言える範囲でいいけど、ぶっちゃけ自費で4〜5000円とかでやってる個人の所?
保険も取扱いますとか書いてあったり交通事故なんかのとか宣伝してたり?
見た感じとか鍼灸院自体は新しそうな感じかね。

2人横並び、って患者さん2人を一人でやってるのか?
まぁそれ自体が悪いとは言わないが、俺は一時期そういういやり方したけど、どっちつかずになるし、
それなら片方待って貰っても半分の時間で別々にやってもらうようにした。

よく歯医者さんスレ(そんなの普通みないと思うがw)でも歯科医1人がイス掛け持ちは避けろとか言うし。
歯科衛生士がケアするとかは別ね。
むしろ歯のクリーニングとかのスペシャリストだから、歯科衛生士がちゃんと口内見てくれる所は良い。

>あと、消毒液とかなんか洗い流したら中和して菌が死ぬ水道とかあるでしょ?
あー・・・
まぁもう行かないだろうから俺も言いたい放題言っちゃうけど、オカルト系だね。

プラズマクラスターとかクレベリンゲロとかと同じだけど、十分な濃度で水素イオンとかOHイオンとかあればそら殺菌作用もあるけど
そんだけの濃度あったら手の細胞も障害されてボロボロになるよw

まぁ「流水に勝る殺菌なし」というくらいだから水洗いする方が寧ろちゃんとしてるとは思うけど、ベッド2人並べてやるのは、俺はそれ以上に気を遣う。

片方の患者さんに触ったらその都度手指消毒するので、もうね、手がベタベタになって気持ち悪いくらい。
その手間とか考えたら時間短くしても別々の方がいいという結論に達した。

健康診断で心電図取る時に、臨床検査技師さんとかが胸にペタペタ電極付けるでしょ?
いつもウチのママソが通院してる病院でついでにやって貰うんだけど、悪い病院じゃないけど、たまたまなのか、寒くないようにタオルを胸にかけるのに
ちょっとホン投げるような感じ(もしかしたら消毒とかの関係でガッツリ触らないようにしてたのかもだが)で上に載せられた時にちょっと嫌な感じがした。

女性の人で言葉とかは丁寧なんだけど、あぁこういうちょっとしたことでも患者さんとかは嫌に感じることもあんだなーとか思った。

そう思うと心電図もちゃんと取れてんの?とか俺でも疑っちゃうもんね。

まぁ今は保健所の指導とか鍼灸学校とかでも衛生管理はうるさくなってるから消毒してないってことはないけど疑っちゃうよね。