X



【アランドロン】シシリアン【ジャンギャバン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/17(水) 23:25:59ID:DnfYFzPh
リノヴァンチュラ
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/17(水) 23:36:32ID:Cc8qatQs
ハイランダーはテレビで見た記憶がある。
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/17(水) 23:36:56ID:DnfYFzPh
シシリアン 1969年/フランス
監督:アンリ・ヴェルヌイユ
原作:オーギュスト・ル・ブルトン
脚本:アンリ・ヴェルヌイユ ジョゼ・ジョヴァンニ ピエール・ペルグリ
撮影:アンリ・ドカエ
音楽:エンニオ・モリコーネ
制作:フォックス・ヨーロッパ・プロ
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/18(木) 03:50:18ID:DF8yD9qy
DVD出して欲しいですね。
この3人はホント絵になる。
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/18(木) 13:35:01ID:hSPqJz5v
       ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、       _ ,;;――――-
      /            )))   /            ヽ
     /    ______,,,ノ    /    ,,_,,,,;;ヽ      |      ____
     /    l /    \\ヽ|)   /   /     | l     ゝ     /∵∴∵∴\
     |    | ''''''''''    ''''''''|    /    | -―‐  ヾ ヽ __ ゞ     /∵∴∵∴∵∴\
     |    | (  ・ )   ( ・ )l    |    |   (て)    (て)ヽ    /∵∴∴,(・)(・)∴|
     |     l        l  |    |    /   ー     ー| ヽ    |∵∵/   ○ \|
     |  ( ~         _)  |    |  /"         _〉 |  |.    |∵ /  三 | 三 |
      |   |      ,―――. l    l; '' ヽ     ,-―-  l  |    |∵ |   __|__  |
      l .|ヽ    ー――' /    /    |\   l__/  /  |      \|   \_/ /
      ヾ |  \____ノ    |.    |  \___/  l        \____/
     /`ーヘ、 ー-   l| \ ̄ニ-、 /`ーヘ、 ー-   l| \ ̄ニ-、/`ーヘ、 ー-   l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \  ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄  /⌒  ,◎、  \ / | : ̄ ./⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''(   / 〈 ニニノ : |   ``'''(   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'
  \|   _ーノ  : |       \|   _ーノ  : |         \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄           \`ー´/ ̄           \`ー´/
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/22(月) 02:40:13ID:HNizY0C2
ドロンのサングラス姿がカコイイ
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/24(水) 19:35:02ID:MszxYMRF
払った分は楽しむさ
0010韓国人パイロット
垢版 |
2007/01/27(土) 22:07:56ID:IHrEZEG7
建設中の高速道路にジェット旅客機が着陸するのに比べれば
空港の誘導路に降りるなんて罪が軽い方じゃないですか!
そうでしょ?
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/28(日) 04:48:33ID:zfghy4ZD
音楽が最高だ
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/01(木) 22:05:12ID:tcOjBxuJ
サルテ
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/10(土) 16:32:17ID:g+LNKRx8
ルゴフ
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/21(水) 22:13:33ID:/Cz4q+T9
私が馬泥棒を描くとき、その罪は問わない。
これを裁くのは法の使命である。
チェーホフ
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/05(月) 05:56:00ID:q38pvljM
三大スターの切れる頭脳とガンさばき!

ってのが宣伝文句だったな。
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/08(木) 05:11:01ID:q6bzx30+
自分の妻に手を出した男は殺すのがマフィアの掟
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/26(月) 02:10:10ID:zAPDMfz0
売春婦といたホテルに踏み込まれたシーンでドロンはブリーフ派なんだと思った
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/11(水) 16:33:46ID:+GWbWVUC
何度見てもいい
また見ちゃったよ
再会のシーンとか時計隠すシーンとか禁煙やめるシーンとか
ウナギのシーンとか妹にさよなら告げるシーンとか
リノとジャンのエンディングとか...
全部好きだ
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/06(日) 16:02:48ID:QC6/g4+t
(´・ω・`)エバンズさんは抹殺されたんだろうな
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/06(日) 17:50:13ID:Mes/YbTz
久しぶりに合うので空港で待ち合わせていた親友の
茶色のサングラスと髭のおやじ、めちゃカッコイイです。
俺もあんな親父になりたかったが
現実は・・・orz
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/05(火) 13:28:57ID:ZTm6T/am
ヴィットーリオ!
アントーニオ!
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/22(金) 23:09:08ID:an2Hpi+9
DVD化ヤター\(^O^)/
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/12(日) 02:49:36ID:ZG7NZHzo
結局買っちまった
今度はうっかり消すなんて羽目にはなんないと思うんだけどね
ビデオはうっかりするとカビ生えっから
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/23(木) 01:32:48ID:HbSMixVz
自分の場合通販だたんだがまだ届いてないんだなこれが
配送スケジュール見るとどうやら今月27日以降らすい
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/25(火) 01:46:34ID:8rSENeuy
ビストロスマップだよ!
楽しみだー!!
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/26(水) 16:28:20ID:7yW98f2f
海岸で鯰みたいなのを叩き殺してたな
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/26(水) 18:16:31ID:eS+TqCcL
ttp://www.youtube.com/watch?v=l7c3qlPzag4
このオープニングと、アントニオとヴィットリオの再会、宝石展の視察、
「火をくれ」のシーン、そしてエンディング、どれも男臭くて最高にカッコ良い!
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/27(木) 01:23:25ID:rzvw/PWt
「あの腕にもういちど」

