X



バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/07(水) 22:53:23ID:6jBdTYOa
こちらは吹き替え版専用スレです。
吹き替えでBTTFを楽しんでいる人は、こちらを存分にご利用ください!
0376無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/07(月) 21:11:09.20ID:jJsey5Nu
マーティが未来へ帰るシーンを再現します!


高田延彦「え〜・・・、ちょっといいっスか?マーティ、今から、ここに、60億分の1の雷が堕ちます!その瞬間!?未来へ帰れます!行って来いやぁっ!!!」

アントニオ猪木「OK〜ドク、OKドク、空からね〜!?重心サンダーの針がビャッイッ!!!となるんだなぁ!?(ニヤリ)」

高田延彦「今だ!マーティ!バック・トゥ・ザ・フューチャー!!」

アントニオ猪木「???・・・グイッとね?・・・・・・バックドロップは〜こうだぁっっっ!!!」

[ドーーーン!!ピカァ!!!ゴロゴロォ〜〜]

おしま〜い。


『バック・ドロップ・ザ・フューチャー』



0378無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/10(木) 10:02:34.24ID:sY7shRM6
Vahist : Aミザレオ Sobek(黄)連戦 詳細サチコメ
Vahist : (戦/刀以外の赤用WS)(シ/TH5↑)(黒/吟)
Vahist : (白/赤)(青/白)より4名募集中です。2/6

Vahist (Lv90 忍者 / Lv30 黒魔道士):
Sobek(黄)連戦 昼休憩30~分程 18:00まで
ロットPT入り順(均等)※ペイスト持ちは優先
皮回収 原石0/4 絵札1/1 トリガ不使用不可
0381無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/18(金) 00:51:47.27ID:5BOOe4A5
>>380
吹き替え版はいらなくね?
DVDの時みたいに山寺版だと三ツ矢版支持者に反感抱かれるし、その逆も然り。
せっかくドクの声をクリストファー・ロイド本人が当ててるんだし
メニューや字幕とかだけ日本語化してくれるだけでいいよ。
0382無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/19(土) 16:24:11.26ID:hXp8VNfH
>>381
映画3作を吹き替えで何回も見てるんで、これも吹き替えで見たくなってくるんだよなぁ
字幕日本語化してくれるだけでもありがたいけど・・・
0383無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/21(月) 00:16:52.02ID:+0D7shuX
ゲーム版いいな。
三ツ矢版のメンバーが再結集して
吹き替えしてくれるなら買う人多数だと思う
0384無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/21(月) 17:32:42.59ID:pRwRTMoA
三ツ矢吹き替え版見たくてブルーレイ買ったのに
俺のPC再生できない…なんでだろう
他のソフトは再生されんのに(´・ω・`)
0385無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/22(火) 00:23:47.83ID:B4QGBBx8
ゲームでいいから、宮川・穂積・玄田版が見てみたいもんだ。
ゲームにビフが出るのかすら知らんけど。
0390無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/20(水) 03:38:12.68ID:rWIJUxuI
2015年の30周年記念BOXで、宮川版を切に希望する。
というより、30周年は一番の節目なのだから、この特典は絶対に入れるべき。
0394無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/20(水) 22:06:32.25ID:MFICdNfM
ファミリータイズって見たことないから
宮川一朗太の吹替に全く思い入れとかないなー
現在後厄ですが
0397無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/06(金) 09:35:50.68ID:FJ6V0hGM
宮川版は俺も見たいけど
そうなると新録のための予算獲得が必須となる
「ザ・シネマ」に熱烈な要望書を
毎日毎日おくりつける気力と熱意があれば
実現はともかく
企画書から稟議までの流れまではいくと思うけどね
ブレードランナーの磯部新録版を実現させてるから
不可能じゃないと思うけど。
まあ不可能なら不可能で三ツ矢・穂積版で俺は十分だけど。
それに三矢版も7月には3作全部やってくれるし。
0399無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/17(火) 00:06:23.22ID:EdU0FB01
来月に25年記念ブルーレイBOXの単品が発売されるのにワロタ
単品化速すぎwww
わずか8ケ月とかwww
0401無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/06(月) 21:41:23.54ID:yjskHSGv
>>397で既出だけど
来月のスカパー「ザ・シネマ」で三部作を三ツ矢版吹替で放送する予定になってるね
去年のトリロジーBOXは買ったけど前置きが長過ぎる糞仕様で見る気にならないから
観る用にスカパーで録画しようかな
0402無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/17(日) 14:51:44.24ID:jHOUZjEV
やっぱ三ツ矢・穂積版が一番やろ
0410無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/21(木) 17:43:10.20ID:HvX2WyDc
BD版でTV版収録されたんで初めて聞いたけど、
オレはこのバージョンダメだわ・・・
声優の声質以前に演技が淡々としてて各登場人物の性格設定も何か変わってしまった感じがする。

