>>295

ディスりではなく批判だから非難される行動をとる個人に限定できない。
例えば養成校の制度。国試の制度。
老舗の実績のある学校でも、暗記中心の安直な制度になっている。
例えば誰かが指摘していたが、経穴を漢字で、解剖を絵で描く受ける側にとって
凄く厳しい、教える側は工夫をせずにすむ試験。

非難される行動を個人に限定できる話ではないんだよ。ただ、逆に集団全員を
叩いているわけでもないし、鍼灸は価値のあるものだと明言もしている。

その上で制度への批判は必要だという話。
それもしてはまずいのかい?