X



オフィスチェアについて語るスレpart7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/22(木) 06:12:34.67ID:+XzSbsUb
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れてね

※前スレ
オフィスチェアについて語るスレpart6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1618505398/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/30(金) 08:42:16.77ID:/hWPZtSu
このスレ、中卒が書いたのか東大卒が書いた文章レビューなのかわからないのに進んでてちょっと怖い
写真とかとらないの?
SNSでアップしてるの紹介したり
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/30(金) 14:45:44.67ID:ek+poIQ6
エンボディチェアに座ってみたが色々と設計が古くないか?
ゲーミングモデルとか作る前に現代的なリマスターしてくれ
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/30(金) 16:27:05.79ID:t72LeXgM
>>172
まったく違うよ
リープは柔らかくて座面も背面もしっとり吸い付くかんじ
とくに背面が良く出来てて姿勢を変えたり肩を動かしても吸い付いたまま変形してサポートしてくれる
そのかわり暑い
シンクは座面の質がカサカサしてしっとり感がない、リープよりやわかいんだけど包まれてる感はないね
背面はメッシュ+ワイヤーでフレームもあるから肩にあたったり変形しないことで不快になることがある
その代わり熱はこもらないけどね
リープと比べて反力を調整できなかったり背中の形状を変えられないのも欠点
だけどシンクチェアは中古なら送料込みで3万円で最高の状態のもの買えるし、ニトリの椅子よりは確実にいいから
中古に抵抗なければ高級オフィスチェアの1脚目にはもってこいかも
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/30(金) 17:19:50.04ID:GPX3+A7q
>>177
今日座りに行ってきた
シンクはランバー硬すぎて座った瞬間腰と背中が痛かった
リープは座面柔らかすぎて合わなかった

他にはアーロンとコンテッサがいい感じだった
コンテッサはランバー無い方がいいね。ランバー硬い
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/30(金) 23:37:21.87ID:BdlPALar
>>99
嫁様はカシコチェアがお気に召してるようで、ショールームで試座しようということに
カシコバッグからの連想で勝手に学生椅子を想像してました。完全に盲点。結びの言葉ね
シルフィーかカシコチェアの検討になる模様

>>116
色々とありがとうございます
小柄華奢ならフットレスト装備+座面クッションは必須のようですね
メッシュはある程度の体重ないと転がってしまう
メッシュ椅子のピーキーさ、体格でまったく使用感が変わることに互いに驚いてます
ヘッドレストは「リラックス時に頭を預ける場所がないと肩がこる」とのことで(座椅子使う理由)
そこも背面クッションとの相性次第ですかね
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/30(金) 23:46:35.48ID:URZBsf6C
>>158
詳細にありがとうございます!
フレームが当たるって言うコメントも見たことがあるんですが、特に気になりませんか?
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 03:44:33.88ID:8Tubznnd
自宅のパソコン用のいすを買おうと思っているんですが
おすすめとかあったらしえてください
10万前後で考えております
よろしくお願いします
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 08:33:37.61ID:QFHhnJ8Z
アーロンチェアの前傾機能っている?
前傾機能ない椅子でも書き物とか不便してないんだけどあったら便利なんだろうか
肘なしのアーロンチェアライト買おうか迷い中
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 09:21:12.88ID:Ow4qNnJf
>>185
アーロンはフラットにするとフラットにならないんだよね
膝裏が少しだけ盛り上がっててフラットが浅後傾になる
フラットが完全にフラットなら前傾機能は不要だと過去スレで言ってる人はけっこういた
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 10:28:16.65ID:CE5H2TR9
>>180
まるで問題なかったよ

月並みながらカタログスペックとかレビュー参考にしつつもやっぱり決め手になるのは自分の感触感覚になるなと思ったしぜひ試座しにいこう
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 11:23:26.94ID:kAbKGaLj
前傾機能って結局使わなくなっちゃうよね
使い所がわからん
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 11:35:04.63ID:Har70GbV
前傾自体が無理のある体勢だからね止めた方が良い
ingとかバランスチェアくらい徹底した機能じゃないと身体へ負担がかかる
前傾作業が多い人は傾斜台や傾斜する机を用意して直立姿勢で作業できる環境にするのが最善策
椅子で負担を軽減するのは間違い
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 12:24:30.99ID:vl6LJJZ0
コクヨのingってどうなん?
アームレスト固定しかなさそうだから敬遠してたが買ってみようかな
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 13:12:34.59ID:cl5fqnKY
業務用の中古家具専門店はどう?
定価の7割から9割引きぐらいで並んでるけど
アーロン8800円とか安い。
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 13:18:29.62ID:JDb0aCNr
粗大ゴミ引き取りたいのであれば
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 14:48:28.44ID:aoUhF5R+
>>192
ingは背筋をまっすぐに使うには良いけど
背もたれガッツリ使う座り方の人には絶対に合わない椅子だね
仕事の集中力は確かに上がるけど
ゆったり休ませてくれない

アームレストは元々固定されていて
機能的にあるのは座面の固定

ソースは俺
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 15:11:26.47ID:3h0xl5YP
>>194
どんなのがいいかわからなければそういうのを買うのも手。
実際に使っていればこういうのがダメとわかってくるし、全く問題なければそれでいいし。
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 16:30:54.56ID:Zan2h0uQ
シルフィーのエクストラハイバックが届いた
前傾姿勢が在宅勤務の時には楽だし、ヘッドレストがあるからもたれるときも楽
もっと早く買うべきだった
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 16:40:37.86ID:prqIajv4
シルフィーのエクストラハイバックはチビ向け
172の俺でも違和感があるので身長高い奴は絶対に選んではいけない
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 16:43:48.16ID:1EeZm1z0
実在する。
結局、セレーオハイバックメッシュの
プラ足、アーム、ヘッド無しを8800円で買った。
大手や取引先の系列見てきたら、その店よりは
高かったのでそういうことなのでしょう。
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 17:07:36.42ID:3h0xl5YP
そもそもヘッドレストの高さが調整できないとはどういうことかバカでもわかりそうなものだが、それがわからない池沼が大量にいるということがよくわかるだろう
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 17:14:52.32ID:aP8TaYEP
オフィス家具なんて、会社が営業されて買ってるから
好きなの座れない時あるからな
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 17:31:10.89ID:75HRLkp6
家具屋で椅子の座り放題1時間1000円とかサービスあったら良いなぁ〜と思った。
そしたら、試しに座らせて貰うのに気遣いとか遠慮とか必要ない。
思う存分試せるじゃないか。
実店舗に商品を仕入れているのだから、コストがかかっているんだし。
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 17:35:21.69ID:jMsrQBul
クッションだから暑い言うても冷房かけてたら暑くないだろ
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 17:44:23.93ID:8UbykssG
>>186
シルフィの後でフィノラを試座した時に感じた前傾なくてもいけるやん感はそのせいかも!
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 18:42:39.07ID:+5XVlbfi
クッションは屁を吸収してそうでなぁ
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 19:44:25.61ID:QHDad2uO
クッション座面の話題のたびに屁が屁が言う人いるけど屁に親でも殺されたの
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 19:55:14.54ID:W+HQilRd
直腸が温められると勝手にウンコが漏れ出してくるから蒸れるクッションはウンコが染み込んでるよ
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 21:36:44.63ID:aP8TaYEP
大学のサークルに人が座ったのは避けてる潔癖男いたよ
サークル旅行でマイ座布団とアルコール持ってきてた
路線バスとか貸し切りにして手配したら一人で突っ立ってたこともあった
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 03:26:16.34ID:hGQqYjvq
ハーマンとかリープチェアみたいなアームレストが前後するけど上面がベタつくのが嫌なやつどうしてる?
リープチェアV2使ってるけどアームレストのカバー欲しいがカバーのせいで前後できない不安が大きい
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 03:27:41.58ID:hGQqYjvq
>>194
アーロンが7〜9割引きなら買って中古掲示でもメルカリでいくらでも売れるぞよかったな
存在すればだけどな、ハーマンは中古でも高いぞ特にアーロンは割高
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 06:08:21.14ID:GobLn20I
会社は赤字にさせたり、節税のため
法人は、必要以上に儲けてはいけないから余った予算を使うため
国や自治体は会計年度独立原則から、予算を使い切るため
使える椅子でも無理筋で買うから

