X



■■■リタ・ヘイワース■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/25(土) 19:34:12ID:5Fx7kp3O
リタ・ヘイワースについて語ろう!
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/25(土) 22:46:18ID:JOiN1C4w
上海から来た女か
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/25(土) 23:17:04ID:PYrQYBAE
アステアと組んで踊ってたヘイワース、あんないい女いないよな
(上海から来た女は未見、ぜひ見たい)
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/27(月) 12:27:09ID:V01Ya6YF
アメリカでは大人気
日本では人気ないのか?
カワイイタイプじゃないからかな
大柄だし
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/27(月) 14:44:34ID:vVN/BxF/
「ギルダ」は作品は良かったが
リタ兵がすごく印象的だったかというとそれほどでもなかったようなw
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/28(火) 11:26:56ID:UnXKcaS/
顔と体型が似てるので、髪型とか化粧とかファッションとか真似してましたね…
今は金と時間がないのでもう出来ないが
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/29(水) 18:17:34ID:tWYnmbi9
踊りがうまい
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/29(水) 19:32:51ID:XGEBd48I
マリリン・モンローはこの人を参考に(他にも何人かいるけど)
自分のビジュアルを作っていったんだよね
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/29(水) 19:52:03ID:tWYnmbi9
>>8
アメリカでは美人扱いじゃない?
マドンナの曲の歌詞で good face と歌われてるらしいし

国によって美的感覚は違うけれど
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/30(木) 06:44:52ID:oSSVErA8
ジュディ・ガーランドもそうだけど、女優としての旬が、
第二次大戦ともろにかぶっちゃてるのが、日本のファンとしては痛い
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/30(木) 08:24:51ID:j/9PdEOe
あ〜そういうのもあるんだね

ディートリヒ・ガルボ 〜 ヘイワース 〜 マリリン・リズ
アメリカではそれぞれ人気なのに
日本ではリタだけいまいちかな
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/30(木) 08:59:49ID:tYHhXxBN
片方の手袋を外している写真はヌケル!
ジーン・ラッセルも好み   
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/30(木) 09:27:56ID:oSSVErA8
>>15 
ヒューズの愛人ってジェーン・ラッセルのほうじゃなかったっけ?

同じ時期のハリウッドスターでもバーグマンだけは、すぐに輸入されたのは、
あの悲劇的なイメージがアメリカを感じさせなかったことと、
北欧の神秘のおかげかな?
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/30(木) 13:56:25ID:tYHhXxBN
ハワードには大勢の恋人がいたよ
名前をあげたらきりが無い
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/08(土) 11:53:26ID:c9qJ1ASR
ギルダの手袋
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/10(水) 17:55:48ID:lif69zQt
リタはアメリカでは珍しい スペイン系の両親の子としてニューヨークに
生まれたとか、どっちかがダンサーだったとか。
なんか都会的だよねぇ
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/11(木) 22:59:07ID:il8dH09E
あれ?両親ともダンサーじゃなかった?スペイン系だったかメキシコ系だったか
自分はメキシカンだと記憶している
コロムビアデビュー前のリタは黒髪だし顔もラテン系まるだし
コロムビアはどう売るか苦慮したらしいよ
エキゾチックで売り出すかブロンド美人にするか
結局脱色のブロンドでアモ〜〜レ・ミ〜オ♪
0022310
垢版 |
2007/10/11(木) 23:43:05ID:VdzRkKdP
ラヴリー・リタ! メーターメイド! 
ってビートルズの歌だったな、失礼
この人晩年はアルツハイマーに苦しんだんだってね
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/13(土) 14:51:29ID:1P4Ml0Bo
リタの顔はスペイン人には多い感じがする。
30年も前だけど、スペインの女流ギタリストのコンサートに行った。
舞台に一番近い席で聴いたので、演奏者の顔がよ〜く見えたんだが、この人が
リタそっくりの美人。
演奏も情熱的で素晴らしいものだった。
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/13(土) 22:16:53ID:Rlr2JXmM
録画してある「カヴァーガール」のLong ago and far awayを歌う
シーンだけ繰り返し観ている。
この曲好きなんでね
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/14(日) 10:03:33ID:v0/iibJ2
リタの最盛期のミュージカルが日本で公開されていないでしょ?
だいぶ後になって来ている。
その点が、リタがいまいち日本に馴染みがない理由よね
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/14(日) 16:49:40ID:LqfDujbs
「運命の饗宴」の人妻役なんかは評判になったらしい。
亭主と間男の修羅場に立ち尽くすリタ・ヘイワース。
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/15(月) 09:55:26ID:TDfCLbMb
「運命の饗宴」はジュリアン・デユヴィヴィエ監督の傑作オムニバス映画
だけど、リタの出た、この第1挿話は面白かった。
少し悪女めいた美女という役柄はリタにはぴったりだし、まぁ普通の人妻に
近い役を上手くこなしていた。

何よりも作品自体が良い。
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/16(火) 15:17:38ID:Bcm7iVdR
日本人に人気がないのは、特に女性は、あぁいうセクシーな感じの人を
嫌うからね。
日本女性は、清楚、可憐のイメージがある人を好む。
オードリーの映画がなんかは腐っても鯛みたいな偏った好みで選ばれている。
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/19(金) 18:35:45ID:yA8mqkzE
日本人に人気がないのは、特に女性は、あぁいうセクシーな感じの人を
嫌うからね。
日本女性は、清楚、可憐のイメージがある人を好む。
オードリーの映画がなんかは腐っても鯛みたいな偏った好みで選ばれている。
日本人に人気がないのは、特に女性は、あぁいうセクシーな感じの人を
嫌うからね。
日本女性は、清楚、可憐のイメージがある人を好む。
オードリーの映画がなんかは腐っても鯛みたいな偏った好みで選ばれている。
日本人に人気がないのは、特に女性は、あぁいうセクシーな感じの人を
嫌うからね。
日本女性は、清楚、可憐のイメージがある人を好む。
オードリーの映画がなんかは腐っても鯛みたいな偏った好みで選ばれている。
日本人に人気がないのは、特に女性は、あぁいうセクシーな感じの人を
嫌うからね。
日本女性は、清楚、可憐のイメージがある人を好む。
オードリーの映画がなんかは腐っても鯛みたいな偏った好みで選ばれている。
日本人に人気がないのは、特に女性は、あぁいうセクシーな感じの人を
嫌うからね。
日本女性は、清楚、可憐のイメージがある人を好む。
オードリーの映画がなんかは腐っても鯛みたいな偏った好みで選ばれている。
日本人に人気がないのは、特に女性は、あぁいうセクシーな感じの人を
嫌うからね。
日本女性は、清楚、可憐のイメージがある人を好む。
オードリーの映画がなんかは腐っても鯛みたいな偏った好みで選ばれている。
日本人に人気がないのは、特に女性は、あぁいうセクシーな感じの人を
嫌うからね。
日本女性は、清楚、可憐のイメージがある人を好む。
オードリーの映画がなんかは腐っても鯛みたいな偏った好みで選ばれている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています