X



オフィスチェアについて語るスレpart5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f67-AKOI [60.126.12.248])
垢版 |
2021/02/16(火) 09:59:22.19ID:w8sAalAW0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れてね

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1609563214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0688名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f13-Zlqz [115.65.156.84])
垢版 |
2021/03/26(金) 14:31:17.99ID:Y97biQNw0
ヘッドレストは高さを調節できないものは無理。
「偶然」合うこともあるだろうがあくまで「偶然」であり、たまたま高さが合っただけ。
むしろその程度のつもりでヘッドレストを作っているということ。
0691名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f89-bb0G [219.119.4.1])
垢版 |
2021/03/26(金) 19:05:30.20ID:I4ejk3B10
>>687
このスレ見てるとシルフィー絶賛より酷評、とまではいかないけど自分には合わなかったとかイマイチとかのレスのほうが多い気がするから、
マジで試座して納得した上で買ったほうがいいと思うぞ
数週間前に見た色々イス試してるやつの意見だと、シルフィーのランバーサポートはイラネって言ってた気がする、変更後の感想か知らんけど
0692名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-Tj1j [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/26(金) 21:39:15.68ID:HbdSimm00
狭い部屋で机とベッドの隙間が80cmしかないのだが
よほどな高さのベッドでないコンテッサ置いても後傾には影響したりしない?
0693名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff26-UUyU [119.25.211.252])
垢版 |
2021/03/27(土) 01:20:30.98ID:nlNcIi/S0
>>692
普通背もたれよりキャスターが当たるからね
コンテッサは知らないけどバロンのハイでも
キャスターより外まで背もたれは行く
しかしキャスターより出る部分は高さがあるから
ハイベッドとかでなければいけると思う
0698名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f06-1mGO [60.38.106.103])
垢版 |
2021/03/27(土) 10:26:30.33ID:RYoj9M0N0
エルゴヒューマンスタンダード届いた。
腰のサポートが良いわやっぱり
リクライニングしたときとUprightのときで
出っ張り方が変わるのが良いし
腰サポートが別パーツになってるおかげで硬さが絶妙
前使ってたアーロンはクッション押し当ててるだけだから
エルゴのほうが良い設計と言えそう

アームレストに遊びがあって、カタカタ音がするのがちょっと安っぽい。
このへんはアーロンに負けてる
前後ろと横にも調整できる点はアーロンに勝ってるかな

座面を前後に動かせるのが、こんなに体感が変わると思ってなかった
最前面に出してリクライニングすると最高
0699名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4f-HzgR [133.106.222.98])
垢版 |
2021/03/27(土) 10:40:32.39ID:6nCLQWe1M
>>698
エルゴは機能的には文句ないんだけど、作りがな、、、、ネジの緩みの報告なんかも結構あるし
0703名無しさん@3周年 (ブーイモ MM83-eQV1 [210.138.179.41])
垢版 |
2021/03/27(土) 12:06:25.88ID:VqYwPHMVM
シルフィーとエンジョイで一生悩んでる
0704名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f06-1mGO [60.38.106.103])
垢版 |
2021/03/27(土) 12:09:45.07ID:RYoj9M0N0
車の椅子とかにも興味があって、しっかりホールドして腰のサポートが感じられるのが好きだけど
そういうのも含めてエルゴは今まで座った椅子の中で一番いいわ。
イラスティックメッシュはゴムみたいに粘着性があって、
ズルっと滑らない感じが座っている位置を固定できて抜群だな
見た目も十分高級感あるけど、作りはちょっと改善の余地はあるかも
2万ほど高くして作りのクオリティー上げたら、ブランドイメージ変わるかもな
0705名無しさん@3周年 (ブーイモ MM83-C/Ci [210.138.208.208])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:19:01.96ID:GOVi59qzM
バロンの座面の硬さが合わなくて、
買い換えようかと大塚家具に試座しに行ってきた。
その中ではコンテッサ2のクッションが合うかなという感じだったんだけど、
このスレでもたまに話題のでる、コクヨとかイトーキとかのチェアはなくて、
もしかしたら、他にもっと体に合うチェアがあるかも知れないと思って踏み切れない…