オカムラ・コクヨあたりは中古が潤沢
とくにオカムラの中古はかなりある
ハーマンはそういう使われ方してないから、割高というより、正規の中古流通価格

と考えている
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 09:19:34.68ID:pXRwVr9q
>>214
https://blog.casestudynagoya.jp/2020/07/blog-post_10.html

↑これいいよ
一見高いと思うかもしれんが車のオプションよろしく
もう既に大金にプラスなんで感覚狂って次々足して行けるの法則みたいな
でも実際いいモノで価値はあると思う
アームレストのサイズ確認してみて、ちょっとの誤差なら他のチェアでも使える
今の時期はちょっと暑いけどねw
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 09:23:09.63ID:I1NXDQCk
>>211
実際すごいと思うぞ
ネタ抜きで

屁って小さいうんこだし
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 10:54:02.55ID:OWRBPyb8
汗の吸い込みももちろんすごい
カビそう
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 11:32:38.46ID:GobLn20I
アイロンかければ大腸菌は殺菌できる
不安なら70%アルコールでも掛けておけ

馬鹿スレか?
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 11:57:56.55ID:GobLn20I
アイロンのスチームで高温殺菌したあとに乾燥でほとんど殺菌できる
乾燥による殺菌効果はアイロン>日向>電気乾燥機≒室内

大腸菌のノロやロタウィルスのような非エンベロープウィルスはアルコールでは殺できず
(コロナはエンベロープウィルス)
85℃?90℃で90秒以上加熱する
蒸気温度は低音で80℃-120℃なので軽く押し当てるだけで滅菌できる
ウレタンの推奨耐熱温度は80℃だから少し離して使用すると確実
使用素材が綿なら十分滅菌すればいい
合成皮や本皮なら水道水で拭くだけで十分効果がある

ただし大腸菌は1ヶ月で自然滅菌されるので、原則除菌アルコールで十分
表面だけアイロン乾燥殺菌させるのはあり

紫外線殺菌は最も効果があるので天日干しすれば終わり
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 12:36:43.71ID:U38SjL/f
>>224
そこまでしないとウンコの影響消せないということはやっぱり中古は危険だね
中古販売業者はそこまでやってないもんな
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 12:37:14.60ID:0vyvVPV1
エルゴヒューマン・プロが届いたんで、一昨日から堪能している所。
やっぱ、最低座高が若干高いきがするな。
今まで座っていた椅子、オカムラのVCM2に慣れているから、
余計に高く感じるんだろうな。

とりあえず、キャスターをオカムラのと入れ替えたら、最低座高が1cm下がった。
キャスターじゃなくて、固定式の足に交換すれば、2cm下がりそうだ。
ただ、油圧シリンダーがかなり出っ張っているから、下げるのは2cmが限界。
もっと下げようと思ったら、油圧シリンダーを交換って事になるかな。


