X



鍼灸マッサージ質問相談室パート11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 11:37:26.04ID:GLprNIbW
お大事にね(´;ω;`)
私は咳が続いてるの、2週間くらい。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 12:40:36.95ID:ExyklBCM
ロジカルに思考して、深く掘り下げて、そこに理論体系があって、症状や体質やもろもろを分析し、治療を選択できればいいと思う。
けども、それには理論の体系が正しいこと、俺にとって一番のネックは症例数が少ないから試行錯誤ができないんだよね。
いろいろ選択して、チャレンジして、あーだ、こーだと確信して治療できるんだからアトピーなんかの症例の経験が少ないこと、まして治せた、という著効例がないとどうも尻込みする。
豊富な経験って大事ですね。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 12:47:51.09ID:ExyklBCM
柳田選手のホームランとか菊池や源田の守備なんかみてると、想像を絶するものがあるね。
脳外科や心臓外科は草野球と大リーガーの差があるというけど、鍼灸師もかな。
とほほです。

それとユングとかラカンとか精神医学なんかは膨大な思想とかありそうだけど、いざ実際の臨床ではそういうのはほんとに生かされてるんだろうか。
東洋医学にも時々、感じる。
というほど勉強してないか。見栄でした。ほんと不勉強でした。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 12:53:21.38ID:ExyklBCM
>脳外科や心臓外科は草野球と大リーガーの差があるというけど、鍼灸師もかな。

脳外科や心臓外科の医師のレベルの差は草野球と大リーガーの差があるというけど、鍼灸師もかな。
ここは大リーガークラスばかりだが。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 13:04:11.25ID:OErtnHxN
やっぱりここに入ると売上がV時回復するようだ。

売上10倍と当たり前です。

https://million-sales.com/?p=720
0307さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/13(火) 14:49:03.85ID:5ec35H6X
>>280
ゴメンちょっとメチャクチャに書きすぎたw
まだ見てたら
・貴方の年齢(年代)性別、アトピーの病歴(小児の頃からとか年数、喘息や他のアレルギーあるか)
・アトピーの状態、部位、重症度(肘や膝の裏だけ、顔が気になる、全身など、そんなに酷く無いがずーっととか、酷いとジュクジュクが辛いとか)
・これまでの治療、ケア(あちこちの皮膚科行った、使った薬、皮膚ケアも風呂上がり前に保湿剤とか一通りやってる)
・症状の増悪軽減があるか(精神的なストレスが強いと悪化、肉体的に疲れると悪化、季節によって悪化など)
・その他気になる身体の不調(月経不順、痒みなどで眠りが浅い、首肩こりや腰痛も気になる)
・鍼灸で期待すること(アトピーそのものの完治か軽減なのか、軽減して更に他の疲労や睡眠などの身体の調子良くなるのもとか)
・治療に費やせるコスト(実費で週1ペースで数ヶ月とかか、まぁ著効しなくてもコリや体調良くなるついでにアトピーも改善したらいいか、とか)

まぁ患者さんが身バレというのはほぼ有り得ないから情報が詳しいほど的確なレスが付きやすいと思う。
0308さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/14(水) 13:42:23.03ID:sBXMk4RW
>>303
えっと、俺の熱暴走レスはとりま置いといて

俺は症例数の多寡と治療成績の良し悪しは単純に言えないと思う。
外科医なんかは症例数と治療成績が比例するというがあれは手術の技量維持的な意味合いが大きい。

脳外科なんかは、例えば良性の脳腫瘍なんかは、ポコっと取れてしまえばそこで完治、心臓外科でも天皇の手術も天野せんせが公務に復帰するより先に趣味のテニスやったら?
ってまだ傷口も塞がってないくらいの時にコメントしてたでしょ?

あれ極論言えば、治療に試行錯誤が要らない、ある意味術後は何も出来ないから。

逆に内科なんかは腫瘍なら今は抗がん剤が100種類くらいだっけ?
腫瘍内科医でもなかなか薬の使い方が難しいとも聞く。
こっちは逆に試行錯誤しながら個々の患者さんに応じて治療していく。

鍼灸はちょうど内科と外科の中間みたいなもんで、手技の部分は外科医みたいに技量の部分もあるけど治療全体のトータルな組み立ては内科のアプローチに近い。個人名には鍼の腕1:治療の組み立て9でも良いくらい。

鍼灸接骨院上がりの鍼灸師なんか良く言うじゃん。膝肩腰の鍼は沢山やったけど、ただ鍼刺せるだけで自分で開業したら全くとか。

それなら数少なくても一例を大切に考えてフォローした方がよっぽど経験になるし、そこでの思考プロセスや試した経験が他の病気にも役立つと思う。

前にも書いたけど、治療ってそもそもが試行錯誤の螺旋構造をしてて
最初の仮定→施術→結果の検討→仮定の修正→施術→(以下略
という風に行われるもので(と内科の教科書にも書いてた)、これって鍼灸でも一緒でそ?
東洋医学(漢方も)だって、証立て→処方→結果→新な証立て→(略、というのは同じだし。

接骨院を悪く言うわけじゃぁあるんだけどw
いわゆる鍼立て師ってのはそれを考えずに誰でも彼でも同じような処方、治療しかしないから応用が効かない。

アトピーも同じだよ。
東洋医学の原則に戻れば病名で治療を決めるのでなく、四診して弁証し、それに則り治療を行う訳で、そこに「アトピーだから特別」という要素は入らない。

ただ、東洋医学だけの治療に片寄ると、患者さんにとっての不利益が起こり得るから
個人的に鍼灸師であってもネットで入手できる程度の現代医学の知識と学校で学んだ生理学なんかの知識も踏まえて
あんまり好きな言葉じゃないけど(薄っぺらい感じするから)「全人的な医療」を提供する方がいいんじゃね?という感じ。

以下余談

えっとね、かつては俺のオヤジもアトピービジネス全盛の時にアトピーも積極的にやってたんだよ。
でもね、当時の鍼灸師って頭悪くて「三た療法」全盛期だったの。「やった、治った、効いた」ってヤツね。
ウチでも「治った治った!スゴいスゴい」って言ってたんだけど、後から考えたら治療途中で改善が感じられない患者さんは来院しなくなってドロップアウト、ようは治った患者さんだけ残ってたってオチ。

敢えて個人名は出さないけど、昭和の名鍼灸師と言われた人の本もほとんどそんなもん。
どの本見ても「著効した」はあるけど「改善せず」「治療中断」まで書いてるのほとんど無いでしょ?

