X



【暇々】 ヒマな柔整師の雑談スレ part3 【患者来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒマ柔
垢版 |
2018/03/07(水) 11:39:46.00ID:SAkKE1Ce
前スレ

皆さんヒマ過ぎてまさかのpart3に突入してしまいました

患者さん来なくてヒマな柔整師いらっしゃいますか?

ヒマなときに院内で何してる? ヒマなときに何考えてる?
仕事に無関係な雑談も交えてお話ししましょう

柔整の仕事を辞めて廃業・転職した人でも、柔道整復師免許はお持ちでしょうから、ヒマなときに書き込んでほしいです
柔整を離れて別の道を進まれた先輩方のお話は有益ですし参考になります


いつも忙しい人、いつもヒマでも忙しいときは、こんなスレに書き込まずお仕事に専念してください

ただし、柔道整復師免許の無い無免許整体師や鍼灸師は、無免許整体師や鍼灸師の集まる該当スレに移ってください



前スレ

【暇々】 ヒマな柔整師の雑談スレ part2 【患者来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1517701352/
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:20:26.90ID:RNGWxWQv
ここまで5人。
今日は調子がいいようです。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:21:03.45ID:MpT28yd2
>>348
捕まらないならね。

明日、捕まればいいのに。
035740年
垢版 |
2018/03/12(月) 11:26:52.99ID:rK+GdpeZ
普段の一患者の減額査定は、了承に○を付けて、終わらせろ。
ただし、負傷名や負傷原因が違うことを認めたのでは無く、減額を了承したという事だ。
勘違いするなよ。

細かいことで、役所とは争わないことだ。
整復師会本部とも、細かいことでは争わない事、「はい 今後注意いたします」で済むことだ。
035840年
垢版 |
2018/03/12(月) 11:32:55.49ID:rK+GdpeZ
若い柔整師は知識が無いので、くだらないことで自滅した者を数人知っている。
真面目なんだよな〜
036040年
垢版 |
2018/03/12(月) 11:40:23.88ID:rK+GdpeZ
年長者が全員、切り抜ける知識を持っているわけでは無い。
100人いれば2〜3人はいるだろう。
しかし、協力してくれるのは一人と考えた方がいい。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:56:20.02ID:5dFIQd0R
>>353
セミナー商法の原点だな、騙す方も騙される方もその手口も全てが獣精子の典型を含んでいた、懐かしい
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:01:06.33ID:dlEoQRpp
>>355
0、完敗
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:01:06.56ID:i1QmCbkK
>>352
貴重なアドバイス有難うございます
ただ一つ、指導担当官の顔の前で屁をぶちかましたいからそれだけは許してくれ
036440年
垢版 |
2018/03/12(月) 12:08:14.23ID:rK+GdpeZ
30年も前の話しだが、
年長のクソ柔整師が連合会に呼び出された。

かあちゃんと娘が手伝い、創価学会の患者を集め、日に100人ほど扱っていたらしく、400枚近くのレセプト上げていた。当然、不正だらけなのだ。
クソ柔整師一家も創価学会だ。

そのクソ柔整師がいとも簡単に連合会で切り抜けたのだ。
籠池とあのかあちゃんと、そっくりな奴らだ。
俺も、その切り抜け方聞いて、さすがに恐れ入った(笑)
036640年
垢版 |
2018/03/12(月) 12:30:35.93ID:rK+GdpeZ
>>363
>指導担当官の顔の前で屁をぶちかましたいからそれだけは

お前は甘い

付き添った保険部長に聞いた話しだが、
その年長クソ柔整師は、技官の前でぶっ倒れ、急に心臓を押さえ痙攣をし苦しみだしたのだ。
大騒ぎになり、すぐ救急車を呼び、病院に運ばれた。
役所ロビーに居たかあちゃんも駆けつけ、
技官に視線を向け「何をされたのですか・・おとうちゃん おとうちゃん」と大騒ぎになった。

一週間ほど入院し退院した。
その後、監査の話は消えたそうだ。

クソ柔整師夫婦はその後も、バンバン請求し続けた。
今はクソ柔整師も成仏した。

ぶちかましてはダメ
ぶっ倒れるのだよ」
036740年
垢版 |
2018/03/12(月) 12:52:06.69ID:rK+GdpeZ
あのクソ柔整師、
俺が参議院選の後援会名簿の依頼を電話で催促すると、
「私は公明党ですから書くことは出来ません」と言いやがった。
俺も「先生 私も共産党なのです この仕事をしているのですから党派を超えて協力しましょう」と言ってやると。
治療中にも関わらず、
でっかな声で「おもしろくね〜」と怒鳴り、電話を切りやがった。