オカムラのVCM2を買った時も、座り心地が気に入らなくて、
座面角度とか、位置を調整した。
今回もまた新たな戦いが始まった感じがする。
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 13:10:56.09ID:GobLn20I
>>225
>>ただし大腸菌は1ヶ月で自然滅菌されるので、原則除菌アルコールで十分
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 13:17:24.35ID:D21wiYuN
また安物買いの銭失いになりそうやね
さっさとアーロン買って終着しとけよ
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 13:30:55.73ID:hGQqYjvq
なんで馬鹿ってアーロンアーロンしか言えないんだろ
リマスターライトなんか完全な詐欺的な意味の地雷じゃん
あと、アーロンが先行しすぎてエンボディより高くなってる時点でおかしいんだよ
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 13:46:08.37ID:D21wiYuN
>>231
涙拭けよ貧乏人
悔しかったら20万で本物のオフィスチェア買おうな
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 14:19:58.74ID:GobLn20I
イトーキ スピーナ 本革25万
ウィルクハーン オン(ON) 本革41万
コクヨ フィロソフィー 本革21万
オカムラ デューク 本革42万
稲葉製作所 エクセア 14万

この辺が気になっている
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 14:33:59.88ID:GobLn20I
10万でシルフィーはいらないなぁ
リープチェア
ing
インスパイン
プント
デュオラ
ベゼル
アイビートル

選べるところいっぱいあるだろう
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 14:43:10.38ID:OWRBPyb8
本革殺菌ガイジ
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 15:21:06.84ID:pXPWOi7i
>>225
ウンチがアルコールで不活化されたとしても、ウンチそのものはシートにめり込んだままだよね…
ウンチを鍋に入れて沸騰させたから大丈夫理論に通ずるものがある
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 15:27:41.20ID:3hdqbEQ3
潔癖ガイジが結集してるのか
中古が売れるとまずいステマメーカーがいるのか
あるいは両方か、審議中

うんこ大好きということは伝わった
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 15:39:39.27ID:hGQqYjvq
そもそもコロナ前やV人気前普通にアーロン10万だったじゃん
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 15:56:37.75ID:f/m6/rbB
>>242
ぷぷっw
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 16:05:25.60ID:7dIyFqjt
アーロンはよく見ると特にポスチャーフィットの安っぽいプラ質感が気になる
粘着ウンコマンはアンチハーマンミラーのコピペと同じ人じゃね?
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 16:11:23.91ID:hGQqYjvq
普通金だすならエンボディ選ぶだろ
なんでハーマンのフラッグじゃなくエリートだけ推してるのかわからん
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 16:12:32.17ID:hGQqYjvq
まあ数年後にアーロンは一斉に中古出るんじゃね?半端に数ばっかだしちゃったし
ハーマンの椅子は、リマスターライト見た時に絶対ハーマンは買うべきじゃない信用できないって思ったわ
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 16:13:52.71ID:GobLn20I
ビジネス板でうんこうんこみたことあるとおもって検索したらでてきた
言ってることが同じ
オカムラ好きの人じゃね?しらんけど

【椅子】“自宅にオフィスチェア”の時代。選び方・座り方をオカムラに聞く [田杉山脈★]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1620902739/

369名刺は切らしておりまして2021/05/26(水) 18:31:56.86ID:Jwp46tI4
>>368
誰でも直腸からうんこが自然に漏れてるから、中古にうんこ染み込んでるのは事実やで

405名刺は切らしておりまして2021/06/05(土) 10:27:45.26ID:FcYFlsFa
>>404
なかなか染み込んだウンコは落ちないでしよ
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 16:54:12.71ID:f/m6/rbB
こんなスレで9レスもしてる貧乏人なんてお察しや
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 16:57:37.11ID:GYvtoJfq
身体に合わない椅子座ってると太ももの前側が張る骨盤前傾になるよ。
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 17:09:44.56ID:sRi5NOLg
>>207
大塚で2時間座っても嫌な貝ひとつされなかったぞ
pc持ってきてたら机に乗せて試してもおk言われたし
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 17:34:16.20ID:0vyvVPV1
>>250
大塚家具ならそうかもしれない。
けれども、俺はあまり決断力のある方じゃない。
十分に納得するまで時間を要するタイプだ。
試座し放題の料金はある意味レンタル料金なんだ。
高額な買い物であれば、どんな物か触って確かめたい。
椅子であれば、納得するまで座って確かめたい。
買うのか、買わないのか、分からない客の相手をするのは
時間の無駄だし、店員も気分が良くないだろう。
なら店内限定のレンタルもありじゃないかと思った。
多少なりとも売り上げが立つ訳だし。
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 17:39:50.74ID:GobLn20I
>>252
サブスク調べた?東京なら結構あるよ
俺なら、選ぶの失敗してどうしても使いみちなかったら、知り合いにあげたり寄付しちゃうけど

