X



オフィスチェア総合スレ 01脚目
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 13d7-mfjK)
垢版 |
2024/01/12(金) 00:36:38.44ID:bv03e3LI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

現在荒らしのため、スレで話せるのは、オフィスチェア(法人向けの椅子)のみです。

禁止の話題
・イグザ(EXA)・ラグザ(LXA)とそのPRO、COFO(Pro、Premium)
・オフィスチェアの定義

前スレ オフィスチェアについて語るスレ★19(ワッチョイ有)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1691549593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0533名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5dfe-nTcA)
垢版 |
2024/04/02(火) 10:50:15.16ID:IkP2JqOJ0
>>528さん
86ですが不快には感じてませんよ
あのバタバタでテンプレまでありがとうございました。

でも意見としては>>529さんの書かれる通りです。
試座は全てではないけど
少しでも試座はした方が良いと明記した方が良いと思います

試座がしにくい環境の人が、
いきなり高価な椅子を買いたいと言う書き込みが
よくあるのですから
そのような人々に試座はなるべくするした方がよいと勧めたテンプレがよいと考えます
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/02(火) 10:56:42.89
このあと500レスぐらい、テンプレがどうのこうのって話続けるんか?

で、このあたおかは他人の意見なんか最初から聞くつもりはなく、
単に「俺は議論を尽くした」って形にしたいだけやんか
何か提案あっても受け入れることはなく屁理屈捏ねるだけで

このクソスレ意味あんの?
あほやん
0536名無しさん@3周年 (ワッチョイ e3dd-Jcw2)
垢版 |
2024/04/03(水) 11:20:52.88ID:pP4nBhe+0
クソスレの中から精査して自分に有用なレス見つけるのが5chでしょ
思い込みが強いレスほど自分にハマったときは有用だし
万人の意見取り入れると結局ボヤケた感じになって
毒にも薬にもならん
0537名無しさん@3周年 (スップ Sd03-877y)
垢版 |
2024/04/03(水) 18:17:29.89ID:6HvxOW0Hd
キールハワーのジュニアみたいな背もたれの椅子って他にないかな
半年ぐらい使ってるけど座面高が高すぎて腿裏が痛くなってきた
0538名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d8e-PyL+)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:25:35.76ID:JXe8KZap0
>>537
ホーグのカピスコとか?
0539名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4bd7-a8nZ)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:31:27.20ID:+sUXxAdn0
訂正案です。
こんなのでどうでござりんしょ?

改正
■試座
できることなら試座しましょう。
その場合「正しい座姿勢に調節できるか」の調整をしながら、試座してください。
特に身長168cm以下の人は、この調整ができるか、確かめる必要があります。
※ほとんどの椅子は成人男子の平均に合わせて作られているため。

改正前
■試座
試座で見るべきは座り心地ではない。
椅子を調節して、自分の体格に合わせられるかを見る。
具体的には正しい姿勢で座れるように調節できるか。
※椅子の真価は6~8時間座ってわかる。店頭で5~15分座っても判断できない。
0540名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae9-PyL+)
垢版 |
2024/04/04(木) 08:31:26.90ID:upfpcmRwa
正しい座姿勢、って曖昧なんですよね
前傾か後傾かとかの使い方にもよるし
0541名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae9-PyL+)
垢版 |
2024/04/04(木) 08:35:05.95ID:upfpcmRwa
あと訂正案の2行目、「~調整できるか』の調整をしながら~」のとこは調整が連続していて変な日本語に感じます

あ、遅くなりましたが、訂正案作成ありがとうございます!
0543名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5dfe-nTcA)
垢版 |
2024/04/04(木) 16:03:40.75ID:P7NnfdIU0
>>539
ありがとうございます。
賛成します。
0544名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5dfe-nTcA)
垢版 |
2024/04/04(木) 16:07:12.18ID:P7NnfdIU0
あ、ごめん
できることなら試座しましょう。→できるかぎり試座しましょう。
のほうが個人的にはしっくりくるかな
0545名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97b8-aQbW)
垢版 |
2024/04/07(日) 16:25:56.69ID:lIDAxK1I0
>>539
そうですよねぇ・・店頭だとどうしても10分とかそんな感じだし
自分もそうだったけど 座り心地がどうかってのがファーストインプレッションで大きい (´・ω・`) 
0546名無しさん@3周年 (ワッチョイ e764-zcAR)
垢版 |
2024/04/10(水) 11:29:39.42ID:iHOCnboI0
質問をさせてください。
【予算】10万程度まで(合えば+数万出します)
【使用時間】平日3,4時間、休日6時間
【今使ってる・使ったことある椅子】
・ニトリのバジーオのようなロッキング連動する椅子(10年程度使用、1万強)
・シルフィ(中古、体に合わず半年程度で引退、4.5万)
・メーカー名不明、ホームセンターで購入(現在3年ほど使用中、寝られるオフィスチェア、1万強)
【用途】 動画鑑賞、読書、たまにゲーム
【身長・体重・性別】169cm・72kg・男
【中古可?】長く使いたいのでできれば不可
【備考】
腰痛があり、庇うような姿勢を続けていたら背中まで痛くなってきました。
作業はほぼ無いので後傾の椅子が望ましいのですが、今の椅子ではリクライニングした時に頭がヘッドレストにつかず、
腰当てもあるものの使うと背中に隙間ができ背中が痛くなり、使わないと腰が痛くなり…
椅子で寝ることはもうないので、ヘッドレストに腰サポートとアームレストのあるものでオススメがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0547名無しさん@3周年 (ワッチョイ fbc8-VuuR)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:03:46.48ID:I2R5nRei0
>>546
背中が痛くなったり、腰が痛くなったりするのは、背のカーブが椅子のサポートのカーブと合わないからでしょうね
痛くなるのは座ってからすぐですか?

長く使いたいってことと、今まで以上に予算をかけようとしているなら、店舗やショールームで試しに座るのは必須でしょうね
万人受けしているシルフィで合わないならなおさら
0548名無しさん@3周年 (ワッチョイ b2d8-bJKT)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:04:57.79ID:BCzCN0R20
まともなオフィスチェアのヘッドレストつきは15万超えるようなのばっかだから無理だな
あとはサリダとか、COFOとかの中華か、もしくは中古探すか
一度中古屋覗いた方が良いと思う

とりあえずスピーナオススメしとく
0549名無しさん@3周年 (ワッチョイ e764-zcAR)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:43:24.41ID:iHOCnboI0
>>547
痛みが出るのは座って10分くらいしてからです。
体勢変えたり背筋伸ばしたり、逆に丸めてみたりとするのですが…まぁ落ち着きの無いもので。
仰る通り、試しに座らないことには自分のバランスに合った椅子は見つからないですね…

>>548
もっと出さないとダメそうですね…
ネットだけではどうにもなので、価格調査も含めて家具屋・中古屋両方行ってみます。
と、スピーナの情報ありがとうございます。
会社にあったと思いますので、今度出社した時に試してみます。
0550名無しさん@3周年 (ワッチョイ 06d7-OINQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:17:38.36ID:zHL7S7lf0
>>546
>腰痛があり、庇うような姿勢を続けていたら背中まで痛くなってきました。
↑と、1万の椅子を使い続けたのが、背中まで痛くなった原因だと思う
腰痛とヘタれた椅子のダブルコンボで悪化したんじゃないかと・・・

座り始めてどれくらいで腰や背中ではなく、お尻が痛くなります?
シルフィが体に合わなかった原因を具体的に知りたいです
0551飯島会計検査委員長  ◆bt6SMfIUXs (ワッチョイ 5f81-Ywb+)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:28:01.89ID:QkqA0YsR0
シルフィ、オカムラは高いだけという当たり前のことじゃ
0552名無しさん@3周年 (ワッチョイ e764-zcAR)
垢版 |
2024/04/10(水) 21:07:19.29ID:iHOCnboI0
>>550
クッションを敷いてるのでお尻は痛くなったことはないですが、落ち着かずムズムズする感じです。
私の座り方が悪いのですが、背もたれに体重をかけると肩甲骨あたりで支えてしまい、
体が反り気味になりつつ、その荷重が腰に全部乗る状態になってしまってます。
シルフィが前傾なのもあり、↑のような姿勢になると前に滑り落ちるので、これをこらえるために余計力が入り…
シルフィはヘッドレストが無いものを選んでしまったので、これもバッドチョイスでした。
上手く伝えられないのですが…あくまで私の使い方では合いませんでした。
0555名無しさん@3周年 (ワッチョイ 270c-3RKQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:38:37.09ID:mUlWlaiK0
>>552
ずり落ち状態で座ってるように聞こえるんだけど、そういう座り方だと どの椅子にしても無理だと思うわ。
OAチェアにしろゲーミングチェアにしろ、ランバーサポートがあっても相応の座り方をしない限り意味が無いし。
↓みたいなのを使う方が良いんじゃない?
ttps://balanslab.jp/products/balanseasy
0556546 (ワッチョイ e764-zcAR)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:42:32.86ID:iHOCnboI0
アドバイスありがとうございます。
整体は既に通っていて矯正をしてもらっているのですが、そこで骨盤を立てる座り方を教わりました。
椅子に治療効果は求められないのは理解していますが、今の椅子で骨盤を立てる座り方をすると全身に力が入ってしまうため、
座り方をサポートしてくれるような椅子があればなぁと思い相談に至りました。
整体師の方にも言われましたが運動不足なので、これは改めていきたいと思います…
0557名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4ed5-g+ri)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:26:26.46ID:/WKbk/wh0
長く座ると姿勢が悪くなってくるので
弱い腰痛持ちだけど
上で挙げられているスピーナを買ったよ。
スピーナは腰痛を治すというより姿勢が悪くなりにくい椅子。
おかげで腰痛は良くなった。
0558名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8e8f-VuuR)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:28:36.44ID:o5Xx6Qkb0
スピーナはこのスレでも定期的に名前が挙げられて、悪い意見はあんまり聞かないイメージだな
エラストマーの背面は好み分かれるとは思うから、ファブリックのと実機で比較した方がいいとおもうけど
0559名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb0d-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 09:28:19.88ID:9ZITSFHR0
やっぱりジェスチャーが最高だわ
0560名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43fe-udwI)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:15:02.25ID:jOB2qvlp0
腰痛系なら上のスチールケースのリープもよく聞くね
試座出来なくて、最後まで気になった椅子だわ
0562名無しさん@3周年 (ワッチョイ fbc9-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:20:19.73ID:ejXZ4ZNP0
シルフィーとコンテッサセコンダの座るとこのクッションってサイズが違うだけで一緒よね?
0563名無しさん@3周年 (ワッチョイ 425e-bJKT)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:23:36.51ID:JzGMPB9f0
イトーキのヴェントも、メッシュのテンション変えて腰サポートしてくれるから試してみるといい
かなりしっかりと腰を押してくれるから骨盤が立ちやすいと思う
ただ座面の奥行きが結構あるから合うかはわからん

>>562
形も硬さも違うよ
0564名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97be-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:34:48.96ID:c9K6uUbX0
>>562
>>563
同じ異硬度クッションやぞ
0565名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8e8f-VuuR)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:47:46.38ID:o5Xx6Qkb0
>>561
どこのメーカーもショールームなら揃ってそうだよね
>>564
全く同じなの?
0566546 (ワッチョイ 1713-zcAR)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:51:59.31ID:csd0U/bM0
スピーナチェアのエラストマー・ヘッドレストなしが会社にあったので、10分ほどお借りしました。
座った時にガチャンと下がる機構は初めこそビックリしますけど、慣れると特に気になりませんでした。
エラストマーの背もたれは硬いかなと思いつつ存外丁度よく、確かに通気性もありそうでした。
滑りにくい材質なので、着座時に座面が下がるとシャツが毎回上に引っ張られるのが気になりました。
座り心地は良く、腰あてが正しい座り方を支えてくれる感じでオススメされるのも納得な椅子でした。
アジャスタブルなアームレストやリクライニングの強度調整の必要性も感じました。
が、めちゃくちゃ重かったです…2階で使うため、狭い階段を持ち上げるのは骨が折れそうです。
どこかのお店でファブリックな背もたれとヘッドレストを体験しようと思います。
0570名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0e15-wlIU)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:08:20.46ID:7pnWpJn20
オフィスチェアって何年位で買い替える?
0575名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97be-/8Es)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:31:59.69ID:eI68SVCa0
L字がほしいとかじゃなければ昇降にしとけば有名所のメーカーなら何でもよくね?
天板も変えれるし
0578名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77fe-WUN8)
垢版 |
2024/04/18(木) 10:41:17.90ID:3q213unf0
>>574じゃないけど
サリダは腰回りの感覚が他に椅子にはない感じだよね
0582名無しさん@3周年 (JP 0Hbb-RpJ4)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:04:52.78ID:mFbSgTg1H
ネットで買って一年立ちました

向こうのスレの某高級品です。8万円でした。
・最初の一か月腰痛になったが、その後腰痛とおさらば
・5万円の日本メーカーのオフィスチェアより素晴らしく良い
・座り心地も満足、その後リープやコンテッサやシルフィーに座りましたが座り心地は遜色ありませんでした。
・違和感を感じない人にはよい?
・裸で使用していても違和感ありません。(エラストマーメッシュです)

以上

試したからといっていい椅子に出会えるわけではないというレポートでした。
0585名無しさん@3周年 (ワッチョイ b7db-QQce)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:24:25.27ID:JDFpWRYL0
>>582
具体性がなさすぎる
0587名無しさん@3周年 (ワッチョイ b7c5-QQce)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:07:47.89ID:3Pg0sFsc0
週末にアルミベースのポリッシュし直しでもしようかなと思ってるけど、ガラスコーティングしてる人とかいる?
0589名無しさん@3周年 (ワッチョイ d620-45YX)
垢版 |
2024/04/21(日) 00:35:33.34ID:JkSzpLOh0
>>588
それで曇らなくなるもの?
0590名無しさん@3周年 (スップ Sd02-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:58:56.93ID:K/y6ToRFd
>>589
数年前かここで曇らせない方法はあるか質問したらバカがありますんとか答えただけだった
バカに聞いた俺が間違ったと思い自分で探してガラスコーティングに辿り着いた
最初に曇り全部磨いたり下処理が大変だったけどガラスコーティング使いだしてからは普段は何の手入れもせず
年1ぐらいで水拭きで掃除してコーティング塗ってるだけで曇りは出ない
金属表面に酸化皮膜作らせなきゃ曇らないからシリコン系の艶出しでも何でもいいだろうけど
耐久性考えたらガラスコーティングで正解なのかも
0591名無しさん@3周年 (ワッチョイ d620-45YX)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:47:36.93ID:JkSzpLOh0
>>590
やっぱたどり着く先はガラコですよね
ガラコしてみるかー
0593名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3ba-45YX)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:38:41.08ID:yUWPXhmF0
失礼、コーティング剤は併用しないように、と書かれてましたね
0594名無しさん@3周年 (スップ Sd02-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:50:52.30ID:K/y6ToRFd
自分は研磨剤でくすんだ酸化皮膜を落として輝き復活させてからコーティングしたよ
石油系のピカールでやったけど皮膜剥くだけだから研磨剤は車用コンパウンドでも何でもいい
やる気なら背面や座面外してバフ使って鏡面仕上げまで追い込めるけどそこまでは求めてないからしていない
磨いたら脱脂してすぐコーティングしないと数日でくすんでくるから注意

コーティング剤は併用しないようにってのは研磨剤でコーティングを落としちゃうからでしょ?

ガラスコーティング使いだしてからは普段は一切ノーメンテで乾拭きもしていない
ホコリが積もってても指で払うと表面は輝いたままで曇っていないしアルミ特有の腐食も見られない
車と違って風雨や砂埃にさらされるわけじゃないから効果1年を謳うコーティングでもそれ以上持つと思う
0595名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3ba-45YX)
垢版 |
2024/04/21(日) 20:11:25.27ID:yUWPXhmF0
>>594
なるほど、いろいろとありがとう
>>592のホワイトダイヤモンドは単なる研磨剤じゃなくてコーティング剤も含まれてるから、他のコーティング剤の併用ができないんだと思う
ホワイトダイヤモンド使うか、おっしゃる通りに車用コンパウンド使うかは手持ちの物も含めて検討してみますわ、ありがとう
0596名無しさん@3周年 (ワッチョイ e179-cK01)
垢版 |
2024/04/24(水) 05:19:48.63ID:SxBeCOHQ0
尻が痛くならないクッションってありますかね?
円座だと楽だったりしますっかね
0598名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3b4-45YX)
垢版 |
2024/04/24(水) 09:15:47.17ID:SNHG3A5X0
>>596
どう痛くなるのかにもよると思う
基本的にオフィスチェアに正しく座れていれば痛くならないだろうし
どうしても痛くなるなら、椅子がサイズ等の問題で身体に合っていないか、変な姿勢になってるか、あるいは痔や腰痛等の医学的要因かだと思う

痔なら円座クッションは有効と聞いたことがあるけど、それ以外の場合に、クッションで解決できるとは自分は思えないな
0599名無しさん@3周年 (ワッチョイ e179-cK01)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:29:52.38ID:SxBeCOHQ0
>>598
前立腺のあたりが苦しくなる感じですかね
0600名無しさん@3周年 (ワッチョイ e179-cK01)
垢版 |
2024/04/24(水) 20:23:03.27ID:SxBeCOHQ0
ヨックションっての使いたいのですが、あれ系はすぐ敗れますかね?
円座の高反発がほしいんです
0602名無しさん@3周年 (ワッチョイ e179-cK01)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:31:09.63ID:hIfJx4ay0
真ん中が盛り上がるバランスクッション系は駄目みたいです
金玉が圧迫されまくり(*´ω`*)
0604名無しさん@3周年 (スップ Sd02-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:06:50.31ID:Tw26SIsbd
>>603
俺の場合は無知だったからかな
ゲーミングチェアの合皮があそこまで低品質だとは思わなかったからね
それでいて保守部品で座面も背面も買えないんだから痛い目見た人は二度と買わないんじゃない
0605名無しさん@3周年 (ワッチョイ b556-K0Zm)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:08:46.42ID:jj1Ade6W0
CMイメージ戦略に乗せられるバカが多い
0606名無しさん@3周年 (ワッチョイ 16fe-hK1Z)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:43:14.35ID:BPjBdwCG0
合皮の椅子が全部あんな風になるわけじゃないよな

オムロンの合皮マッサージチェアを15年ほど前に買ったけど
全く合皮に問題は起きてない。

つまりゲーミングチェアのつくりが安物なんだよな
0607名無しさん@3周年 (アウアウクー MMd2-pDf4)
垢版 |
2024/04/25(木) 14:43:03.58ID:HvNecYDvM
ゲーミングチェアは鉄板にウレタン乗せただけだからね

売れるようになっていくら合皮やウレタンに金かけても
元の設計から見直さんと永遠にオフィス家具メーカーには品質で勝てないよ
0608名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d5c-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 15:03:36.28ID:tYOrXaeh0
てか横Gかからないのにフルバケットシートって意味わからんやろ
左に曲がる時体も一緒に左に曲がる人用かよ
0610名無しさん@3周年 (ワッチョイ e179-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:24:49.88ID:hk60TJEL0
座面のクッションですが、ウレタンと空気のものだとどちらが尻に優しいと思いますか?
0611名無しさん@3周年 (ワッチョイ 68f0-45YX)
垢版 |
2024/04/27(土) 10:02:20.81ID:IXnLm9bm0
>>610
尻の形状にあったウレタンを探すのをおすすめする
0612名無しさん@3周年 (ワッチョイ e179-cK01)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:16:49.40ID:yOi9J7rw0
どうもす
0613名無しさん@3周年 (ワッチョイ e7fa-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 08:03:50.21ID:0V9QysT20
太ってきたからか、まずマットレスの腰のあたりがそれまでより沈み込むようになって
それに連れて自宅でモニター見ながら座ってる時間も長いので腰痛が酷くなった。

それで まずはマットレスを「日本ベッド」のお高いものに変えてこれは随分良くなった。
自分に合うマットレスを探している途中、研究不足で途中サータの低反発マットレスを買ったけどそれは失敗だったw
(人によると思うけど自分の場合は硬すぎずきちんと腰をサポートしてくれる
ちゃんとした反発がないと駄目。多分腰痛の人で低反発が良いという人は少ないと思う)

そして今、安い普通の事務用のチェアに後付けできる左右の肺の形をしたみたいな
「後付ランバーサポート」をつけてるけど正直これだけでも全然違う。
腰をしっかりサポートしてくれてる。

もっと良い椅子があったら多少高くても買いたいと今探索中。
また新宿の家具屋に試しに行かないと・・(´・ω・`)
0614613 (ワッチョイ e7fa-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 08:08:23.70ID:0V9QysT20
まとめなくてすみません・・・。

なので、体型とか勿論個人差はあるとは思うんだけど、
この3000円代のランバーサポートで全然体感違うんだから、正直
20万とか出さなくても、自分に合うランバーサポートがついている椅子なら
かなりそれだけで違うとは思うのでそこまで出さずに良い椅子があればいいなぁと。
もちろん本当に相性が良くて「ぜんぜん違う!」っていう椅子なら高くてもいいんだけど
0615613 (ワッチョイ e7fa-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 08:18:07.54ID:0V9QysT20
ほんとうに何度もすみません、一応気になる人がいるかもしれないので
書きますが「カラダファクトリー 腰椎サポートクッション」というやつでした。
結構以前に買ったので価格がうろ覚えでしたが今は7600円くらいでした。
こういう後付ランバーサポートはいろいろあるようなので高給椅子を買う前に
そういうのを試してみるのもいいかも
0616名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMeb-rMLT)
垢版 |
2024/04/28(日) 08:43:20.85ID:8fipLzCaM
俺もデュオレスト試用してからそういうの気になった
ゲーミングチェアが意味不明なランバーサポートと首当てでなんとかなってるなら、座面さえまともなら別売りのつけるだけでいいんじゃねえの、と
0617名無しさん@3周年 (ワッチョイ e7fa-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:03:50.40ID:0V9QysT20
>>616
ググったら・・おお、こういう椅子があるんだ! 色々調べてみます

あと、後付ランバーサポートをつけると当然そのスペースが座面から奪われるので、
つかない時よりも少し座りが浅くなるんですよね。その兼ね合いもあるので
最初からついている椅子を検討する価値はありますよね・・ (´・ω・`) 
0618名無しさん@3周年 (ワッチョイ 87aa-9MeM)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:20:14.63ID:xl3nx6si0
>>617
そうですね
そう考えると座面の奥行き調整は必須レベルで欲しくなりますね
0619名無しさん@3周年 (ワッチョイ df57-9MeM)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:27:46.06ID:x4tRU3yf0
板が荒らされてますね
0620名無しさん@3周年 (ワッチョイ e7c3-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 06:21:18.82ID:s4FnaYTN0
>>619
ブックマークから入ったらわけのわからないスレ乱立で「???」って
なって何回かやったけど検索したらちゃんとスレ残っててここで良かったんだー
となった・・
0622名無しさん@3周年 (ワッチョイ c725-7i44)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:49:57.52ID:wqmuNEhS0
高額チェアに期待するものは人それぞれと思うけど
自分が期待するのは高剛性と耐久かな
3万くらいの椅子2脚を経て10万越えに換えたけど
前のはきしみ音がひどく鬼目ナット抜けて壊れた
補修しながら使ったけど不具合は2年以内に発生した
0623名無しさん@3周年 (ワッチョイ 87a0-7Du0)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:15:14.94ID:7rXJojxF0
1万円で買える椅子はたくさんあるけど100%の確率で価格なりと言えるね。
しかしそんな椅子で満足してる人もいるのでレビューは当てにならない。
個人的には10万~の椅子を中古2~3万が1番コスパ高い。
0625名無しさん@3周年 (ワッチョイ e703-9MeM)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:05:31.84ID:a+7nxkx70
念の為避難所
おーぷんは自演防止コマンド有効
他は今のところワッチョイ等無効
5chの中でやるなら、ハードウェア板に間借りするのもありかも?

・おーぷん
家具板移住検討スレ
https://uni.openにch.net/test/read.cgi/kagu/1696904390/
に→2

・したらば
オフィスチェア 事務椅子 学習椅子 ワーキングチェア 総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43731/1550762253/

・next2ch
家具板移住検討用スレ
http://next2ch.net/test/read.cgi/kankon/1697026100/
0627名無しさん@3周年 (ワッチョイ c7cc-9MeM)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:50:13.91ID:F8bt9aSj0
スレ乱立スクリプトのスレ一掃されましたかね?
杞憂に終わったかもしれませんね
0628名無しさん@3周年 (ワッチョイ 874c-9MeM)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:06:07.06ID:3Oo0V+0Z0
まだしぶとく現れますね…とはいえあの勢いなら落ちることは無さそうですかね
0630名無しさん@3周年 (ワッチョイ 67a0-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:45:10.78ID:zEos9oo+0
ジェスチャー買ったけど最悪だった
届いて2週間で体動かすたびにギーギーひどい音がなるからサポートに連絡したら個体差であり基準値内なので保証はいっさい効かないとのこと
12年保証とかなんの意味もないわ
0631名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf7b-4yme)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:32:45.71ID:+JKAe/000
それが本当なら酷い話だな
ネガキャンじゃないなら
ウチのは一切無音だから個体差は有り得ない
万が一個体差と言われても引き下がる必要は無い
訪問修理になるはずだよ
レスを投稿する