まだその世代の鍼灸師が60後半でご活躍されてたりするし、若い人でも東洋医学かぶれでEBM知らんとか、逆にEBMマンセーもそれで思考放棄してるのもいる。

前にも「鍼のメタアナリシスが!」って言う人居たから「メタアナリシスってどういう計算するの?」って聞いたら黙ったw
俺も流石にメタアナリシスまで自分で計算しようとは思わないけどさ、「世間でEBMが大事!RCTメタアナリシスサイコー!」って言葉だけに囚われて
調べもしないのは本質的に三た療法と変わらん。

話反れたけど、自信が無いのを無理に囲い込むのも勧めないけど、やった事がないから最初から遠ざけるのもどうなのかなぁ
フロイトやユング(ラカンは俺が知らねーよw)なんかも試行錯誤で精神分析や夢分析の理論を立てたし、ぶっちゃけあれなんか人体実験、まぁ良く言えば治験でそ?

俺が好きなエピソードはアンナ・Oの症例のコップの話。
当時の難病というか苦難した治療がただ話しただけで治っちゃった的シンプルさ。
けどその前段階では当然みんな未経験の症例で試行錯誤してた訳だし。

ipsの脊髄損傷の話題出てるけど、規模の大小はあっても治療って本質的に試行錯誤だと思うよ。
人体は機械と違って再現性ってのは100%有り得ないからね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 22:08:27.92ID:N1rxUbnu
何か足しになるかと思って
話題の整体のDVD3つくらい買って試したが
全部ほぼ効果無し
ああいうのって宣伝文句だけはすごいんだな
0312さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/17(土) 18:34:15.73ID:idHZKSG9
>>309
>>310
俺も卒業ちょくご勉強の為に長尾正人の新鍼法の一本鍼とか筋膜リリース法とかのVHS(まだDVDですらないw)買ったが、まぁほとんど役に立たなかったな。

あとサトウサンペイの操体法入門で興味もって操体法のビデオもヤフオクだかで入手したけど大したことなかった。

が、専門書あるあるだけど、そのビデオの中のほんの1ヶ所だけ役立つかな、というのの為に他の無駄に目をつぶる的な部分はあるな。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:30:53.47ID:noruZs5T
鍼治療を受けてみたいけど
治療院をどう選んで良いのか分からないの(´;ω;`)
あ、2週間続いた咳は菊のアレルギーかもって...
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 05:15:18.67ID:WZq/KLK9
えっ この人に体触らせるの嫌だな
って思ったことある

葉加瀬太郎みたいな頭にヒゲは生えてるわ白衣じゃ無いわで
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:35:48.18ID:ad11dqTV
>>309
3本どころか本棚をざっと見ただけで、

長野式鍼灸処置法の実際
長野式鍼灸処置法の実際_臨床編
山元式新頭鍼療法
続・山元式新頭鍼療法
首籐傳明超旋刺と刺入鍼
松本岐子による鍼灸療法1
松本岐子による鍼灸療法2
新鍼法の一本鍼
陰陽太極鍼
誰でもできる経筋治療
遠絡療法基礎編
経絡調整テクニック
操体法入門
マイオチューニングアプローチ
関節運動学的アプローチ(AKA)ー博田法
パーフェクト整体
頭蓋調整療法
ハーモニックテクニック
ストレイン&カウンターストレイン
ガンステッド・テクニック
JRC関節可動回復矯正法
AKのテクニック
エリクソン催眠心理療法トレーニングプログラム-初級
塩川満章DCによるパーマ系ディバーシィー・ファイド・テクニック
Ken Yamamoto Techique

この他にも
骨盤の矯正でPA?とか痛みがどうたらのAS?とかまだまだいろいろある。

だいたい一度見ただけだが、関節運動学的アプローチ(AKA)ー博田法、ストレイン&
カウンターストレイン(VTR)なんかは値段以上の価値があると思うな。
長野式関連と陰陽太極鍼が値段とトントンあとは「ふざけんな、こら」と言う感じだな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:30:53.62ID:ItCAeyti
久しぶりに鍼行ったら風邪ひいて湿疹出てきた…
どういうことが考えられますか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:45:19.37ID:0Q9Jd0ey
>>315

セレクションがイマイチだな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:56:57.99ID:QqBjq7CF
俺は棚に手技ビデオ結構あるわ。
最近のはmbk、gp、mb、drt、緩消、統括、他内臓調整系。
緩消はカウンターストレインの類似らしいが。
現場で役立つのはほとんど無いな。
可動域改善はするんだけど、主訴のガチガチ肩こり腰痛には全然ダメ。
鍼のビデオもあまり良いの無い
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:08:30.58ID:yLvbyrqo
特殊なDVDより初学の時期の基本になるようなのは若い時は見といたほうがいいと思う。

最近、神経難病で長く来院頂いてあまりよくなかった。
悪かったなとちょっと思う。
最新の現代医学の治療法も紹介はしてたんですが。
悲しいことです。申し訳ないってやはりある。
どうも俺は難病に取り組むタイプじゃないな。
保険効かせると楽ですね。
患者さんの負担が軽いと長く経過がみやすい。

さてつのスレはおもしろい。
0321さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/18(日) 17:27:12.14ID:TxxQMlm3
>>313
あるあるネタだが俺は遠くの名医より近所の凡医というか日常生活の動線で数件ピックアップして後は電話で「鍼はじめてなんですが・・・」と言って対応の良い所で選ぶのでいいと思う。

大体都市部で1時間5〜6000円程度でその相場より極端に高いとか安いとかじゃない所で。
鍼灸接骨院で保険が利くとか言うところは1回1000円いかないと思うが、その分時間もかけられないとかで結局回数通うことになるし、
最近はないと思うがザギンで1マソとかはお財布的に通いきれない。

だいたい2〜3回目くらいまではインテークというか鍼そのものの反応とか刺激量の調整とかになるので1ヶ所でそのくらい行って自分の希望を聞いてくれない
(例えば鍼の響き強いのに我慢して的な対応とか逆にもうちょっとコリ取って欲しいのに聞いてくれないとか)なら次行ってみよー

>あ、2週間続いた咳は菊のアレルギーかもって...
トモダチのお父さんがたまたまお医者さんで来てくれてるんだけど、花粉症で咳き続いてる内に咳喘息っぽくなったとか言ってたからしっかり治療してね。
お大事に。

>>316
・カゼを引く直前にたまたま鍼をしてカゼの症状が出てきた
・カゼの引き始めに鍼をして熱が出た(カゼなんかの治療で翌日熱が出てその後スキーリ治ることある)湿疹はカゼと別に鯖に中った
・久しぶりに鍼いって帰りに冷えてカゼひいた

湿疹とかじんましん何かの鍼治療もあるし、カゼはもともと東洋医学で風邪(ふうじゃ、風の邪気)とか言うくらい西洋医学の感冒薬(こっちはカゼの症状緩和)と別に治療法があるくらいなので、鍼が原因でカゼや湿疹が出たとは考えにくい。

ただお腹くだしたりカゼの引き始めなんかに鍼治療すると、一回下痢したり38度くらい熱でたりして、その翌日すっと治るとかはある。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:18:22.23ID:yLvbyrqo
医者でも内科、整形、皮膚科、眼科とあるから個々の院で得意、不得意疾患というか、これは俺はだめだな、というのがあってもいいかもね

獣医さんでも眼科とか歯科が売りというとこがある。
犬も白内障の手術する時代なんだ。

風邪といえば引きかけの時に腰に強く打つと発熱するというけど。
経験論だろうけど、俺は経験がある。
自慢にならないけど。

この時期のタオル交換とか気を付けないと。
以前、風邪気味っていうのでごく軽い治療して、具合悪かったらお医者さんへ、って言って、後で発熱してノロでしたってさ。
衛生の配慮は大事な季節だ、
接骨院ほど患者さんの回転が少ないから気は付けやすい。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:20:43.79ID:yLvbyrqo
このスレが元気だと鍼灸師としては気持ちいい。
がんばろう。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:26:15.54ID:YNGymghk
さてつ流石大学出
ポイント指摘したら少し読みやすくなった

どんどん短くするといいよ、大事な事は一言でつたわる

俺は前職で文章で相当悩んだ、早稲田政経の先輩に散々お前の文章わかんね!とやられた

勿論何も教えてくれない、今では良い思いで。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:26:28.01ID:yLvbyrqo
>風邪といえば引きかけの時に腰に強く打つと発熱するというけど。

主訴が腰痛で風邪の引きかけってときの判断です。
0326さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/18(日) 22:38:37.74ID:TxxQMlm3
>>319
初学者の頃はDVDとかよりもやっぱ自分が直に患者で受けるのが一番だよな。
あとは家族。

まぁ今なら「なんで食えそうにない鍼灸師になったんだよ・・・」って頭ん中で思っちゃうけどw

>>322
東洋医学は全身を診るとは言え、ある程度得意な専門分野を打ち出すのは経営的には有効だね。

最近「お灸もしてるんですか?」と聞かれることが多く「ウチではセルフケアとしてやって貰ったりモニョモニョ」とか言ってるが実は俺がお灸捻るの下手でやってないとは言えないw
まぁそれは別として換気の関係や匂いでやらないのもあるけど、興味を持って貰えるのは地味にせんねん灸のお蔭。

てかここにレスしてる鍼灸師は良くも悪くもそれなりに勉強してたり自分のスタンスを持ってやってる人多いと思うが
歯科医師って悪く言うわけじゃないけど偏差値だけみると結構・・・
大卒で鍼灸専門学校行ったのとどっちがマシなのかたまに考えたり。
以前は高卒専門で明らかに思考レベルがOrzなの多かったけどトンでもなのは少なくなったのかなぁ。

>以前、風邪気味っていうのでごく軽い治療して、具合悪かったらお医者さんへ、って言って、後で発熱してノロでしたってさ。
ノロは自分も患者さんもまだ経験したことないけど、たまたま別のことでググってたら「医療従事者はカキや二枚貝は食べれない」とかヤプーとか書いてあって
え、そんなの学校で言われたっけ?とか思ったが病院とか介護施設で働いてる人は就業規則で注意されてるみたいね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:01:54.09ID:yLvbyrqo
歯科は優秀な先生とだめな人といる。
結構、命がかかるから優秀でないと。
はやってないと逆に経営上でひっぱたり、無用な自費治療をするのが困る。
しかし歯科も精密な仕事だな。
ほんと雑なのは困る。

検査法とか解剖とか、さてつつながりだと岡部先生のDVDは若い人はいいと思う。
患者さんをじっくりフィードバックしながら考えて経験を重ねるのが一番いいけど時代が厳しいね。

直接灸はいいけど、それで逃げられたこともある。
灸って効くよなって俺は思うんだけど、それでここまでやれたとも思うけどね。

夏のゴキブリと冬のインフルは怖い。自分がというより次の方の心配。
まぁ発熱がポイントだろうけど。だから来ないと思うんだけど。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:03:36.89ID:yLvbyrqo
岡田先生の間違いでした。
実技の基本を学べた。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:25:53.57ID:yLvbyrqo
さてつつながりで、って書いたけどご子息の先生だと思うんですが言葉を引用されてたと記憶してるので。
それ以上の意味でないのでよろしく。
0330さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/18(日) 23:28:29.16ID:Hryw3/rS
>>324
あーやっぱり。
あれ、ビジネス文書の書き方でしょ?
まぁ理系論文でも同じなんだけど、あれやり過ぎると教科書文になっちゃうんだよね。

パワポ的なのって大事ではあるんだけど、教科書にもググっても出て来ないニュアンス的な所があるのもまた然りで
以前、俺のレスをまとめてくれたのあったけど、書いた本人から見るとその事実でないニュアンス的な部分がごっそり抜けてて(´・_・`)

なんつーの、研究室のせんせいが飲み会で「こうは書いてるけどぶっちゃけ…」的な部分を言いたいのもあって。

ま、でも読み手が読まなきゃ意味ないのも仰る通り。
その間が書けりゃいいんだけどね。

この前のはホントにストレス発散レスだからやり過ぎたとは思ってるけどサーセンwww
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:28:21.38ID:JeJBtpy2
さてつちゃんアリガト(*´ー`*)
ゆっくりじっくり治しますね...
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:55:25.13ID:PMIxRRPK
学校にくる主婦って多いけど鍼灸師としてやってく気あるのかな
旦那の金だし軽く考えてそう
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 09:47:34.66ID:6XggeTsg
昼間の学生のほとんどは親の金なんだから旦那が出そうが大した違いはないだろう。

むかし講師が昼間の学生は自習にすると喜ぶが夜の学生は代理の講師を要求すると言う話を
していたな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 10:08:35.47ID:/+eUKZNE
代理の講師を要求する学校は恵まれているだろうな。
うちの学校は講師自体が能力もやる気もないもんだから、自習のほうが自分のためになっていたからな。