翌日の昼休み、ドアーのチャイムがピンポンと鳴るから、でてみると。
クソ柔整師だ!
「俺 体調が悪くてよ」とニコニコしやがって、
50人程の後援会名簿を届けにきたのだ。

治療中も酒の臭いをプンプンさせ、治療をしているそうだ。
娘がベクトロンをかけるだけ。
内の患者に聞くと、待合室には患者があふれているそうだ。
何でそんなに患者が来るのか?この仕事は不思議なものだ。

あのクソ柔整師も今は成仏した。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:52:53.44ID:O8StW1Te
回答書が届き出して数年で患者1/5に減った。
この先回復する見込みゼロ。転職出来たら良いなぁ。
036940年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:06:33.11ID:rK+GdpeZ
治療室で、周りに多くの患者がいるのが、電話からも分かるのだ。
その中で、あの大声で「おもしろくね〜」と怒鳴り散らし、電話を切る。
それでも、百人近い患者が来る。

アホの様に患者に気をつかい、丁寧に治療をしていても、
20人すら来ない整骨院も有る。

何なのだろう、今も分からない。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:12:25.92ID:ud/vsjo8
俺も似たようなもんだわ
調査書位どこでも来てるのに、ニュースで整骨院の不祥事やってた時期と微妙に重なったんだよ
それで俺のこと近所中で変な噂立ってる
あそこは何か悪いことしてるってね
子供いたら引っ越すレベル
一日二桁の患者はもう無いな五人以下
この仕事は社会的にも経済的にも結婚できないな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:17:12.05ID:+UdQcihJ
>>369

立地、人選、内外装

これさえハマればサタデーナイトフィーバー
院長の頭が小学生レベルでもおk
しかし真面目人間はそれ以外を努力してしまう
患者来ないからって治療技術に凝っちゃう先生は要注意
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:35:12.68ID:at0BPJyQ
>>371 何年も続かないよ。そういう所は飽きやすい人が来る。アンケートもコリって書いて出すよ。
037340年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:49:19.06ID:rK+GdpeZ
悔しいだろうが、
柔整はもう終わったと考えた方が間違いない。

諦めないと、深みに嵌るだけ。
これからの開業は、時間とカネを失うだけだろう。
公金ザギはムリ
自由診療ではなおムリ
037440年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:01:40.78ID:rK+GdpeZ
14校だった柔整学校が、短期間に107校に増えた。
これではどうにもならん。
この道を選択した若者には、辛いだろうが、これが現実だ。
残念では済まされない事だが、受け止めるしかない。

そこに、療養費の不正がクローズアップされ、通知運動が盛んになった。
患者は整骨院を避け、激減している。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:01:44.09ID:BeYuv8rz
公益だ

しかし中身は

捻挫詐欺

...........ツラノカワ.アツシ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:02:01.71ID:gB1rD1FE
ここ数年ずっと低調だった我が院に、徐々にだが患者が戻ってきた
新患さんの話をよく聞いてみると、

他院に通ってたけど料金高過ぎて続かない、
回数券や健康食品のセールスがすごすぎる、
勝手に写真を撮られてホームページに公開された、
治療を受けてない部位が保険請求されて組合から問い合わせが来た、

近所の新設院がお金大好き過ぎて、お値段が常識的な我が院に移ってきたみたいだ

俺もお金大好きだよ、やってることは儲からないことばかりだけど
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:22:52.89ID:81vqRoUQ
高すぎて続かないって患者が戻って来てくれても
時々高いところも行ってしまうんじゃないかと心配だな
そうしたら返戻だろうしな・・・
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:11:33.27ID:O8StW1Te
そのうち2〜300円でも続けられないって人が増えるよ。うちの周囲がそんな感じ。国民年金だけは食って行けないって言ってる高齢者が多い。地方だけじゃなく都市部も貧困層が増えてるよ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:23:18.13ID:P4EXGwjk
ひと眠りするわ〜
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:44:37.32ID:RNGWxWQv
誰か、マンションの一室を使ってやっている人います?
038240年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:18:32.93ID:rK+GdpeZ
業界を取り巻く問題点
1、学校の新設に伴い柔整師が激増し、これが長期に尾を引く
2、整骨院の激増
3、通知運動による患者の不信と整骨院離れ
4、医療費の縮減(柔整は3年連続減)
5、柔整療養費の不正防止と審査の厳格化
6、介護施設による老人の囲い込み
7、若者の整骨院離れと、整骨院時代の老人の死亡
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:19:59.35ID:P4EXGwjk
>>380
近所でマンションの1室でやってるとこはあるよ。

まだ誰も来ない、タウンワークも2冊目熟読中
038440年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:32:43.07ID:rK+GdpeZ
整骨院を開業している者なら分かるが、
患者が10人でも、30人でも、50人でも、経費はほとんど変わらない。
家賃も、水道光熱費も、電話通信費も、生活費も同じなのだ。

患者が20人では、65歳になった時の老後貯金はゼロ
患者が40人では、65歳になった時の老後貯金は億だろう
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:37:40.62ID:P4EXGwjk
>>384
ぶっちゃけ何億たまりましたか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:38:32.43ID:RNGWxWQv
>>381
今11人。
途中止まった時間帯もあったけど、今日は多い方だと思います。
038740年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:52:08.16ID:rK+GdpeZ
>>385
静かにしていれば貯まったのだろうが。
色々有ったからな 女で

ぶっちゃけるとギリギリ リタイア
ギリギリも、あくまでも俺の皮算用だ。
世の中 そう上手くはいかない。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:52:15.63ID:cBj34t37
>>386
うちはまだ1人
しんどい、精神的に
038940年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:17.29ID:rK+GdpeZ
>>388
おい 1人?
だいじょうぶか
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:56:57.77ID:cBj34t37
>>389
ここ最近4,5人来たら御の字状態
今日は予約であと3人は確保してるけど厳しい
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:00:16.51ID:P4EXGwjk
大丈夫
うちも一人!

今さらなんですが、整骨院に薬店併設できましたか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:21:19.62ID:MpT28yd2
5人とかって保険治療だけなん?
自費なし?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:50:09.68ID:j+grmRvM
>>392
5人って自費で無ければ釣りだろ、
経費にもならん赤字の雪だるまが出来ちゃうやん、店舗なら夜逃げレベルだ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:52:50.16ID:cBj34t37
>>393
釣りじゃなくてガチ
テーピングと整体は実費
実費の売り上げはほぼテーピング
今日は今のところ3人
予約の人来てくれたら何とか5人
釣りじゃなくて本当
店舗は自宅兼用
039540年
垢版 |
2018/03/12(月) 17:55:10.76ID:rK+GdpeZ
人の欲望には切が無いといわれるが、
つくづくその通りと思う。

足るを知ることだ。
足るを知らなければ、チャレンジも上手く行かない。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:59:44.35ID:P4EXGwjk
>>394
自宅兼用やからいいやん
うちも早く自宅でできるよう準備しないと‥‥
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:02:34.46ID:IknYTfZ0
ヒマなときに院内で出来そうな仕事ないかな?

ネット通販でもやろうかと考えてる
ベッドの下にでも在庫を保管して
ヒマなときに商品の発送作業
でも問い合わせやクレームの電話をどうやって受けようか悩みどころ
039840年
垢版 |
2018/03/12(月) 18:07:26.61ID:rK+GdpeZ
このグローバルな社会でどう生きるか。
イノベーションと生産性向上が叫ばれる中でどう生きるのか。
下手をすると、Aiやロボット以下のコストで働かされかねない時代なのだ。

おまけに、福島原発の処理と何十年も付き合っていかなければならないし、
激増する高齢者とも付き合っていかなければならない。

その内に、東海南海地震などの大災害も来るだろう。
政治家や御用学者の建前論じゃ、多くの中間層は殺されかねないのだ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:50:23.32ID:0Si7AYbI
いよいよ今週金曜日はプレオープンです^_^
今日は近隣の方々へ挨拶まわりをしてきました

あとは技術練習に時間を使っていきます

少しでも患者様に楽になって頂けるように頑張ります
#整骨院 #肩こり #腰痛改善 #骨盤矯正 #静岡市

整体院なのに各種保険取り扱いって看板出していいんでしたっけ?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 19:30:36.09ID:awPF5PFd
>>399
【3/20(火)オープン】みんなの森整骨院 するが院
https://twitter.com/minnanomori02

いよいよ今週金曜日はプレオープンです^_^
今日は近隣の方々へ挨拶まわりをしてきました
あとは技術練習に時間を使っていきます
少しでも患者様に楽になって頂けるように頑張ります
#整骨院 #肩こり #腰痛改善 #骨盤矯正 #静岡市
https://pbs.twimg.com/media/DYE6jD6UQAA4ado.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYE6jD6UMAEmXeF.jpg
https://twitter.com/minnanomori02/status/973123390327238657
040140年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:31:12.11ID:rK+GdpeZ
国民の多くが、将来に漠然とした不安を感じている。
柔整師は目の前も不安だから、より切実だ。

財政をここまで増やし、社会保障をここまで増やしても、国民は不安を感じる。
それは何故なのか?
建前論しか通用しない、特に社会保障などの建前論には嫌気がさす。
040240年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:41:54.06ID:rK+GdpeZ
こんな建前論だけじゃ
柔整師ばかりじゃなく、日本が疲弊する。

北朝鮮は核ミサイルを配備するし、
中国は尖閣に絶え間なく圧力をかけ続ける。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 19:53:04.05ID:RNGWxWQv
>>383
ありがとうございます。
将来的に駅近のマンションに移転することも選択肢にありましたが、
やはりマンションだと認知してもらうのが難しそうですね。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:05:09.96ID:RNGWxWQv
>>394
僕は毎月家賃(水道光熱費、更新料込み)で15万飛ぶから、意外と手元には残りません。

今日みたいに17人も来てくれる日は多くないし、来れば身体がきつくなります。
嫁さんには稼げ稼げと言われるけど、本業だけで安心して生活するのは、
現状では難しいですね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:23:18.90ID:dRdb8uji
交通事故ノボリぇ
040640年
垢版 |
2018/03/12(月) 21:32:12.09ID:rK+GdpeZ
福島原発のデブリから放射性汚染物質の処理問題、北朝鮮の核ミサイル、東海東南海地震・・・
財政問題から社会保障まで、問題を広げても、
目の前の食う心配をしている柔整師には意味無いわな(笑)

>>404
店舗付き住宅でも月15万じゃ キツイわ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:34:45.50ID:RNGWxWQv
因みに僕の院の保険請求は直近3か月で37万、33万、33万。
レセプト枚数は70弱、70弱、60弱。
窓口受け取りはどの月もざっくり10万くらいなので、総収入で47万、43万、43万。
そこから家賃15万を引いて、32万、28万、28万が一応所得ということになります。
実際にはそこから柔整師会の会費など支払うので、手取りは多少少なくなりますが、
一日平均12〜13人も患者さんがくれば、上記くらいの所得にはなるのではないかと思います。

この所得を多いとはいえないかもしれませんが、自由だし、人さまから感謝されるし、
ストレスもまるでないので、個人的にはやりがいのある、素晴らしい仕事だと思います。

これから開業される方のご参考まで。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:43:50.17ID:cBj34t37
>>404
近所に整骨院1件と自費整体3件できて患者半減
車で20分位の所にカー○スできて患者ほぼゼロ
昔店借りてやってたときは1日10〜40人だった

>>408
同感だ
仕事は好きなんだよ
ただ競争が激し過ぎる
うちは一回チクられてるし
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:56:43.54ID:cBj34t37
>>410
詳しくは書けないけどやくばから電話で聞き取り
患者に説明不足だった
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:21:43.69ID:RNGWxWQv
>>409
>>376さんもおっしゃっていましたが、僕の院にも、料金の高い院から患者さんが流れてきています。
このような院は、以前は威勢よくやっていて、スタッフも沢山使っていて、経費にも頓着せず、
割高なレセコンなどリースしていたのが、今は競争が激しくなり患者さんも減ってきているというのに、
未だに余分なスタッフを整理できず、代わりに熱心な営業で単価を上げて、何とか売り上げを維持しているようです。
患者さんの内の幾らかは、内心この営業に辟易していますが、他に知っている接骨院があるわけでもないので、
我慢して通っています。
なので、自分の院が良心的な価格を維持して、他の院から流れてきた患者さんにリーズナブルなサービスだと思って頂ければ、
現在は、他の、値段の高い院に通っている患者さんを芋づる式に連れてきてくれる可能性があります。
真面目にやっていれば、必ず勝機はあると思うので、お互い挫けず頑張って参りましょう。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:31:16.00ID:rpz/y7IK
俺の院から100m程離れた所に1年半前に開業した整骨院
最初は日祝休み土曜半ドン8:30〜20:00で始めて
営業時間を22;00まで伸ばし次は日曜営業休みは祝日のみになり
来月、廃業らしい。

