X



鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ分離・スレタイ変更しました
垢版 |
2019/04/17(水) 20:19:23.11ID:T5hiecIW
※当スレよりスレ分離とスレタイ変更があります。
詳しくは>>2の解説をご覧ください。

旧スレタイ
【鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part55】
 ┃
 ┗新スレタイ【鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1】←今ココ
 ┃
 ┗新スレタイ【柔道整復師は本当に見込みゼロです Part56】


★☆★☆★
☆前スレ☆
★☆★☆★

鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part55
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1554967159/
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:29:05.98ID:Pr1c7W8t
>>298
逆に質問ね
おけおけ

俺が現状、鍼灸師をとりまく環境で変えなければいけないと思っている事柄

・誘引性を目的とした誇大広告が多すぎる
→ガイドラインでおおむね改善が期待できる

・無免許業者による医業類似行為が多すぎる
→ある程度はガイドラインで改善できるのではないか

・柔整による我々の業務への侵害がひどい
→ある程度はガイドラインで対応できるのではないか

ガイドライン頼みだね、後は我々個人個人の通報を根気よくやっていくしかないかと


施術者になってからの年数の方がずっと長い為、もう余り養成校には関心が無くなってきてるのが事実だよ
学生当時は色々不満はあったんだが、喉元過ぎればなんとやら

カリキュラムが増えて、国試の難易度が上がってきてる事はトータルでは良いことなんじゃないかな
老舗と新設校で倍位授業時間が違っていた事も、具体的な時間数の設定で解決できたみたいだし

ただまぁ、別に俺は5chで批判する事で世の中が変わるとも思っていないので
リアルで施術頑張ろうぜ、という結論に落ち着いちゃうんだけどね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:30:27.45ID:FPSA08KL
>>277
あんた高知の人?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:38:45.86ID:Pr1c7W8t
一言でこの業界全体の問題点を端的に表すとすれば
「遵法意識が低すぎる」
って事に尽きるよね

有資格者にしても、無資格者にしても、法律を蔑ろにしすぎている
法治国家とはとても呼べないレベルでひどい
もちろん管理監督する行政、具体的には「保健所」の職務怠慢がひどすぎる
地域差はあるから、これもまとめて保健所全体が悪いと言ってしまっては
特大ブーメランになるんだけどね

なんとかならんかね

まぁ、GHQに作らされた法律自体を現代の実情に則した形に改善するべきなんだが
この国は法律変えるの下手だからなぁ

コモンロー、シビルローの考え方自体が、国民性と合っていないから
法律について考え始めるとドツボにはまる気はする
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:42:31.72ID:z4gXT3ow
>>300

ありがとう。

さて、問題点をあげていったときに、たどり着く結びの思いは
業界全体を見渡した時に、人として疑問を持たざるを得ない人間が多数いるという
認識にならないかい?


ちなみに
アメリカ人はファーストフードが好きという話を聞いたときに、アメリカ人全員
がファーストフード好きだと思う人間はいないよね?
脂っこいものが嫌いなアメリカ人も数多くいるだろう。
上記言い回しは傾向や特性を伝えることを意図した表現だというのは
ある意味社会通念。

俺の言い回しもその類のもの。鍼灸師でも尊敬のできる人間はいる。
それは間違いない。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:57:42.65ID:Pr1c7W8t
>>303
>さて、問題点をあげていったときに、たどり着く結びの思いは
>業界全体を見渡した時に、人として疑問を持たざるを得ない人間が多数いるという
>認識にならないかい?

んー、俺は最初から自分以外の他人に期待してないからなぁ
現状に問題があるとすれば、原因は自分にあるし、自分の努力でなんとかできる
自分の努力でなんともならない事であれば、速攻逃げればいい

結婚してからはそこに妻の力も加算されるようになったけど、最小単位が一人分増えただけで
基本的には個の力でなんとかするしかないという考え方で生きてるから
余り他人は気にならない
これは俺の性格であって、一般的かどうかは知らないけどね

まぁ、言い回しに関しては言い尽くしたと思うし、これからはお互いそんな衝突もしないんじゃないの?多分
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:07:09.11ID:z4gXT3ow
>>305

他人が気にならないのなら、snsで他人とのコミュニケーションは控えそうな気もする
けどね(笑)
生き方として他人を気にしないというのは素晴らしい生き方だと思う。
さて、もう一度質問をし直すと
「人として問題がある人間をたくさん目にしませんでしたか?」
と問い直したい。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:12:04.26ID:z4gXT3ow
>>305

人様(法律の枠内にある)の行動に対して口出ししていいのは、相手が公人または相手の
行動に対して金の出し手であるまたは相手の行動の顛末に対して責任の引き受け手であるかの
いずれか。
いずれの立場でもないのであれば、人様の行動に口出すのはマナー違反。

逆に公共の福祉に反していれば、人間性を問題視されるのも当然じゃないのかな?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:23:21.99ID:FOzcC13a
携帯からな
匿名掲示板はSNSにカウントしてないなぁ
このスレも分離させることが主目的だったし
分離させたのも俺を含む鍼灸師を見込みゼロとかふざけんな、からだし
至ってエゴだけで動いてますよ?

鍼灸を取り巻く諸問題が解消すれば、最終的に俺にも恩恵があると思ってるし

俺に正義があるとすれば国民の健康被害に対する怒り位かな
健康被害という観点で言えば、有資格者よりも無資格者の根絶が最優先だよ

人として未完成、不完全な鍼灸師が多々居る事は事実だけど
免許者というだけで、俺にとっては無資格者と戦う同志なんだよ

人として問題があるのは、整体やカイロプラクティック等の無資格者達であり、鍼灸師の仲間ではない
と思うよ?
資格とっただけ偉いと思わん?実際
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:24:22.37ID:FOzcC13a
ああ、わかりあえないかも(笑)
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:27:42.56ID:FOzcC13a
40年とバトった時と同じ徒労感に襲われている
すまんがスルーするねノシ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:33:02.35ID:z4gXT3ow
>>308

ただ鍼灸養成校でも無資格者に整骨院のバイトを当たり前のように斡旋しているね。
そして保険の請求までしている。

その上で無資格者の根絶を訴求する。それでは人格を問題視されてあたりまえなの
かもしれない。「頭大丈夫か?」という類のね。

君の言葉を借りると、
現状に問題があるとすれば、原因は自分(の所属者)にあるし、自分
(の所属者)の努力でなんとかできるのかもしれないね。

そのために必要なことは「批判」なんじゃないのかな?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:36:00.60ID:z4gXT3ow
>>310

倫理、論理の正当性が相手にある時は凄く疲れるよね。ごめんね。
俺、曲がったことが嫌いな性質なのかもしれない。
0313310
垢版 |
2019/04/28(日) 19:02:45.67ID:w/bBimAy
>>312
自分が正しいと信じて疑う事ができない病気があるんだ
一応そこらへんを心配した方がいいかもよ、と最後に忠告ね
完全にスルーできない俺優しいな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:41:38.03ID:FPSA08KL
>>313
同感。正義なんて立場や状況で変化するもの。みんな自分は正しいと思ってる

アンコンシャスバイアス、インクルージョンとインテグレーションの違い、ダイバーシティが分からない意識出来ない専門職は多い

それを教えてあげる俺も優しいな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:22:30.22ID:gInRGPFh
多くの介護施設では運営事情から介護士が機能訓練を行っているのが実態です。
機能訓練なんて安価な加算を取る為の形式的なもの。介護施設は介護がメインです(デイケア、老健、機能訓練特化は除く)

鍼灸師が介護職員なんて私には考えられない 普通に介護業務も有りますので。

以下は私の愚痴です


デイサービスのようこさんがアホの介福なのに医療職気取りで、私はリハビリの先生とか利用者に言い出して困ってます

機能訓練指導員の資格も無いしアホ丸出しの知識しか無いのに、ようこさんの自信たっぷり感は何処から来るんですか?虚勢ですよね?

上半身の痛み痺れが坐骨神経痛かも知れないとか、ようこさん正気ですか?坐骨神経ですよ? 
日本語も分かりませんか?

膝が潰れてる?そんな表現20年医療職に従事して来ましたけど聞いたことが有りません。OAのことですか?

カーフレイズを知らない?初歩的なトレーニングですよ

自分の恥ずかしいレベルの無知を棚に上げて、いちいち細かい事をナースや機能訓練指導員に高圧的に絡むの止めましょうね

50歳超えたいい歳してるんだから、デイサービスのようこさん身の程知ってください
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:02:13.62ID:D7rhjWlQ
>>315
スレチ、介護板でぶちまけろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:10:58.64ID:sxnOqK6H
>>316
俺は同じ鍼灸師に聞いてもらいたいんだ

受領委任のデメリットの引き換えに、機能訓練指導員の資格要員に入れてもらったんだから、関係無いことはないだろ 食えない鍼灸師の受け皿でもある 

気に入らないならスルーすれば良いだけだろ

あんまり制限かけられると何も言えなくなる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:18:46.21ID:D7HYImxC
>>317
315だけど、ごめんよ、どうぞご自由に、
意図がようこさんの悪口かと思ったもので。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 00:28:29.50ID:TX0CuA1o
>>313

君のは忠告じゃなくて捨て台詞というんだ。それも完全に論破された後に。
池野メダカが「今日はこれくらいにしといたるわ」というのと同じ類のね。

ところで君人格攻撃はしないんじゃなかったっけ?論理、倫理でやり込められた
時に対面の相手に精神疾患の可能性を匂わせる一番卑怯のやり口。
鍼灸師がしばしば見せる語り口だという事を「忠告」しておくね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 00:37:16.56ID:TX0CuA1o
>>314

>同感。正義なんて立場や状況で変化するもの。みんな自分は正しいと思ってる

同意。正義は立場で変化するね。
ところで話題を元に戻すけど、280〜314のあたりでどの立場のどの状況で
みたときに311の側の言論が間違っていることになるのかな?

やり込められたときに論点逸らしで抽象的なやりとりへ方向立てをするのは
上手なやり方だと思うよ。
鍼灸師がしばしば見せる語り口。(もちろん一部のね。全員ではないですよ)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 00:50:58.05ID:IxTimCSn
匿名掲示板がSNSとして認識できないのは
いくらでも自作自演の擁護ができるところなんだよね
便所の落書きと評される所以

まぁ文体見ればバレバレなんだけど
あまり見苦しい粘着はやめたまい
俺はもう貴方を人として認識してないから
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:17:33.74ID:OSiSvzoN
>>322
他は分からないけど正義は立場で変化するは自作自演じゃないよ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:29:52.57ID:IxTimCSn
ID変えながら言われても何の説得力も無いんだ
自作自演を証明する手段も、自作自演でないことを証明する手段も無い
だから善意の第三者は、大人同士の議論、口論には介入しない

まぁ俺の徒労は、荒らしの心情や立場を知ってみたいと思った好奇心が招いた自業自得
好奇心は猫を殺す

荒らしの心象風景は、ぽっかりと空いた空洞でしかなかった
具体性がカケラもないから、鍼灸免許持ってる事にも疑問を持ってる

国試浪人で免許者全体への恨みかある
そんな人物像すら浮かんでくる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 07:16:00.81ID:TX0CuA1o
>>324

やはり閉鎖的な社会だから、客観・批判は許容できないんだな。

さて、君の言う通り仮に国試浪人で免許者に恨みがあるものだったとしよう。
280〜314のやりとりで言い分に是があるのはどちらだろう?そこに対して自分でも
気づいているから310のあたりから論点を変化させて主張の方向立てを変えた。

そして相手の人格攻撃に終止するようになった。
305の
>俺は相手の行動に関しては口出しするけど
人格否定まではしないからさ
まぁ仲良くやろうよ

はどうなった?ちゃぶ台ひっくり返さざるを得ないのはわかるけどさ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 07:34:10.84ID:TX0CuA1o
>>324

人としてぽっかり空いた空洞は君の方だよ。
お互い異なる意見を持っていることを認識したうえで論理を積み上げてやりとりを
していた時に、やりとりを一方的に壊してしまったんだ。

やり取りを継続すれば、立場的に筋が悪い。ちゃぶ台をひっくり返して、相手の
人間性への攻撃に終始しよう。そんな思いなのだろう。
そこには一抹の正義があるな。自分の所属する社会を守ろうというね。
正常性バイアスがしっかり働いている。

でもそれでは意見の異なる相手との相互理解は私に関わらず無理だろう。
個人としても業界としても発展的な展開は望めないだろう。
それは君がよく目にして自覚している自分と業界の問題点なのだろう。
それを指摘されるのは不快極まりないだろうな。申し訳ない。

さて、308に対しての返事が下記だ。別に論点を変えたわけでもちゃぶ台をひっくり
返したわけでもないのは明確に認識できると思う。
良心がひとかけらでもあるのなら、返信をお願いします。


>ただ鍼灸養成校でも無資格者に整骨院のバイトを当たり前のように斡旋しているね。
そして保険の請求までしている。
その上で無資格者の根絶を訴求する。それでは人格を問題視されてあたりまえなの
かもしれない。「頭大丈夫か?」という類のね。
君の言葉を借りると、
現状に問題があるとすれば、原因は自分(の所属者)にあるし、自分
(の所属者)の努力でなんとかできるのかもしれないね。
そのために必要なことは「批判」なんじゃないのかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 07:50:16.07ID:mCMBo+bu
連休だけどすることない
だらだら仕事でもしよう
一人二人は来るだろう
趣味が実益となる良い道楽
それが鍼灸
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 07:59:49.92ID:P9S/hlQy
>>327
俺も趣味で鍼灸したいもんだ
ほんと羨ましいね

>>323
お、ほんとだ
寝ながら携帯で視てたから見誤ったよ
俺も結構イライラしてるんだな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 08:19:40.88ID:P9S/hlQy
>>307
君に見切りをつけたのはこの発言だよ
「俺の行動に口を出すな」と言っている人間と対話しても時間の無駄
それ以前も全く会話噛み合ってなかったけど
これが致命的だった

どうせ納得できないだろうけど、もう俺の事は忘れて試験勉強頑張ってくれ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 08:36:08.57ID:mCMBo+bu
まだやるのかね?

電話なるまで畑の草引いてくる
スマホに電話転送
便利だね
若い頃は思いもよらなかった
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 09:22:57.43ID:P9S/hlQy
>>330
もううんざり
傍でもうんだりだよね、ごめん

俺も治療院の固定電話から携帯に転送してるよ
ほんと便利だよね
メールも転送
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:23:42.24ID:F65pvH1C
>>329

君には徹底的に教えてあげる必要がある。
それではなぜ308で話を打ち切らなかった?無免許の話題でさらに会話を
膨らませようとしたのはなぜだ?

俺と会話しても時間の無駄だと判断したのなら、その時点で伝えれば
別の話を絡ませずにこちらも文章の意図を伝えられただろう?

話法のマナー、論理、倫理、いずれも君は欠けているんだよ。
だから話がかみ合わない。というかみあってしまってはまずい。

というのは、お互い異なる意見を持っていることを認識したうえで
論理を重ねていったときに311の発言で自分の間違いであり、筋の悪い話
だと自覚したからだ。
そのため総体として308は会話を断とうという文意とは違いこちらの反応
を伺うものだ。しかしながら、311以降、やりとりから逃げよう逃げようという
明確な意図がある。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:28:44.74ID:F65pvH1C
そうでないというのなら、308に対してこちらは紳士的な返信をしている。
ただ、鍼灸師にとっては具合の悪い君にも答えにくい質問だ。
都合の悪い答えにくい質問は無視するが、相手の行動には口を出すというのであれば、
大人の体をした子供がわがままを突き通そうという愚かな行動になるだろう。

まず、下記質問に答えてくれないか?そうしたら307の発言の趣旨を是非とも
お伝えしたいと思う。よろしくお願いいたします。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:30:57.93ID:F65pvH1C
308に対しての返事が下記だ。別に論点を変えたわけでもちゃぶ台をひっくり
返したわけでもないのは明確に認識できると思う。
良心がひとかけらでもあるのなら、返信をお願いします。


>ただ鍼灸養成校でも無資格者に整骨院のバイトを当たり前のように斡旋しているね。
そして保険の請求までしている。
その上で無資格者の根絶を訴求する。それでは人格を問題視されてあたりまえなの
かもしれない。「頭大丈夫か?」という類のね。
君の言葉を借りると、
現状に問題があるとすれば、原因は自分(の所属者)にあるし、自分
(の所属者)の努力でなんとかできるのかもしれないね。
そのために必要なことは「批判」なんじゃないのかな?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:41:26.22ID:F65pvH1C
>>329

もし君の言う通り307で会話のやり取りを断とうと判断したのなら、
308,309,310でその旨指摘して会話を控えたい旨伝えるだろうし、それが大人。
311で都合が悪い言動を受けた後に313,322,324と主張を変化させたうえで
その後、実は君の307の発言が致命的だったとは伝えることはしないだろうな。

子供が口げんかで使う逃げ口上の論理と酷似しているのがわかるかい?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:57:17.44ID:J5tXkL1a
鍼灸師のみなさん
接骨院の先生ってカルテほとんど書いてないよ。
特にグループ院は。
厚生局に通報してみて下さい。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:50:20.23ID:EFLQfluX
あん摩の様に滅亡しないようにね
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:54:34.67ID:P9S/hlQy
>>337
柔整の場合は施術録って義務なんだっけ?
今の所は鍼灸は義務化されてないよね?
うちはカルテ全てとってるけど
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:57:47.93ID:P9S/hlQy
>>335
それくらい緩い目で観てくれると助かるが
どうにも周りに申し訳ないな
GW休みなんで俺は一日デートで消えるから
そのうち沈静化すると思う
すまんねマジで
0341これが真実
垢版 |
2019/04/29(月) 14:34:37.76ID:up1N9G9a
本当に反省したほうがいい。陳述は二転三転してるし。
あとカイロやりらくをスケープゴートにするのは大概にしないとね。墓穴掘るだけだし。

さて、主張が出そろったところで改めて刻印をしておこう。


941これが真実2019/04/27(土) 07:40:49.54ID:m4FpLyUu

46 名前:これが真実 2019/04/26(金) 18:36:51.13 ID:NK8gCir1
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 07:55:20.81 ID:lMziGEeD
>>153

視点という業界のありかたを暗示するコテハンがいたよね。

この業界だと批判者が真っ当だからな。
匿名掲示板で核心を突かれたらまずいことになる。

そこで、批判者はおかしなことをいうという印象操作と
スケープゴートとして矛盾や不満、怒りのはけ口としての標的の役割を匿名掲示板
で担わせた。一見するとうまいやり方。

ただ、年月が経過して積み重なるうちに真実は浮かび上がってくる。
掲示板の中身に業界の姿が暗示されている。部外者もある程度類推する。

そんなコテハンがいたというのがある真実に対しての何よりの証左。

さて、では浮かび上がってきた真実はどんな姿をしているのか?
若人はそこを見極めること。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 14:41:41.55 ID:IPYZ6lpC
>>197

鋭い。他のスレがあえて触れないようにしていることで逆に真実だということが
明確になる。

他スレの仙人とかも同様のスケープゴートなんだろう。
さてつもね。

匿名掲示板での真っ当な批判をかわすことと
ある程度の情報操作で核心をつかせないようにするという意趣がチラチラ見える。

柔整以上に悪質なのかもしれないな。
業界の日常は情報統制がメインの仕事なのかもしれないね。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:57:26.14ID:P9S/hlQy
このスレが立ってから、有意義な交流のできた方々が何人か居ました。
その方々、ありがとうございます。
古典等のアドバイス、メモに保存してます。忘れずに勉強しますね。
見守ってくださった方々もありがとうございます。
お互い頑張りましょうね。

分割した時点で目的は達成していましたが、
多少は義務もあるかと思って常駐してきました。
リソースを割くのが馬鹿らしくなったので、以前からの宣言通り5chから去りますね。
同じ事の繰り返しは苦手なので。

このスレはサロンにするもよし、意見の交流に使うもよし。
このまま伸びずに消滅するもよしだと思っています。

個人的には、伸びずに沈んでいってくれると、当初の望みに近いかなとは思っています。



最後に。

鍼灸に見込みはありますよ。
ただ、現実が中々厳しいのは確かです。

我々の憎むべきは国民の健康被害です。
同じ資格を持った仲間ではありません。
そこは見失わないようにいきましょうね。

では、またどこかで。
個人的には割と楽しかったです。
0343343
垢版 |
2019/04/30(火) 01:12:28.88ID:8dG1+k/r
おっと、最後に一つお礼を忘れていました

スレ分割に賛成して下さった旧鍼灸柔整スレの方々ありがとうございます
このスレを立てて下さった>>1さんありがとうございます

両スレは分割したまま、柔整ゼロスレは柔整ゼロスレで
不正に対して正しい裁きが下る事を願っています

それでは、今後一切の書き込みは行いません
失礼します
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 08:36:37.79ID:vJ2Tv9Qc
>>341

インターネットで検索した単語を書き連ねることはできるけども、思考をまとめて
論理を組み立てるのは苦手というかできないのだろう。
どこかのスレのガチ理系のコテハンにもいるけど。

養成時に思考力を培われることがない弊害かもしれないし、鍼灸師の課題も
浮き彫りになる。
色々な意見を知れたことには感謝しなくちゃだよね。

完敗かもしれないけど、時代の終わりに皆で乾杯したい。
鍼灸は間違いなく価値あるぜよ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 02:27:53.36ID:q8X4eNis
近所の違法整骨院が学生に鍼打たしてるらしいのよ。流れて来た患者が言ってた。本当にあいつ等ムカつくわ
大阪で死人出た事件知らないのかね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 11:27:19.86ID:aB8POFeU
俺が行ってたとこは鍼の使いまわししてたね。
養成校は無資格の仕事を学生に斡旋している。違法行為が常態化している
村社会なのだから、接点を持った時点でおかしいんだよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 16:15:43.46ID:EABuZ9ae
柔整絡めないと過疎るなw

いかに柔整が不正だらけで話題に事欠かないという証左w
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:34:27.95ID:Pb7Uknt1
俺は望んでなかった
分ければこうなるのは明白 

あはきなんて基本突っ込むとこ無いんだから
あはきが巻き添え食らうのが嫌だったんだろな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:40:42.94ID:Xyu6HnKu
実務経験を積む場としてほとんどがその整骨院になるという悲しい現実。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 08:20:59.19ID:Q5jI0/xy
まずは自分の体で試してみよう

肩井に寸6の1番鍼
気胸は起きるか?
まず起きないけどな

腹下しに裏内庭の灸
果たして効くか?
止まるが熱いけどな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 10:59:45.07ID:3Dq/dEBQ
>>351

区分を明確にして内側の結束を固め、批判を封じ込める。江戸幕府みたいだな。
あれっ、江戸幕府ってどうなったんだっけ?

鍼灸の流派乱立も同様の事情が背景にあるのかもしれない。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 11:21:09.28ID:n8yijPVU
流派乱立は仕方のないところもある
何せエビデンスが弱いために言ったもの勝ちみたいなところがあるから

NHKで何度か鍼灸特番があって、そのひとつで有名な先生が説明してたけど、
志の輔師匠は完全に納得してる風ではなかったな

もっとも患者目線でいえば効果さえあればどうでもいいことかもしれないが
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 11:41:16.82ID:3Dq/dEBQ
いずれも効果が不明瞭だからこそ乱立したんじゃないのか?
その部分こそが鍼灸師のアイデンティティ確立を困難にしている最大の要因。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 12:06:01.59ID:3Dq/dEBQ
そして効果が不明瞭だからこそ、批判を封じる必要があるのかもしれないな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:25:06.97ID:6W7dg9F7
ご教授ください

あはきは保健所に届け出しなくともあはき業務を行い開設出来ますか?出張専門の場合はどうですか?


柔の場合、受領委任を取り扱わず償還払いや自費なら保健所に届け出なくても開設出来ると聞きました
あくまで保健所は受領委任を扱う為の都道府県知事と協定契約を結ぶ為に必要な届け出だと


あはきと柔は法律が違うからまた別なんでしょうか?
あはきも受領委任を扱うから同じなんでしょうか?
出来れば関係法規や厚労省通知に絡めて教えて頂ければ有難いです
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 03:18:02.23ID:WTODcPpB
悪代官顔・澤村拓一の不調は鍼灸治療関係なく本人の素行の悪さ しね
https://www.asagei.com/126037
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 10:24:44.66ID:gYUAvDhc
問題の根幹は
効果が不明瞭=見通しが暗い=希望者全入状態=モラルの低下
じゃない?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 08:29:15.32ID:g6qxZHca
この前のNHK特番をみるかぎり、一般への効果アピールはじゅうぶん出来てるからもっと繰り返せばいい
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 10:21:52.62ID:aictS3FJ
>>361

じゃあ、これはどうすればいいと思う?
希望者全入状態=モラルの低下=さてつ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 10:30:32.75ID:aictS3FJ
>>361

じゃあ、これはどうすればいいと思う?
希望者全入状態=モラルの低下=さてつ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 18:23:55.85ID:GxpIOpvp
>>358
このスレにはあなたの疑問に答えられる人間はいないんじゃね(笑)

てか、こんな事考えなくてもわかりそうだけど
学校行ってないの?
どこか訪問鍼灸マの事務員さんかなにか??
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:03:56.66ID:mN9F0h0N
>>364
一般常識じゃ有り得ない事が起こり、解釈云々だと法律を捻曲げて、制度の隙間をついて、デタラメするのが現実的に多数噴出しているから、カオスなんでしょう?