一方で出席は義務付けられていたよ。
厳密についていけば、間違いなくパワハラなんだけどな。
0338さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/20(火) 17:55:55.40ID:+jV/3onU
>>334
出席は国家試験の関係で仕方ないだろ

>>335
むしろMT、ATの感覚から行けばマニュアルの方がヒール&トゥでこう(ry
0340さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/20(火) 17:57:42.56ID:+jV/3onU
あ、先にレス付いちゃった(´・_・`)

まぁ中医は定位で寸法通りツボを取る、日本は硬結とか反応で取るとかの傾向があるから
それの違いを言ってる?
0345さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/21(水) 13:55:49.57ID:Hu9FZl6k
うげぇー
神経質でやりにくい患者さん…キタァ

なんつーのかなぁ、言葉は丁寧だけど本心で信用してない感じの
以前、膝の痛みで整形も行ってOAかな?そんなに大きな異常じゃないけど痛みが強くてなかなか直ぐ良くならず
そんで俺も一通り徒手検査して俺が分かるような半月板損傷やら靭帯の異常はなくて
まぁ筋疲労による膝の動揺性からくる痛みや腫れじゃないかと何度も説明しながら
旅行の予定があるからじゃあそれに何とか合わせるようにするけど
こんなお天気だから長引くようなこういう痛みは良くなったり悪くなったり波がありますよ
って言ってたんだがある日痛みが強くなったらちょっと病院行くので今日はキャンセル、とか言われて
あぁ鍼やったせいで痛み強くなったとか思ってるっぽいなーそれも話したのになぁ
って感じで、まぁ仕方ないっかーと思ったら、今度は別の場所の症状で来院されて
一応膝の経過も気になったから聞いたが、やっぱり膝のOAで痛みはないけど少し腫れてリハビリ行ってます、とかで
これは多分治療して欲しくは無さそうだけどこっちから聞いといて「膝はやらなくて良いですね」とは言えないから
一応アルコールで膝周り吹いたら案の定「膝の辺りは触らなくていいです」とか(´・_・`)

むしろストレートに「鍼したら悪くならないですか?」って聞いてくれた方がこっちも楽なんだが。

>>344
えっと患者さんですよね?
アロデニアって言っても色々あるので程度やその原因、合併症によるけど
基本的に適応、不適応で言えば適応になります。

ただアロデニア自体がそんなに頻繁にある症状ではないので、治すというよりは
症状のコントロールが一応の目標かと。

そういう意味で薬物療法、心理療法などとの併用としては有用だと思います。

アロデニアかどうかは別として、同じように痛みが持続するケースとして
繊維筋痛症や
事故による片麻痺、いわゆるムチウチの後のRSDっぽい痛みや種々の違和感などの治療は経験ありますが

疲れると痛みが余計に辛く感じるのが例えば最大10あるのが8に減るだけでも大分楽と仰る患者さんもいらっしゃいました。

鎮痛そのものに関しては鍼はお薬とは別のメカニズムで有効なので軽減させることは出来ると思います。

デメリットはお薬と違って来院してもらうこととかかな。
後は慢性痛に関しては保険適応にはなることあるけど、それでも痛み辛くて週に2〜3回来たいという時はコスト的にキビシイ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:45:38.01ID:pUkS/00K
ようやく本物見つけた。ここまで長かった。長野式で頑張ってたけど本質とよぶには程遠いとわかった。
0348さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/22(木) 21:11:10.44ID:POSY40vW
長野式って松本氏が海外とかでも普及させたり昔から医道の日本にも連載してたりしたけど
逆に俺にはピンと来なかったなぁ

多分、断片的に読んだだけだったからだろうな。
0351さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/22(木) 21:44:53.11ID:X2vPBk/4
あ、レスが入れ違った

今ちょうど高須クリニックの院長のテレビやっててハードケミカルピーリングって
ある意味お灸も近いものあるよな

ハードケミカルピーは何度の熱傷なんだろ。ハードつっても跡を綺麗にするから一度かね。

>>349
長野式の中でなんか掴んだの?

俺も自分の中で一つの方法論は持ってるけど(ここにもダラダラ書いてるけど)、
意外にも後押ししてくれたのは岡田明三せんせーの「好きなやり方でいいんですよ。好きじゃないと続かないから。
続かないものはやっても身に付かないし」的な言葉で
最初自分は斜に構えて(ある意味敵視?みたいな)た経絡治療のせんせーから言われて
あーなるほどねーと好きな方法論でやってきたなー。

あと岡部素堂のお弟子さんの実技でも「岡部せんせーはなんでもアリ、今もこれ(仰臥位で頚部への刺鍼で)中指で押し手作ってますけど
この方がやり易ければそれでいい…」とか言ってて、むしろ第一人者とかは割と自由にやってたのかなぁと。
0352さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/23(金) 16:13:48.31ID:OYmYwTuA
ん"ーん。

なんかここんとこのニュース見てると、経営的に1時間5〜6,000円というのでやってける時代もそう続かない
しかもオリンピック直後辺りのそう遠くない時期を見据えて考えないとダメかもなぁとか

たまに「ちゃんと整体で見て貰ったんですけど、今一つ良くなんなくって…」っていう患者さんが居るけど
今はまだ整体(整形じゃなくねw)に掛かれる金銭的余裕があるからいっか、的な。

とか言いつつ現実逃避中な無能っすけどね(遠い目
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 10:18:25.33ID:qmw5eBIz
なら、整体をやったらいいんじゃね。
0355さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/26(月) 15:50:03.68ID:50gN4Yze
俺にそんな腕があると思うか?w

しかし最近チラチラHPとか見てると、PTさんがやってたりとか増えてるな。
開業権は無いけどある意味グレーな整体でPTとかの知識を生かしてアプローチするのは
よっぽどカンタン整体スクール上がりよりいいかも。

自分も中高年、高齢者でも筋トレした方がいいのになぁとか思っても
病院でがっつりマシン使った筋トレしてる所は少ないし
あっても病院での保険治療だと医師の指示の制約があるから難しい。

逆にスポクラとかはパーソナルトレーナーとかいても、元競技者上がりだったりで
高齢者の健康維持とか何かしらケガのリハビリとかの部分は心元ない。

「運動を意識して散歩を20分くらいやるようになったら体調良くなりました! (゚∀゚)」って嬉しそうに報告してくれる患者さんいるけど
悪くないけど、その先に筋力を付けるのか、筋持久力を付けるのか、
あるいは運動で血圧とか脂質異常、高血糖なんかのコントロールをしたいのかとかが抜けてる。

テレビの影響も大きいけど、ある高齢者なんか「私は1万歩から多いともっと歩くのよ( ゚∀゚)」っていう方いらしたが
ある報告では8千歩以上は膝の関節とかに悪影響が出るので万歩計という名前に捕らわれず歩き過ぎに注意とかあった。

それにこう言っちゃ失礼だが平地の散歩の持久力はあるが当然筋肥大はしてないので
立ち座り動作は歩いてる割りにそれほどしっかりしてない。

パーソナルトレーニングって高いし俺らも運動指導までやると時間かかるしウケ悪いから二の次になるけど
こういうのこそ学校の保健体育の授業で教えろよなぁとか思う。

ルーの三原則とかトレーニングの原理原則とかテスト出しやしw
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:01:06.26ID:JDPADvwr
PTにできて鍼灸師にできないことはなかろうに。

整体の普及のきっかけになったと言う野口整体なんかは鍼灸と親和性が
高く取っつきやすいし習得出来れば鍼灸の腕も上がるだろう。

鍼灸師は1つくらいは手技療法を習得しておいた方がいいな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:55:02.43ID:4vl7YnD1
さてつちゃん(´・д・`)教えてください
野口整体さんて何故あんなにたたかれてるの?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 08:09:40.08ID:DNnXewZm
反撃されることもなさそうだし、スケープゴートとして適切だからだろうな。
ナチスにとってのユダヤ人といったあたりじゃないかな。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:31:37.39ID:eJesLY4J
あなた、さてつちゃん?(´・ω・`)?
0360さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/11/28(水) 17:32:40.96ID:4nlVOJ7r
さてつちゃんは皆の心の中に居ます(^ω^)

てか昨日の夜の半額弁当争奪戦でHP削られたのか、オハヨー焼きプリンの食欲とレス書けないくらいお疲れちう。

もう少し復活して微妙な疲れ具合なら何か書きまくるかも。

野口整体が叩かれるというか何かと話に出るのは知ってるが何でかは知らん。
多分、今みたいな「整体」が出る前の療術の頃からあるから無資格問題とかそういうので目の敵にされたのかね。
あとは組織化して大きくなると何かと問題が出たり。
同じような橋本操体法は橋本氏が医師だったから?

あんまり業界内の政治的パワーゲームは詳しくないし首ツッコミたくないから分からん。

実はパワーゲーム嫌いじゃないんだけど、それだけに首突っ込むとややこしそうだから距離置いてる。

ちなみに俺は鍼管も強めに叩いてます(^ω^)
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:44:03.08ID:uk2YDTja
さてつちゃん♪(/ω\*)
変な質問しちゃってごめんなさい(。-人-。)

強めに叩かれたらスゴく響く感じなのかしら?
鍼デビューは さてつちゃんがいいな〜(´・ω・`)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:40:51.14ID:GcQa14xe
他のスレ見ても、スケープゴートの設定はこの業界に欠かせない要素だということが
わかる。
その辺を見極めて若い人は近寄らないか早めに去ったほうがいいんだろうな。
生きるのに必要な「見切りの力」というやつだな。

去る時期を逃したのであれば、心の安寧を保つには、業界に自分の意識を埋没させないための何かが必要。
家族であったり趣味であったり。

ただ、それはすごく寂しいことなのかもしれん。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:59:29.39ID:tx4g0Yc/
被害妄想もはなはだしいな。
スケープゴート?
まとまりも拘束力もない自由自在な業界で何言ってるんだか。

実力主義だよ。

自分の努力を棚に上げて業界がどうの資格がどうの言ってる奴はとっととやめた方がいいな。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:06:22.73ID:i2BGRPSp
逆かもしれないぞ。
業界や資格制度が若者の未来を壊している現実を、個人の努力や資質に責に帰すべき事由を求めている場合が散見される。気の毒になるな。

もっとも、人として問題ある人間ばかりだけどな。

ただ、まとまりも拘束力もないけどがんじがらめの業界に見えるけどな、俺には。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:29:54.03ID:tx4g0Yc/
>まとまりも拘束力もないけどがんじがらめの業界

自分は人として問題ないのか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 13:57:06.65ID:KQZ7XPCd
そうなるよな。
だから批判自体が問題じゃないんだよ。批判の中身を吟味していないことが問題なのな。

>自分の努力を棚に上げて業界がどうの資格がどうの言ってる奴はとっととやめた方がいいな

わかるかな?
ただ、議論の素地がこの業界にはない。そこを指摘し続けることは大切なことなんだよ。ダメ人間の俺からの意見だ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 23:49:26.32ID:oIQ7R2YL
さてつちゃん(´・ω・`)今日もお疲れ様なのね
さてつちゃんは疲れたら鍼打つの?
0368さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/12/01(土) 18:59:32.98ID:miDRYl1Y
あーやべ。疲れのおねちゅ出た。
隠れて遊びに出掛けようかと思ってたのに「はつねちゅみくした」って言わないと仕事サボれないけど
今在庫切れのコカ・コーラ0買いに出るか、昼寝してハーフプライスラベリングタイムまで待つか悩みながら駄文を書きつつじっと手を見る(゚∀゚)

「鍼の」実力主義の時代は去った。俺が証人(キリッ

てかこの前沿線の高級住宅街と言われた所に用事があって行ったら駅前に整体60分2,980円ってのがあって「あーついにこの業界もダンピング来たかー、
とどういう業者かググってみたらこれまでのリラクサロンの更に上を行く「りらくる」っていう社長自身が「リラク業界のQBカット」と言ってる所なのな。

まぁ良くも悪くも業務委託契約でやってるのは時代の流れ的に良くはないけど経営者目線では仕方ないとして
バックグラウンドのセラピストの育成とかシフト管理、予約管理なんかがウーバーなんかと同じようなシステム設計にしてて
「経営者の」実力主義、ってのをひしひしと感じる。

昔の駅前商店街vsスーパー→駅前スーパーvsショッピングモールまで来て、ショッピングモールvsAmazonみたいな構造と同じ流れは鍼灸業界でもあるのは確実だろう。
が、駅前個人商店でも潰れない所があるように、商売の勉強、研鑽は別だよね。
あと自宅兼診療所は減ったけどビルクリは10年前はコンサルの言いなりでろくでもない的な感じだったのが、
今はビルクリが一つの総合病院的な科の統合で患者さんが大病院に行くよりむしろ一通り掛かれて便利だとか。