そこの大家さんがウチの顧客なのだが原状復旧させるお金が無いらしい。
俺もテナント借りだが自宅開業はそのリスクがない分いいかも。

若い人は開業資金や学費を回収できないまま業界を去る人も多いのかな。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:03:02.74ID:RNGWxWQv
院が沢山できれば、その内の幾らかが淘汰されるのは仕方のないこととはいえ、
やはり気の毒な気持ちになりますね。

資金を回収できるかできないかというのは、その言葉の解釈によるのではないでしょうか。
学費を400万円、開業資金を200万円と考えたときに、
「資格を取ったおかげで開業でき、月に20万円を稼いだ」
という命題があったとします。もしこの20万円を回収したと考えるなら、
3年も働けば回収したことになるでしょう。

でも、大部分の人は、それでは納得しません。
普通の人は、柔整師ではない他の仕事に就いた場合に得られるお金に、
幾らのプレミアムを上乗せできるのか。そのプレミアム分が回収なのだと考えると思います。
だとすれば、多くの柔整師は業界から去っても、若しくは業界に留まっても、
開業資金や学費を回収できません。
なぜなら一般的な柔整師の賃金は、他の労働者に比べて、少しも高くないからです。

これから柔整師を目指す方達へのご参考までに。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:53:30.25ID:rpz/y7IK
19年前に開業した頃はまだ同業が少なかったので開業資金は直ぐに返済できたな。
金曜日の夜は翌日の忙しさに憂鬱な気分だったよ。土曜は昼飯もそこそこにね。
最盛期に比べると1/3くらいに減ったけどね。
まぁ息子もあと二年で大学卒業、自宅ローンも繰り上げ返済できたし。

今はホントに若い柔整師は受難の時代だよ。
041640年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:06:58.40ID:tMnBZcWu
どうにもならない7条件
1、学校の新設に伴い柔整師が激増し、これが長期に尾を引く
2、整骨院の激増
3、通知運動による患者の不信と整骨院離れ
4、医療費の縮減(柔整は3年連続減)
5、柔整療養費の不正防止と審査の厳格化
6、介護施設による老人の囲い込み
7、若者の整骨院離れと、整骨院時代の老人の死亡
041740年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:16:09.89ID:tMnBZcWu
この最悪とも言える7条件の下で、
整骨院は急速に衰退することだろう。

今、何とか続けている整骨院も、3年後にはどうなっているか分からない。
これからは不正の取締も一段と厳しくなる。
東京オリンピックを楽しく見られるかどうか分からない。
041840年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:27:58.14ID:tMnBZcWu
今、開業している整骨院の30%はギリギリの状態だ。
これ以上、患者が減ると、廃業に追い込まれることだろう。

これから3年後に、
生き残っている整骨院も相当厳しい状況におかれていることだろう。
041940年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:34:42.49ID:tMnBZcWu
若い柔整師がこれから開業して、一生食っていける者は、極一部だろう。
もし仮に生きていたとしても、相当数の柔整師は極貧と不安な生活を送ることになる。
042040年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:39:11.33ID:tMnBZcWu
いつ来るか分からない患者を待つのは辛い。
今日は患者が7人
ラッキーナンバーでも 絶望だろう
042140年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:48:34.46ID:tMnBZcWu
新患が来ないと、日に日に患者は減っていく。
でも、人間が相手だからどうにもならない。
絶えず不安と恐怖にさらされ、柔整師の寿命を確実に縮めていく。
042240年
垢版 |
2018/03/13(火) 10:51:50.81ID:tMnBZcWu
余命が宣告された時、
病院のベッドの上で、天井を見上げながら
「俺の人生は 何だったのだろう」
と思うことだろう。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:54:58.72ID:vcQtGOfU
保険が使えて有利なくせに廃業とかWW