ダニエルはシャンパン、レイモンは水ね
おぉかわいそうなレイモン


0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/08(月) 02:23:55ID:x+ebLesL
お喋りな孫のせいだ
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/22(月) 05:57:38ID:4Jp0vadP
最後いいね。過剰な演技がいっっっっさいなくて。現代ではうけないだろうな。最近はカスみたいな映画ばっかだからな。
あとアランドロンってまだ生きてるの?彼の映画の印象で早死にしてるイメージがある。
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/10(土) 12:37:55ID:ones0KEL
(;^ω^)生きてるお
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/13(火) 20:04:41ID:mFubF6vM
アランドロン総合スレがなくなっちゃった。
コレつかおうか?なんか過疎ってるし。
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/20(火) 14:27:22ID:+ntwW+Mw
立てられるヤシ紹介してくれ
0051無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/21(水) 21:30:23ID:ViGJZbXI
原作ではサルテは年頃の娘がいるおっさん。ルゴフは新婚の青年刑事なんだよな。

前エピソードにあたる「凶悪犯」(Brigade Anti- Gangs」では
原作通りの年齢でキャスティングされてたな
(ルゴフ役がロベール・オッセン)
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/25(日) 20:27:19ID:J+L/ZtTl
シシリアンのDVDは英語のみとか(仏語なし)

0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/26(月) 02:31:03ID:QeoWaKZF
あ…本当だ
フランス語聞けると思って買ったのに
おかしいな
確か英仏音声ありってんで買った筈なのに(まだ見てないw)
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/08(土) 21:16:01ID:wFhNxYt4
DVD買おうと思ってたんですけど、ドロンやギャバンの声聞けないんですか?
全編英語で吹き替えされちゃってるんでしょうか?
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/09(日) 06:08:35ID:04RyK0lL
日本語版は森山周一郎・野沢那智・田口計のバージョンでしょうか?
0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/02(水) 05:11:15ID:UAxcvofU
>>56-57
そうです
0059無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/10(木) 12:21:02ID:QH0R5XAG
No creo que las rosas de la primabela sean tan bonita que usted.

Allein delone.
0060無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/23(水) 23:54:03ID:pNvDm2VX
       ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、       _ ,;;――――-
      /            )))   /            ヽ
     /    ______,,,ノ    /    ,,_,,,,;;ヽ      |      ____
     /    l /    \\ヽ|)   /   /     | l     ゝ     /∵∴∵∴\
     |    | ''''''''''    ''''''''|    /    | -―‐  ヾ ヽ __ ゞ     /∵∴∵∴∵∴\
     |    | (  ・ )   ( ・ )l    |    |   (て)    (て)ヽ    /∵∴∴,(・)(・)∴|
     |     l        l  |    |    /   ー     ー| ヽ    |∵∵/   ○ \|
     |  ( ~         _)  |    |  /"         _〉 |  |.    |∵ /  三 | 三 |
      |   |      ,―――. l    l; '' ヽ     ,-―-  l  |    |∵ |   __|__  |
      l .|ヽ    ー――' /    /    |\   l__/  /  |      \|   \_/ /
      ヾ |  \____ノ    |.    |  \___/  l        \____/
     /`ーヘ、 ー-   l| \ ̄ニ-、 /`ーヘ、 ー-   l| \ ̄ニ-、/`ーヘ、 ー-   l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \  ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄  /⌒  ,◎、  \ / | : ̄ ./⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''(   / 〈 ニニノ : |   ``'''(   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'
  \|   _ーノ  : |       \|   _ーノ  : |         \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄           \`ー´/ ̄           \`ー´/
0061無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/24(木) 05:19:16ID:YqxMf8MG
例の英語と日本語吹き替えしかないDVDで久しぶりに観たけど面白かった
パスポート写真を台無しにされる場面は死刑台のエレベータのラストシーンに対する皮肉かな
0062無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/16(土) 21:45:49ID:av35dBk1
>>61
なるほど同じリノバンチュラ刑事だけに、そういう見解もありですな。
いやはや、なかなかの卓見、おみそれしました。
0065無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/22(土) 03:17:35ID:MQFpX0/K
>>63
どうしても「地下室のメロディ」と比べちゃうんだよね。
で、やっぱりあっちの方が1000倍良かったと。
0066無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/22(土) 22:15:57ID:dpjMUCpz
>>65
地下室のメロディーはラストが秀逸だからね
シシリアンはサルテがやられるのが呆気な過ぎるのかもしれない
0068無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/24(月) 00:21:28ID:UhwLLYJ+
この作品はジャン・ギャバンを出さないほうがよかったんじゃないかな。
持ち前の度胸と策略で自分を助けた組織を乗っ取り組織犯罪を開始する悪党アラン・ドロンと
再び彼を捕らえようとするフランス一の鬼警部リノ・ヴァンチュラの因縁の対決にしたほうが
完成度の高い作品になったと思う。
0069無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/28(金) 00:19:16ID:14v30tFp
ラストのギャバンとヴァンチュラの絡みは好きだけどな
余計な台詞も無くて渋すぎる
0070無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/28(金) 10:29:35ID:Mfm9jhc/
たしかにギャバンとヴァンチュラの絡みは渋いが
冒険者たちの名コンビが敵味方に分かれて対決するという
おいしいネタがギャバンという第三の男の存在によって損なわれたのは
冒険者たちが大好きな俺にとってあまりに残念でならない
0071無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/28(金) 20:53:37ID:1dhHUAEl
 ドロンがまずはじめに宝石展の警備詳細をギャバンに教えるわけだ。でも、それとはまったく違った方向で犯罪が進む。
 ムショ仲間から情報を聞き出し、わざわざ脱獄までして教えに来たドロンの立場が、ハイジャックに変更となった時点で全くなくなっている。

