>>443
前から知ってはいたけど、まさか「バルーンで圧迫」とかまではw
あと加茂整形外科だっけ?あそこも最初よく見てた。
今はボリューム多過ぎて全部は追ってないけど。

>リリカか、サインバルタどちらが効くか様子を見ているところです。気分のものもありそうですね。
俺が言うのもあれだが、ブロック注射以外にそのチョイス、特にサインバルタ使うのは良いと思う。
気分のものというが決して「気のせいで」ではなく
古典的な教科書で「痛みの修飾」と言って、嫌な時は余計痛みは強くなるし
楽しいと感じる時は痛みも軽減するのは分かってる。

痛みは辛いだろうと思いますが、いいお正月を過ごして下さい(^ω^)

>>445
うん、ちょうど書こうかな、とかは思ってた。
鍼して痛み出た人に「鍼すれば良くなりますよ」と言っても今は不信感しかないだろうが
神経の興奮を抑えるのと損傷を回復させる意味では微弱電流とかはいいと思う。

ただ、Amazonで微弱電流の機械は買えても使い方とかリアルに教えないと分かりにくいし。

もし鍼も併用するなら響くほどの深い鍼を刺すんじゃなくて
軽刺激で微弱電流流すとかかな。

確か中国の古典だったと思うが「患部に響きが伝わると治りが良い」的なこと読んだ記憶あるが
日本だとそこまでしなくても結果変わんない感じ。
個人的な体験でも響き出ちゃったとかはあるけど、わざわざ出すのはカーちゃんの脳卒中とか特殊なケースだけだね。


やっぱ通院や治療も立派な身体的精神的ストレスだから、愛護的に鍼灸院に行って気持ちいい治療ってのはスゴく大事だと思うね。
行くのが楽しいというのは大事。

ウチのカーちゃんも病院連れてく時、帰りの病院の定食が目的のメインw