まあ昔からTV版を観てきた人たちにとっては、
完璧に刷り込まれてこれがスタンダードで思い出深いだろうし
今回BD版で吹き替え2種類収録されて、それぞれの好みのバージョンが楽しめるからイイね。

BDになってからこういった複数の吹き替えが収録されるのが増えてきてるし
これからもジャンジャン複数収録してほしい!
0412410
垢版 |
2011/07/22(金) 10:02:49.08ID:nLA0225L
>>411
オレはCICビクターのVHSの頃から山寺&青野バージョンだよ。
青野さんのドクに慣れてたら穂積さんのドクって、
クリストファー・ロイドの演技特有の畳掛けるような早口のスピード感が足りなく感じるんだよね。

まあ、オレがたぶんBTTF(USJライド&パナソニックCM含む)以外にも
アダムスファミリーやアメージングストーリー、ブラボー火星人とかで
完全にクリストファー・ロイド=青野武で刷り込まれてるだけだろうけど。
0413無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/22(金) 14:27:09.88ID:YELEw65h
>>412
なるほど。
むしろ穂積の方がロイドに似てる気がするけどな。
俺は青野も穂積もどっちも好き。
でも山寺は合わないと思っているので三ツ矢バージョン一択w
0415無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/23(土) 17:10:35.83ID:WvmPBzj2
自分がテレビ版の吹き替えが大嫌いなのは声優じゃなくて、
マーティのセリフの一番の特徴である皮肉った口癖の
「Heavy!!」や「Perfect!!」がことごとく普通の言い回しに変えられてることだわ。
この口癖がパート1から一貫してあるから、
パート3でのマーティとドクの立場が入れ替わって、
ドクがマーティに「Heavy!!」っていうシーンがおもしろいのに。
0419無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/24(日) 12:41:07.37ID:Xuf3y4Gd
>>416-418
「ヘビーだ」と「完璧だ」の口グセは山寺版マーティはちゃんと言ってるよ。
他にもドクの「なんてこった!」とかこの映画ってそれぞれ口グセのお約束が
あるけど、逆に三ツ矢版マーティの口グセは何て毎回言ってるんだ?
0421無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/25(月) 16:45:38.61ID:38HZVZIr
>>420
そりゃそうだよなw
でも何で415が別の言葉に変えられてるって言ったり、
416や418が原語版だけのもんだと思ったんだろう?

権利関係で固有名詞が別のに差し替えたり、日本人にわかり易いように
会話のニュアンスを変えたりならわかるけど、
各キャラクターの決まり文句の口グセはシリーズのお約束だから別の文言に変えるとか有り得ないもんな。

マーティが「Heavy!(ヘビーだ!)」「Perfect!(完璧だ!)」
ドクが「Great Scott!(なんてこった!)」
ビフが「Butthead!(マヌケ!)」
あとは誰か口グセあったっけ?
0423無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/25(月) 20:02:54.67ID:Lab1r853
自分は山ちゃんマーティは苦手。
イヤとかじゃなく、山寺宏一の声が浜田賢二に似てるので、どうしてもスピンシティに出てきたジェームス思い出しちゃうw
パッと聞いたときは意外と山寺っぽくないんだけどね。
でも、低音部になるとやっぱ山寺だ〜と判る。

脇は、富山敬と青野武はスゴイはまってて好き。
ただ…ビフが玄田哲章じゃないのは致命的!
0425無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/26(火) 14:30:21.59ID:+cgGJo1/
>>423
でもBTTFシリーズの他にも、
「摩天楼はバラ色に」「ハード・ウェ」「ドク・ハリウッド」「ライフwithマイキ」とか
何気に山ちゃんが一番多くマイケルの吹き替えやってるんだけどな。
マイケルの役的に棲み分けするなら学生が三ツ矢、青年が山寺って感じかな。

僕個人的には水島裕が一番マイケルの吹き替えが合ってると思う。
三ツ矢と声質が似てるけど、三ツ矢特有のガキっぽいオカマっぽさがなく、
山寺の低音の野太さがなくてバランスが取れてる。
水島裕の吹き替えは「カジュアリティーズ」「遺産相続は命がけ!?」「マーズ・アタック!」の
三作だけしかないのが残念だけど。
0427無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/26(火) 23:45:36.05ID:/t4jtEUi
>>426
すまん調べたら宮川一朗太と同じ7作だった。