ω・`)自費院からするとどんだけポンコツなんだと思う
ウチだって家賃光熱水費十五万円いるわ
鍼灸整骨院はただのシロアリさんたちなんだよ
早く療養費使えなくなっちまえ!
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:00:42.66ID:W5X93mLT
整骨院は裁量労働制もへったくれもないから
雇われは厳しいよね、もっとも今後は開業も厳しいが.
042540年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:01:34.18ID:tMnBZcWu
「人生 カネじゃ無い」と言うが、「人生 カネだけでは無い」と言うのが正しいのだろう。
ある批評家が言っていた「現代社会では、カネが有れば、人生の8割は何とかなる」と。
「足るを知る」と言うのも、カネ持ちの成功者ばかりだ。
042740年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:05:35.10ID:tMnBZcWu
>>423
国民年金かけておけよ
後で後悔し無いようにな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:06:20.79ID:W5X93mLT
かつてアメリカ文学書読んでた時、主人公が言ってた。
人はパンのみでは生きられない!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:22:34.10ID:diLtpvuT
しかし、フェイスブックとか見ると若いスタッフが揃ってる
大規模接骨院なんかみんな笑顔がキラキラしてて幸せそうだね!

柔整界の未来も明るそうだ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:57:25.90ID:vcQtGOfU
426さん
よんだよ!

ω・`)で?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:58:56.42ID:EljG/v/q
保険に依存する限りそのクオリティでしかないわけだし遅かれ早かれ廃業確定
治療院続けたいならとっとと自費でやるしかないよ
まあどっちにしろダメなら廃業だが
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 12:05:59.46ID:rAq4VM6N
>>427
さすがに国民年金かけてない奴はいないでしょ。
少なすぎるのが問題で。

>>428
野菜も肉も必要だ。

>>429
若いってだけで美しい。
きらきら輝いてるね。
ほんとにああいうとこの勤務は女の子もいて楽しいんだよな。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 12:13:06.81ID:W5X93mLT
パンのみで..という意は社会貢献しているという意識がなければ生きて行けないという事。
しかし不正請求してる者は堂々と生きて行けてる不思議..
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 12:43:06.20ID:eG1O0BTu
今日はここまで7人。
患者さんが来るときと来ないときの差が激しいので、予約制も考えたことがありますが、
総数が減ってしまうような気もするし、受付もいないので却って手間ばかりかかるのではと、
導入することができませんでした。

どなたか、予約制のひとり院で成功している方はいませんか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:39:34.97ID:vcQtGOfU
シロアリさん冷たいね

ω・`)人権や表現の自由も無いのか
どうせ療養費不正してインチキマッサージしてんだろ?
7〜9割引だしな
それで淘汰されるサービスしかできないの?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:51:30.79ID:SpIStI12
柔整免許持ちのスレに鍼灸とか按摩とか無資格が来ると、
その資格者が互いにいつもの水掛け論が始まるんですよね
そしてつまらないスレに成り果てていく

ある意味荒らしですが、ご本人に自覚が無いようです
043940年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:14:44.36ID:tMnBZcWu
若い柔整師しからみたら、俺は恵まれた環境でこの業務を終わろうとしている。
現実には、今年から仕事はしていないのだが。

しかし、俺は若い柔整師の気持ちが痛い程分かるし、
これからの状況も想像がつく。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:21:23.36ID:fV/YLVDF
柔整だけしか資格ないお前らが悪いだけ。
どんどん潰れて下さい。
044340年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:34:30.39ID:tMnBZcWu
患者が30名を割った時、「どうにかせねば」と焦った。
しかし、手の打ち様がそれほど有るわけでは無い。

昔の俺は、電柱広告の本数を増やしたり、
NTTの電話帳広告を多色刷りで大きなサイズにした。
そして、診療時間を記した「お知らせ」のチラシを新聞に入れたりもした。
しかし、効果が有ったのか分からない。

10年前に、水曜の午後を休診にし、
6年前からは午前中のみの診療にした。
んで、患者は20人
身体は楽だが、収入は減った(笑)

最近は、通知運動でこの仕事に嫌気がさし、リタイアすることに決めた。
これから開業する若い柔整師から見たら、贅沢な話しだ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:39:50.64ID:SpIStI12
>>440

>>1から抜粋

「柔整の仕事を辞めて廃業・転職した人でも、柔道整復師免許はお持ちでしょうから、ヒマなときに書き込んでほしいです
柔整を離れて別の道を進まれた先輩方のお話は有益ですし参考になります」
044540年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:41:55.12ID:tMnBZcWu
>>440
リタイアは3月31日午前零時だよ。