コンビニのドミナントと同様に鍼灸院と整体なんかのドミナントもアリなのかも知れん。
少なくとも鍼灸が残って鍼灸師、鍼灸院が無くなるよりは細々と合った方がと

てか最近は漢方内科が待ち患者さん増えて初診受付待ちとかなってるね。
東洋医学の需要と理解が高まってるのは嬉しい。

けど肩こり腰痛、疲労回復の特に男性中年の患者さん減った('Д')
まぁ宣伝広告サボってるのもあ

おっと予約の電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

>>367
鍼するのも疲れるからグッタリ寝てる。
あとカゼで熱下げたいとか言う時は漢方薬と鍼は自分にする。
ホントは鍼やってガッと熱出してスキーリさせたいけどそこまでなんないんだよなー。未熟なのか思い切りが足りないのか。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:42:19.15ID:nToOoPqS
鍼の達人とか何十年のベテランってわりと普通に病気で死んでるよな
鍼で体のメンテナンスって幻想じゃないの?
免疫力上がるなら、そうそうガンにならんだろ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:23:41.75ID:Z7Wv0Wzg
>>368
いつの時代も鍼は個人の実力次第。

実力があっても食えないというのはありえないんな。
食えないならその程度の実力だということな。

>>369
鍼を必要としない奴の認識はそんなもんだろ。
0371さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/12/01(土) 22:55:24.10ID:miDRYl1Y
(°∀°)ウヒョーこれから買い出しだー

>>369
「人間200歳までは生きないんですから(キリッ」by高須医院長

そりゃ医者でも鍼灸師でも寿命は来るよ。普通に死ぬよ。
あと「ガンなんて2人に1人、結核よりポピュラーなんですから(キリッ」by高須医院長
どう養生したって鍼灸師2人並べたら1人はガンになる。

そもそも身体のメンテナンスではあっても不老不死の霊術じゃないんだからw
だって養命酒で「女性は7の倍数、男性は8の倍数」ってCMでやHPで84歳96歳まで書いてあるけど平均寿命すら超えてんだろw

てか黄帝内経書かれた二千年前なんか確か教科書的には49とか64までの記載じゃなかったっけなぁ

あのCM見るたびに突っ込み入れたくなるw
0373さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/12/01(土) 23:20:40.50ID:miDRYl1Y
>>370
経営力も実力の内だわな、確かに。

>>372
恐らく少ない、てかほとんど居ない。
そもそも古典を読み込むって原典の古代中国語が原書で読めるかっつー言語的な問題とその解釈の歴史的医学的背景とか分かるかっていう話とか。

俺から言わせると、黄帝内経だのの古典医学書ってのは当時最先端の医学書で、いわば今この瞬間に米Amazonで打ってる英語のネッターだのメルクマニュアルだのと同じもの。

古典的な東洋医学の診察診断法そのものは否定しない、むしろ俺もそういうアプローチは取るけど、読み込むっていうことにどこまで意味があるのか。

さっきも全日本鍼灸学会から、次回のICD-11っていう世界共通の病名を付ける辞典みたいのの作成に症例報告募集ってのあったけど
これがまた患者さんの同意書が必要だの東洋医学的診断名の記入だの大変そうなんだわ

でも将来の東洋医学、世界への医学への貢献を考えたら当然必要なこと。
逆に言うとその症例報告が何年か経って古典的症例としてエビデンスの集結となって古典的原著になる。

そこは洋の東西問わず、基礎医学と臨床医学ってのの矛盾じゃねーな乖離というか言葉が出ねぇw
あれだ、100種類の抗がん剤を使い分ける腫瘍内科医が薬理学の化学反応の化学式を書いて読めるか、読む必要があるかっていうのと同じで
原典を読みこなす基礎研究の学者も必要だし、その結果を応用して臨床として実際に患者さんの舌脈を取り、弁証と治療にフィードバックして自分の経験に生かす臨床家も必要。

クラスメートとか教員に中国の医学部にも通って中国の医師免許持ってて日本では鍼灸学校出て鍼灸師とか薬剤師してる人もいるけど
ポテンシャルはスゴイけどその人らでも中国の鍼灸と漢方(向うでは湯液と言うが)の最新理論とかあるらしくて、そういう論文を読むのとで精一杯っぽいね。

まず古典読む前に中国語のハードルが高い。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 23:27:53.37ID:yidiMxyB
>>373
詳しくありがとうございます
先生で古典大事と仰っていた方がいらしたので気になって質問しました
その方は翻訳されたもの?を指して言っていたのかもしれませんが……
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:29:30.98ID:OfVk/aJj
原典講読なんか本気で取り組んでるとこは少ないでしょう。
研究者と臨床は違うだろうし、原典で読んで臨床応用してる人は忠実に解釈してるというより、経験的に独自の読み方をしてるだろう。
漢文は英語やドイツ語文献よりは読みやすいだろうけど、中国古典の専門家しか正確には読めないだろうし、意義もないんじゃないか。
やはり時代錯誤の内容も多いだろう。

真面目にやってれば平凡でも食えた時代のほうがよかった。
野球でも弱いチームに入ってポジションもらわないと伸びない。
患者数をこなせば平凡でも並の一人前に仕上がる。

ただし古典を読むことでも実際の能力の向上につながるかどうか別として、何かがっつり本気で取り組んでると、他の全体の能力も上がってくるということは聞いたことがある。
もちろん時間の無駄になることもあるような努力もありそうですが。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:51:20.97ID:OfVk/aJj
維新以前の日本人の漢文の素養は今とはレベルが違うから、そういう先人の知恵の集積から今の古典派の体系は成立してるんじゃないか。
難しいことは全然、知らないけど。

経営の能力か。
こんなに戦略とかホスピタリティとかマーケティングとかいう時代はないね。
なんじゃ俺は疲れちゃった。
ハンディつけられて、レッドオーシャンだもんね。
多彩な能力のある実力者はいつもいるだろうけど。
確かにいるな。
0377さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/12/02(日) 00:54:15.29ID:EvDUAkvx
あぁ「ジレンマ」だ。今腹減ってつい買ってしまった半額寿司を食べながら思い出した。
合ってるか分からんがw

>>374
てことは学生さん?まずその前になぜ鍼灸師になろうとしたのか小一時間問い(ry
古典というか古典的東洋医学の概念なんかは大事。

ただこれは現代医学でも一般社会ニュースでもそうだけど一次文献なのか二次文献なのかは分けて考えるのは必須。

大学で卒論書いたことある人ならこっぴどく言われたと思うけど「小引孫引き」って言って、
孫引き、つまり原著じゃないものは絶対参考にするな信用するなって言われるでしょ?