 脱獄の成功には切手で報酬、ギャバンとドロンの契約が成立だ。だがその後がいただけない。
 情報の提供には情報に基づいた犯罪の成功、これがただの契約から一歩進んで、互いの利害関係を明確にするための本来あるべき図式である。
犯罪が成功すれば、計画はどうでもいいというわけではない。
 事前にドロンの警備情報があった。→しかし独りで決行は不可能だ。→そこでギャバンに力を借りる→だからこそ成功する。
という、ドロンとギャバンの立場は完全に利害で一致しなければならない。
 この利害関係が、ハイジャックという全く異なった犯罪を挿入する事で、どうにも狂ってしまっている。
 この作品の脚本は、こうしたところで微妙に破綻してしまっているのではないだろうか。
そしてまたそこがこの作品をして名作になれない要因ではないだろうか。
 
 まあ、決してつまらない作品ではないし、モリコーネの音楽もいい。吹き替え音源もよくぞ残ってくれていたと思う。
DVDは買って良かったが、まあ・・・・なんというか惜しいんだよ。
 同じ監督なら、やっぱり「地下室のメロディ」の方が段違いでいいんだな。
こっちは、前述の利害関係という部分でも、ラストに至るまでの息をも付かせぬ展開という部分でも、脚本が完璧だった。
0072無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/28(金) 20:57:45ID:1dhHUAEl
あと、DVDなーたのむからフランス語にしてくれよ。
どこから見てもパリジャンのギャバンがイタリア人で、しかも舞台がフランスで、尚かつプライベートでも英語を喋っているという・・・
どう考えてもおかしいだろw
0073無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/29(土) 08:35:41ID:0AzAQ6t+
>>71
そうそう、初めの頃は主役の一人だったドロンが計画変更によってどうでもいい奴になってしまっている。
これは脚本というよりは原作を忠実に守ったら結果の可能性もある(原作読んだことないから推測だが)
ドロンは名男優とのコンビものに傑作が多いがそれらの作品とは違いこの作品は名男優が3人いたため
主役が多すぎて焦点がぼやけるオールスター映画のジレンマに陥ってしまったように思う。
マフィアと警察の対決の最中にマフィア内部にも対立があるという複雑な関係を
アクションシーンを交えつつ二時間で描くという構想に限界があった。
0074無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/18(金) 17:41:21ID:hNUoX2QP
フジのスーパーニュースでメインテーマが流れたw
0076無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/18(金) 18:33:38ID:fBVqB87u
ラストシーンでプールに落ちたトランクから
札束が浮かぶのはどの映画だったかな?
どうも記憶があやふやになってるんだけど、
教会に隠したお金を何年後かに取りに行ったら
教会が立派になっていて、尼さんが「神が
与えてくださった」とか何とか言うのは
ジャン・ギャバンとドロンの映画だったのかな?
0077無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/18(金) 18:58:09ID:4t2uq7/3
まあ手に入れた金がすべて無駄になるというのはフィルムノワールのお約束だしな
いっぱいありすぎてどれがどれだか俺もよくわからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況