でも、コクヨとかイトーキのショールームって個人向けでは無さそうで、
なかなか試せるところが見つからないし…

なんか結婚相手を探してるような感じになってきた…。
0707名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4f-HzgR [133.106.222.98])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:41:44.81ID:6nCLQWe1M
>>706
スチール部分とかなら俺は全然開けられるけどな。布地の部分は嫌だけど
0713名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f1e-m9Og [133.200.176.224])
垢版 |
2021/03/27(土) 23:20:25.81ID:o2Zk6yoI0
>>705
イトーキは個人で予約して行けたよ。
コクヨは自分はショールームまでは行ってはいないけど品川のカフェみたいなとこに予約不要でちょっと試せる体験コーナーがある。
0717名無しさん@3周年 (ワッチョイ df25-sE5Z [170.249.64.45])
垢版 |
2021/03/28(日) 08:54:35.15ID:zwP7kPbm0
イトーキのアクトチェアが気になってイトーキに県内や近隣で座れる所聞いたがゼロだった。
座らずに注文する勇気が無かったから、近くで試座出来たオカムラのコンテッサ注文したけどこういう時地方は辛いよね。コロナで移動しづらいから余計に選択肢が狭まってしまった。
0718名無しさん@3周年 (ブーイモ MM83-eQV1 [210.138.176.201])
垢版 |
2021/03/28(日) 11:32:52.70ID:I4Y7ybx8M
シルフィーポチったぜー 楽しみ
0720名無しさん@3周年 (ブーイモ MM0f-z3zU [163.49.200.182])
垢版 |
2021/03/28(日) 15:34:26.44ID:jOak8UKIM
paypay祭りでデュオレスト買ったで!
試し座りしたら腰のフィット感がやばかったんや!!
0721名無しさん@3周年 (ブーイモ MM0f-z3zU [163.49.200.182])
垢版 |
2021/03/28(日) 15:34:37.27ID:jOak8UKIM
見た目はダサいけどな!
0724名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f06-1mGO [60.38.106.103])
垢版 |
2021/03/28(日) 19:05:03.39ID:c95qhK8D0
エルゴのアームレスト、低反発が使われてて、アーロンより心地いいな
角度がこんなにアジャストできなくて良いんじゃないかと思ってたけど
使ってみると意外と良い
ただ、体重かけると設定している位置がズレたりするのはちょっと困る
使い込むうちに簡単にズレなくなると良いな
0726名無しさん@3周年 (ワキゲー MM8f-/Aj7 [219.100.29.19])
垢版 |
2021/03/28(日) 21:44:14.04ID:JaguUkALM
クリエイターがアーロンチェア使うことの利点
・凄い人達の仲間入りした気分になれる
0727名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp33-Mayq [126.35.77.112])
垢版 |
2021/03/29(月) 00:08:21.03ID:Sf7fht/+p
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0728名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-Tj1j [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/29(月) 00:21:14.38ID:AzhrPnVF0
>>726
先週のNHKのエヴァの庵野特集やってたけど全席アーロンチェアで金かけてんなぁと思ったわ
0731名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp33-/Aj7 [126.157.46.82])
垢版 |
2021/03/29(月) 01:22:59.99ID:oG11UnNHp
シリコンバレーのIT企業やディズニー・ピクサーといったクリエイティブな企業は殆どがアーロンチェアを導入しているからな
日本でもデザイナーや漫画家、作家といったような一流クリエイターはアーロンチェアを使うという風潮がある
選ばれているのには理由があるんだよね
0732名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp33-Tj1j [126.157.59.53])
垢版 |
2021/03/29(月) 01:44:30.15ID:KNwjdOorp
俺が前にいたデザイン事務所、代々木の図体だけはデカいボロマンションの一室で楽器演奏用のスツールでやらされてたなぁ
他はパイプ椅子だったりミニ脚立にまたがったり凄い光景だったなあ
オーナーだけいい椅子でふんぞり返ってるのだと思ったら紐で縛った雑誌の束の上に座ってて一番悲惨だった
0737名無しさん@3周年 (オッペケ Sr33-QF0B [126.156.215.168])
垢版 |
2021/03/29(月) 11:05:48.48ID:w5oymGLlr
まだ納期そんなにあるんだ
時期悪だな
0738名無しさん@3周年 (アウアウクー MM33-gWLT [36.11.228.32])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:36:43.05ID:bcT3T+9qM
2日間使ったシルフィーの感想
クッションが良くて長時間座ってても疲れない
ヘッドレストはあまり使ってないけどリクライニングした時に便利
盲点だったのが机の高さかな
正しい座り方すると机が低くくて作業出来ず結局猫背になってしまう
その為あまり期待してなかった前傾が結構いい感じで役に立った