山寺宏一
「BTTFシリーズ」「摩天楼はバラ色に」「ハード・ウェイ」「ドク・ハリウッド」「ライフwithマイキー」で7作
宮川一朗太
「ファミリータイズ」「カジュアリティーズ」「摩天楼はバラ色に」「ハード・ウェイ」「ドク・ハリウッド」
「さまよう魂たち」「スピン・シティ」で7作
三ツ矢雄二
「BTTFシリーズ」「ティーンウルフ」「再会の街」(「スチュアート・リトル」)で6作
水島裕
「カジュアリティーズ」「遺産相続は命がけ!?」「マーズ・アタック!」で3作
織田裕二
「フジTV版BTTF」
0429無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/27(水) 01:46:30.30ID:EbQx3GX7
自分はドラマの印象が強いので、やっぱマイケルの吹き替えは宮川だなぁ。
映画だと劇場で字幕で見た印象が強くて、ソフトでも字幕で見ちゃうことの方が多いから。
ただ、BTTFに宮川が合うかは?だけど。
0430無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/27(水) 02:45:07.30ID:Lw6LjyCH
今、ザ・シネマでやった三ツ矢版吹き替えのパート3を観た
画面サイズが4:3だったけど1と2もスタンダード?
3しか録画していなかったので…
0432無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/01(月) 20:00:11.50ID:4v63aciM
時速140キロと訳しちゃうと、何で88でタイムスリップしちゃうの?ってアホなやつでてこないかな?

チキンは今では日本語化してるよな。この映画の響もあるのかな?
0434無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/02(金) 03:18:59.90ID:nPjU6udm
>>427
時間計算で言えば、宮川がダントツの長時間。
ちなみに、今レンタルされてる海外ドラマ「ボストン・リーガル」に数話ゲスト出演してるマイケルの吹替えも、宮川がやってる。
0438無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/04(日) 10:25:25.78ID:dDNyvRz6
前から思ってたんだけど、
2chによく現れる一部の熱狂的な三ツ矢ヲタって、なんかどっかの国の人に通じるウザさがあるな。

「○島は我が領土!!」的に、「やっぱBTTFは三ツ矢の吹替えが最高!!」って唐突に言ってきたり、
三ツ矢版以外の吹替えは否定するのに、逆に三ツ矢版に否定的なことを言われたら反射的なまでの猛抗議。

そんな最高の吹替えなら、きっとみんなも支持してるんだろうから、
いちいち必死にならなくて良いだろw
0439無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/06(火) 08:48:49.84ID:bfGa5y2t
>>432
間違いなく『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』の影響でしょ。
それ以前に臆病者=チキンの認識は無かった筈。「チキンレース」って言葉はあったろうけど別に普及はしてなかった。
吹替版は単に「腰抜け」としてたからグリフの取り巻きが鶏の鳴き声を流す意味が分かんなくなってたね。
0446無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/07(水) 22:03:13.06ID:WqXl1vcQ
>>439

>グリフの取り巻きが鶏の鳴き声を流す

吹替え版だとそこは人の笑い声になってたな
昔流行った笑い袋みたいなやつだった
0452無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/11/23(水) 23:03:29.44ID:CjhPD4mU
Wユージ版の音源無いかな?グーニーズ騒動みたいに有志で作れないか?
0456無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/18(水) 17:44:44.65ID:2x1dsOhk
もしもし誰かいますか?
0461無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/29(日) 13:44:26.80ID:VXF/lvEH
グレーゾンの雄二は、
ここまで話題になっても、この映画の吹替えをしてますって
言われないのは、タッチの方がメジャーなのかな?
0462無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/31(火) 04:34:59.89ID:hPxdUWHn
バラエティ番組的に一番扱いやすいのがタッチなのよ
芸人が大騒ぎしやすいの
相方の日高も簡単に出てくれるしね
BTFは字幕で見てる人も多いからなかなか難しいとこあるわね
0463無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/02(木) 20:01:42.91ID:Hgusjd17
三ツ矢以外考えられん
0468無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/17(金) 22:53:53.39ID:qrLrlTkz
船とか人間ドックのdockとおもてた<メカドック
個人的には戦争映画で「衛生兵!」とか「ドックー!」の方が無理
0471無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/21(火) 11:06:22.66ID:tzpj4G5T
副音声で韓流スターとかゆう奴の元の音声聞いたら高くて細くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ
やっぱり日本男の低音域の厚みは世界一だと改めておもた
0473無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/26(日) 06:25:04.44ID:3zvsDbnX
イギリス盤の25周年記念ブルーレイに収録されている日本語吹き替えは
三ツ矢verは入っていますか?
0474無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/25(日) 10:47:21.98ID:A3Uxiz8D
昔テレビ?で観たパート1は、タイムスリップ後ジョージが洗濯物干してて、マーティがロレインをダンスに誘うよう説得するシーンで、「頼むよ〜パパ……パッパッパパパ〜」って台詞があったんですが…誰バージョンかわかる方いますか?
あとビフの台詞の「チキン」は「腰抜けのヒヨッコ」と訳されてました。
変な質問すいません…。
0475無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/26(月) 09:36:25.42ID:Gh8Cp7bR
フジのものまねで山本高弘が三ツ矢雄二のマーティのマネをしてたんだが
「ドック」じゃなくて「ドク」と言っていたのでイーッとなった(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況