X



オフィスチェアについて語るスレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 21:19:40.44ID:MgPD6+Aq
オカ信もキモイけどアーロン信みたいなやつ頑張れ一番キモイ
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 21:23:57.58ID:uNgSfL37
>>199
そもそも低甲の欧米人の靴はアジア人は合わない
履くんだったら2サイズ以上大きくする必要がある
そうすると全長が合わなくて豆ができる
だからリーガルのファンが多い
駅にリーガルショップがあるから修理も依頼できる
新しい靴にすると豆ができるから馴染んだ靴を長く使いたい

それに接待とかで靴を脱ぐときにブランド名を観られるから
安物履くわけにもいかない

そういった思惑があって大企業の役員クラスでもリーガル履いていることが多い(俺調べ)
なのでそれを知らないということは、富裕層気取ってても富裕層じゃないよ、この常駐ステマ要員

雇われてるのかな?
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 21:33:05.81ID:rnbuA9B5
革靴のブランドは青天井で怖いっていう
一般人なのでスコッチグレインで満足してる

安くていい革靴を手間かけて探すなら刑務所で作ったやつがいいらしいよ
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 21:35:22.24ID:uNgSfL37
秘書に靴も並べてもらったことないんだろうな
仮に知っていたとしても、ただ何も考えずに並べていると思っているのかな?
どちらにしろ低俗極まりないのに良く他人を卑下することができるよな

考えも古いし話にならないなこいつ
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 21:39:43.70ID:rQ9fHVYd
ブランドバカにされた底辺中年大発狂で草
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 21:41:02.37ID:fNMjPCna
>>201
オカムラ教徒君

声が震えてるよ(^^♪
いつもワンパターンで大塚家具とオカムラ以外を否定してくるからわかりやすいんだよw

ネット販売への嫌悪感とオカムラ以外の他メーカーに反応して
中華には差別用語まで使うし
日本人に対しても他メーカーに対しても差別用語を使う

控えめに言って最低なクズ野郎だよ
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 23:07:06.51ID:Tv+O5s7G
Amazonセールでアクトチェアやすくならなかったかー
WEB限定版でも十分安いんだけどな
店舗と3万5000円も違う

シルフィーとバロンとフィノラとエルゴとリープとアーロン、エンボディと座り比べてみても
アクトチェアで満足できた
最後まで迷ったのはエンボディ
特にひじ掛けが下がって机にしまえるのが良い

せっかくセールで待ってたのに
これだったらクリスマスセールのコストコサリダをつなぎとして買っておけばよかった
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 23:42:06.37ID:jB10zuNo
ヤマダ電機が大塚買収かぁ
ゲーミングチェアとオフィスチェア混ぜた感あるw
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/05(水) 00:52:51.09ID:eGKNQtM+
ヤマダ電機商材を増やしたいのかな?
家具は場所食うからでかい店舗じゃないとダメなんだよね
だから逆に通販だと安くなるんだが
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/05(水) 01:20:20.28ID:imTOqra3
ネットだと送料込みの値段で3万くらい違うからな
でかすぎて空気みたいなもんだし、客は来ないし
試座しにきてネットで買われるから
営業しようにも嫌がられるし
だいたいそういうところって座ってると声かけられるからな
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/05(水) 01:55:32.74ID:NCPHxbNG
サリダチェア YL8買ったんだけど座面がそこまで高くならないし、リクライニング状態で固定できないなら疲れるし、微妙だなあ
住んでる家だとリープチェアで最高なんだけど、年に数回帰る用の実家にもそこそこの椅子が欲しい…。なるべく低価格でそこそこなのないかなあ
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/05(水) 12:28:25.72ID:BqcXIGtp
微妙とそこそこの違いとは
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/05(水) 16:38:53.00ID:NCPHxbNG
リープチェアレベルで普通に肘当ての前後左右調整あって、深く座っても疲れずリクライニング固定できる椅子…。
リープチェア買えってことになるよねこれは…。安いので肘当てが前後左右移動できるのってないのかな?
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/05(水) 21:48:12.06ID:PJ0t7Ty0
理解できない
そこそこの椅子が欲しいなら、微妙と思った椅子でいいのでは
そこそこ完璧な椅子ってことかな?
そこそこ完璧ってなんだよ、完璧なのかよって思うところ
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/05(水) 22:31:53.46ID:SZpK6JtC
30%で良いなら10万前後クラスから上のチェアならだいたいなんでも良くね?
そっから先は自分の体や使い方のニーズに合うか合わんかとかも含めた好みの要素の方が大きいと思うわ
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/07(金) 14:04:00.91ID:7e8SUlFW
>>28
稲葉のエクセアよさげね、機能の割にダントツ安いし
どこで試せる?
関東だと矢口の渡しの本社ショールームとか
芝のオフィックスショールームらしいけど
オカムラやイトーキのいいとこは大塚家具に展示してある点
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/07(金) 18:20:44.71ID:Ay/pcEGZ
メッシュ座面でメッシュに弾力あって弾むようなのない?
トランポリンチェア的な
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/07(金) 18:59:51.12ID:HtXMUPPr
コクヨのモネット誰か買ってない?
ググってもカタログしか出てこない
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/07(金) 21:43:50.18ID:RXhjja5z
これだけゲーミングチェアが広がったのに
オフィスチェアにしてよかったって意見が多くて数%くらいしかない件

試座しないでネットで購入している層は満足している模様
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/07(金) 22:11:20.55ID:F9/KLsGU
そりゃ価格的にゲーミングチェアは入門機みたいなもので、ゲーミングチェア→オフィスチェアに買い換えるに至る人は少ないだろうからね
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/07(金) 22:41:24.88ID:Cn8B/SKW
ゲーミングチェアageはオカムラ教徒連呼してる中国ageと同じやつや
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 00:15:30.04ID:6igJNUbr
めっちゃするけど最近はファブリック素材も増えてきたよ
ただ割といい値段になってくるからそうなるとゲーミングじゃなくてもよくねってなってくる
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 00:18:44.94ID:v9VDLKa4
入門機であるゲーミングチェアも5年も立つと買いかえようってなって、オフィスチェアに行く人は増えてくるんじゃないかな

>>230
する。俺のはランバーとヘッドレストが合皮だけど破れがひどい
タオル巻いて凌いでる
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 01:15:57.74ID:G3CnRIyZ
ゲーミングチェアを見かけたら試座してるけど
価格考えたらかなりいい出来
3年位で買い換えるならありだと思う
同じ価格帯のオフィスチェア買うよりはいい
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 03:29:44.71ID:q17j+6+u
>>233
10年は持つオフィスチェアと3年で捨てるゲーミングチェアだろ
同じ価格帯ならゲーミングチェアのコスパ悪すぎないか?
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 05:33:07.98ID:fIX2lH0C
セールで1万のゲーミングチェアで4年目
Secretlab evo 6万にしたらもっと持つ?

会社のオフィスチェア、クッションがヘタって金具がお尻に当たる感触が在る
クッション薄すぎない?
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 05:45:19.86ID:+G3U6aXV
飯屋とおなじで高級食材ふんだんに使えば
料亭でも漁業市場飯でもうまい
料亭がオフィスチェア 漁業市場飯がゲーミングチェア
それだけの違いだろ
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 07:40:15.84ID:v9VDLKa4
>>234
皮ならともかくファブリック系ならゲーミングもまともなメーカーなら5年以上使えると思う
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 11:46:50.75ID:a5irPtFi
>>236
オマエ例えんの下手だなw
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 14:40:09.26ID:G3CnRIyZ
>>234
同じ価格帯のオフィスチェアも3年くらいしか保たないし
全てがチープ
特に座面が酷い

高級オフィスチェア>低価格ゲーミングチェア>低価格オフィスチェア
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 15:03:12.86ID:CXMw9gCJ
バロン中古めちゃくちや良い個体ひきあてた。通販で製造年ちゃんと確認するのは大事だな
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 17:44:44.39ID:v9VDLKa4
そういえば受注生産なら年明けに注文したら100% 2022年製造の刻印とか押されてくるんかな?
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 19:19:09.57ID:4dTuD3mu
お金がないのでコクヨファンです 中古だとオカムラほど上がらないのでいいです エアフォート買いました プントから買い替え 座面から何から違う!めっちゃいいです でもバロンとかシルフィとかもっといいのかなぁ 試座してみたい地方住み
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 21:36:31.64ID:k1kvL1dd
オカムラだけ特許があるスーパー新素材つかってるわけでもないんだから
新素材に積極的なのはアルカンターラとか使ってるゲーミングチェアだろう
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 22:43:16.01ID:v9VDLKa4
なんでいきなり素材の話になるのかわからんけど、長時間座るなら正しい姿勢で圧力を分散できないゲーミングチェアはお勧めしない
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 07:50:37.96ID:9vXguTJ4
ゲーミングチェアが出て5年以上経過したので結果がでているのに受け入れられない旧世代
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 08:15:53.23ID:qIexhw2e
5年以上経過してたら結果が出てるとか何の結果かも書かないし、謎理論だな

そんな貴方には古くから親しまれてるパイプ椅子がお勧め
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 10:04:33.74ID:Yup8N5Fe
極論椅子なんかどれでもいいんだよ
そう思えないやつは身体ボロボロなんだからそこから治せ
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 10:16:38.45ID:uc3kzE58
椅子で治りますとかいってるやつは
藁にもすがる弱者に売りつけているだけ

まずは、腰回りの筋肉作りだろ、甘えるなデブ

レカロメディカルは一部の国からは健康保険使える医療指定受けているみたいだが・・・
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:10:01.20ID:m737ZwAC
千葉警察悪質商法の種類
・点検商法・危険商法
「無料点検します。」等と言って家庭を訪問し(点検商法)、「屋根の瓦がずれていて危険だ。」「水道の水が汚染されており病気になる。」などと不安を煽り、工事契約をしたり高額の商品を売りつける(危険商法)
https://www.police.pref.chiba.jp/seikeika/safe-life_publicspace-wicked_01.html

これだろ、安い椅子に座っていると腰を壊しますよ

ポイントは安い椅子が具体的にいくらなのか言わないこと
ここを5000円と定義すると、2万円で高いことになる。

出せる客なら6万円で安いという
現にゲーミングチェアは上限で18万以上もある。
secretlabはベンツとかに使われる高級ナッパレザー製も売っている

ここでネガキャンしている連中は悪質商法だと思っているよ
イトーキや関家具の椅子は腰を壊すといっている人までいるからな
そこに具体性と客観的資料の明示があれば裁判されても勝てるからわかるけど
ほとんどは無根拠の犯罪商法

西野法律事務所さんでは不安商法ともいっている
https://www.nishino-law.com/publics/index/45/detail=1/b_id=77/r_id=621/

引用
人は「不安に弱い」ようです。
 商売人は、人の「不安に弱い」という点を利用します。
引用ここまで

試座しないとわからない、このままだと腰を壊す
言われていないメーカーや販売店が怪しいよなという話になる

不安をあおるやつには注意せよ
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:27:01.35ID:UAMHXT2f
アーロンチェア欲しいけど試座せず買うの怖いな
大塚家具も無い田舎なので東京まで出るのも面倒だし
別に良いものなら20万でも30万でも出すが自分に合わなかった時にすごく後悔するから。。。
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:31:09.81ID:G5f4yKwV
ゲーミングチェア板のほうで布団の悪質訪問販売って言ってる人がいたな
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:37:13.52ID:l7Utt8NY
>>258
検討してみる
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:38:09.02ID:l7Utt8NY
あとハーマンミラーって海外では安いのが気になる
個人輸入で安くなったりするんだろうか?
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:43:15.06ID:eMr84677
ゲーミングチェアのsecretlabやAKracingやrazerやほかのメーカーのように
買う人がたくさんいれば安くなるだろうが

ハーマンミラーは日本の代理販売している元締めがいるからな
薄利多売するより、定価で売ってた方が売り上げ上がりそう

逆に本国ではそこまで値段が落ちないと買わないということだから
良品神話自体に疑義がつくことになるという個人の感想

オフィスチェアは法人向けに売っているから個人なんて相手にしていないので
中古で買った方がいいっしょ
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:48:29.99ID:l7Utt8NY
そうねー。。。
あんま中古は好きじゃないんだけどオフィスバスターズ見ると新品の半額くらいだもんね
デメリットは保証が効かない事くらいか?
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:50:05.95ID:l7Utt8NY
あと中古だとリマスタードが無いってのはあるか
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:51:02.85ID:eMr84677
>>263
アーロンは、他メーカーからヘッドレスト出しているからAmazonで検索してごらん
スマホからで見つかりにくいなら検索するから返信してくれればいいよ
4時くらいまでなら返信できるから
すると中古とヘッドレストでそこそこいい椅子が手に入ることになる