イス自体は文句なく最高
次は机の沼にハマりそう
まずはPC台の検討から始めます
0742名無しさん@3周年 (ワキゲー MM8f-/Aj7 [219.100.29.75])
垢版 |
2021/03/29(月) 17:33:51.57ID:YTXz9pkBM
いい椅子買うまでうちの机の座面高いと思ってたんだけど
姿勢良くする事で適正になったんだよな
今まで猫背であることにすら気づかなかった
いい椅子を買って世界が変わるとはまさにこういう事だ
0745名無しさん@3周年 (ワキゲー MM8f-/Aj7 [219.100.29.75])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:16:51.80ID:YTXz9pkBM
最初は違和感あっても膝は直角の方がいいんじゃないかな?
その方がいい姿勢とされてるらしいし
0746名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f19-QF0B [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/29(月) 19:33:06.63ID:U4xewQqf0
>>12
usとapの違いって布だけだって聞いたけど?
0747名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-S8pH [126.76.120.28])
垢版 |
2021/03/30(火) 02:31:21.22ID:qZk4p9tX0
ウレタンキャスターにしたら納品さらに遅くなるらしいからデフォのナイロンのままでチェアマット敷こうとしてるんだが、チェアマットって幅90が多いのね。
横幅90って狭くない?幅120のデスクなら90で充分かねえ
0748名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4f-HzgR [133.106.244.165])
垢版 |
2021/03/30(火) 07:54:32.49ID:sLfi7JOYM
>>747
基本的に椅子の移動は前後が多いからな。左右に動く事ってよっぽど広いデスクじゃないとないわ
0749名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-S8pH [126.76.120.28])
垢版 |
2021/03/30(火) 08:38:30.99ID:qZk4p9tX0
>>738
モニター用の小さいテーブル?みたいなの置くのはどう?
キーボードとかも低くて使いにくいなら机自体高くするしかないかもだが
0751名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f93-54xe [14.8.4.98])
垢版 |
2021/03/30(火) 14:52:08.49ID:9pDUSUxl0
東京周辺で種類豊富で試座できるところどこでしょうか
0752名無しさん@3周年 (ブーイモ MM83-+TKQ [210.138.176.83])
垢版 |
2021/03/30(火) 15:11:12.62ID:FI9OgmQUM
浅草橋のワーカホリック
ハライチの岩井勇気も通い詰めてる
0754名無しさん@3周年 (スップ Sd9f-+TKQ [49.97.96.65])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:21:40.44ID:es8ShbFbd
そんなつまらないつっこみしてないで、東京周辺で種類豊富で試座できるところを教えてあげたら笑
0755名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f1e-m9Og [133.200.176.224])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:27:17.24ID:XJ3xX8/+0
各社のショールームを巡る。東京に全部あるでしょ。
0762名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb0-t9WP [153.220.239.179])
垢版 |
2021/03/31(水) 01:39:55.42ID:lMFo/WXI0
>>750
会社のコンテッサで昼休みに丸椅子をオットマンがわり
にした仮眠が最高で、リモートワークが増えたのを機に
家用にもコンテッサを買って惰眠をむさぼってるよ。

もちろん本格的な睡眠は布団やベッドでとるべきだね
0763名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-vOFS [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/31(水) 02:11:15.18ID:0eDynpRD0
ベッドで仮眠すると起きた時に睡魔との戦いになるからな、就寝以外に寝転がるってのはやっぱりダメ
チェアでの仮眠は起きたらすぐに仕事に戻れる
0765名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4f-HzgR [133.106.210.196])
垢版 |
2021/03/31(水) 06:57:02.02ID:rWJESiK4M
コンテッサはマジで寝れるね
0768名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f93-54xe [14.8.4.98])
垢版 |
2021/03/31(水) 09:52:35.99ID:m9k9LYa90
はー今どこのショールームも予約制ですぐには行けそうにない感じなんか
平日しかやってないとこも多いし
0769名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp33-vOFS [126.156.47.161])
垢版 |
2021/03/31(水) 09:54:34.16ID:KBlI8UNvp
>>765
新宿の大塚のショールーム行ったらコンテッサで寝てる人結構いるからなw
0776名無しさん@3周年 (オッペケ Sr33-QF0B [126.157.99.98])
垢版 |
2021/03/31(水) 13:59:49.92ID:/f7iz6Hmr
フットレスト買ってみたけどいらなかった
リクライニングするときいいかなーって思ったんだけど
0777名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5ff6-zxfb [118.241.154.64])
垢版 |
2021/03/31(水) 14:00:41.01ID:flC6INm20
初めて高いオフィスチェア買ったけどもっと早く買えばよかったってぐらい満足度高い
試座した限りではコンテッサセコンダが欲しかったんだけど流石に高すぎるからエルゴヒューマンプロを買った
アームレスト今まで殆ど使ってなかったけど
内側に結構な角度がつくからスマホ弄ったりゲームする時にはめちゃくちゃ便利だね
以前はランバーサポート5千円ぐらいの安いの使ってたけど全然別物だわ
これで腰痛が軽減されたら嬉しい
0779名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f03-UUyU [125.199.18.91])
垢版 |
2021/03/31(水) 15:56:22.94ID:jc97A0kv0
良い椅子買っても座り方間違ってたら意味ないから気をつけてね
自分はそれで腰ちょっと痛めた
値段考えるとネットの方が良いけど、自分は店舗で座り方手取り足取り教えてもらうほうが良かったわ
0783名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-1UlC [60.80.11.169])
垢版 |
2021/04/01(木) 03:37:30.39ID:wkAHBYFp0
ウィルクハーンのON買って2ヶ月経った
深く座ると体重で若干の後傾になるんだがその角度が絶妙で心地よい
あとトリメンションが心地よくて脚組んでも疲れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況