それと同じで古典が大事と言っても原著に当たるのか
現代語訳に当たるのかで全く信頼度が変わる、中には意味が変わることもある。

上に(だらだら書いたので読んでないと思うがw)黄帝内経の七の倍数八の倍数の話でも
現代語訳=養命酒のCM、古典=原典くらいの違いがある。

それを知らずに患者さんに「東洋医学では49歳で〜ほら養命酒の宣伝でも」と言うのか
腎虚脱髪が49でなるのが厄年とかと同じような考え方として
大体49くらいで閉経を迎えて更年期障害が出るのを昔の人が言ったと言うように(俺は)解釈するのかで違うでしょ。

学生さんなら原典で古代中国語、漢文で読めっていうのは時間的に厳しいとは思うし
俺も大口叩いといて原典ではちゃんと読んでないけどw
「古典に学ぶ鍼灸入門―原典に親しむ」ていうのは漢文の読み方としての解説書とかでは手軽で良い。

知ってる漢方の内科医で「〜先生に陪席」って人居るけど
それは古典的所見の舌脈腹診を書物でなく患者さんに触って学んだってことなんだよね。

俺は同じ古典を大事にするのでも、書物で中国語を読むより
教科書ベースの知識でもこっちの方がよっぽど大事だと思う。

もし、この先そういう古典、東洋医学の勉強会に参加するなら
書物の勉強でなく実際にお互いに身体に触れて所見を考えるのをオヌヌメしたい。
それも一つの勉強会だけでなくあちこち回って。

同じ古典で身体触ってっていうのでも中医から経絡治療から色々あるから。

書物の研究はね、確か長野仁氏かな?森ノ宮ミュージアムとかで
古典研究で初めて鍼灸学の博士号取ったんじゃなかったっけな?
あとは京都大学の研究者で名前見る人居るけど、鍼灸師じゃなくて古典文献の研究してるっぽい人は居たね。

まとまり無いけど寿司食べ終わったんで寝る!(^ω^)
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 01:04:07.40ID:OfVk/aJj
俺は代田先生が古典だ。
それも消化できてないけど。
もしかしたら古典って実用の知識をえる以上に精神を学ぶのかもしれない。
精神論ではなくて、姿勢というか、取り組みというか。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 01:11:06.43ID:OfVk/aJj
連投悪いけど、
風格を足しときたい。
鍼灸に限らずいい古典って、著者や登場人物になにか風格を感じるんだよな。
こうあるべきかっていうような。

鍼灸のことを書けるスレは嬉しいですね。
0380さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/12/02(日) 01:19:12.49ID:EvDUAkvx
やべぇ、流石にこの文はヒド過ぎるw

>>375の前半が俺と同じ事を言ってくれてるが、敢えてまとめると

・東洋医学の古典的知識は、まずは教科書で十分
・他は学生の内に身体を触って東洋医学的診察、考え方を学ぶ
・最初は一つの勉強会に所属するより色々見とく

かな。

鍼灸師になっちゃうと「勉強の為に治療して下さーい」って言っても
同業者として手取り足取り教えてくれないが
学生だとこれが教え魔(俺もだがw)の如く丁寧に教えてくれんだよね。
0381さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/12/02(日) 01:37:10.67ID:EvDUAkvx
>>379
あぁ風格あるね。
俺の師は「白い巨塔(唐沢版)」の大河内教授。

あの方はいいね、あの権力に流されることなく医学というか患者さんに真摯に向き合う姿。

まぁでも一人じゃないかな。
子供の時に治療してくれた口腔外科のタマちゃん先生とか
矯正でヤブにガチ怒りしてくれた先生や寡黙に職人気質で治療してくれた若林助教授(教授と合わなかったらしく
マジで教授にならず市中病院に移った)とか。


白い巨塔は山崎 豊子の原著は読破した(キリッ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 08:04:07.46ID:qWC4vxik
>>366

まぁ他の人たちの意見もふまると、批判というのは業界にとっては大切なんだよな。
逆に批判を吟味されては困る人間は、業界批判しているようなら去ったほうがいい
という論理にたどり着くんだろうな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:28:14.77ID:NLQsTafY
>>381

大河内さんいいよね。あの人も詰まるところ一批判家なんだよな。
理にかなった批判であるのなら、業界や資格、学校批判はオープンになされるべきだな。この業界はそれを受け入れる度量を持っているし。

逆に正当な批判をした人間を粛正する日大みたいな学校もある。
俺の母校は同様な感じだったのが今思い返しても残念だ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:30:24.14ID:5l7vjg4/
妊娠中で鍼自体は20歳くらいまでは時々うけたことあります
調べたらツボによっては流産の可能性とか書いてるところがあって
その理由みたいなのが古典というやつですか?昔からの書物
それに書いてあるからというのが目立って医学的なこと書いてるところがないんですよね
おまけに、そういうのを知らない治療院だと流産の危険性があるけど
うちなら大丈夫って感じのところが多いのだけど胡散臭く感じてしまう…
古典を知らない治療院でも大丈夫ですか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 15:18:39.39ID:AqImb/N1
明日、鍼デビューしようとしてたけど
なんか不安になってきちゃったよ(´・ω・`)プルプル
0387374
垢版 |
2018/12/03(月) 17:57:34.12ID:vzG6bJPO
>>375さん、さてつ先生
丁寧なお返事、痛み入ります
ひとまず教科書を中心に、実技でも注意深く励みたいと思います
また、勉強会のこともいろいろと調べてみます ありがとうございました
0388さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/12/03(月) 19:57:40.48ID:iEOx4YpB
>>385
ソースが鍼灸学校の教員の話で、探したけど原著見当たらないんだけど
・イタリアで堕胎を目的として鍼灸をした→全例失敗した
というので逆に鍼で妊娠に影響がない、と考えられるし、現在まで明らかに鍼灸が原因で妊婦さんへの悪影響という学会報告もない。

ただ、ご存知の通り自然流産が10〜15%と決して少なくない頻度であり、
このタイミングと鍼灸をした後のお腹の張りや
胎児の動きなどがあってその後流産などしたのを昔の人が古典で禁忌などと言った、というのが事実じゃないかと。

私も妊婦さんへの鍼灸治療や逆子のお灸はしたことありますが、同じ鍼灸学校のOBで自分の奥さん(この方も鍼灸師)の妊娠中の辛さで
古典から産科から海外の文献まで色々調べて結論としてリスクは低いと積極的に妊婦さんへの治療を行う鍼灸院を続けてらっしゃいます。

日赤病院の産科にも逆子のお灸のポスターが貼ってあったりしたので、
むしろ逆子なんかは医師が手技で行う外回転術の方がリスクが高く最近ではしない方向が多いとも聞きます。

産科でも、人工的な不妊治療や帝王切開、ハイリスク出産早産児や低出生体重児の生育に関する医学的ケアはどんどん進歩してるが
妊娠出産に関わる部分はここ10年20年もっと言えば50年100年変わらない神の領域だ、と言われてます。

私も患者さんだけでなく身内やご近所さんで流産死産の話も聞いたりして
母も涙したり悲しいこともありますが、
また鍼灸を受けていて無事に出産されて元気にお子さん小児針も受けて
その後大きく成長されていくのも喜ばしく見せて頂いています。

シビアな話を書いたかも知れませんが、宣伝リップサービス抜きに知りうる情報として書かせて頂きました。

1回の鍼灸治療で何か大事が起きるということはまず無いので
その治療でのお腹の張りや胎児の動き、そういうものが嫌に感じるか
あぁ変化がいい感じだなぁと感じられるか
また施術者とのコミュニケーションで安心して説明があるか質問を聞いてくれるか
それこそ「好き嫌いの感覚」で探してもいいと思います。

「つわり」に関しての研究はかなり昔から盛んで、効かない有効の議論はあっても、それが流産などのトラブルという方向はないです。

また以下のガイドラインがネットでも見られますが鍼灸に関して何ヵ所かコメントされてますが
少なくとも妊娠中にダメとは書いてないです。

エビデンスに基づく助産ガイドライン
―妊娠期・分娩期
2016
一般社団法人 日本助産学会
http://square.umin.ac.jp/jam/docs/JAM_guigeline_2016.pdf

CQ4-1 妊娠中の腰痛・骨盤痛の改善に効果的な方法は何か?
【推奨】
運動が腰痛や骨盤痛の改善に役に立つ可能性があることを、妊娠期の女性に情報提供することを勧
める。

・鍼療法+通常ケア vs 通常ケア
鍼療法の介入効果に関して4試験が採用されたが、結果は統合されず、Kvomig(2004)のRCT
から、鍼療法群+通常ケアと通常ケアのみ群を比較した結果が提示され、鍼療法+通常ケア群の
方が、腰痛または骨盤痛が軽減したという女性の数が有意に多いことが示された(RR 4.16 [95%CI
1.77, 9.78], 1試験, 72人)。

CQ4 指圧や鍼療法は分娩誘発の効果があるか?
【推奨】
分娩誘発の方法として指圧、鍼療法は勧めない。

などどやって良いもの勧めないものとちゃんとコメントあるので、普通にやってれば大丈夫でしょう。

ちょっと分かりづらい文ですが参考に。
0389さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/12/03(月) 20:05:16.13ID:iEOx4YpB
>>386
おかしいなー
明日、新患さんの予約入ってないなー
これじゃ今月の借金が(´・ω・`)プルプル


大丈夫、俺の方がもっと大変なことになってます(´・ω・`)プルプル
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:08:39.19ID:pr8h3Keb
やん( *´艸`)さてつちゃんカワユイ❤
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:10:26.83ID:pr8h3Keb
絵文字のハート入れたのに(´・ω・`)プスー
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 17:59:40.65ID:5kWyewdv
>>388
レスありがとうございます
古典だけを根拠にしている治療院はたぶん合わなそうなので
医学的な考えも持っている治療院を探してみます
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:27:41.19ID:nCQ2k196
鍼治療をすると強烈に眠気を感じる患者が多い
これってどんなメカニズムで起きているのか東洋医学的あるいは現代的にでも納得できる説明を見つけたことがないんだけど、なにか説明している本なり治療かなり、あるいは独自の見解とかあるかな?
副交感神経を刺激するってのは説明になってないのでパス
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:49:03.52ID:T6NqwuIY
刺激に耐えてる間は緊張つまり交感神経優位、交感神経優位が収まれば反動として副交感神経優位になり眠くなる

でだめなのか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 14:04:56.59ID:nCQ2k196
>>394
さんきゅー、でもおれの場合それでは説明着かないな
例えば20代女、男一人のうちの治療室来て交感神経優位は帰るまである程度維持されてるはずだと思うが眠ってる、
うちの鍼はみんな「入ってるんだかどうだかわからない」と言っているほどの低刺激なのでみんな緊張感がほとんどないので交感神経を刺激した反動も起きてる様子無い
説の通りだとすると、治療が終わってから眠気が襲ってくるはずだが、うちの場合治療開始10分ころから終わるまで(約1時間)眠ってるってのもざらにいる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 14:18:52.80ID:zSQNEfVh
刺激が低いから直ぐ交感神経優位から副交感神経優位に入るだけじゃね?

大怪我したらかなりの間交感神経優位だろ
いてーいてーって

低刺激でも刺した時点では、交感神経優位になり、ありゃ大したことないわと反動の副交感神経優位に移る
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 14:22:09.38ID:zSQNEfVh
あとじっとしてりゃ眠くなるだろ

心地よい刺激の針と寝ているわけだから
電車で座ってじっとしてれば眠くなる

心地よい揺れとじっとしている
低刺激の心地よい針とじっとしている

同じじゃね?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 14:24:28.01ID:zSQNEfVh
まあ、交感神経から副交感神経優位への変化なんて色々なもので起きる訳だから、理論ずけてもあくまで推測の域はでないと思うけど
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:31:04.37ID:rvDQNRW6
>>395
俺の場合、20代なんかの若い女性・・・あ、この後なかよしになったまいちゃんが来るお(^ω^)

じゃねぇ、交感副交感ってイメージしやすいようにシーソーみたいなものとかで説明するが、
拮抗してる訳じゃなく(二重神経支配はこの際置いといて)てざっくり交感神経そのものの緊張度合と副交感神経そのものの緊張度合が別らしいっぽいんだよね。
泣き笑いみたいなもんで、交感神経が5/10興奮しました、副交感が7/10興奮しました、比較したら副交感が高くて副交感優位です、みたいな。


あ、お絵かき帖もってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況