しかも被験者の鍼灸師は懐疑的だったわけだ。
施術者のカーテン越しのささやかな言動だけで、それが被験者に影響を与えたとしても、強力なプラセボ効果が起きて、懐疑的な鍼灸師さんの圧痛を変化させられるだろうか。
問題のとらえどころの指摘なんですが。