だが、この仕事はリタイアとか廃業と言ってみても、
翌日から、新規再開業をしても自由なのだ。

公務員やサラリーマンの退職とは意味が違うのよ。
044640年
垢版 |
2018/03/13(火) 15:01:27.31ID:tMnBZcWu
ある程度の人さえいたら、「この仕事は出来る、食っていける」と考えていた。
今もその考えは、それ程変わってはいない。

チョットした気まぐれで、転居し、整骨院も数件建てた。
引っ越し建築貧乏だ(笑)
しかし、それなりに患者は来た。

一つ言えることは、新興団地は苦労する。
旧住宅地の商店街が一番だ。
特に駅前でなくとも十分の様に思える。
初日から30人や40人の患者がきた。

それに引き替え、新興団地は1ケ月後でも10数人、
半年で止めたが、その後頑張ってもムリの様に思えた。
044740年
垢版 |
2018/03/13(火) 15:17:48.92ID:tMnBZcWu
昔は、俺も腰痛の患者等に一所懸命マッサージをした。
首から腕が痛いので、ある時期からマッサージを一切やめた。
しかし、患者数は変わらなかった。
マッサージをしていたのがアホの様に思えた。

ベクトロン、SSP、低周波、赤外線の電気治療に、
吸角かローラー鍼で十分だった。
湿布はクーリンパッチ(テーピングの役目もし、ずれ無く簡単)

俺はこれで十分に通用した。
逆に、マッサージを止めてから、治療室の雰囲気も良くなった。

※しかし、施術は自己責任でね
044840年
垢版 |
2018/03/13(火) 15:34:55.46ID:tMnBZcWu
ああ 思い出した。
最初、マッサージを止めた時、
何人かの患者が「あれ?」と言うような顔をしたので、
「今日は これでいいのですよ」と言ったら、何を言わす、終わった。
3回目には、マッサージの「マの字」も無く、電気だけの治療が普通になった。

新患で、電気治療で終わらすと「マッサージはしてくれないのですか?」と聞く者が、年に2〜3人ほどいたが、「マッサージはしないのですよ」の一言で済ませた。
しかし、翌日からも来院したと思った。
044940年
垢版 |
2018/03/13(火) 16:10:16.42ID:tMnBZcWu
俺の知っている真面目な若い鍼灸柔整師のことだが、
井穴刺絡療法などの自由診療と保険施術を半々でしたいた。

真面目な男だから、不正の保険診療が後ろめたく、嫌になったのだろう、
「会を止め 自由診療一本でいく」と、決めた。
俺は、「保険も続けたら」と言ったが、
「保険と混ぜると、どうしても患者は安い保険を希望してしまう」との返事だった。

最近は会ってはいないが、街で2回ほどすれ違った時、
「どうだ・・」と聞いたが、厳しいような感じだった。
今は、巻爪の治療もしているようだ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:20:21.37ID:GEbcfLMn
>>449
全員で一斉に受領委任やめるか、国が受領委任取り上げるかしないと、この負のスパイラルは解決しませんね
045140年
垢版 |
2018/03/13(火) 16:26:19.47ID:tMnBZcWu
これからは、保険診療だけに頼る事無く、自由診療も取り入れなければならないのだろう。
西日本で開業している俺の同級は、
20年も前から「保険は厳しくなる 半分は自由診療で考える」と言って、
カイロを取り入れたいた。
8年程前に一度広島で有ったが、弟子も数人いて、患者も相当数こなしているようだ。(俺がヘコミそうなので収入は聞かなかった)

名は知らないがドイツ製の車に乗り、俺と違い活力に溢れ、学生時代と打って変わり紳士に成り、何となく安心した。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:28:31.78ID:o/gI4bmZ
放課後デイサービスに入って子供患者いっぱい来たわ。
今日、久しぶりに行ったら綺麗系の女性がいた!!
ラッキーー
045440年
垢版 |
2018/03/13(火) 18:16:12.22ID:tMnBZcWu
>>452の意味が分かんねえ
誰か、この文章を解説してくれ
045540年
垢版 |
2018/03/13(火) 18:25:46.78ID:tMnBZcWu
ついでに>>453の解説もお願いする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています