X



羽毛布団専用スレ その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6b93-yqSf)
垢版 |
2020/11/17(火) 04:16:51.05ID:pTZko3rH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

羽毛布団についてのみ皆で語れ
次スレは>>980 無理なら指定

◇前スレ
羽毛布団専用スレ その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1575640800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0282名無しさん@3周年 (アウアウクー MM7b-4CZA)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:12:00.96ID:lwT5QSn+M
温度が上がりすぎて暑いのか湿気を吸わないからムレて暑いのかにもよるけど
間になんか厚めの通気性と吸放湿性がいいもの挟むと多少改善される

いつかサテンウールプルーフじゃない欧米向けの平織り生地が使われてる羽毛布団で寝てみたいわ
0283名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2771-ygbz)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:35:38.88ID:x3+MORUu0
>>277
ざっと調べたけど西川としてなら妥当な値段だよ
楽天なんかのネットで買うとそこからいろいろポイントが付いて実質1〜2割安く買えるけど
百貨店で買う満足度と比べたらどっこいどっこい
0284名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f8c-XRRf)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:36:50.85ID:xDOn2J980
>>277
西川は安心だから別に損してはないと思いますよ
0285名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2715-H3f+)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:33:02.29ID:mlnVKsEi0
>>281
青森住み
寝る時暖房消してる
DP410 ダウン93% 1.3kg 綿100+綿100のカバー
オーバースペックではないと思う
敷きパッドがニトリの綿100だけど裏面がポリっぽいけどこれが原因なんだろうか
0286名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf9a-aGbC)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:26:49.18ID:r/r6Kh/J0
>>283
>>284
どうもありがとう。
物は不満無いから、しっかり使っていきます。

そういや、西川って二つあるんだね
このスレで特に言及もされてなかったし、名前が違うのはブランド違いくらいに思ってた
(買ったのは昭和西川だった)
0290名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7994-7Sed)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:48:47.69ID:miBDWL0F0
>>14 >>155
日本寝具ユーザーの一人だけど
俺が使った印象は、Amazonの高評価レビューは嘘じゃなかったなと。もちろん個人差や環境差には左右されるけど。
・大増量タイプ(約6万)は北国の真冬(1月下旬〜2月上旬)で使っても温かいレベル。試しにストーブ消して室温一桁で使ってみたけど布団の中はずっと温かさをキープできてる。
・匂いも気にならないしヘタリもない。
・フラットシーツも併せて使うと最高の寝心地。
・まだ使用開始して3ヶ月目だから来年以降も同じ品質が保たれてるかはわからん。
0291名無しさん@3周年 (ワッチョイ b567-GyBa)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:55:48.13ID:CR3tzdS90
ダウンバワー/羽毛量等のスペックを語る以前に最も重要な事は、

"羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしていない産地証明/トレーサビリティ認証済の J-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベル が付いた製品以外は 羽毛産地/羽毛品質/羽毛量等 の詐欺偽装をしている粗悪な商品を掴まされる事が多い"

"安価な羽毛布団の中には人体に健康被害を及ぼす危険なグルーダウン(大量に薬剤を用いた羽毛)を混ぜた粗悪な羽毛布団も多い"

"安価で粗悪な羽毛を使用した布団は、使用中に剥がれたホコリとともに薬剤やバクテリアやカビ類が人体に取り込まれてしまい健康を害す危険性がある"

と言うこと。
それでも良ければ自己責任でどうぞ、と言う事だね。
0292名無しさん@3周年 (ワッチョイ b567-GyBa)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:56:06.19ID:CR3tzdS90
(参照)
>>136
>>184

正式な産地証明を請求しても出さない(出せない)製品は羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品と思って間違いないです。
※ビックカメラの製品等は大丈夫か???

----------
現時点で 羽毛産地/羽毛品質/羽毛量等 の詐欺偽装をしていない証明のJ-TASラベルが付いているのは、東洋羽毛工業、西川の一部製品、河田フェザーくらいかなと。
他のメーカーは依然として詐欺偽装された羽毛布団を使用ということか。
----------

今から羽毛布団を買うなら、羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしていない、産地証明/トレーサビリティ認証済の J-TASラベル が付いた製品を買うのがお勧め。
J-TAS ラベルが付いた製品は、購入時に羽毛産地から末端の羽毛製品までの経路を確認トレースが出来るので詐欺偽装をしていない羽毛布団を安心して購入出来る。
※ 逆に、J-TASラベルが付いていないモノは、羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしている可能性大。

一般社団法人 日本寝具寝装品協会(JBA) 発行
J-TAS(JBA羽毛産地認証)ラベル
http://www.jba210.jp/quality/about_j-tas/

ちょっと調べたら、現時点で詐欺偽装をしていない証明のJ-TASラベルが付いているのは、東洋羽毛工業、西川の一部製品、河田フェザーくらいかなと。
他のメーカーは依然として詐欺偽装された羽毛布団を使用ということか。
※他に、国際的に羽毛の詐欺偽装をしていないトレーサビリティを証明するものとして、社団法人ダウンパス 発行の、Downpass(ダウンパス)ラベル がある。
0293名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5967-cuyy)
垢版 |
2021/01/30(土) 10:17:36.93ID:6CnOU9Ts0
やっぱ室温3℃位になると実ダウン1.0kg程度の羽毛布団じゃ寒くてだめだ
電気敷き毛布もマットレスと同じサイズだったら心地よいのだと思うけど、
現実は一回りも二回りも小さいので局所的にしか暖まらないので端(脇)が寒い

久々に昨晩は本掛けに合掛けを重ねたら温かくて若干寝汗が出るくらいだった。
デメリットは側生地の分重くなるくらいかな・・・
0296名無しさん@3周年 (ワッチョイ ea2a-PZTI)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:36:07.57ID:sR4KVZ6S0
室温が一桁台になると羽毛布団で対応出来ても、
喉が痛くなりそうで怖くてガスファンヒターを13℃設定で入れている。

でも昨晩近所で火事があったからファンヒーターとは言え、
寝ている間に使うのは怖い、一酸化炭素中毒の心配もあるし。
0299名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5967-cuyy)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:41:40.77ID:aMY+skeK0
>>298
寝ている間に紙とか燃えやすいものが接触したら火事になる可能性が高いから怖いことは怖い

でもハロゲンヒーターとか反射ストーブのような直火タイプじゃなくて、
一般的にファンヒーターと呼ばれる温風タイプならそうそう心配することもないと思うけど。
0302名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6760-wAid)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:42:54.36ID:kTWt6yCo0
来週末に柱谷ふとん店というところで西川のセールがあるんだけど、過去にいった人いる?
羽毛布団狙いだけど、ネットより安いのかなあ?
0303名無しさん@3周年 (ワッチョイ 72c0-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 14:45:46.63ID:ZeYG3eHF0
1.3kgの物を室温16度で使ってたからたまに寝汗が酷くて、もっと軽い物をと思っていたが
休日に昼くらいまで寝てて室温20度になっても寝汗をそこまでかかないのだがなぜ?
いつも晩飯も風呂も寝る2.5時間前には済ませてる
0305名無しさん@3周年 (ワッチョイ a767-J/1r)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:19:38.80ID:ZiPhURHO0
ダウンバワー/羽毛量等のスペックを語る以前に最も重要な事は、

"羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしていない産地証明/トレーサビリティ認証済の J-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベル が付いた製品以外は 羽毛産地/羽毛品質/羽毛量等 の詐欺偽装をしている粗悪な商品を掴まされる事が多い"

"安価な羽毛布団の中には人体に健康被害を及ぼす危険なグルーダウン(大量に薬剤を用いた羽毛)を混ぜた粗悪な羽毛布団も多い"

"安価で粗悪な羽毛を使用した布団は、使用中に剥がれたホコリとともに薬剤やバクテリアやカビ類が人体に取り込まれてしまい健康を害す危険性がある"

と言うこと。
それでも良ければ自己責任でどうぞ、と言う事だね。
0306名無しさん@3周年 (ワッチョイ a767-J/1r)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:20:19.10ID:ZiPhURHO0
(参照)
>>136
>>184

正式な産地証明を請求しても出さない(出せない)製品は羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品と思って間違いないです。
※ビックカメラの製品等は大丈夫か???

----------
現時点で 羽毛産地/羽毛品質/羽毛量等 の詐欺偽装をしていない証明のJ-TASラベルが付いているのは、東洋羽毛工業、西川の一部製品、河田フェザーくらいかなと。
他のメーカーは依然として詐欺偽装された羽毛布団を使用ということか。
----------

今から羽毛布団を買うなら、羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしていない、産地証明/トレーサビリティ認証済の J-TASラベル が付いた製品を買うのがお勧め。
J-TAS ラベルが付いた製品は、購入時に羽毛産地から末端の羽毛製品までの経路を確認トレースが出来るので詐欺偽装をしていない羽毛布団を安心して購入出来る。
※ 逆に、J-TASラベルが付いていないモノは、羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしている可能性大。

一般社団法人 日本寝具寝装品協会(JBA) 発行
J-TAS(JBA羽毛産地認証)ラベル
http://www.jba210.jp/quality/about_j-tas/

ちょっと調べたら、現時点で詐欺偽装をしていない証明のJ-TASラベルが付いているのは、東洋羽毛工業、西川の一部製品、河田フェザーくらいかなと。
他のメーカーは依然として詐欺偽装された羽毛布団を使用ということか。
※他に、国際的に羽毛の詐欺偽装をしていないトレーサビリティを証明するものとして、社団法人ダウンパス 発行の、Downpass(ダウンパス)ラベル がある。
0308名無しさん@3周年 (ワッチョイ f367-pcy1)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:25:11.42ID:OR+eh2nE0
どんどん寒くなっていく時期はダウン量の多い羽毛布団にしたり羽毛布団を二枚重ねにしたりして保温力を確保してきたけど、
その後暖かくなってもそのままの状態で暑苦しくはならないのが不思議、

いつ羽毛布団の二枚重ねをやめようか悩む。
0309名無しさん@3周年 (ワッチョイ a367-nn/1)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:41:09.03ID:Xx8Cj6Wl0
ダウンバワー/羽毛量等のスペックを語る以前に最も重要な事は、

"羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしていない産地証明/トレーサビリティ認証済の J-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベル が付いた製品以外は 羽毛産地/羽毛品質/羽毛量等 の詐欺偽装をしている粗悪な商品を掴まされる事が多い"

"安価な羽毛布団の中には人体に健康被害を及ぼす危険なグルーダウン(大量に薬剤を用いた羽毛)を混ぜた粗悪な羽毛布団も多い"

"安価で粗悪な羽毛を使用した布団は、使用中に剥がれたホコリとともに薬剤やバクテリアやカビ類が人体に取り込まれてしまい健康を害す危険性がある"

と言うこと。
それでも良ければ自己責任でどうぞ、と言う事だね。
0310名無しさん@3周年 (ワッチョイ a367-nn/1)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:41:36.90ID:Xx8Cj6Wl0
(参照)
>>136
>>184

正式な産地証明を請求しても出さない(出せない)製品は羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品と思って間違いないです。
※ビックカメラの製品等は大丈夫か???

----------
現時点で 羽毛産地/羽毛品質/羽毛量等 の詐欺偽装をしていない証明のJ-TASラベルが付いているのは、東洋羽毛工業、西川の一部製品、河田フェザーくらいかなと。
他のメーカーは依然として詐欺偽装された羽毛布団を使用ということか。
----------

今から羽毛布団を買うなら、羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしていない、産地証明/トレーサビリティ認証済の J-TASラベル が付いた製品を買うのがお勧め。
J-TAS ラベルが付いた製品は、購入時に羽毛産地から末端の羽毛製品までの経路を確認トレースが出来るので詐欺偽装をしていない羽毛布団を安心して購入出来る。
※ 逆に、J-TASラベルが付いていないモノは、羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしている可能性大。

一般社団法人 日本寝具寝装品協会(JBA) 発行
J-TAS(JBA羽毛産地認証)ラベル
http://www.jba210.jp/quality/about_j-tas/

ちょっと調べたら、現時点で詐欺偽装をしていない証明のJ-TASラベルが付いているのは、東洋羽毛工業、西川の一部製品、河田フェザーくらいかなと。
他のメーカーは依然として詐欺偽装された羽毛布団を使用ということか。
※他に、国際的に羽毛の詐欺偽装をしていないトレーサビリティを証明するものとして、社団法人ダウンパス 発行の、Downpass(ダウンパス)ラベル がある。
0319名無しさん@3周年 (ワッチョイ eec3-PJkZ)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:36:18.75ID:mEiLEp3v0
>>317
コストコで売ってるホテルグランド
0321名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7667-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 02:41:36.25ID:CYZz0WHQ0
この布団だけ他よりも安いのですが、何か理由があるのでしょうか?
良さげなので、買おうか迷っています。
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

増量1.2kg 日本製 羽毛布団 ホワイト マザーグース ダウン 95%
440dp以上 かさ高180mm以上 シングル ロング 綿100%(超長綿60サテン) 国産
26,800円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/tansu/39100006a/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
0323名無しさん@3周年 (ワッチョイ 552a-I8CV)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:11:19.42ID:dazd6a570
また暖かくなってきたからレスが減るなw
今、二枚合わせを使っているけど、外気温16℃前後で合い掛けでも暑くなってきたわ。
室温だと20℃弱くらいかな。

でも、2〜3週間前は似たような気温でも
二枚合わせでイケているときもあるから、よくわからん。

今晩は、肌掛けにして寝間着を厚着で寝てみよう。
自分は、掛け布団を少し薄めにして厚着で寝るのが合っている。
0324321 (ワッチョイ 7667-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:32:35.92ID:CYZz0WHQ0
>>322
産地が東アジア(台湾・中国等)だから安いのですね。
極端に安いんでちょっと不安になりました。
東アジア産は、ハンガリー産とかとは、品質はかなり違うものなのでしょうか?
440dp以上とか、かなり優秀かと思うのですが。
0325321 (ワッチョイ 7667-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:40:15.49ID:CYZz0WHQ0
産地偽装とか横行しているのが常識ならば、中途半端に高いものを買うよりも、こちらの方が良さそうな気もしてきました。
0326名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9227-dRN8)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:00:45.95ID:164yjun40
>>324
本当にハンガリー産やポーランド産だったとしても
安いものは当然グレードの低い羽毛から使われるわけだからいいとは限らない

440dpもあれば間違いなく暖かいけど、地域によっては暑いかもしれない
0327名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8167-IWfH)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:29:26.48ID:U8s/F/yn0
ダウンバワー/羽毛量等のスペックを語る以前に最も重要な事は、

"羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしていない産地証明/トレーサビリティ認証済の J-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベル が付いた製品以外は 羽毛産地/羽毛品質/羽毛量等 の詐欺偽装をしている粗悪な商品を掴まされる事が多い"

"安価な羽毛布団の中には人体に健康被害を及ぼす危険なグルーダウン(大量に薬剤を用いた羽毛)を混ぜた粗悪な羽毛布団も多い"

"安価で粗悪な羽毛を使用した布団は、使用中に剥がれたホコリとともに薬剤やバクテリアやカビ類が人体に取り込まれてしまい健康を害す危険性がある"

と言うこと。
それでも良ければ自己責任でどうぞ、と言う事だね。
0328名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8167-IWfH)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:29:43.16ID:U8s/F/yn0
(参照)
>>136
>>184

正式な産地証明を請求しても出さない(出せない)製品は羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品と思って間違いないです。
※ビックカメラの製品等は大丈夫か???

----------
現時点で 羽毛産地/羽毛品質/羽毛量等 の詐欺偽装をしていない証明のJ-TASラベルが付いているのは、東洋羽毛工業、西川の一部製品、河田フェザーくらいかなと。
他のメーカーは依然として詐欺偽装された羽毛布団を使用ということか。
----------

今から羽毛布団を買うなら、羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしていない、産地証明/トレーサビリティ認証済の J-TASラベル が付いた製品を買うのがお勧め。
J-TAS ラベルが付いた製品は、購入時に羽毛産地から末端の羽毛製品までの経路を確認トレースが出来るので詐欺偽装をしていない羽毛布団を安心して購入出来る。
※ 逆に、J-TASラベルが付いていないモノは、羽毛の産地/種類等の詐欺偽装をしている可能性大。

一般社団法人 日本寝具寝装品協会(JBA) 発行
J-TAS(JBA羽毛産地認証)ラベル
http://www.jba210.jp/quality/about_j-tas/

ちょっと調べたら、現時点で詐欺偽装をしていない証明のJ-TASラベルが付いているのは、東洋羽毛工業、西川の一部製品、河田フェザーくらいかなと。
他のメーカーは依然として詐欺偽装された羽毛布団を使用ということか。
※他に、国際的に羽毛の詐欺偽装をしていないトレーサビリティを証明するものとして、社団法人ダウンパス 発行の、Downpass(ダウンパス)ラベル がある。
0332名無しさん@3周年 (ワッチョイ b567-1p1C)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:17:13.35ID:bzm2/5n00
羽毛布団を買い替えて、前の羽毛布団をNPOに引き取ってもらえたわ
羽毛をリフレッシュして新たにダウンにしたりするんですって
20年以上昔のだからシングルなのに2kg入ってるわ、ダウン率97%だわ、昔のものは贅沢に作ってあるわね
0334名無しさん@3周年 (ワッチョイ df67-YJj4)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:35:21.73ID:R7Vov1Mq0
>>333
え〜、そうなの?
ちなみに購入したのは確か1995の冬のボーナス
金額は大体8万円をギリ切るくらいだった
0335名無しさん@3周年 (ワッチョイ df67-YJj4)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:41:20.05ID:R7Vov1Mq0
2キロと書いたけれど、詳細だと2.1キロ
購入場所は日本橋の西川
まだ西川産業というタグを付けられていたものですよ
0336名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1215-zcK0)
垢版 |
2021/04/10(土) 07:29:31.87ID:Sq2kS6vO0
25年前に買った羽毛布団を取り替えたい。関東でそこまで寒くもない自宅。

アマゾンで両方ともセミダブル16,800円で売られている羽毛布団

・安眠工場
・いいはねふとん店 グッドフェザー

レビューもどっこいどっこい。
どっちが良いかね?
ヤバい店とかで有名とかじゃないかね。
0342名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf02-XxC6)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:30:35.13ID:1AnnEdGH0
メンテナンス一切してないんだわ
掃除機ないし(ルンバだから)、布団乾燥機もサボってた
新しいの買って次はメンテナンスします
ありがとう
0345名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffc3-hmOq)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:35:38.78ID:z+oGRUfH0
コインランドリーのAQUA羽毛布団専用コースで洗えばよい
0348名無しさん@3周年 (ササクッテロレ Sp10-msKI)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:15:15.54ID:HPwywDeip
需要がないからな
0349名無しさん@3周年 (ワッチョイ 17c3-KM+d)
垢版 |
2021/05/09(日) 13:04:43.23ID:QNsHL2MH0
春秋用の羽毛布団を探してます
買う際のポイントはざっくり調べたのですが、グース・側が綿素材以外にポイントはありますか?
田舎で地元のふとん屋数件見に行ったんだけど、0.5kgマザーグース5万円のを勧めてもらいました
他のだと0.3kgとちょっとグレード落ちるけど0.7kgのも見せてもらいました
お年寄りの家族用で、すごくグレード良いやつでなくてもいいけど、ポイントは抑えて購入したいです
東北なので、0.3kgだと春秋はちょっと寒いかな?という感じです
あまり細かく聞くと感じ悪いかなと思い、布団屋では聞けなかったけど、いろいろ聞いてもいいものでしょうか?
0350名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4e52-mI/o)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:51:25.98ID:gqyiO7tV0
>>349
そもそも春秋用の羽毛って必要あるのか?
真冬は軽くて暖かい羽毛必須だけど、春用0.5kgマザーグースとか本当にいるのか?
そんなん布団屋の都合だよ

1kgか1.4kgの綿かポリエステル綿のほうが、そこそこ存在感あって適度に涼しく清潔で快適だよ
0353名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6a27-pcCP)
垢版 |
2021/05/11(火) 22:09:03.26ID:n7A4On5k0
日本の羽毛布団は羽毛が飛び出ないように隙間を熱で溶かしてるから、
いくら中身の羽毛が通気性よくても生地の通気性が低すぎて意味なくなってるぞ
ttps://sleep-natura.jp/goodsinfo/down/post-1043.html
数字で比較すればわかる
ttps://gladd.jp/blog/lifestyle/billerbeck/

ポリエステルは通気性がよくないが熱処理いらないから羽毛布団よりはずっといい
通気性が悪いから他の素材と比較してダントツで暖かいんだよ
0356名無しさん@3周年 (スプッッ Sd2a-dJeO)
垢版 |
2021/05/12(水) 01:33:05.83ID:2rs3hs4Fd
安い合い掛けはコストコのホテルグランドで充分
グース650FP 0.7kg 側綿100 500TC
最近見ないが店頭で8千円位だった
0360名無しさん@3周年 (ワッチョイ 13ac-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 00:06:10.63ID:/105p8Gy0
大塚のシェラン使ってる人いる?
5年目なんだけど、カバー外すと羽毛のふきだしがひどいんだが、、
0362名無しさん@3周年 (ワッチョイ 858d-Ismo)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:59:32.76ID:95msEK9D0
マザーグース、1.1kg、側生地:綿75% ポリ25%、ダウンパワー430、メーカー:西川(国産)
上記の品を量販店の店頭で2万8000円(税込み)で買ったんだけど安い気がする
何か訳あり品なんだろうか
ちなみに臭いは店頭で確認したけど特にしなかったです
0366名無しさん@3周年 (ワッチョイ 235f-nisE)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:50:37.67ID:BBqM55MT0
打ち直しは買ったお店でやってもらうのが一番だと思って連絡したら請け負っているとのことで良かった
費用もセミダブルで3万円程度という事が分かったので秋口にでももう一度連絡してやってもらうつもり
購入日を調べたらもう8年も前だったので頃合いだな またふかふかの状態を楽しみたい
0367名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fc3-kMi9)
垢版 |
2021/06/25(金) 14:31:41.45ID:uSm9Zx4r0
ボーナスで羽毛布団買おうと思ってるんだけど、kokikuのダウンパス買っておけば間違いないんか?
生毛工房はシングルで充填1キロだから若干寒そう
アニメックス社のは色んなとこで売ってるけど、どれが良いかわからん
10万程度なら値段は気にしない
0368名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa09-I5Pe)
垢版 |
2021/07/13(火) 02:27:51.00ID:wbKabJ/Xa
羽毛布団(掛)って人力で圧縮しても大丈夫なもんなの?6つ折りぐらいにして空気抜いて更に丸めようかと悩んでんだけど
まだ出しっぱなしでいい加減邪魔だわ暑苦しいわw
0375名無しさん@3周年 (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/13(月) 11:35:01.93ID:G6G1ErIZr
羽毛布団に乾燥機使うの良くないのかな
0376名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1725-280x)
垢版 |
2021/09/19(日) 05:52:13.30ID:uW7kYTrJ0
おち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況