以前書いたことを実際にやってる人間がいるから聞いているのに、マウントしてdisるしか出来ない。
結局あなたも明確には答えられない 
知識無いなら煽らなくていいですよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:40:59.49ID:ydbaBBYF
>>363
なにも問題ないよ
学校に全部入れたとしても国試にもまともに合格できない奴が単に増える
たとえ開業できたとしてもまたふるいにかけられるだけ

ああいったメディアのキャンペーンで効果を浸透できれば、
それを実現できる人間がきちんと生き残る
それだけのこと
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 18:00:31.21ID:Y+o/tjOE
柔整は安定してるけどあはきは暇そうだね
暇なニートあはきが柔整の悪い噂流してるんだろ?
本当にクズだわ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:16:40.10ID:N5TPo1Qz
ひとつ質問だけど、
病院で鍼灸を行うのは違法、ましてそれをリハビリ項目で健康保険請求するのは詐欺行為になる
しかし、実際それをやってる病院は少なくない。
そして鍼灸師もそれをあまり知らないようだが、仕方ない?腹立つ?
>>以下引用>>
現在,保険医療機関で鍼灸治療が実際に取り扱われていることは,幾多の鍼灸に関する報告書,並びに患者からの報告で知ることができる。
このことに対し,具体的に真正面から行政に質問をしたのは平成四年十二月,岡山県内の保険医療機関の医師からであった。
その質問の内容と回答の要旨は,「保険医が有料で鍼治療できるか。保険医が鍼治療を無料で行うのであれば違法ではないか。
保険医療機関で鍼灸の保険適用 はできないか。同一敷地内に鍼灸の施術所を設置することができるか?」などの問いに対して,「保険医療機関で鍼治療を行うことは有料でも,無料であっても 認められない。保険診療と鍼治療が併存すれば違法,関連なければ違法ではない。
保険医療機関では鍼灸の保険適用できない。同一敷地内でも明確に分離・独立 してあれば止むを得ない。」

Vol.388 鍼灸の現状と問題 | MRIC by 医療ガバナンス学会
外部リンク:medg.jp
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:15:51.79ID:FPIB7Ve2
>>368
安定の言葉の意味を知らないんだね
不正がクズなんだよ 穢れている人は柔スレに帰るように
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 04:58:05.47ID:Y8qe6IxD
>>371
お前がどっか行け負け犬
人の体に針刺して枯れ草燃やして喜んでるカスと一緒にすんなボケが
お前らは絶滅するんだよアホ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 07:37:46.43ID:Iev7/5wE
>>372
えらく早起きだな 不安で寝れないのか?
スレチだから柔に帰れよ
ボケ、アホ、カス、負け犬、幼稚な語彙力しかないからお前はダメなんだよ
お前はとっくにフラグが立ってる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:27:15.21ID:SnYVAHc9
>>375
>医師は鍼灸ができるはずだが
これの根拠はなしですか?
私はすでに提示した通りですが
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:36:00.83ID:PIhl9e8h
医師が鍼灸を業として行えることは学校の関係法規で習うし国家試験にも出題されるんだが
知らない鍼灸師いるの?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:37:16.63ID:ZvMi9nKN
>>375
何を意味不明なことをw
あはき柔は業務独占で名称独占がないんですよ
その逆がPTOTST、両方あるのが医師、ナース
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:46:07.64ID:ZvMi9nKN
医者が行えるから業務独占じゃないとか言いたい人?w  医者があって、その他が補助的、例外的に免許として存在しているのが日本の医療制度
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:15:57.71ID:ESJNxVLF
低受診率は国民の認識の誤り。
医業類似行為と格付けされているのは国の見解の誤り。

ん?ひょっとしたら、認識や見解が誤っているのは鍼灸師の側じゃないか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:35:35.69ID:SnYVAHc9
そもそもの話は
病院で鍼灸を行うこと、なんだが
で、それができないという根拠も示した通りだが
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 02:36:56.38ID:wAUZAly4
実際に病院(整形)の中でやってると需要は一応あんだけどね
無駄に強気な値段設定と入りにくい鍼灸院(主に自宅開業やマンション開業が多い)、宣伝下手でそもそも地域で認知すらされてない

整形で1部位1000円くらいでやってりゃ、まぁ平均で1日4〜5人くらいは来てたよ
患者は右肩上がりで増えてる途中だったし、患者の紹介とかで病院とは関係ない患者も来てた
職場の按摩からの妬みからのパワハラと親の病気が重なって精神病んで辞めたけど、あのまま続けてたらもっと患者増えてただろうね
最高で1日11人って日もあったし、1時間で5人とかもあった

鍼灸は需要がない訳ではないけど、柔整やマッサージに比べて宣伝が下手だし、認知度が低過ぎる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 06:21:02.78ID:4MYi/R/7
そもそも一般人の大多数は鍼灸なんか受けたくないのよ
注射すら嫌がるのに、鍼を有り難がる人間なんかレア中のレアだよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:13:02.54ID:PbifPNHC
>>382

なんか別スレに
>自費、無料サービス関係なく病院、クリニックで鍼灸やること自体が不正

とかあったけど、違法に患者集めて「需要はある」って言われてもな。
接骨院に需要があるって言われてるのと同じ印象を持たれるだろうな。
やっぱりそもそも不正じゃないのかな?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:25:25.55ID:2EbAIKdu
病院で鍼灸やっても不正じゃないよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:29:23.70ID:sDeIzMCJ
>>384
>病院で鍼灸やっても不正じゃないよ
根拠は無い、と。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:43:38.02ID:PbifPNHC
東大や東北大の大学病院でも鍼灸科あるけどな。
5chで匿名で書き込んでる人間がでたらめ書いてるか、名立たる大学病院が
違法行為をしているかどっちなんだろうな?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:45:44.13ID:sDeIzMCJ
>>385
>病院で鍼灸やっても不正じゃないよ
でも根拠なし、とね。
火消ご苦労様です
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:53:40.81ID:sDeIzMCJ
>>387
>5chで匿名で書き込んでる人間がでたらめ書いてるか、名立たる大学病院が
違法行為をしているかどっちなんだろうな?
自分で確かめなよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:47:35.57ID:sDeIzMCJ
クレクレさんは知らなくていいよ
かたこりで病院の鍼治療、内科なのになぜかリハビリで保険請求
そんなん当たり前
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 09:17:36.18ID:sqACWxyl
病院鍼灸は違法性がわかっていてもなかなか手を出せないんだろうな
医師会ほど権力もってるところもないし
でも健保組合の次のターゲットは柔の次は病院だろう
つぶれるわけにはいかないし、病院なんて叩けば埃は
出放題
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 09:56:42.45ID:Fug4c6NW
確かに埃ドンドン出るだろうな。銀行なんかも闇深そうだよな。
でも公共性公益性があるから、何かの矢面に何時も
たたされながら、批判は受け入れる。

そこをふまえて、この業界に公共性公益性があるかどうかと
自己批判をできるかどうかなんだけどね。

無理だろうな。批判の矛先をなんとかそらそうとやっきになってるようじゃ。
0395この道40年  ID:aIcfNmlO
垢版 |
2019/05/21(火) 11:47:06.46ID:aIcfNmlO
昔から鍼灸で食えるのは極一部の鍼灸師だ。
ほとんどが食えない。
毎年、これだけ多くの免許取得者を出して、食えるわけが無いだろ。
0396この道40年  ID:aIcfNmlO
垢版 |
2019/05/21(火) 11:52:03.41ID:aIcfNmlO
女性の同級生は、何とかしぶとく食っていたが、60歳で死んだ。
ストレスかも知れない。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 12:38:31.63ID:9IjdE1+N
あはきは取っても意味が無い資格だからな
針刺して枯れ草燃やして喜んでるチンパン
暇過ぎて柔整批判ばかりしてる奴ら
弱い犬ほどよく吠えるとはよく言ったもんだ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 12:42:04.61ID:9roqYAik
>>397
まんまお前のことじゃんw
分断工作はいいよ 
今どき両方免許持ってる奴の方が多いから
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 12:49:05.73ID:zOQfbANX
>>398=395,396,397
自作自演乙
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:02:54.31ID:sDeIzMCJ
こっちにもゆとり教育が現れたのかな?
病院関係者の工作活動が活発だな。
貼っとこう
流れを見てるとおもしろいな
病院の針は違法
に対して、最初はいろいろ同意のレス、新たな情報のレスがつく
新たな根拠が出てくる
落ち着いてくると、
やがて根拠がない否定レスがつき始める
ただの憶測で否定論が出てくる
それでも反論されると、
接骨院の話などに話題をそらせるやつが登場する。
次はリラクマッサの悪口とかなんだろうな
除霊だのくだらないことに話をそらす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況