ヘッドレストいらん人なら大きなお世話だけどね
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:52:28.74ID:l7Utt8NY
>>265
社外品でヘッドレストがあるのは知ってるけどあんまり興味ないかな。
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:52:52.36ID:l7Utt8NY
あと中古で困る事といえばバナナクッションのへたりとかかな
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:58:02.89ID:l7Utt8NY
ハーマンミラーのは全部ヘッドレスト無いよね。
そういう思想なのかな?
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 14:58:45.50ID:KBJrhoP3
クッションはへたるし
メッシュは伸びるからな

結局高いのかっても数年でだめになってくる
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 15:00:57.18ID:KBJrhoP3
クッションはへたるし
メッシュは伸びるからな

結局高いのかっても数年でだめになってくる
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 15:08:24.68ID:4zPPr+YC
仕事にしか使わないならヘッドレストはなくてもいいからな
本読んだり動画見たり仮眠したりのリラックスタイムにも使うならヘッドレストは必須
使い方の問題だな
自分は後者寄りの使い方だからヘッドレスト無しは最初から対象外だわ
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 15:21:00.65ID:cPAHPMz0
>>257
アーロンはゆったりには向かない。一つの椅子に1日中座り続けるなら、まずやめておいた方がいい。他にソファとか座ったりもするならいいかも
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 15:36:37.25ID:qP2wd275
ゲーミングチェア推しのやつは飛行機ビュンビュン中国GTchairステマと同一の基地外
次スレはIP付けようや
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 15:40:44.80ID:pL7oKEfe
>>273
仕事中は一つの椅子にずっと座りますね
昼休憩も挟むけど1日10時間は座ると思います
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 15:51:45.22ID:4zPPr+YC
>>275
テレワークとかでプライベートタイム込みで一日中使うような前提ならヘッドレスト有りがおすすめ
オフィスユースで基本的にオンタイムしか使わないのならヘッドレストは有っても無くてもどちらでもって感じだね
家で使うのならフットレストなんかも併せて揃えると非常に快適よ
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 15:52:40.87ID:pL7oKEfe
>>277
なるほど。ありがとうございます。
アドバイス参考に探してみます。
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 16:55:13.23ID:34a54uVq
アーロンチェアはハーマン公式に記載の無い店でも置いてたりする

例えばこの前高島屋にはあった。
大丸や伊勢丹とかにも家具コーナーあれば置いてそう(百貨店も無い地域ならすまない)
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 17:30:12.06ID:8QqyOgZS
親父に相談したら近くでアーロン扱ってる家具屋に連れてきてもらえる事になって今家具屋
アーロンもちろんいいんだけどシルフィもいいね
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 17:40:36.05ID:yp1rDhe3
親父?
足がつかない椅子を買わせるのか・・・
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 17:47:45.53ID:8QqyOgZS
え、足はつくでしょw

エルゴヒューマン座ってみたけどしっくりこなかった。
俺の中ではハーマンミラーVSオカムラ
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 17:54:24.48ID:8QqyOgZS
うーむ
アーロンチェアの前傾姿勢いいなぁ
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 17:55:24.27ID:8QqyOgZS
前傾だとセイルチェアも検討に入ってくるな
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 18:08:14.92ID:8QqyOgZS
エンボディは後傾特化って感じか
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 18:14:12.23ID:8QqyOgZS
ミラ2もいいっちゃいいな
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 18:20:43.95ID:8QqyOgZS
バロンチェアは機能のわりに高い印象
(前傾が無い)
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 18:28:28.50ID:2vezLVRP
シルフィいいけどヘッドレストついてる奴で前傾すると肩にヘッドレストが当たるな
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 18:33:08.23ID:7rrzfi+U
セイルチェアは決して悪くないがアーロンとシルフィ座った後だと座面が硬い感じ?がする
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 18:43:23.79ID:/CXbIJzf
案外KOIZUMIのJG6ってのもいい
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 18:48:49.07ID:/CXbIJzf
うーん。。。選ぶの難しい
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 18:56:06.42ID:OhUdIVxC
俺が来たとこにはイトーキは無さそう
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 19:36:30.82ID:+Q1UGYro
中華キチ大暴れ
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 20:47:35.21ID:zpdY6Fje
社会人になって5年、ギャンブルもせず、風俗も行かず、時には残業もしつつ頑張ってきたんだ。
20万のアーロンチェア買ってもバチ当たらんだろ。

アーロンチェア買います!
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 20:50:14.73ID:zpdY6Fje
アーロンチェア買ったことによって何らかを買うお金が足りなくなっても後悔しないぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況