X



トップページ欅坂46
541コメント200KB
けやき坂の『 誰よりも高く跳べ!』という曲 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しって、書けない?(玉音放送)
垢版 |
2017/02/01(水) 23:37:07.05ID:Zn5t5n0X0
曲も振り付けもMVもクセになる

けやき坂46 『誰よりも高く跳べ!』Short Ver.
https://youtu.be/e07sE-RWRac
0002名無しって、書けない?(石川県)
垢版 |
2017/02/01(水) 23:42:45.78ID:tCI0/U+b0
坂道通して曲も歌詞も類似なものが無いよな
異色の曲だわ
0003名無しって、書けない?(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/01(水) 23:44:16.61ID:Hh7Gu+Nz0
ギターがいいね
0004名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2017/02/01(水) 23:50:15.34ID:c5mRBEwb0
去年の有明ワンマンでひらがなオタが2人して完コピして踊ってたら
その席の後ろにいたオヤジに注意されててなんか残念な気分になった

ええ私も完コピではしゃいでおりましたので
0005名無しって、書けない?(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/01(水) 23:52:54.95ID:Hh7Gu+Nz0
振りコピしてってかんじの踊りだけどねぇ
0006名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/01(水) 23:55:05.98ID:+1fxd6ZZd
盛り上がるよね
ワンマンライブ見てさらに好きになった
0007名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/02/01(水) 23:56:18.66ID:9Cy6k1LKa
ライブのソロダンス井口も上手く誤魔化したしみんな凄く良かったけど
特に影山美玲久美東村山かっこよかったな
誰跳べまたライブで見たい
0009名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/02/02(木) 00:00:00.86ID:mWHqIEXla000000
欅の曲で一番好き
ただ井口の声だけ目立ちすぎてて…
0010名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/02(木) 00:08:35.89ID:ikJX29xFd
これ好きな人はたぶん80’sディスコも好きになるだろう
ディスコのエッセンスがあるが古臭さがなく洒落てるしかつメロディーがソウルフル
特に最後のエレピのソロが良いね
0011名無しって、書けない?(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/02/02(木) 00:21:56.54ID:x+YjnOKR0
わいはひらがなけやきのが好き
0012名無しって、書けない?(愛知県)
垢版 |
2017/02/02(木) 00:49:25.84ID:4glsokYZ0
めちゃくちゃ好き
ライブの盛り上がりがハンパないよな
ひらがなにこの曲があって良かったよ
0014名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/02/02(木) 00:56:57.68ID:eB9m07nBa
>>10
聴いた事あるメロディーでモヤモヤするんだけど何かわかる?
スティービーワンダー?EW&F?
0015名無しって、書けない?(関東・甲信越)
垢版 |
2017/02/02(木) 01:33:00.97ID:OscH7fFjK
サビの振りが可愛い
めっちゃハマる
0017名無しって、書けない?(pc?)
垢版 |
2017/02/02(木) 01:47:46.68ID:iAAkd7lW0
今回はけやき坂46(ひらがなけやき)が歌う
「誰よりも高く跳べ!」を編曲させて頂きました。
今や知らない人も多い「ジャズフュージョン」と言うジャンルの曲が大好きだった僕ですが、
欅坂では何故か、そんな僕にだいぶストライクな曲をやらせて頂けることが多いようでして(笑)
当初、僕がイントロからエレピを弾きまくるアイドル感完全無視なアレンジも作ってみたんですが、
無事他の方に暴走は止めて頂いて(笑)今のアレンジになりました。
何だかソロの辺り、若干そんな名残が残ってるような気がしないでもないですが、
そんな所も楽しんで頂ける方がいたら、嬉しいです、僕が。
ttp://masamusicnet.seesaa.net/article/444432708.html
0018名無しって、書けない?(dion軍)
垢版 |
2017/02/02(木) 02:24:49.14ID:/MOUiZ2600202
アイドル聴かないディスコ好きの友人もはまってたし好きな人には好きな曲だろ
おれも好き
0020名無しって、書けない?(岡山県)
垢版 |
2017/02/02(木) 04:51:38.75ID:WWv8ngB900202
SMAP絶頂期にありそうな曲
0021名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/02(木) 05:33:41.25ID:hm3cEZGzd0202
SMAPのLet it beのテイスト感じる
最初の歌に入る前のストリングスの音がそっくりじゃん
こっちは生バンドでワウペダル使ったりファンキーな仕上がり
ジャミロクワイのCanned Heatの影響あるね良い曲だわ
欅のはアコースティックでアイドルらしく爽やかな仕上がり
002247の素敵な(内モンゴル自治区)(WiMAX)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/02(木) 05:38:56.80ID:8qqUKf+x00202
AメロBメロは初期の東京女子流っぽい
サビは初期のトマパイっぽい
曲はかなり良いアイドルディスコソングで歌詞は最悪
0023名無しって、書けない?(内モンゴル自治区)
垢版 |
2017/02/02(木) 05:44:23.87ID:Iywl3gA4K0202
この歌は氷室京介を感じるんだが、柿崎と美令は気持ちが入ってて好きだけど他は笑顔たったりして変。笑顔で歌う歌で無いだろ。といいながら1日十回は聴いてる
0025名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/02/02(木) 07:09:00.60ID:fYFLLEu8a0202
欅より合わせるの難しいダンスだから仕方ない
欅の方は簡単だけど複雑に魅せるようになってる
0027名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/02(木) 08:52:33.60ID:hm3cEZGzd0202
>>26
サチモスの人気でアシットジャズが復権してきてるよね
この路線もいいな
インコグニートとかね
0029名無しって、書けない?(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/02(木) 09:22:18.34ID:sUG4cOZj00202
めっちゃ好き
0030名無しって、書けない?(千葉県)
垢版 |
2017/02/02(木) 12:02:52.62ID:tJtf6vA200202
サビ終わりのここじゃないが三回なのがいいよね
0031名無しって、書けない?(東日本)
垢版 |
2017/02/02(木) 18:04:12.63ID:lZTJNoC100202
Donald Fagen - I.G.Y. (What a Beautiful World) (HQ)
https://www.youtube.com/watch?v=sogYgHlNnqo

この曲もクールでいいで。ちょっと方向変わるけど

レス見てジャミロクワイジェームステイラーやら懐かしくて流れでサチモス聴いて感心してしまった。
0032名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2017/02/02(木) 18:13:09.96ID:+slmSn9J00202
おれはキリンジの曲かと思ってしまった。
とにかく、好き。こないだのラジオドラマでもすぐにかかったしな。
なんで今までこういうのなかったんだろう?
AKBGであえて似た曲というと「赤いピンヒール」くらいかな?
0033名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/02(木) 19:02:36.61ID:dPcQcuAOd0202
AKBだとbaby baby babyとかは?
0036名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/02(木) 21:24:40.89ID:dPcQcuAOd0202
サミュエル パーディーお薦め。
2000年のスティーリー ダンといわれてた。

https://m.youtube.com/watch?v=rmn1Mwy6Eac
0038名無しって、書けない?(千葉県)
垢版 |
2017/02/02(木) 23:05:58.97ID:tJtf6vA20
スムースリユニオンとかタルクとかどんどん貼ってく感じ?
0039名無しって、書けない?(東日本)
垢版 |
2017/02/03(金) 01:28:00.77ID:92hhpsgE0
>>36
いいね。でもYakimokiの動画でほっこりしたよw
0040名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/04(土) 03:22:13.38ID:73zN5JIwd
https://youtu.be/EzLFdxsjmrQ

Awesome City Club- Don't Think,Feel

なかなかと思ったディスコ調だけど
わりとリア充感あるわ
0041名無しって、書けない?(禿)
垢版 |
2017/02/04(土) 03:27:20.45ID:SYBn8iLCr
>>1
どうしても井口のダンスに集中力を奪われるw
0043名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/05(日) 08:06:55.21ID:YhhWU7q3d
AORの定番
Bobby Caldwell-What You Won’t Do For Love
https://youtu.be/Gru4IfbKlfU
0044名無しって、書けない?(香港)
垢版 |
2017/02/05(日) 08:18:09.17ID:9AopUcIy0
WHY@DOLL / Magic Motion No.5
https://youtu.be/YjlRnVqmfZE

誰よりも高く跳べと似たエッセンス
アイドルらしくキラキラしたディスコやシティポップって感じ
0045名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/06(月) 04:45:00.89ID:MVDIVSMe0
フィフス アベニュー バンド
シティ ポップはここから始まった?のでは。
1969年

https://m.youtube.com/watch?v=KcTG8RgL5eY
0047名無しって、書けない?(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/06(月) 06:02:21.28ID:G3pOF+lr0
曲調は全然違うけど歌ってる内容でビートたけし&たけし軍団の「見る前に跳べ」を思い出した
0048名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2017/02/06(月) 08:05:42.11ID:rdzhFCG90
正直振り付けひどいよ
ひらがなのレベルに合わせてるせいか手上げて振ってるだけ
それすらバラバラ
PVも曲調に全く合ってないただの部活紹介
折角曲がかっこいいのにもったいないと思う
これを漢字にやってたら振り付けもっと良かったんじゃないか?
0053名無しって、書けない?(香港)
垢版 |
2017/02/07(火) 06:34:12.06ID:Og7OlbCY0
Slyからインスピレーションを受けた
Herbie Hancock - "Sly"
https://youtu.be/hNlm-W3m1qc?t=5m23s
ジャズフュージョンのエレピを弾きまくった作品
とにかくすごい
0058名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/07(火) 22:44:59.09ID:5axPsUMa0
メジャーセブンス、16ビートの先駆的な曲。

セカアイにも通じる。

https://m.youtube.com/watch?v=Wro3bqi4Eb8
0059名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/07(火) 23:23:38.99ID:UbMxwOiTd
酒のCMかなんかで聴いたような曲だ
ソウルファンクってベースラインが特徴あって面白い曲が多いね
スラップベースもファンクから出てきたし
0060名無しって、書けない?(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/08(水) 00:19:12.95ID:uPm0sOHg0
赤羽橋ファンクの香りがする
0061名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/08(水) 18:56:30.43ID:zViVPuKT0
赤羽橋ファンクってハロプロのディスコ、ファンクチューンの総称のことなのね。

ハロプロのディスコサウンドって直球ど真ん中の印象。

坂道はちょっとメロウ寄りにすれば良いんじゃないかなぁ。
0062名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/08(水) 19:17:48.25ID:kb+8k3c9d
モー娘。’16 The 摩天楼ショー
https://youtu.be/mfA5Yv_nVUM
Juice=Juice Magic of Love
https://youtu.be/7eU7EExYZOc

こんな感じかな
ハロプロの楽曲は歌唱力が必要
かなりルーツに近いんだよな
0065名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/08(水) 19:52:02.55ID:zViVPuKT0
ファンキー、ソウルフルな曲だとハロプロ並みの歌唱力が…
0066名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/08(水) 19:54:28.05ID:zViVPuKT0
aiko好きなメンバーいるかな?

aikoくらい歌えるといいんだけど。
0067名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/08(水) 20:44:36.05ID:zViVPuKT0
わかりやすい選曲かもしれないけど
とりあえずローラ ニーロ

https://m.youtube.com/watch?v=nyREgIqMCcU
0072名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/10(金) 13:50:04.92ID:H8O4MZwNd
小洒落た音楽を貼るスレになってきた。
0076名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/12(日) 11:32:04.14ID:43wmSKKwd
>>74
オリジナリティがあって面白いね

すり切れるほども聴いたけど
この二つを連想したわ
EW&F- Boogie Wonderland
https://youtu.be/god7hAPv8f0

ヴォコーダーをよく使うダフトパンク
Daft Punk -Get Lucky(feat. Pharrell Williams)
https://youtu.be/h5EofwRzit0
0081まねる ◆Neruchanbo (庭)
垢版 |
2017/02/12(日) 22:55:08.44ID:wnSHJEGIa
>>28
これに似た振りAKBの新曲にあるよね
0086名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/14(火) 13:06:27.65ID:r15Sb/5fdSt.V
>>85
エロ、ファンキー路線になりかけた頃ですかね?このあとヒットしますよね。
0087名無しって、書けない?(東日本)
垢版 |
2017/02/14(火) 13:43:01.17ID:Gjms+jwb0St.V
BONNIE PINKはHeaven's Kitchen良く聴いたわ

