X



ミスター・ベースボール〜1打席目
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/30(土) 13:30:52ID:GxtCBYjU
アメリカから日本、
日本からアメリカへ―
夢が翔ける!

継続スレッドは現行スレッドの>>980を越えた辺りで、
継続スレッドを立てる旨の宣言レスをした後に立てて下さい。

IMDb
http://www.imdb.com/title/tt0104926/
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/30(土) 13:48:15ID:0wf4+QRi
日本のプロ野球をコケにした侮辱映画だったな
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/30(土) 13:57:39ID:NoeD4xjH
監督の娘がまんまソープ嬢の扱いだったな。
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/30(土) 13:58:32ID:fhUDhHLE
>>3>>5
お前ら酷い言い様だなw
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/30(土) 14:23:41ID:PvH5hVj/
現地のウォル・マート横のミニシアターで見たけど、健さんの無骨な
ドラゴンズ監督っぷり、助っ人・セレックが球場までの電車の中ではしゃぐシーン
は米国人も大笑いしてたよw友人が「日本でもベーブ・ルースもあんな
扱いだったの?」と訊いてきた。打撃王は国賓なみに扱ったんでない?と
言ったけどさ。
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/30(土) 17:02:52ID:fhUDhHLE
>>7
電車の中で悪態つくシーンは現地の人もツボなんだな

>>8
愛知じゃ1週間早く先行発売らしいけど
それでもシリーズ終了後だな
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/31(日) 04:20:52ID:pZ7CEuL8
うわ、こんなスレ立ったんだ!
>>1
劇場公開当時は1993年の2月で、第一志望の公立高校受験の
時期で、泣く泣くファーストランを見送ったのを思い出した
翌月、晴れて公立高校に合格して中学卒業記念
日帰り旅行じゃないけど、友達と大挙して電車に
揺られてセカンドランを観に行ったのはいい思い出
併映は「スニーカーズ」だったね
地方だから2本立てだったけど、当時東京
じゃ今は亡き日比谷映画で上映してたと思う
>>1テンプレに書いてあるのは、当時の
チラシ・ポスターのコピーだよね

>>2も乙
DVD出るのか
でも版元はユニバーサルじゃないんだな
とにかく、このスレに来なければ、
知らないままだったかも知れない
ありがとう
思い出深い映画だし買うことにするよ
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/31(日) 09:24:44ID:bBBwxxdj
ジェリー・ゴールドスミスの音楽がよかった。
尺八がいい味出してた。
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/31(日) 13:33:19ID:JBAt/DTk
内野に芝生もない日本のチンケな球場見てると恥ずかしくなる
今は犯珍甲子園球場のみだが当時はどこの球場も内野に芝生がなかったからな
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/31(日) 14:24:02ID:szOY7icy
高倉健の野球監督
背高いからけっこう似合ってた
本当にいそうな監督
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/31(日) 16:04:23ID:pZ7CEuL8
>>11
エンドロールで流れるフルサイズがいい
シンセでスタジアムの雰囲気、尺八で日本の
雰囲気を出しつつ、クライマックス前の
ピアノがエモーショナルな雰囲気でたまらない
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/31(日) 16:10:57ID:pZ7CEuL8
>>15の日本的雰囲気に三味線も追加
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況