直筆サインを複写した印刷物は、本人が直接書いたんじゃないので直筆とは言わない
0068無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/03(水) 09:14:36.15ID:r3+IojmQ
>>65
こういうのもあるぞw

氷川きよし 7周年記念写真付 切手セット・直筆サイン(印刷)7TH
http://aucfan.com/aucview/yahoo/r82143560/

売るほうの都合でどうにでもなるということ。
「直筆」とか「肉筆」とか「代筆」なんて
売る側からすればどうでもいいんだよ。
007050
垢版 |
2012/10/03(水) 10:53:57.88ID:C+Ey4H+I
もうバカな論争はやめて。

嘘なのよ。嘘…

ついつい面白いがって、適当なのことを書いたの。

20年も前に死んでる人直筆サイン入りなんて、馬鹿でも分かると思ってたのに…

みんな白熱してしまって、言い出せなくなっちゃった。

ああ、でもみんなは知ってて、虚構の論争を楽しんでいたのかもね…

そうだったら、ごめんね
0071無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/03(水) 12:42:20.19ID:a6l8OdEN
↑馬鹿でもわかる嘘を信じた奴らは、馬鹿以下だとおっしゃるのですね。
嘘つきのくせして暴言にもほどがある。
007250
垢版 |
2012/10/03(水) 12:54:38.06ID:C+Ey4H+I
↑うん、そーだね。たかが映画だ
0073無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/03(水) 12:58:22.28ID:+h68sp8l
>>68
>「直筆」とか「肉筆」とか「代筆」なんて
>売る側からすればどうでもいいんだよ。
それはないわw
印刷されたサインを故意に直筆サインと偽って販売したら完全に詐欺罪
>>57>>61みたいな無知は用心したほうがいい
007450
垢版 |
2012/10/03(水) 13:00:12.71ID:C+Ey4H+I
↑だから
0075無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/04(木) 06:57:08.30ID:rcIDUhu2
>>65
だから本人が直接書いたものは肉筆という
本人が直接書いたものを複製したものは直筆といってもいいが肉筆とは言わない

>>73
本人が書いた物の印刷ならば詐欺でもなんでもないわ馬鹿w
詐欺罪というなら訴えてみろよ、「ハイハイ、お前馬鹿?日本語勉強しろ」って返されるだけ
007650
垢版 |
2012/10/04(木) 07:49:43.93ID:+ZeMScFn
↑だから。サインなんて付かないの
0077無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/04(木) 08:41:25.81ID:f/K+/d4p
>>75
直筆(じきひつ)とは、手書きの文字や絵などにおいて、ある特定の個人が直接書いたものである事を指す言葉。
「自筆」「肉筆」「直書(ちょくしょ)」とも呼ばれる。
手書きであっても、誰が書いたか分からないものや他人に代筆させたものなどは含まれない。
また、通常紙などに書かれた実体のある物だけに適用される言葉で、タブレットなどを用いてコンピュータ上で書かれたものなどは除外される。
直筆である事の最大の特徴は二度と同じものが出来ないこと、つまり絶対に複製が不可能ということである。
つまり直筆のサインであっても、複製された時点で純粋な直筆サインではなくなり
それを販売する場合は「直筆サインの複製」もしくは単に「サイン入り」とするのが正しい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況