チョー有名どころだけど懐かしい曲
The Fifth Dimension - Aquarius - Let The Sunshine In - Bubblerock Promo
https://www.youtube.com/watch?v=06X5HYynP5E
0089名無しって、書けない?(東日本)
垢版 |
2017/02/14(火) 14:14:33.82ID:Gjms+jwb0St.V
>>63
この曲似てるね。スレタイ曲が聴いたことあるような気がしてやもやしてたけど、これが元かな。

Aretha Franklin - Think (feat. The Blues Brothers)
いろいろ見てたら辿り着いた。ブルースブラザースかっけええ
https://www.youtube.com/watch?v=Vet6AHmq3_s
0091名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/02/14(火) 19:15:24.42ID:rDv6yGJhaSt.V
>>86
そうなのかな?ボニーそんな詳しいわけじゃないので…ベストしか持ってないし。てかベスト出たの11年前か。俺も歳をとった。
0094名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2017/02/14(火) 20:00:10.79ID:/rmucB5p0St.V
このスレまだあったのか
0097名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/14(火) 23:10:29.76ID:4FNVpreKd
ここは保守する価値ある良スレ
欅ファンの音楽を語らうスレって必要
欅ファンって楽曲厨も多いのではないかと思う
0100名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/15(水) 00:25:57.94ID:NfB3T/ri0
>>97
ここはファンキー、ソウルフル、メロウ、フォーキーなどジャンルが絞り込まれてるので書き込み易いですね。

似たような趣味の人がいるのも良きカナ。
0101名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/02/15(水) 04:54:00.29ID:purx11Uaa
色んなジャンルの曲を食わず嫌い無く評価する人たちが勧めてくれる感じ

そして欅けやきも聴くというww
0102名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/02/15(水) 05:02:01.81ID:purx11Uaa
>>45
初めて知ったわ
いいな
はっぴいえんどに影響、なるほどねCDで欲しいねと尼で調べたら新品無いんかい〜
0103名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/15(水) 07:50:12.19ID:NfB3T/ri0
元フィフス アベニュー バンド
ピーター ゴールウェイの1972年のソロ作

https://m.youtube.com/watch?v=azfBMMbLK_g

そんな自分はセカアイ好き
0105名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/15(水) 23:54:41.80ID:NfB3T/ri0
そろそろ、恋はあせらずリズムの曲があってもいいのに。直球ど真ん中。

https://m.youtube.com/watch?v=MBzrTdZIbes
0109名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/16(木) 12:51:14.67ID:klR4IQrLd
1度は耳にしたことあるディスコの定番
Cheryl lynn- Got to be real

https://youtu.be/tlCC1XojRzM
ドリカムで似た曲あるよね
0111名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/16(木) 15:50:06.01ID:uroQElN/d
>>110
自称音楽通(平均年齢高し)が、得意げに、またある時はDJ気分で好きな音楽を貼るスレです。
0114名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/16(木) 19:38:35.45ID:uroQElN/d
おニャン子とか貼ったのは微妙だったかな。

ザ ジャム Town Called Malice
欅は英国モッズ?ってことで

https://m.youtube.com/watch?v=YfpRm-p7qlY
0116名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/16(木) 19:52:25.44ID:NSOby16md
>>110
基本的にスレの流れで「誰よりも高く跳べ!」を聴いてそれ関連のジャンルの楽曲を貼ってくスレになったって感じかな
たとえば、ディスコ、ファンク、アシッドジャズ、ソウル、R&B等
0117名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/16(木) 20:36:25.09ID:CXyLotLq0
この手の音楽が好きならリトグリ聴いとけよ、ってことになっちゃうんですけどね〜。
0118名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/16(木) 22:49:43.49ID:NSOby16md
>>117
聴いたことないけどそうなんだ
しかしルックスが入ってけないわ
確かに欅はいろんなジャンル問わずやる感じだしな
0120名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:01:38.09ID:j4xpsuBbd
>>119
あー好きだわw
東京事変や椎名林檎とかのベース作曲編曲やってた亀田誠治が作ってるのか
それはいいはずだベースラインかっこいいし
欅にも作ってくれないかな同じソニーだし
0122名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:07:08.96ID:j4xpsuBbd
リトグリのやつはモータウンっぽいね
これもそういった類いでベースがグルーヴを作ってく感じ
星野源-Sun
https://youtu.be/7gcCRAl58u4
0124名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:42:19.27ID:j4xpsuBbd
>>123
そうなの
ジャクソン5とかマイケルっぽいけど
0128名無しって、書けない?(空)
垢版 |
2017/02/17(金) 13:25:48.45ID:ntojyxUjx
この板住人
何言ってるかさっぱり
0130名無しって、書けない?(公衆)
垢版 |
2017/02/17(金) 19:12:59.04ID:jAGNSE/SF
あれ落ちた?
0131名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/17(金) 21:47:22.09ID:T/SN6SSud
ポール ウェラー大先輩で
スタイル カウンスィル時代の曲

https://m.youtube.com/watch?v=0HMAVU1k7kg

まぁ、いつみてもかっこいいですね〜。
0135名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/17(金) 22:49:29.86ID:mnTqwIE/0
>>133
いいですね〜。
ダン ハートマンは元エドガー ウィンター グループでベース弾いてた人で、ディスコソングでブレイクしますね。

https://m.youtube.com/watch?v=rfhEMdOGlcU
0137名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/17(金) 23:48:22.94ID:PxPID1+Sd
Average White Band What Cha' Gonna Do For Me
https://youtu.be/yEiYZIV8-pU

山下達郎聴いてなんか浮かんできたわ
この曲はチャカカーンもカバーしてるそう
0138名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/18(土) 00:47:33.10ID:MYcoMSDB0
>>137
ネッド ドヒニー作の曲ですね。

そんな彼の1973年、ファーストアルバムから。

https://m.youtube.com/watch?v=KgP-7JBTVHU
0139名無しって、書けない?(SB-iPhone)
垢版 |
2017/02/18(土) 01:01:05.55ID:4aOMG7wTp
サビのメロディーがシンプルに好き
0140名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/18(土) 01:29:00.38ID:cH6AUlB7d
>>138
ネッドドヒニーって上にも上がってる人ですね!それは知らなかった。良い曲作りますね。

https://youtu.be/qbJMW_nG4Ag
名曲だからチャカカーンバージョンも
0141名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/18(土) 11:09:03.83ID:MYcoMSDB0
>>140
1988年の自分のアルバムから

88年だから微妙かも。ディスコサウンドってスリラーとゴーストバスターズが出て終わったと思ってるので。

https://m.youtube.com/watch?v=jrFc8c0p1LY
0143名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/19(日) 00:00:20.97ID:sW7JJX66d
比較的新しい曲をディスコのあの曲を思い出すかも
星野源 Week End
https://youtu.be/F4kUnm4nOpI
0144名無しって、書けない?(愛知県)
垢版 |
2017/02/19(日) 01:46:54.38ID:WLg0bGYz0
>>143
これ良いよなぁ
0145名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/19(日) 07:55:55.55ID:I/vAD2Cs0
ゾンビーズのヴォーカル、コリン ブランストーン 1971年のソロ

ノーザンソウル、ブルーアイドソウル的なものが好きかな。

https://m.youtube.com/watch?v=NBVGIGtJbxw
0146名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/19(日) 08:13:52.87ID:I/vAD2Cs0
>>143
もちろん、Week End好きですよ。
この人の曲はキャッチーだから。
0148名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/19(日) 18:23:17.50ID:hmkwIWS5d
ファンキーなディスコナンバーって毎回毎回こないと思うんですよね。シングル3枚で1曲くらいな感じかと。

乃木坂にもないですよね。

ハロウィンナイトくらいのレベルだと正直どうなの?ってなりません?

あらロマはちょっとELO要素はいってますが。

https://m.youtube.com/watch?v=GJuTIxwQw0k
0149名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/19(日) 18:30:09.38ID:hmkwIWS5d
ロマいかのイントロが若干シティポップっぽいのと、環状六号線は結構オシャレポップス、吐息のメソッドはフィラデルフィアソウル、それくらいカナ。
0151名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/19(日) 18:45:29.19ID:hmkwIWS5d
連投になっちゃいますが、自分はこういうのが大好物、モータウンからフィラデルフィアソウルの系譜。

Lip's 愛の魔力

https://m.youtube.com/watch?v=eOgPwrZRPO4
0152名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/19(日) 18:50:54.65ID:hmkwIWS5d
>>150
今っぽすぎて。もうちょっと古い感じのが好きなんですよね。作り手のルーツが見えるようなヤツ。
0154名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/19(日) 19:11:34.29ID:hmkwIWS5d
>>153
モータウンは大好きですよ。60年代か70年代どちらかと言われると、60年代。

特にこの曲。

https://m.youtube.com/watch?v=ZR5IW4sINLU
0155名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/02/19(日) 19:31:12.06ID:cOIcu42Ea
>>154
60年代はあまり知らないんですよね
自分は70年後半〜のディスコファンクが好みなんで…
でもテンプスとかスプリームスは持ってます
0156名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/19(日) 20:14:00.11ID:hmkwIWS5d
>>155
自分はファンク、ディスコは定番曲、代表的なアーティストがわかるくらいですかね。

50年代から80年代の英米のポップミュージック、昭和歌謡を好みます。
0158名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/19(日) 21:35:21.80ID:hmkwIWS5d
>>157
すんません、自分にとっては90年代以降は今っぽいんです。ダンスミュージックあまり詳しくないので。

アレンジですかね、ドラムの音色かなぁ、ドラムが打ち込み?だからか、うまく言い表せませんが。
0160名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/19(日) 23:21:04.01ID:Hf9IS4pGd
>>148
好きだけど、この手のディスコポップスはたまにでいいかな
欅って楽曲の路線はあまり決めない感じで
基本的には王道の歌メロを大事にするポップス路線かな特に主題曲は
0161名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/19(日) 23:30:32.98ID:Hf9IS4pGd
>>159
ほんとに名だたる曲を作ってきた昭和歌謡の大御所って感じですね
70過ぎて未だにこの感覚をもってるのがすごい
0162名無しって、書けない?(神奈川県)
垢版 |
2017/02/19(日) 23:34:48.47ID:L00c9T7e0
クリスマスライブ参加にあたって、正直ひらがなタイムがキツイだろうなと予測し、特にこの曲を重点的に予習してましたね
実際の現場ではキツイどころかむしろハイライトのひとつであり、後追いでひらがなメンを覚えました
0163名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/20(月) 09:41:09.31ID:3Uo/X0SS0
>>161
本当にそうですね。簡単には語れない。

少年隊のABC、いい動画がなくて。

https://m.youtube.com/watch?v=8OE_UDwbbB4
0164名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/20(月) 09:49:57.11ID:3Uo/X0SS0
>>162
自分もひらがな応援してます。
おもてなし会のコーラス部がまた良いんですよね〜。

ひらがなけやき(歌)はセカアイに次いで好きなんです。
0165名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/20(月) 10:21:17.80ID:3Uo/X0SS0
筒美京平作 岩崎宏美 ロマンス

ではなく、

原田知世 ロマンス

この曲で欅坂とのコラボがみたいです。

https://m.youtube.com/watch?v=k5CFMMyLJVw
0167名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/20(月) 21:43:15.79ID:Iy8OzrYMd
聴いたことあるかも別の曲で

Breakwater - Release the Beast
https://youtu.be/eVVfZAZdIUs
0169名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/21(火) 10:39:04.16ID:Y1CjGQGu0
オザケンが新曲出すみたいなので、

ブギーバックの歌詞にも出てくる、

https://m.youtube.com/watch?v=KSHY1_ux8rs
0170名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/21(火) 23:05:36.98ID:8hLs4qHqd
ディスコクラシック
ABBA – Gimme! Gimme! Gimme!

https://youtu.be/XEjLoHdbVeE
0174名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/22(水) 23:03:39.63ID:CZyA7ur4d
>>171
これも定番なんですね
AQUAのCMに使われてた
0175名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/22(水) 23:11:07.38ID:CZyA7ur4d
誰跳べってAORイメージする人割といるみたいですね

ハロプロはディスコファンクの楽曲のクオリティーが高いんですよ
この曲もブギーワンダーランドっぽいし
0179名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/23(木) 00:41:04.89ID:ArNzjnrYd
これしかELOは知らないですw
しかしこれ聴くとめっちゃ高まる
E.L.O- Twilight
https://youtu.be/pJQyGbv0oZ8

他のも聴いてみます
0180名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/23(木) 00:49:45.91ID:ArNzjnrYd
ひらがなのグミがブルーノマーズ好きらしいので最新アルバムからディスコっぽい楽曲

Chunky / Bruno Mars
https://youtu.be/oacaq_1TkMU
0182名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/23(木) 01:25:11.45ID:I6fRGyMo0
>>175
この曲も定番中の定番

まだ出てないみたいなので、LOVEマシーンの元ネタ?
ジャクソンシスターズ

https://m.youtube.com/watch?v=hBBzrHXu1Fg
0184名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/23(木) 13:41:25.84ID:RrtpqAuld
スリー ディグリーズ 天使のささやき

これやっぱり、吐息のメソッドですね。

https://m.youtube.com/watch?v=T6fVDAjs9f0
0186名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/23(木) 23:51:55.45ID:SZ5ChqEz0
個人的に…自分が生まれた時、Bee Geesは既に存在していなかった。
小学生の頃?聞いたCMを思い出し、名曲を知ったのは中学の時。
CMはサントリーウーロン茶だった。
カバーであっても、言葉が変わっても変わらん。
Spicks and Specks
カバー https://www.youtube.com/watch?v=cZxrnLwHwfk
原曲  https://www.youtube.com/watch?v=jNfFZULPcgk
0187名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/24(金) 02:25:13.71ID:RpPdG02S0
>>186
小さな恋のメロディ 1971年 サントラより

https://m.youtube.com/watch?v=X7Op3nGhL9Q

この曲は自分も大好きなので貼ってみました。
ディスコ、ファンクとは全く関係は無いけど。
0188名無しって、書けない?(関西地方)
垢版 |
2017/02/24(金) 03:47:39.45ID:OGPxz9T50
>>28わかるwwwwwwww
0189名無しって、書けない?(関西地方)
垢版 |
2017/02/24(金) 03:47:39.77ID:OGPxz9T50
>>28わかるwwwwwwww
0190名無しって、書けない?(茨城県)
垢版 |
2017/02/24(金) 14:34:43.86ID:zCNzYUou0
「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと
http://makei.warmkessel.com/20170224.html
0191名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/24(金) 23:54:27.57ID:kCGOYl2wd
>>187
ビージーズはアルバム2億枚以上売ってるそうだし
音楽業界でほんとにレジェンドみたいですね
題名知らなくてもみんな必ずどこかで聴いたことあるメロディーだし
0192名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/25(土) 00:04:24.80ID:vRQ4QPHsd
ディスコに話を戻すと

スガシカオ-午後のパレード

「誰跳べ」好きならいいかも
生楽器のベースラインとストリングスが印象的なディスコ
誰跳べは打ちこみとアコースティックギターが効いてる
ドラムの裏打ちは結構似てる

https://youtu.be/xzPfu2VnKXw
0193名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/25(土) 00:24:13.05ID:qF/FH1p90
>>192
この人はハズレが無いですね。
0194名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/25(土) 22:59:43.06ID:lynGwHW5d
ひらがな単独公演おめでとう!
行きたいな

Kool & the Gang - Celebration

https://youtu.be/3GwjfUFyY6M
0196名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/26(日) 09:29:42.34ID:iI+LcfZ10
>>194
乃木坂アンダーライブみたいに、ライブ活動重視でいくのかなぁ?
ひらがけやきコーラス部めっちゃよかったので期待してます。
0199名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/26(日) 12:10:03.50ID:00UzuzD00
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://futent.coreytech.com/donews/02251.html
0201名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/27(月) 15:28:05.87ID:B6RoySd50
この前abemaTVでやったワンマンライブ再放送
編集はいっていて、
誰よりも高く飛べ!で歌っている声がしっかり聞こえたよ。
普通に良いね。
0202名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/27(月) 21:45:31.81ID:Wb72YCij0
こうなったら、ライブスキル磨いてほしいですな。がんばれひらがなけやき!
0204名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/27(月) 22:59:52.05ID:v94WfT0td
ひらがなは楽曲のジャンルや方向性を漢字と差別化してほしいな
この曲は漢字と比べ少し異質だったから評価する人も割といたのでは?
この曲のようにブラックミュージック要素を出すとか
かわいい系とか
オシャレでジャズっぽい曲とかね
0205名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/27(月) 23:12:29.99ID:Wb72YCij0
モータウン、スープリームス系の曲に期待。

ストロベリー スウィッチブレイド エクスタシー

https://m.youtube.com/watch?v=bz8D7MSY2bA
0206名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/28(火) 01:14:46.61ID:1BvCc706d
プリンセスプリンセスのダイアモンドとか
サザンの太陽は罪な奴とかね
0207名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/28(火) 01:22:31.05ID:1BvCc706d
SMAP/ Let It Be

『誰跳べ』にテイストが似てる
これジャニーズっぽいんだよ
SMAPの黄金期みたいな

http://www.dailymotion.com/video/x3o0i0h
0208名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/28(火) 16:37:02.76ID:OmbCnnYad
>>206
悲しい気持ち、恋はご多忙申し上げます、Majiでkoiする5 秒前とか
0209名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/28(火) 16:49:09.21ID:OmbCnnYad
>>207
やっぱりSMAPは楽曲のクオリティ、レベル高杉です。
0210名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/02/28(火) 18:21:08.06ID:rucDSp3aa
50代の癒やしスレはここですか?
0211名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/02/28(火) 21:57:09.77ID:OmbCnnYad
癒しの曲
甘酸っぱい記憶

君の瞳に恋してる
フランキー ヴァリのオリジナルではなくて

https://m.youtube.com/watch?v=pq3Az-N9mNA
0213名無しって、書けない?(神奈川県)
垢版 |
2017/02/28(火) 22:27:47.49ID:belopf2m0
JAL123でTakeoff !!
0214名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/01(水) 00:09:12.67ID:1/tHC59dd
Nightflyte- You are

これ知ってますかね
最初聴いたときえっ?て思いました

https://youtu.be/D_cjEFhlCA0
0215名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/01(水) 00:16:07.88ID:1/tHC59dd
>>212
華やかな時代を象徴するような曲ですね
0216名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/01(水) 18:48:02.07ID:VCq34wGW0
たくさんのブラコン名曲教えてもらったけど、
今一番車の中で聞きたいのは誰跳べだわ。

正直ひらがなはまだ歌は下手だけど(特に2番)
この曲の疾走感、歌詞の爽快感は今一番だわ。

早くMstでやらないかな。ソロダンスも入れてほしいぞ。
0217名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/03/01(水) 18:57:43.78ID:ddb3HROAa
ソロダンスのループいいよね
0218名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/01(水) 19:11:20.77ID:Ge7ckv+b0
>>214
Nightflyteは90年代にFree Soulのコンピで2曲取り上げられてて、それで知りました。当時は知られざる名盤がいろいろCDで発掘されてましたね。
コレもSMAP、まんまですよね。
0219名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/01(水) 19:21:23.23ID:Ge7ckv+b0
70年代後半は、猫も杓子もディスコサウンドで、ストーンズやKISSも例外ではなくて。

全部似たような感じと言ってしまえばそれまでですが。

ドゥービー ブラザーズ

https://m.youtube.com/watch?v=Cc1QzIWWIrc
0221名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/01(水) 23:21:09.17ID:KazMEFlrd
>>218
そうですSMAPのがんばりましょうです
ここのスレの人はやっぱり詳しいなw
0222名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/01(水) 23:26:20.94ID:KazMEFlrd
洋楽とかいろいろ貼ってみたけどやっぱり誰跳べに近いモノって思いつかなかったです
メロディーがやっぱり邦楽って感じでだからSMAPとかジャニーズが近いのかなと後ハロプロ
0223名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/01(水) 23:49:37.02ID:lfy3SrPqd
数年前からディスコサウンドも復権してきたらしいです日本は知りませんが
EDMに疲れちゃったのかも

ジャスティン・ティンバーレーク/Take Back The Night

https://youtu.be/DEzREJbln-o
0224名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/02(木) 00:14:16.58ID:Kxl8MvG40
>>223
この人のことほとんど知らないんですが、この曲、マイケル ジャクソン、クインシー ジョーンズのオマージュですね。

https://m.youtube.com/watch?v=yURRmWtbTbo
0225名無しって、書けない?(神奈川県)
垢版 |
2017/03/02(木) 03:28:22.75ID:YRdNP/xU0
正直存在意義が微妙だと思ってたモヤモヤを胸のすくパフォーマンスで吹っ飛ばしてくれた
平日に半休取って観に行くべきかはかなり迷ってる
0228名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/03(金) 00:13:36.59ID:IISyfY8nd
クインシーと言えば愛のコリーダ

乃木坂の新曲に少し似てるかも

https://youtu.be/jQPIKtVCEtY
0229名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/03(金) 00:20:11.86ID:IISyfY8nd
少し話それるけどグミがブルーノ好きと言うことで
今日公開されたもの
意表を突かれたw踊りがほんとにかっこいい

ブルーノマーズ that's what i like
https://youtu.be/PMivT7MJ41M
0231名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/03(金) 22:15:00.34ID:87zTj3WH0
>>228
似てますね。

乃木坂姉さんのカップリング、意外BREAK
が気持ちAOR、シティポップスに寄せてきましたね。

サマーブリーズなんてワードもあったりして。
0234名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/04(土) 00:29:41.28ID:LllDn/uD0
>>233
モー娘。真夏の光線、久しぶりに聴くといいですね〜。

こっちはハイ ファイ セットですね。
0235名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/04(土) 00:30:59.95ID:2mg6PVjmd
乃木坂46「Another Ghost」
https://youtu.be/8WXv1vv66vQ
これはソウルファンクですね
シティーポップとファンク
このスレに寄せてきたみたいw
0236名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/04(土) 00:40:18.30ID:LllDn/uD0
やはりSuchmosの影響でかいですね。
0237名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/04(土) 01:06:26.33ID:2mg6PVjmd
>>236
あとは星野源とか
邦楽が少しブラックミュージックブームなのかもしれないです
この曲もファンクらしいミニマルのサビ
スラップベースが目立ち
歯切れの良いカッティングやワウペダルのギターの音
そしてソウルフルなメロディー
もろにブラックミュージックですね
0239名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/04(土) 13:44:18.95ID:ve19rtOzd
>>235
Another Ghostはギターはファンクなんだけどキーボードの音色が80年代のニューロマっぽいような。

デュラン デュラン

https://m.youtube.com/watch?v=8NF6Qa84mno
0240名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/04(土) 13:45:49.43ID:ve19rtOzd
>>237
EDMサウンドはそろそろ落ち着いた感ありますね。
0241名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/04(土) 13:56:52.72ID:ve19rtOzd
乃木坂板では意外BREAKがシティポップだ、なんだかんだで盛り上がってるみたい。
0242名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2017/03/04(土) 13:59:06.73ID:GECk0LPs0
星野源の影響は強いよね
野猿とかスガシカオとか初期MISIAとかあの辺好きだからアイドルもどんどん取り入れてくれ
0243名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/04(土) 14:24:15.61ID:nVgJUnFFd
あとは久保田利伸とか
乃木坂は大人かっこいい路線にして年配層にも受ける感じにしてきたなと思った主題曲含め
欅はもうちょっと若い人向けで今回も王道のPOPSかな主題曲は
0244名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/04(土) 14:57:57.79ID:WSGuOjKx0
>>232
ぎゃー懐かしい!そうそう、こういうアコギの流れっていうのも
あの頃はあったんだよねえ。
この人たちの、「ワンオンワン」って映画の主題歌も好き。
https://www.youtube.com/watch?v=MvzDEqzrglg

欅はアコギが大活躍してるし
今回の乃木坂スパニッシュは、サンタ・エスメラルダとか
郷ひろみの「マイレディーオンリーユー?」とかの?

やっぱり欅や誰跳べが人気だから
おっさん好みかっこいい路線で攻めてきたかんじか?
0248名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/04(土) 15:39:10.26ID:WSGuOjKx0
>>246
うーん、そういう分析もありなのかなー。
どっちも若い頃ラジオでよく流れてたけどねー。

本当のフラメンコは足さばきが重要なんだけど
一朝一夕にはできないから、
その分を手でやってるのかなー乃木坂。
0249名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/04(土) 18:45:30.89ID:ve19rtOzd
>>248
まぁ、コード進行が同じってだけなんですけど。
Em C D G ニール ヤング節のマイナーチューン。
0251名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/05(日) 01:09:14.48ID:QJLpMdg8d
ニールヤング知りませんでしたがブルースハープの音がサイマジョのギターソロと似てますねテイストは確かにありますね

サイマジョのサビ進行は
小室が多用したコード進行で Ym~W~X~T
二人セゾンのBメロもこの進行
やっぱり耳馴染みがある

なぜかパッと浮かんできたもの
Backstreets Boys I Want It That Way
https://youtu.be/4fndeDfaWCg
Perfume-ワンルームディスコ
https://youtu.be/cMsGcW-xaYU

両方Aメロに小室進行が入ってます
0252名無しって、書けない?(愛知県)
垢版 |
2017/03/05(日) 01:18:40.97ID:WiSr8JF80
結構みなさんおじさんな感じなんですか?
いろんなバンドとか歌手を聴いてきて一周回ってやっぱりアイドルだな!みたいな。


この曲を別の曲に例えることは私にはできないけどナインスコード?が使われてるような気がしてジャズっぽいなと思った。
0253名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/05(日) 08:15:39.01ID:zViBEn72d
>>252
中学生の時におニャン子でしたから、一周回った感じですかね。

サイマジョ、自分はアコギで1カポ、EmCDGで弾いてます、サビメロのとこ。鼻歌で歌ってたらニール ヤングが出てきてのです。

検索して出てくるコード譜は4カポが多いですが。
0254名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/05(日) 10:01:35.41ID:1Xix1OqB0
90年代の渋谷では、フォーキーソウルというジャンルがありまして。

スティーヴン スティルス 愛への讃歌

https://m.youtube.com/watch?v=PgZsUGP00k8
0255名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/05(日) 10:14:03.20ID:GX6MyDJBd
Survivor – Burning Heart
サイマジョと同じ進行の有名なロックの曲
さっきのニールヤングのやつと似てるような
https://youtu.be/Kc71KZG87X4
0256名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2017/03/05(日) 10:51:17.47ID:TLWfW6I6M
欅のovertureが二度の作り替えにより現在の形になったのはおっさんの耳を意識しているからじゃないかね
若いのは最初の(乃木さんのovertureを意識した)の方がよかったと思ってる気がするよ
0257名無しって、書けない?(神奈川県)
垢版 |
2017/03/05(日) 11:46:22.56ID:CxyO7tTJ0
今のovertureは小室っぽい。なんなら小室の声が入ってそうなくらい。
TRFの頃の小室を彷彿させる
0258名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/05(日) 16:37:59.51ID:GX6MyDJBd
サイマジョが小室進行だし
それのキーを変えたトラックに別のメロディー載せてovertureだから小室になるかと
ゲットワイルドそのまま歌えるでしょ
あと「僕たちの戦争」もキーFの小室進行
0259名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/05(日) 17:07:03.92ID:zViBEn72d
小室進行って、よくわからなくてから調べたら、Am F G Cなのね。

っことはEm C D Gだからサイマジョも小室進行なんですね、納得。

まぁ、あのコード進行は王道だから。
0265名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/07(火) 09:14:48.49ID:7LDab+4l0
>>262
シカゴはこの後、甘口の当たり障りのないAORバンドになってしまうので、この頃が一番良いですね。
0266名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/07(火) 13:01:40.57ID:017x3SXwd
意外BREAKの歌詞に出でくる、爆音で鳴ってるソウルミュージックって何ですかね〜?
0267名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/07(火) 20:07:52.69ID:R9XRrjo+d
フラれてソウルミュージックを爆音で流してるのはわかったけども
風向き次第で優しく聞こえるってのがわかりませんw
0270名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/07(火) 21:34:36.13ID:U1EhMK7E0
ごめん、↑の2曲は、意外breakを聞いて思い浮かんだ曲w

この曲とインフルエンサーはフライングゲットの人なのね。
絶対売れると思うわー。
やっぱり人とか顔とかより、曲・歌ですね。
0271名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/07(火) 21:50:56.33ID:7LDab+4l0
>>267
オートマ免許しか持ってないペーパードライバーのヤサ男をフッてやった女の歌カナ。
0272名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/08(水) 07:15:23.71ID:7CWT0F/hd
>>269
意外とこんな感じの
自身の心境と逆の曲がかかってそう強がりというか
0273名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/08(水) 09:10:07.44ID:BDIEsH3A0
強がってる女性が、別れた時に聴きたくなるのはアレサ姐さんかと。あとは欧陽菲菲。

https://m.youtube.com/watch?v=dEWuAcMWDLY
0274名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/08(水) 11:06:45.86ID:BDIEsH3A0
まいやんがこの曲を爆音で鳴らしてたらカッコイイ。
Jackson Sisters - Day In The Blue (1976)

https://m.youtube.com/watch?v=dZJqfPg4_hg
0276名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/08(水) 15:53:30.33ID:BDIEsH3A0
どちらも映像と歌詞の内容が合ってないような。

男なんてシャボン玉
強がってる女性が別れた時に聴きたい歌その2。

またまたアレサ姐さん。

https://m.youtube.com/watch?v=6ktFUwPGWag
0277名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/08(水) 20:33:50.12ID:2KOf8kCwd
乃木坂のカップリング曲よかったからMV期待したんですけどイメージとね…
0278名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/08(水) 21:31:59.78ID:2KOf8kCwd
現代と過去の音楽がリンクするスレって事で

Adele - Rolling In The Deep
https://youtu.be/rYEDA3JcQqw
0279名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/08(水) 21:34:51.54ID:D+jE1u2/0
>>277
わしも意外だった。
でも、もう日本の若者は貧困で未来が見えないから
バブルなイメージなのやってもだめってことなんだよな。
0282名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/09(木) 10:31:52.96ID:uOZHoyPs0
漢字欅のカッコイイ路線、こんなのはいかがでしょう?
自分が愛聴し続けているスコットランドの至宝
ベル アンド セバスチャン

https://m.youtube.com/watch?v=wjW3tZhdnyw
0283名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/10(金) 00:13:48.77ID:SNm/oCxJd
流れで選曲するのが難しいw気分で貼りますよ
Jazz Funkでインスト、ラストの冷静で知的なソロのギャップがいい
悩みを断ち切れ
Herbie Hancock - Hang Up your Hang Ups
https://youtu.be/Lqtki6I-VTY
0284名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/10(金) 00:19:57.64ID:SNm/oCxJd
>>280
ルパン三世の大野さんですね。すぐわかりましたかなり特徴あるので
0285名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/10(金) 01:01:22.81ID:xi4JbQ/R0
>>284
わーわかりますか!1981年ですよ。
こういう4度進行には弱いです。
「気づいたら片思い」や「青い檸檬」もそうですね。

それにしても、「意外break」評判いいみたいですね。
欅、けやき、次がどうなるのかホント楽しみ!
0286名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/10(金) 01:08:17.96ID:xi4JbQ/R0
>>282
いいですね!普段の生活では、もうこういう音楽は
入ってこないのでありがたいです。
0287名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/10(金) 08:23:21.82ID:EAbfngk10
>>285
なるほど、ジャズ、ボサノバ、ラテン調のシティポップも当時の潮流だったんですね。
南佳孝のモンローウォークとか。

また、ベル アンド セバスチャンなんですが、もろ、セルジオ メンデス。

https://m.youtube.com/watch?v=419muzWY0vU
0288名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/10(金) 13:14:18.39ID:OkukZGEZd
そういえば昨日SONGSで、YUKIがJOYって曲をソウルディスコ風アレンジで演ってました。
0290名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/10(金) 18:25:50.27ID:wT9i7XDUd
YUKI 「誰でもロンリー」
https://youtu.be/ZwE1imnpim0
ディスコとEDM
0291名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/10(金) 22:56:52.39ID:EAbfngk10
>>290
カッコイイですね。結構好きかも。
0292名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/10(金) 23:34:45.80ID:xi4JbQ/R0
>>287
ほんとセルメンですね。イタリア・フランスには
ブラジルテイスト愛好の人たちが多いのですが
北のほうにもちゃんとあるんですねー。
しかし、多人数で踊るグループにはボサノヴァはあわないのかなー。
AKB坂道1000曲近くの中でボサノヴァってないような気がします。
0293名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/10(金) 23:35:12.53ID:HvSss47Vd
YUKI詳しくないですけどラジオで流れてきたの調べたらそれだったんです
ソウルディスコ風聴きたかったです
作曲のgive me wallets 他にも良い曲ありましたよ
0294名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/10(金) 23:40:30.85ID:HvSss47Vd
大野サウンド、ジャズファンク

Funky Junky Trip-Yuji Ohno feat. You & Explosion Band
https://youtu.be/eHKQNbOWZhg
0295名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/10(金) 23:59:06.97ID:EAbfngk10
アシッドジャズ、ジャズファンク、AORシティ
ポップといった90年代渋谷系の音楽がキテル感ありますね。
0296名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/11(土) 00:05:11.39ID:300bHO+K0
スウィンギン ロンドン
オルガン ジャズ コンボ

マンフレッド マン 5 4 3 2 1

https://m.youtube.com/watch?v=odqSCLHSPkU
0297名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/11(土) 00:10:32.82ID:300bHO+K0
平手ちゃんのソロ、昭和歌謡も良いんですが、クールでジャジーなボサノバもありかと。
0298名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/11(土) 00:24:03.42ID:m7lwJ9dcd
What’s the Worry?-Yuji Ohono Triofeaturing Akiko
https://youtu.be/7F__tod0Tl0
0299名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/11(土) 00:26:30.98ID:m7lwJ9dcd
>>296
インパクトありますねCMっぽい
0300名無しって、書けない?(東日本)
垢版 |
2017/03/11(土) 00:38:19.17ID:b1SKrNw60
もうついてけねえよこのスレ…
って言いながら良スレage

クソカッコいいおっさん三人組
RYDEEN
https://www.youtube.com/watch?v=yFtOfwlGWOA
0301名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/11(土) 01:27:53.81ID:300bHO+K0
>>294
大野雄二氏と大野克夫氏がいつもごっちゃになる。ルパンが雄二氏で太陽に吠えろが克夫氏。
0304名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/12(日) 00:30:13.19ID:Am1ixzAsd
不協和音ってどんなジャンルでしょうかね?不協和音の音楽聴くのしんどくなりそうだから貼るのやめときますけど
0305名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/12(日) 02:37:19.47ID:ccHTzeiA0
>>300
あああ・・でも、この映像、あながち遠くない話だよねぇ・・
ほいで、すごいシンプルな曲なのに、YMOっていったらこの曲。
テクノを懐かしむようにperfumeが・・っていってたら
いつのまにやらAKB・・・

>>304
切ないバラードってうわさもありますけど・・
どんなふうに期待を裏切ってくれるかも楽しみなんですー。
0306名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/12(日) 07:58:18.27ID:LJYe9RVJ0
不協和音って、難しいお題ですね。
前衛音楽、ノイズとかなら分かりやすいけど、絶対ありえないし。
キミガイナイ的な曲が良いかなぁ。

自分が思い浮かんだのは、精神病んでた頃のブライアン ウィルソンとか。

https://m.youtube.com/watch?v=qbswOqC4cVU

キミガイナイの世界観の元祖はこの人、と思っているので。
0307名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/12(日) 09:35:36.08ID:LJYe9RVJ0
フリーキーなジャズやプログレはよくわからないので、結局行き着いたのがココ。

不協和音とか、難しいことはどうでもよくなってしまいました。

https://m.youtube.com/watch?v=xF1p-nDqpt8
0309名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/12(日) 17:29:47.56ID:SktEeHg5d
なるほどそういう不協和音ですか
いろんな解釈があるから難しいですね

こんな歪んだノイズが入った音楽も

daft punk /the prime time of your life
https://youtu.be/zDiS-_GP7do
0310名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/12(日) 17:32:50.22ID:SktEeHg5d
たぶん歪んだロックかなと思うんですけど
おしゃれなジャズも不協和音の音楽なのでそっちに期待します
0311名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/12(日) 17:55:05.30ID:sIrCgmEod
不協和音ではないんですが、パンキッシュなのがありなら、
The Clash - Should I Stay or Should I Go

https://m.youtube.com/watch?v=BN1WwnEDWAM

ファンキーな方から離れてきましたが、クラッシュはルーツミュージックいろいろ演ってるのでありかと。
0313名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/12(日) 21:50:59.52ID:Z9Z9sXF70
グッシャグシャでガッシャガシャ。
不協和音というイノセンス。

The Shaggs - Yesterday Once More

https://m.youtube.com/watch?v=3BkUFmjz-Ek
0314名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/12(日) 22:09:12.31ID:Z9Z9sXF70
>>312
自分の思う美麗な不協和音。不協和音って言っとけば何でもあり?

The Flamingos - I Only Have Eyes For You

https://m.youtube.com/watch?v=FvzNeh4Mq1o
0316名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/12(日) 23:21:04.67ID:Z9Z9sXF70
>>315
やっぱり普通に美しかった。
シャッグスはまともやつを選びました。あまりいっちゃってるのを選んでもあれだし。
0318名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/13(月) 10:03:16.03ID:cp2Ulvjg0
>>317
まさにフリクション、軋轢ですな。
0319sage(空)
垢版 |
2017/03/13(月) 12:31:43.59ID:tvd/4KjEx
>>318
恒松さんの時がよかったですね。あとEDPSとか
0320名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/13(月) 20:37:08.00ID:zniPtHhWd
不協和音特集

セロニアスモンク-Misterioso
https://youtu.be/YXp6DrISKQY
0321名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/13(月) 20:38:33.44ID:zniPtHhWd
>>317
知らなかったのですが、ヤバいですねぶっ飛んでるw
0322名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/13(月) 22:04:37.10ID:cp2Ulvjg0
>>319
そんなに詳しくないんです。
ラピスさんは近所でたまに見かけますが。
0323sage(空)
垢版 |
2017/03/13(月) 23:03:14.54ID:tvd/4KjEx
>>321
JAZZだとコルトレーンとかオーネットコールマンとか60年代からやっちゃってるし
NEWWAVE系も35年前(80年代前半)にここまで逝っちゃったからねぇ。。。
現代音楽とか変拍子とか入っちゃうと聞いてらんないしねww
0324名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/13(月) 23:23:38.21ID:cp2Ulvjg0
まぁ、最初にやったもん勝ち、ってことですな。
0325sage(空)
垢版 |
2017/03/13(月) 23:29:12.28ID:tvd/4KjEx
>>324
んー 勝ち負けとかではないけどねw
秋元さんが不協和音なんてタイトル付けたりするから
ふと思い出しちゃって
久しぶりに聞いたら何か新鮮だっただけだよ
0326名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/14(火) 14:52:59.33ID:mvYBOuaUdPi
若々しい曲をひとつ。
日本ではヤングソウル、青春ソウルとか呼ばれるタイプの曲。本国英国ではどうだかは知らない。

Spearmint - A Week Away

https://m.youtube.com/watch?v=8ROqbGxHev4
0327名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/14(火) 16:03:19.13ID:jDJufIm30Pi
「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね
http://espost.tweetdig.net/03131.htm
0330名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/14(火) 23:25:38.97ID:bdt0ORNyd
不協和音はもうやめますスレチになるし、やっぱりあまり好きじゃないし
やっぱりこういうのがいい

The Isley Brother- If You Were There
https://youtu.be/l-KtG6CGOgI
0333名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/15(水) 23:40:20.40ID:AlFL5krXd
Aメロのカッティングギターが似てる
Cosmic Girl - Jamiroquai
https://youtu.be/LBhjE__IhqE
0334名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/16(木) 00:37:31.33ID:cDVDehMM0
乃木坂姉さんのシングル、感想を少し。
乃木坂3期生の曲より、断然こっちのほうが良いですね。3期生は全く入ってこないなぁ。
アンダー曲はイントロのアコギとか良いと思ったけど…ラップが…
0336名無しって、書けない?(catv?)
垢版 |
2017/03/16(木) 09:51:30.02ID:Qf30u3YIM
今聴いてますよ
0337名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/16(木) 23:06:38.22ID:QTOnlXGbd
>>335
SMAPの「朝日を見に行こうよ」がそのまんまのメロディー使ってますね
けっこう印象に残るメロディーですね
0338名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/16(木) 23:14:16.35ID:QTOnlXGbd
今日公開されたMV
シティーポップ、アシッドジャズ。
エレピが効いてます。

Suchmos “PINKVIBES“
https://youtu.be/3N4fu4ovOcs
0340名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/17(金) 07:51:24.66ID:snPySwzI0
誰跳べの話題は最初の50くらいで終わってて、あとはこの場をお借りして、ひたすらダンスミュージック貼るスレにしてしまってすまんね。

それでは聴いていただきましょう、
スライ アンド ザ ファミリー ストーンで、
ダンス トゥ ザ ミュージック

https://m.youtube.com/watch?v=Jn2PNlhvy8E
0342名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/18(土) 10:41:16.72ID:/V/rQv+9d
欅の新曲についてはノーコメントということで察してくださいw
荒れたくないんで
0344名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/18(土) 10:54:49.14ID:lSLUrL+d0
ひらがなに期待!
0345名無しって、書けない?(東日本)
垢版 |
2017/03/18(土) 14:23:04.07ID:3ytH7jn50
>>342
いいレスですな
ここの雰囲気好きなんでたくさんいい曲貼ってください

>>341
YMOのグルーブはやっぱりユキヒロさん故でしょうと今更ながら思います
色々言われつくしてて何を言っても陳腐に聞こえてしまうかもだけど、やっぱりハイハットワークに品とセンスを感じるんだよなあ
0349名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/19(日) 13:53:08.04ID:siGj/6V4d
♪ぐる〜び〜ん、おな、さんで〜あふたぬ〜ん〜
日曜日の午後に
ゆる〜く、のんびりいきます。

https://m.youtube.com/watch?v=nqC6_wmyfug
0350名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/20(月) 09:35:33.70ID:VgmfMRGXd
アイドルらしいファンク
WHY@DOLL-clover
https://youtu.be/oAIn7H9SuOU
0352名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:29:50.42ID:A82DQhc1d
>>351
この人がいなかったら、今のロックミュージックは違うモノになってたであろう人、ベスト1じゃないですかね。合掌。
0354名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/21(火) 10:48:10.33ID:wDvzKIiv0
>>350
これ、良いですね!
まさにお手本のような楽曲。

ジャクソンシスターズのネタ、この手の楽曲には必ず入ってますね。
0355名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/21(火) 10:59:25.12ID:wDvzKIiv0
セカアイの作者、白戸さんの動画、かなり興味深かったです。

影響受けた音楽にアース、シック、モータウン、トーキングラウド等あげてて。
0358名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:49:06.32ID:k5Joj5d8d
ひらがなワンマンでJackson5のABCやったらしいよ!
モータウン好きがいるんだな
0359名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/21(火) 21:35:33.95ID:wDvzKIiv0
>>358
マジですか?
明日行くので超楽しみだ〜
0360名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/21(火) 23:06:30.69ID:k5Joj5d8d
楽しんできてね〜

B.T.Express -Have Some Fun
https://youtu.be/ci7lsb4sfNw
0363名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/22(水) 14:27:22.23ID:voLzXuV9d
確かに似てるね!
0365名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/22(水) 22:46:27.90ID:ei58MS8b0
ひらがなライブ行ってきました。

会場のSEがディスコソング、ステインアライブとかダンシングクイーンとか、あとスープリームス4曲くらいかかってて、ひらがなけやきはこの路線でいくのかなぁと、改めて実感。

ジャクソン5のABCは楽しかったけど、オケがちょっとショボかったですかね。英詞はやはり難しいですね。

ほぼほぼ生歌なのも良かったです。
0368名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/03/23(木) 05:33:38.79ID:1kFfvNWMa
けやきが欅の曲はあるけど欅がけやきの曲を歌って踊るってあるのかな
0369名無しって、書けない?(空)
垢版 |
2017/03/23(木) 05:36:42.44ID:zi71s9wEx
>>366

ダイノジ エアギターの優勝曲
0370名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/23(木) 11:06:28.65ID:xxuMdWPZ0
>>368
結局、乃木坂アンダーといっしょですよね、今のところ。
0371名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/23(木) 12:11:53.45ID:8euukDNT0
ひさしぶりに来ました〜
上で紹介してくれたWhy@dollって
動画出てきたのいろいろ見てみたけど全部いいわ!

やっぱり曲だよ。AKBは下手な鉄砲じゃないけど
なんだかんだキラリな曲がいくつもある。

車の中、ラジオ、スーパーのBGM、耳の情報ってやっぱり影響大。
ひらがなちゃんも時代を彩る曲に恵まれるといいね!
0372名無しって、書けない?(catv?)
垢版 |
2017/03/23(木) 21:11:47.45ID:y8IPUYRs0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://hubv.silksky.com/1703.html
0373名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/25(土) 18:09:07.83ID:BsfonjYbd
ディスコリメイク
DJ Cassidy- Make The World Go Round
https://youtu.be/PANwJaOLznY
0374名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/26(日) 12:55:05.06ID:kQ3nO3syd
エキセントリックからのアシッドジャズについての議論がさかんに行われてるようですが、

この曲も結構好まれてた。

https://m.youtube.com/watch?v=gku7TTql7hw
0375名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/26(日) 12:58:06.03ID:kQ3nO3syd
結局は英国人がクラブで好んで流した、ジャズファンクだから、気分的なモノかと。
0376名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/26(日) 22:04:16.75ID:VNQAMF0Zd
アシッドジャズってどんなのって言われると難しいですね
割と範囲広い感じだし
おしゃれなジャズ風のダンスナンバーって感じかなそこにソウルファンクディスコの要素がある
0377名無しって、書けない?(神奈川県)
垢版 |
2017/03/26(日) 22:37:25.59ID:t0KkUFs10
アシッドフォークとかサイケフォークとか言われてたアシッドは
ドラッグのことだったな。
クラブでトランス、トリップするような音楽って意味なのかな
0378名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/27(月) 15:08:01.05ID:M/E1asRWd
アシッドって確かに、ダウナーなトリップミュージックを連想しますね。

でも多分響きがかっこいいからとか、そんな理由かなと。

ただひたすらにクールでかっこいい音楽の追求、ガイドブックにはない今まで見過ごされてきたモノだったり、レアな音源の発掘だったり。

自分こんなかっこいい音楽見つけましたけど、的なノリみたいですね。

で、自分たちでレーベル立ち上げて、レーベル名がアシッドジャズ、そこから一連のグループが出てきたと。

ボサノバやラテンジャズ、ブーガルーなどもクールでかっこいいモノとして好まれてたみたい。
ウィキペディアから、かいつまんで解説。
0379名無しって、書けない?(catv?)
垢版 |
2017/03/27(月) 16:04:09.25ID:sgSiS1Wm0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
https://t.co/L9NDQ9Y06X
0380名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/27(月) 22:52:38.94ID:vW+HBgQ8d
このエキセントリックにはアシッドジャズは感じないんですけど
何だろうな
0381名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/27(月) 22:59:32.53ID:vW+HBgQ8d
アシッドジャズで有名な曲
J-POPみたいで親しみやすい

the brand new heavies/ you are the universe
https://youtu.be/KW_3WqPPS4Y
0382名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/27(月) 23:14:40.26ID:1JKVPYjQ0
自分もエキセントリックはアシッドジャズ?って感じです。あとラップよりはポエトリーリーディングかなぁ。

アシッドジャズって、音楽ジャンルというよりは80年代以降の新しいジャズの解釈というか、そういう感じがしますね。ジャズもファンクもソウルもこだわりなく同一線上にあるモノというか。
0384名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/27(月) 23:46:38.27ID:1JKVPYjQ0
エキセントリックを聴いて、最初に思い浮かんだのは、港のヨーコ ヨコハマ ヨコスカ。

宇崎竜童、阿木耀子、山口百恵なんですよね〜。
0386名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/29(水) 00:24:11.35ID:g+5EM5xNd
あー何か面白いですねw
0387名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/03/29(水) 00:27:35.71ID:0zE7ZILoa
耳が心地よい
0388名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/29(水) 00:51:35.87ID:FbZfeee0d
かっこいいリフの曲って最近ないな
Led Zeppelin Heartbreaker
https://youtu.be/_xvTmpc4eX4
0389名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/29(水) 11:42:38.95ID:9vnYsEuT0
>>385
ぎゃー懐かしい・・わしも同世代か・・・
でもあの頃はみんな平等に貧乏で、
ラジオから録音したカセットしかなかったよ。
聞きなおしてみて、確かにそうかもしれない!
0390名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/29(水) 11:48:08.17ID:9vnYsEuT0
なんだけど、今までこのスレで教えてもらった中で
>>350の、ほやどるってのが今のところ一番収穫かも。
口パクじゃないから、ライブが下手に聞こえてしまうのが惜しいな。

まだこの人たちのこと何も知らないんだけど
こんなぐっと来る曲ばかり歌う歌手に出会ったのは久しぶり。
0391名無しって、書けない?(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/03/29(水) 13:06:56.59ID:ecbu4XVZ0NIKU
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://rfdyy.tribit-field.jp/1703.html
0396名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:51:03.20ID:csr6z+D4dNIKU
ホワイドール略してホワドル気に入ってくれた人がいたみたいでよかった
誰跳べ好きな人はいいかなと思って貼ってみた
シティポップディスコファンク路線だから親和性があると思って
楽曲の力って大きいよね
0397名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/30(木) 00:46:33.82ID:Q6L2qmZy0
>>396
いやーどうもでした。今車の中ではcloverとMagic Motion No5ばかり
聞いています。色々紆余曲折のあったグループなんですね。
ただ、歌はもっとうまくなってほしいかなぁ・・・
口パクでないのは潔いというか応援したいですけどね。
欅や乃木坂、AKBも生で聞いたらあんなもんなんでしょうかね。
0398名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/03/30(木) 00:58:36.99ID:Q6L2qmZy0
他のスレでも書いたけど、
坂道やAKB楽曲では男声コーラスがすごく効いてると思うんですよね。
それで思い出したのが、コシミハルの「マイ・ブルー・サマー」です。
この後からYMO細野さんの路線に変わったそうですが・・
https://www.youtube.com/watch?v=uZgKHmbjTKo
0399名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/30(木) 22:15:58.73ID:4bIFJV7p0
https://twitter.com/Pinakano/status/846960439334506496


けやき坂46(ひらがなけやき)が歌う「誰よりも高く跳べ!」の編曲は
僕が通ってた専門学校の一つ上の同じドラム科の先輩野中さん
(ドラムも鍵盤も凄腕)なんだけど、ブログみたらこんな裏話があって、
そのアレンジも聴いてみたいと思いました。いつか野中さんと尚美で何か出来たらいいなー。

今回はけやき坂46(ひらがなけやき)が歌う
「誰よりも高く飛べ!」を編曲させていただきました。
今や知らな人も多い「ジャズフィージョン」と言うジャンルの曲が大好きだった僕ですが、
欅坂ではなぜか、そんな僕にだいぶストライクな曲をやらせて頂けることが多いようでして(笑)
当初、僕がイントロからエレピを弾きまくるアイドル感完全無視なアレンジも作ってみたんですが、
無事他の方に暴走はやめていただいて(笑)今のアレンジになりました。
なんだかソロの辺り、若干そんな名残が残っているような気がしないでもないですが、
そんなところも楽しんでいただける方がいたら、嬉しいです、僕が。
0400名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/03/31(金) 23:41:06.62ID:Za9HU3oQd
Juice=Juice 「生まれたてのBaby Love」
https://youtu.be/pyakwYYFkrw
0401名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/01(土) 18:34:04.33ID:I21uZrVVd
>>400
これも良いですね。
やっぱりこういう曲って、4、5人くらいがちょうどいいんですよね〜。

Baby Loveってのもまた良い。
0402名無しって、書けない?(東日本)
垢版 |
2017/04/01(土) 19:15:20.86ID:3yQ9feLu0
Zeppelin が出たので
D'yer Mak'er - Led Zeppelin
いろんな意味でトリップ系ww
やっぱりドラムがいいなー
https://www.youtube.com/watch?v=Qgucqyr-H7M
0403名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/03(月) 20:20:45.17ID:VVMlrrYOd
みなさん、なんだかんだツェッペリン好きなんですね。渋谷陽一氏も元はツェッペリン好きですし。

久しぶりに、聖なる館とフィジカルグラフィティー聴いたら新鮮だった。
0406名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/04(火) 09:35:49.71ID:MUUM1Ott00404
そういえば、コレ、エキセントリックにちょっと似てる。リッチー ヘブンス。

https://m.youtube.com/watch?v=SskF1asmjf8
0407名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/04(火) 23:40:25.86ID:D7uf/ES1d
今の時期にぴったり
井上陽水 東へ西へ
https://youtu.be/HxW28pGasEs
0408名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/06(木) 14:27:55.37ID:6VYzM32Ld
ムッシュを偲んで。
ゴロワーズを吸ったことがあるかい

マニア、ヲタク讃歌。

https://m.youtube.com/watch?v=5DqIxfPe_GU
0409名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/07(金) 00:25:27.10ID:K11ARtE10
代々木行ってきました。

ロックスが流れてテンションが上がった。

https://m.youtube.com/watch?v=Z3ZCZjhjguA
0410名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/04/08(土) 02:51:08.11ID:Vl+vN0H40
NHKFMの「AKB48の私たちの物語」で
また「誰跳べ」がかかった!
やっぱりWけやきレパートリーの中でも光ってるな。
0411名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/04/08(土) 04:53:31.18ID:Vl+vN0H40
山本達彦 「夢より苦しく」1984
検索してみても、このliveしか出てこない・・

https://www.youtube.com/watch?v=FCjAkH87LQA
0412名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/09(日) 00:23:09.33ID:qc2rkPYwd
>>409
いいですね盛り上がったろうなー

The Rolling Stones - Brown Sugar

https://youtu.be/Fmfi3UbDPnQ
0414名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/11(火) 17:00:48.75ID:uAHHk+Sed
>>413
センター(メインボーカル?)の子がなかなかソウルフルですね。かといって熱くもなくてかわいさも保ってて。
0415名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/11(火) 17:18:56.99ID:uAHHk+Sed
the time of keyakizaka 46

time of the season 二人のシーズン
time of the zombies USエピックのアルバムタイトル

ゾンビーズとは縁があるような。

https://m.youtube.com/watch?v=Lpk5785PU9w

この曲、名前を連呼するんだけど、メンバーの自己紹介曲あってもいいかと。ひらがなはかわいい曲でいくみたいだし。
0417名無しって、書けない?(青森県)
垢版 |
2017/04/11(火) 21:06:12.03ID:fi0XcXuO0
電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分からないって言われたんだけど
http://cokol.warmkessel.com/1040.html
0419名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:58:51.66ID:gpQT80Kqd
>>414
女子流詳しくないんですが
メインボーカルの小西っていう子がおととし持病で辞めちゃって今は4人でやってるそうです
初期の頃、武道館やったけどその後紆余曲折してあまり跳ねなかったみたいですね
この路線で良い曲いっぱいありますよ
0420名無しって、書けない?(福岡県)
垢版 |
2017/04/12(水) 23:28:44.60ID:3RWouOPL0
良い曲。
0421名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/13(木) 11:30:41.54ID:hrS5mp+Pd
>>419
自分もいろいろ調べちゃいました。
killing me softlyってタイトルの曲があったりして、ブラックミュージックに寄せてますね。
0422名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/15(土) 23:04:24.61ID:BzpOk4Aqd
今日の一曲
吉田拓郎−どうしてこんなに悲しいんだろう

歌詞の内容といいゆいちゃんずのイメージに合う
https://youtu.be/Zucwo6EH7Tw
0425名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/17(月) 22:56:45.20ID:2+5GjHAEd
今日の一曲
椎名林檎-労働者

こういう感じの曲はアイドルと相性良さそうモータウン

https://youtu.be/Kq-Qiuc2OJI
0426名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/17(月) 23:35:25.88ID:c80kWOSM0
>>425
モータウン調は今回あると思ったんですけどね〜。てちねるがフィルスペクター、ウォールオブサウンドで良かったけど。
0427名無しって、書けない?(pc?)
垢版 |
2017/04/19(水) 08:11:33.47ID:COdgtTUk0
ねるのブログのIsn't She Lovelyってスティーヴィーのあの曲だよな
ジャクソン5とか70年代モータウンが好きなのかな
0428名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/19(水) 14:17:36.83ID:OoyiKOiF0
>>427
スティーヴィーのあの曲ですね。
邦題 可愛いアイシャ 76年

ジャクソン5は好きって、聞いたことがある。
0429名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/19(水) 21:37:38.54ID:nw4ku12f0
バブルガムポップもひらがなのイメージ。
The Archies - Sugar, Sugar

たまにはシンプルなバンドサウンドも良いと思う。乃木坂姉さんのギガとか。

コード4つで、転調もしないですけど。
0431名無しって、書けない?(福岡県)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:12:53.00ID:l8uCxOHh0
youtubeで気になって、セゾンのBを購入。最近よく聴いてます。
良い曲ですね。
0432名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/20(木) 13:37:24.69ID:uwy1TymEd
>>431
ここは残念ながら音楽通ぶってるガイジがオナニーする場所なのでこの曲について語りたいのならひらがなのスレに行った方がいいですよ
0433名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/20(木) 21:08:51.32ID:lQq8Vn4Zd
>>430
再生数すごいですね、有名なんですね。アニメも何か良いですね
乃木坂の風船は生きているは同じコードをループしてますね
0434名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/20(木) 21:13:24.95ID:lQq8Vn4Zd
>>431
自分はこの曲にディスコっぽさを連想しました
このスレにも関連する音楽がいろいろ貼られてますよ
0435名無しって、書けない?(アラビア)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:26:42.74ID:5+8GjkykH
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/
0436名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/22(土) 02:17:57.25ID:f245N2Bqd
The Isley Brothers - Midnight Sky

アイズレーすごい!と思った曲

https://youtu.be/JjKsa_DDKwE
0437名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/22(土) 10:46:19.33ID:5/QPDgq90
>>433
ハルジオンもそうだったけど、たまにありますね、同じコード進行ループ曲。
風船、バックトラックは好きなんですけどね、ラップパートがちょっと苦手。でも、NGTの青春時計は好きなんです、なんでだろ。
0438名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/24(月) 23:22:43.88ID:+zICasdkd
青春時計好きですよ
やっぱりデビュー曲なだけ、作りが丁寧だなと、楽曲がAKBみたいじゃなく、ソニーらしいのかな
J-POPによくあるコードで耳馴染みがあります
もう恋なんてしないなんて〜、見たいに聞こえるけどわざとなんですかね
MAXとき315号も好き、こっちをデビュー曲にすればよかった言う人もいるぐらい
NGTは欅よりひらがなと路線が近いかも
0439名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:02:51.91ID:XBcEgQid0
>>438
MAXときも良いですよね〜。

NGTとひらがなって洗練されてない感じとか、おぼこい感じとか、なんとも言えず好きです。

NGTのことあまり良く知らないんですけどね。
0441名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/04/26(水) 11:16:56.61ID:XBcEgQid0
小池さんの年下の男の子、最高だった!

50、60年代のガールズグループサウンドはアイドルポップスの基本ですな。

ひらがなはライブで洋楽カバーもっとやってほしいな。

https://m.youtube.com/watch?v=IqR_5Jbo0to
0442名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/04/28(金) 23:08:22.91ID:u2KIe4bQd
スマイレージ 『プリーズミニスカポストウーマン!』
https://youtu.be/EOUi6tndJT0
0443名無しって、書けない?(玉音放送)
垢版 |
2017/04/29(土) 04:43:19.95ID:vMsB13Wn0
欅も46時間TVやろう
欅の人狼が観たい

のぎ天みたいな番組が欲しい
乃木團みたいなのやりたい

乃木坂のバレンタイン企画を欅もやろう

欅はパクりばっか
























46時間TVをパクるの?
日村賞をパクるの?
バレンタイン企画をパクるの?
夏休みの課題をパクるの?
0444名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/01(月) 02:01:50.73ID:Dp5Rt9Ykd
代表的なソウルシンガー
curtis mayfield-tripping out

https://youtu.be/dCR6ecWb064
0446名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/01(月) 21:11:18.56ID:eOXUIw0Ad
>>445
68年の名盤ですね。最近50周年エディションが出たみたい。
A面ということはアナログレコードですか。

オリジナル盤なんか買えないからRHINOレコードにはお世話になりました。
0447名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/02(火) 23:05:04.23ID:LKbbFCz9d
>>442
曲調は全く別物ですが、プリーズミスターポストマンを使いたい気持ちは非常にわかりますね。

ガールグループ好きとしては。
0449名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/04(木) 18:44:11.12ID:WgduZmB00
けやき坂の方向性は、可愛い系になってしまうのかね。
でも、ただakb的な可愛いによったらつまらんのよね。

今の洋楽だと、どの辺に近いんだろ?
5thハーモニーとかは多分日本には合わないと思う。
テイラー、エリーゴールディング、セレーナゴメス、ザララーソン、
アリアナグランデとか色々いるけど。。。
0450名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/05(金) 00:30:13.27ID:8IvCnCiY0
60年代のソフトロック的なものも良いのでは。

コーラス頑張ってほしいな。
0451名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/05(金) 01:30:48.79ID:z8nJl1fod
このスレ的には、
Stevie Wonder -Faith feat. Ariana
Grande
https://youtu.be/hNMMN46uFCc
0452名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/05(金) 11:33:25.36ID:8IvCnCiY00505
>>451
普通にかっこいい系の曲ですね。

シンプルな3コードのリズム&ブルース。
0453名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/05(金) 13:24:55.22ID:NxECnLiRd0505
この曲だとリトグリっぽいのかな
アリアナかわいいってだけなんだけどもw

しかしあまり詳しくないんだが、洋楽(K-POP以外)でかわいい系でやってる人いるかな
洋楽女性歌手ってアーティスト売りが多いイメージなんだが
0454名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/05(金) 15:11:07.72ID:8IvCnCiY00505
>>453
現代のソウル、リズム&ブルースですね。可愛い感じではないですし。こういう感じだとスキルがないと厳しいのかなぁ。

最近の洋楽って特に、アイドル的な売り方されてないですよね。未完成な素材をお客さんが楽しむのは日本独特ってこと、ですかね。
0455名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/05(金) 15:19:28.77ID:8IvCnCiY00505
60年代のソフトロック、グルービーで可愛い感じ。

ソルト ウォーター タフィー

https://m.youtube.com/watch?v=HW7ZUiFKxo4
0456名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/06(土) 12:21:37.33ID:U08H9yXr0
欅坂のエキセントリックを聴いて…アシッドジャズ寄せてきたの????
と、このへんを聴いてしまったが…。
Jamiroquai - Stillness in Time
https://www.youtube.com/watch?v=Nb6EFh8HlV4
Corduroy - Something in My Eye
https://www.youtube.com/watch?v=yERvgI3RkJQ

けやき坂でもジャズ寄せ1曲行ってもいいんじゃね?と思う。
ジャズ中々ないし、けやき坂だからこそできることってあると思う。
Norah Jones - Young Blood 
https://www.youtube.com/watch?v=zj05Pebbkbc
名曲Don’t Know Whyよりこちらの方がアイドルとの親和性高そ。
0457名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/07(日) 18:29:18.62ID:B3oUUAEvd
二つはラテン調のジャズみたいな感じですね。セルジオメンデスみたいな
ジャミロクワイはどれも好きだけど
特に2作目が一番好きかなアシッドジャズ感強いし
「誰跳べ」もベースの音をもっと強く、動く感じにしたらジャミロクワイ感が出る曲調かなと思った
まぁアイドルだからこれぐらいで正解だと思うけど。歌声目立たなくなるし
0458名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/08(月) 11:35:57.11ID:DjABmQNI0
>>456
そもそもジャズとは?って難しい話しになりますよね。
ウッドベース、ブラシでドラムだけでジャズっぽい感じになるのでは。

ひらがなは、ほんわか系が合うと思います。

フェアグランド アトラクション

https://m.youtube.com/watch?v=txapREGWHp0
0459名無しって、書けない?(家)
垢版 |
2017/05/09(火) 02:24:25.79ID:r3KlrXCY0
フェアグランド・アトラクション・・・懐かしい、
「ハレルヤ」が好きでした。ゆいちゃんずに似合いそうですね。
https://www.youtube.com/watch?v=iQrzE5Peouw
今泉さんどうか早く元気になってください。でも、無理せずに・・

エキセントリック聞いたとき、ポールマッカートニーとウィングスのこの曲を
思い出していました。
https://www.youtube.com/watch?v=Ibi-KmRb5iU
0460名無しって、書けない?(dion軍)
垢版 |
2017/05/10(水) 05:52:36.34ID:ZUNvl9C00
角松のSEA IS A LADY 2017買った
気付けばあれから30年
青木氏も鬼籍

本人が言うほどギター巧くなった感ないが
0461名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/10(水) 23:52:57.89ID:7XWCEY1Ad
Perfectみたいなジャズの感じだとポップでアイドルっぽく作れそうですね

これはもろジャズで気分はニューヨーク
Tony Bennett& Lady Gaga - Anything Goes
https://youtu.be/Fg1meK-IgOM
0463名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/11(木) 00:48:29.69ID:dmgA5oJ+0
スイングジャズ?、ジャイブ?
アイドルとジャズの組み合わせ?なのか。
チャールストンダンスらしいです。
ひらがなちゃんタップダンス頑張れ!

少女隊 もっとチャールストン
https://m.youtube.com/watch?v=aial3jWXVtM

https://m.youtube.com/watch?v=J3piUWzTmgc
0465名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/15(月) 00:43:56.23ID:sodSTRWEd
カフェとか行くとよく耳にする

Donald Fagen-Walk Between Raindrops
https://youtu.be/c5LSRrAwUtA
0466名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/15(月) 20:31:57.52ID:fWCT/J8Rd
>>465
そういえばこれ、ドナルド フェイゲンのオリジナルなんですね。

古いジャズスタンダードさながらに。
0467名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/16(火) 23:52:14.07ID:h41NyKJzd
音響チェックにこのアルバムの曲がよく使われるんだそう
0468名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/17(水) 21:03:13.82ID:qJw0nAxG0
ひらがなコーラス部でこんなのも演ってほしいな。ロックンロール誕生前〜創成期の女性コーラスグループのはしり。

流星ディスコティックのイントロメロディは、この曲のオマージュ?では、と勝手に解釈。

https://m.youtube.com/watch?v=CX45pYvxDiA
0469名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/20(土) 01:02:02.83ID:ISoUGM1Ed
カントリー・ガールズ
ランラルン〜あなたに夢中〜

https://youtu.be/yb19As-pFNU
0473名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/22(月) 00:12:23.18ID:BnROf0Bi0
>>468
Mr. Sandman - The Chordettesってなんだよw
と思ったら、 Lollipopがちらっと見えて、超久しぶりにロリポップロリポップ♪
https://www.youtube.com/watch?v=3rYoRaxgOE0
超有名だけどこのグループだったんだね。
古いな。
個人的に、、、米国の古い女性アイドルグループを初めて少しだけ興味を持ったの
浦沢直樹のmonsterって作品を読んでから。作中に出てきたのがこれだった。
https://www.youtube.com/watch?v=jrVbawRPO7I
0474名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/22(月) 00:15:43.33ID:AE1CKZFn0
>>472
ラリー グラハムですな。
ここまで弾ければ、さぞ気持ちいいだろうなぁ。
0475名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/22(月) 00:46:15.24ID:AE1CKZFn0
>>473
ですよね〜。ビーマイベイビー、まずはこの曲。
温故知新じゃないけど、歴史って連綿と連なっ
てるんだなぁ。

コーデッツは、2曲も誰もが一度は聴いたことがあるスタンダード持ってるんです。
0476名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/22(月) 01:10:33.75ID:AE1CKZFn0
>>469
カントリーガールズいろいろ聴いてみました。
涙のリクエスト演ってるんだ。
50s、ロカビリーってどうしてもネタ曲っぽくなっちゃうのはなんでだろ?

シークレットグラフィティーの元ネタ曲?カナ

https://m.youtube.com/watch?v=ABh8w78OsEY
0477名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:13:16.14ID:7DmKqWb0d
>>476
あっ、これ元ネタっぽいですね。
ジャンルはカントリーなんですかね

カントリーガールズはオールディーズっぽい曲があったり、中には好きな曲もあるという感じかな
主力が過去に二人いなくなったり路線が定まらない感じあるんですが
ももちも今度いなくなるしどうなるのかって所

オールディーズってメロディーが親しみやすいからアイドルにあいそうなんだけれども、上手く現代的なアレンジにするのが割と難しかったりするかも
0478名無しって、書けない?(dion軍)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:45:20.85ID:uieCcoLo0
>>477
ジャンル的には甘めのロックンロールですか。
カントリーフレーバーも少々。
2014年公開の映画のサントラです。日本公開は15年。ベル&セバスチャンのスチュアート マードックが監督したミュージカル青春映画です。

タイトルからして、ビーチボーイズ好きにはたまりません。ネオアコ好きはもちろん、初期ビートルズとか好きな人にはお勧め。衣裳とかも可愛いですよ。

観るとバンド演りたくなりますね。

ブライアン ウィルソンの嫁さんとその姉妹のグループ、アメリカン スプリング。オリジナルはシレルズの曲。
https://m.youtube.com/watch?v=C6_YoVlsSk4
0479名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:41:11.77ID:u8Y7fT5Qd
>>478
ジャンルで言うと、こういうサウンドですかね?

herman's hermits - wonderful world

https://youtu.be/XNwE02gBBXI
0481名無しって、書けない?(神奈川県)
垢版 |
2017/05/28(日) 17:29:18.81ID:CUdt2nTI0
>>480
BBCライブで一番気になってた曲だ
現代でも普通に通用しそうな完成度
バディホリーのオマージュ(L↔Rのアレ)といい、洗練されてるねえ
0482名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/28(日) 17:46:34.04ID:QPeFWB2ud
>>481
この曲、キャロル キングの曲ですよね。
クレジットはゴフィン/キング。
0483名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/05/30(火) 23:03:05.56ID:+hI+XEaod
ブリティッシュロック
今聴いても普通にかっこいい

The Kinks -you really got me
https://youtu.be/fTTsY-oz6Go
0484名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/31(水) 21:36:09.37ID:72MSIgHn0
ライブビューイング行ってきました。

シュープリームス 恋はあせらず 演りました!

ただ、バックトラックがう〜ん、どうなんだろう。あのリズムパターンが肝なのになぁ。

美玲ちゃん良いですね〜、ダイアナ ロスを少し感じた。

サイマジョと不協和音を、敢えて演らなかったところは、自分たちはアンダーではないんだ、というメッセージですね。
0485名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/31(水) 21:58:34.30ID:4c8hE6CK0
Diana Ross You Can´t Hurry Loveって1966年だったか。
名曲すぎてそんなん気にせず聞いてた。
マイケルジャクソン abcは1970年か。

となると、、、、
ビートルズ ローリングストーンズ スティービー カーペンターズ 
クイーン エアロスミス ビリージョエル Earth, Wind & Fireあたりかな。
クイーンエアロスミス ビリー ストーンズ ビートルズは多分やらん。
カーペンターズかスティービーEarth, Wind & Fireかな。
Earth, Wind & Fireでseptemberは有名だしすきやで。
0486名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:06:24.60ID:72MSIgHn0
>>485
自分も調べました。
66年と70年でした。

カーペンターズはあるかも、ですね。
あとはモンキーズ デイ ドリーム ビリーバーあたりかな。
0487名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:23:17.10ID:72MSIgHn0
>>483
漢字欅は初期キンクス感ありますね。

キンクス=変わり者
0488名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:09:44.62ID:/IY75qqEd
いやー、このスレで話題に上がってるのをやってくれるのってなんか嬉しいな
>>487
たしかに、そうかも
欅はイギリスで乃木坂はフランスって何か雑誌で言ってたような
60年代のブリティッシュロックみたいなのが雰囲気あうと思う
モッズっていうですかね

ひらがなのイメージはアメリカのオールディーズなのかなモータウンしかり
0490名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/01(木) 23:42:29.62ID:ZZ2KzJvtd
恋はあせらずってやっぱりいい
いきものがかりの中で結構好き

いきものがかり-キミがいる
https://youtu.be/FqUQvVU3drI
0493名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/02(金) 09:40:13.31ID:zfywsH8s0
いきものがかり、チェキッ娘のは初めて聴きました。このリズムパターンは正に魔法とでも言いましょうか、どんな曲でも良く聞こえてしまう。わくわくする感じ、胸キュンな感じ。

恋はあせらずリズムトラック世界大会というのがあるみたいです。

このリズムパターンの曲、日本だけでもかなりの数あるでしょうね。
0494名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/04(日) 23:08:34.18ID:LHmzb+Uh0
数あるガールズグループの曲で、ビー マイ ベイビー、恋はあせらず、ときたら次はこの曲ですか。
Will you still love me tomorow?
明日もあなたは私を愛してくれるのかな?
愛してを推してに読み変えれますね。

ノラ ジョーンズもエイミー ワインハウスもカバーしてます。

https://m.youtube.com/watch?v=CAPPiOR9_1M

https://m.youtube.com/watch?v=Skvhf21yaIo
0496名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/05(月) 00:00:19.02ID:Nb0MArEI0
ねるの また会ってください も元を辿れば、この曲に行き着くんだよなぁ。
0497名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:40:33.63ID:tA2czTwdd
この曲、調べたら女性初の全米ナンバーワンシングルなんですね、すごい
他にもロコモーションとかyou've got a friendとか語り継がれる名曲ですね

なんか聴いたメロディーだな思ってたら、上にあるカントリーガールズで似たメロディーありました
彼女らの楽曲の中で好きな曲
「ためらいサマータイム」
https://youtu.be/CaPsoSJ3qnI
0498名無しって、書けない?(福岡県)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:13:28.00ID:ZhlIOOlC0
>>496
Will You Love Me Tomorrowは体を許した相手に対する不安を歌った曲だからもっとエロい
ジェリー・ゴフィンは天才作詞家だ
0499名無しって、書けない?(pc?)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:24:46.91ID:ZhlIOOlC0
Will You Love Me Tomorrowの大ヒットの後に
Some Kind Of WonderfulやHalfway To Paradiseを書いて
フィル・スペクターとEvery Breath I Takeを作って
大傑作Take Good Care Of My Babyを生み出したんだから
この年のゴフィン&キングは神がかっていた
0500名無しって、書けない?(福岡県)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:29:58.00ID:ZhlIOOlC0
あと恋はあせらずビートの歌謡曲をカバーするなら
本田美奈子のOneway Generationがいいと思う
0502名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:08:08.85ID:VFOn6+Z400606
>>498
遊び人の彼に体許しちゃう女の子の歌、と言ってしまえばそれまでですが。

ここから5年そこらで、ロックの時代になって、
フィル スペクターやジェリー ゴフィンといったポップスの人たちは時代遅れの人にされてしまいますよね。

でも、彼の歌詞はポップスのお手本として、50年以上経っても色褪せない。
0503名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:15:18.12ID:VFOn6+Z400606
>>497
同じシレルズのbaby its youの要素もかなり入ってますね。

https://m.youtube.com/watch?v=8clnxViHdp8

こちらはバート バカラック。
0504名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/06(火) 13:05:04.29ID:XxK60P71d0606
>>500
懐かしいですね〜。
この曲って秋元康、筒美京平コンビなんですね。珍しい?
0505名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/06(火) 13:14:24.91ID:XxK60P71d0606
小泉今日子の真っ赤な女の子とか、なんてたってアイドルがそうだった。あと稲垣潤一。
0506名無しって、書けない?(福岡県)
垢版 |
2017/06/06(火) 22:24:52.55ID:8+3FdLyQ0
>>504
30年近く前の作品だと思うが
今の欅坂の詞と通じるところがある
0507名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/07(水) 10:37:02.13ID:zprBUqCnd
>>506
大人はわかってくれない系ですか。

久しぶりに聴いてみたら、思ってた以上にプリテンダーズdon't get me wrongだった。
0508名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/08(木) 12:51:18.72ID:41y+D4oG0
ポップなんだけど切なくてもあり、ソウルフルなんだけどオシャレ。

初期ビートルズの取り上げる楽曲はどれも素晴らしいんだよなぁ。

https://m.youtube.com/watch?v=cLmSklJw6O0
0509名無しって、書けない?(庭)
垢版 |
2017/06/08(木) 13:35:03.23ID:+ZZOAPXEa
完全僕付き派
0510名無しって、書けない?(空)
垢版 |
2017/06/08(木) 14:41:49.89ID:+qUS9uMEx
所々に入るfill inは
クイズミリオネアのSEぱくったなw
0511名無しって、書けない?(神奈川県)
垢版 |
2017/06/08(木) 19:18:55.81ID:JiQFKeEO0
>>508
オリジナル初めて聴いた。with the beetles のジョージは3曲でアイドルポップス、R&R、自作曲とポテンシャル高いね。
Beetlesは職業作家を尊敬してるとこが好き。
初期のジョンレノンはヒットメロディー量産機かつハードなロックンローラーで無敵だな
0512名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/10(土) 09:03:42.95ID:sW2VOdAhd
スカイダイビング聴いたら思い出した

State Of Grace -Taylor Swift
https://youtu.be/LfG1DSaNpEQ
0513名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:13:59.11ID:SPTcpE2S0
>>512
スカイダイビング、いいですよね。
シンプルな基本3コード(Cメロ除く)のロックで潔いのと、ファルセットのコーラスが夏っぽい。
U2っぽいは言われてますが、少女隊好きな自分としてはFOREVERの懐かしさ。
0514名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:11:23.85ID:IQuw/9Vm0
>>511
ジョージのギター、原曲に忠実なんですよね。

with the beatlesの一曲目のジョンの歌い出しのインパクトですよ!

ジョン、ジョージとも関係の深いフィル スペクターの最後の仕事。
ロックンロールの魔法を信じるかい?

https://m.youtube.com/watch?v=loFLdYM79gY
0515名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/14(水) 00:31:30.53ID:1TDT8pEXd
バカラックってあまり詳しくないけど
ちょくちょく名前を耳にする
メロディーがすごく印象的で頭に残る感じがする

知ってる中だと、この曲とか好き
Walk On By
https://youtu.be/ijhL9Y7skQs
こっちはディスコアレンジ
https://youtu.be/zmEgxqSnHXQ
0517名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/14(水) 21:05:06.27ID:hy4thLPF0
音楽素人っていうのは、アレンジのこととか譜面のこととかわからないって意味で。
0519名無しって、書けない?(長野県)
垢版 |
2017/06/15(木) 13:01:13.96ID:D5ZyOhTi0
四季報記者が選んだ2017年に大化けが期待できる好業績な20銘柄を公開
http://fger.xphimheo.com/20170615.html
0520名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/15(木) 13:15:04.38ID:ES5tIJYjd
四ヶ月以上もYouTubeの動画貼ってオナニーし続けるとか頭いかれてんのかよお前ら
目障りだから欅の板でやるのやめてよそいけよ
マジで迷惑なんだよ
0521名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/17(土) 11:12:26.43ID:rL4UbU45d
 
313 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/06/17(土) 11:03:33.73 0
>>308
「大人は信じてくれない」は曲はNirvanaのSmells Like Teen Spirit(青臭い魂)
歌詞はAlice in chainsのWe Die Young(俺たちは若くして死ぬ)へのオマージュだと思う

https://www.youtube.com/watch?v=sXhu8w9b-qE
https://www.youtube.com/watch?v=I4018nj5o04
http://pv755.com/otona-wa-shinjite-kurenai
0524名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/21(水) 11:46:59.77ID:9I/v7lNt0
>>522
懐かしい。コステロですね。

あらためてちゃんと聴いてみました。
壮大な、ザ・Jポップですね。
大サビが無いと、何か物足りないって、もはや我々日本人は刷り込まれてしまったという。
0525名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/21(水) 12:32:31.35ID:9I/v7lNt0
好きなモノを真似ることから始まって、それが蓄積されていく訳で。

影響されたであろう音楽をたどってくのは、楽しいことカナと。
0526名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/22(木) 18:08:01.10ID:zRV0oSWzd
そうですね
JPOPはAメロBメロサビCメロや、メロディーがキッチリしてないと気が済まない感じありますよね
昔の洋楽の影響が強いのかな
最近の洋楽はメロディーを重視してない感じあるし

ここは誰跳べから始まってその周辺のジャンルの音楽、アイドル音楽のルーツを語るスレって感じかな
楽曲を語るって意味なら主旨はずれてないと思うんだが
0527名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/22(木) 18:40:41.85ID:qrwN+Qtld
誰よりも高く跳べの話はしてないだろ勝手に正当化すんな
お前ら二人だけがYouTubeの違法アップロードを貼って研鑽しあってるだけなのは明らか
やめろカスども
0530名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/22(木) 19:58:20.49ID:NFBMDWKb0
>>528
恋はあせらずのあの有名なベースライン、ジェームズ ジェマーソンではなかったんですよね。

キャロル ケイ。
女性ベーシストでフィル スペクターやペット サウンズもこの人。
0531名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/22(木) 20:26:05.79ID:qrwN+Qtld
ほらまた音楽通ぶってるだけ
マジで
0532名無しって、書けない?(福岡県)
垢版 |
2017/06/22(木) 21:31:02.92ID:UFYQeTNj0
>>530
あの曲はジェマーソンのベースだと思う
翌年の恋ははかなくは明らかに違うけど
0533名無しって、書けない?(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/22(木) 23:49:18.05ID:NFBMDWKb0
>>532
本人による証言と、ギャラの支払い明細?みたいなモノがあるらしいんだけど、まぁ真相はどうなんでしょうかね。
0534名無しって、書けない?(福岡県)
垢版 |
2017/06/22(木) 23:57:40.76ID:UFYQeTNj0
イントロのベースからジェマーソンの音だしドラム叩いてるのは多分パパジータ
キャロル・ケイはピック弾きで一緒に演るドラムはハル・ブレインあたりだろう
0536名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:10:06.95ID:xDoh4Rrud
なるほど煙が目にしみるか。ジャズスタンダードの曲
しかし起こった事とこの曲のキレイなメロディーの感じのギャップが何とも…
0539名無しって、書けない?(埼玉県)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:58:12.82ID:0r8cFKX20NIKU
ちょっと『カエルの為に鐘は鳴る』のラスボス戦BGMに似てますね。

https://www.youtube.com/watch?v=Ku2bO2ZGReA&;list=PL72B8E69028CF48EF&index=6
0541名無しって、書けない?(茸)
垢版 |
2017/07/02(日) 07:40:55.94ID:cwyNtURMd
Heatstroke - Calvin Harris ft. Young Thug, Pharrell Williams, Ariana Grande
https://youtu.be/ME9x1mSNv-w

今年の洋楽チャート上半期の1位だった曲が収録されたアルバムから
どこかディスコっぽい懐かしさがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況