>>248
9レスだから俺も貧乏人だね
実際アーロンアーロン馬鹿の一つ覚えのスレって俺も思ってるよw
経験が乏しい人ほど一つのものしか知らない
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 18:24:10.95ID:0vyvVPV1
>>253
10万円の買い物をして、失敗なんて嫌だなぁ。
やっぱり、十分納得して買い物がしたい。

ツタヤが一時期、猛烈に儲けていた時期があったんだが、
あれは1万円のDVDを金利1000円で貸し出していたから。
サラ金が1万円を貸して、1週間で1000円も金利を取ったら違法だが、
レンタル業はその範疇にない。
10万円の椅子を1時間貸し出して、
1000円取れるなら悪くないとは思うんだ。
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 18:29:56.51ID:I1NXDQCk
じゃあ自分で商売やったら
あほかよ
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 18:33:38.93ID:0vyvVPV1
>>255
馬鹿だな、店舗が同じ事を始めたら、あっという間に負けちゃうだろ。
君の脳みそもうんこなのか?
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 19:02:28.33ID:PGIQ4HTu
>>87
ノーブル去年買ったが、楽しくもなんともない椅子。
数日前にコンテッサ買いますた。
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 19:49:51.32ID:GobLn20I
>>254
ツタヤの話はたしかにね
ビジネスで話すなら、そこに損害保険代やパクるやつも出てくるだろうし
クレーマー対策費や、減価償却費、リースだと、運搬・回収・保管費用も入ってくるだろうから

俺だったら、ネカフェで椅子を選べるとかにするかな
商売する気ないけどw

サテライトオフィスとかで新しい椅子に座るとわくわくするのはある。
どこの椅子か調べるよねw
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 19:54:50.26ID:I1NXDQCk
>>256
管理する人件費とか考えたことなさそう
クソニッチな商売やるわけないやろうんこ
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 20:40:52.14ID:zDbctYBT
そんなにかかるの?
7/19発注したコンテッサは8/19納品だわ
20日とかが発注締めなのかね
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 20:48:38.44ID:Hpu6FdcU
ネット注文のコンテッサ、7/25発注で9/4納品。
曜日指定しなければもう少し早いかな?
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 20:56:36.68ID:GobLn20I
既知だけど売れ行きが見れないんだな
完全受注生産

ということは、注文がかなり不定期なんだろう
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 21:02:46.20ID:ArclYIye
それって、売れてないっていってるようなもの…
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 21:15:18.42ID:I1NXDQCk
カラバリと構成の多さから在庫は持たんやろ
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 21:24:51.96ID:VgwaIpBp
>>254
いや、オフィスチェアのレンタルサービスはあるじゃんそれ使えよ
割高だとでも言うの?ツタヤの話までしといて?
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 21:29:14.80ID:VgwaIpBp
大体、店頭においてる商品を
買うか買わないかわからないから接客もったいないとか
小売をなんだと思ってるんだよ
人件費を売値に載せてないわけ無いだろ
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 21:37:55.52ID:GobLn20I
ネット通販専門は実質倉庫代だから安いんだよな
オフィスチェアが割高な理由の一つ
店舗の値段に、あわせたネット価格だからな
ここに経費の値段も上乗せされる
最近は小売が安く売ろうと努力はしてるようだが

もちろん割高をわかって買ってるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況