>>6
カイロプラクティックの始まりがそうだよね。

 ____ ポキッ!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

ってなったら難聴が治った、ってヤツ。

ポキポキなるのは関節包のキャビテーションじゃないか、というので定説にはなってるけど
個人的には、「ポキッ」って鳴った→楽になる、というよりはあれこれ動かして「筋緊張が取れた」→可動域が大きくなって「ポキッ」って鳴った、というふうに考えてるけど

でもなんか「首こったなぁ」と思った時に伸ばしても伸びきらないのに「ポキッ」って鳴るとスキーリするよね。

カイロ的には椎体の可動性が良くなったとか言う話聞いたけど。