>>519
>連鎖的に次の骨折、そしてその次の骨折の引き金になるでしょうね。

そんなことあるのかな。
すーっと起きられて動ける状態で。
痛みが緩解したらそれでいいと思うけど。
ただし高齢者には骨密度の測定はすすめるだろうけど。
骨密度の薬は必要な場合はあるだろうけど。
60歳以上の女性だとほとんど骨密度の測定は受けてる。
それいがいの軽度の腰痛だと整形でもコルセット固定、鎮痛剤、湿布くらいしか治療がないと思う。

>自分の親の場合、鍼灸師術をしますか?それとも医師の診察を優先させますか?
緊急性がない腰痛ならまず鍼灸をするけどな。
普通の腰痛で家族に鍼灸をしない鍼灸師はいないよ。
骨折の連鎖を止めるような特別な治療ってあんの。
骨密度の投薬以外で。
まず痛みを鍼灸で止めていいと思う。

リウマチはきちんと専門医をすすめるよ。


医者じゃないよな。
若い学生のPTかな。