繰り返すが俺も否定はしてない。

整体の無資格マツサージの連中にも腹立つし、鍼灸師で事実かどうかは分からんが刺絡でなく「瀉血」を教えるヤツもぶち切れたくなる。
あと患者さんの不利益になるような自己利益だけの為の治療をする鍼灸師とかもキライ。


>>849->>853も俺は単なる煽りじゃなくぶっちゃけ「よくご存知でwでも世間には更に灸だけ師もいるんですよwww」と思ったくらい。

まぁ灸だけ治療院てのもあったらしいが。
そうそう、深谷灸法なんかもそうだけど、人物は知らんが有名な深谷せんせーも
恐らくあれだけ名前が知れてるからモラル倫理観のある人だったと思うけど今ほとんど聞かないだろ?

まぁ理由はエビが無いだの色々あるだろうけど、一番は患者さんからの需要がないからじゃね?
お灸自体も匂いつくから嫌だって言われたことね?
そっちの方が影響大きいと思うけどなぁ


飲み会で俺に良くしてくれた、たまたま遠い縁のある学科長が呟いてたよ「鍼灸は残るかも知れないが、鍼灸師は無くなるかも知れませんねぇ…」って。

俺は鍼灸師の信用の前に、整体に潰される方が心配w

>>855
>>707

>>856
変人募集中です♪