X



■FIRE FOX■ファイヤー・フォックス■

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/29(土) 14:06:19ID:qLAXa3a1
ソ連がユダヤ人技術者を脅迫して開発させた超音速戦闘機、
『ファイヤー・フォックス』を盗みだせ!
スパイアクション&戦闘機アクション。
監督・主演:クリント・イーストウッド。
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/29(土) 19:35:01ID:MHHkCvzi
ミッチェル・ガント!!
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/29(土) 20:49:38ID:ktKkY1CD
クレイグ・トーマスの小説がこれ一本しか映画化されてないのは残念だな
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/29(土) 22:27:48ID:9ALh7aYA
ガントは女の子が焼け死ぬのを見て、トラウマになった。
ブルーサンダ−のパイロットといい、目の前で人が死んだくらいで
ああも柔になってしまうものか。
飛行機乗りって繊細な心を持つ人が多いのかな。
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/30(日) 00:13:40ID:ijUcy6xc
人が目の前で変死するのを見たってびくともしないと自慢したげな8は
人としてどうなのだろうか
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/30(日) 00:53:51ID:lRPe6p6z
「荒鷲の要塞」にインスパイアされてる?
イーストウッドは、とてもロシア系に見えないし、
整合性に欠ける作品だと思うんだけど、(ご都合主義とも言う)無理やりな感じが好きだったりする。
イーストウッドってこういうハズレな映画(貶してる訳ではない)があるから、かえって信用できる。
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/30(日) 01:09:28ID:9vvz84qS
無辜の市民が犠牲になったわけだから、いかに百戦錬磨の武将といえど、まして戦時下であっても
やはりトラウマになるでしょ、想像ですが。
逆にいえば兵隊は何人芯でもいいってわけにもいかんのでしょうが。
ガントっていかにも等身大の空駆けるヒーローです。
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/31(月) 15:25:52ID:ckN3a5Fc
>>8
パイロットは普段殺した相手を近くで目にする機会がないだけにショックが大きいという事じゃないかな。
あー、いままでもこうやって焼け死んでたんだ、と再認識するつーか。
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/31(月) 18:23:32ID:8Ec5888T
>>6
原作の続編「ファイヤーフォックス・ダウン」、
好きな小説なんだけど、映画化するにはどーなんだろうねぇ
またもやロシア内をビクビクコソコソ逃げ回る主人公と
湖中に沈んだミグのサルベージ作業のシーンばっかりで
肝心の空中戦は最後の数ページだけだもんねぇ 
まともにやったら地味〜な映画になりそうだ
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/01(火) 01:05:04ID:2xgMCILI
>>8
イラクの帰還兵ですら帰国後の生活に順応するために
リハビリをしなければならないというから、いかに戦場で
精神がやられるかは推して知るべし。
あのジョン・J・ランボーも泣きベソかいてたし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況