X



【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/06(月) 17:36:50.27ID:d2ECKm2c
ニトリの1万円ポケットコイルマットレスに最近エルゴトッパー付けたけど凄く寝心地良くなったわ
ほとんどトッパーの能力っぽいけど下のマット高価にしたら寝心地変化するんですか?
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/06(月) 18:27:34.99ID:K7O3oIVI
シングルちっせぇえ。けどシングルで一式揃えちまった…布団とは勝手が違うなぁ
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/07(火) 01:46:23.22ID:gIyAU9gv
布団の方がいいよ
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/07(火) 06:38:05.53ID:BvpqtO33
高反発マットレスってベッドフレームに直で置くの?それともコイルマットレスの上に敷いて使うん?
直で敷いたら薄くない?ヘタってきたら身体痛くなりそう
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/07(火) 12:26:46.21ID:fcI5rRS4
>>903
どんな安っすいパチモンみたいなの買おうとしてんだよ仮に自分が大富豪だったとして折り畳めたりいつものマットレスの上に乗せて寝心地アップ!みたいなん買うか?そういうことやぞ
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/07(火) 16:23:33.05ID:SGmqeVIW
大富豪だったらまずベッドの周りに透けるカーテンみてーなの配置したいな!
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/07(火) 19:09:24.62ID:3Fyt5XUK
デブじゃないから5cmくらいのでも問題なく寝れるわ
反発力弱いのは床を感じるが
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/07(火) 21:41:26.41ID:trPMs8wB
一枚で使うなら厚さ15cm以上は欲しい所

薄いマットレスは片面しか使えないから寿命が短い
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 11:57:34.25ID:kxiERl6P
ポケットコイルマットレスを購入予定で
とりあえず通販で安いEN101PNというのに
する予定ですがどなたか使ってる方いますか?

ニトリとか島忠とかのマットレスにした方が良いのか悩みます。
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:35.03ID:qE62SNpg
基本的に自分で試さずマットレスを買うのは良くないと思うけど、その値段だと本当に値段なりだろうから、お金を捨てる覚悟かその上に布団や敷物を重ねるつもりじゃないときついのでは。
ニトリとかなら店舗で試せるだろうし断然そっちがおすすめ。
マットレスの好みなんて人それぞれだし、身長体重や今までどんな環境で寝てたかにもよるから、人の意見は無数にある中から候補を絞る程度に留めて、あとはそれを自分で試しに行った方が絶対いいよ。
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 23:19:49.16ID:K1+rCs0X
通販限定商品はエイプマンパッドの様に返品保証が無いと…
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/11(土) 01:15:33.28ID:f9Rq2oop
最近俺のマットレスが思春期を迎えて高反発してくる
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/12(日) 14:09:48.14ID:wMa6yTtQ
ニトリのNスリープとNCUBEって駄目?
マニフレックスは高いし寝心地良くても西川Airみたいにすぐ湿気でシナるのは駄目だ
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/12(日) 14:48:09.46ID:7CpZ1EU6
N-CUBE買って2か月弱 今のところ快適でヘタリは無し
高反発と言っても割と柔らかめ、でも底付き感はない

比較がぺちゃんこ敷布団+マットレスだけど、本当によく眠れるようになった
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/12(日) 19:22:08.13ID:9EnF3SqJ
マットレスまあまあ気にいてるけど
布団の方が快適だったなあと今頃にして思う
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:55.12ID:aVEl3kQv
メッシュウィング使ってるんだけど
あれだね湿気たまるも柔らかくへたった感じにならない?
立てかけて風当てて湿気飛ばすと固さが元に戻るんだけど
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/13(月) 08:57:32.58ID:y0t6C7D0
湿気なんぞ真下にそのまま落ちてるしそもそもトッパー載せて使うものだと思ってるから、硬さなど感じない
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/13(月) 10:04:29.57ID:1yZXufoj
マットレスの上にそのまま寝るなよ
トッパーなりベッドパッドなりつけて湿気対策しろ
ラテックスなら湿気対策なんかいらんけども
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/13(月) 19:29:23.33ID:rkvM7juf
除湿シート、今までスノコとマットレスの間に敷いてたけど合ってるのかな?
商品によってはマットレスの上だったりベッドパッドの上、シーツの下だったりするけどどこに敷けば一番効果あるのかな
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/13(月) 21:45:39.86ID:2DZrLqSN
コアラマットレスの硬さはマニフレックスだとだいたいどれと同じ位か誰かわかりますか?
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/13(月) 23:27:35.77ID:Ixt938FN
>>49
>エムリリーとか勧められないのはやっぱマニフレックスの方が優れてるから?

>はてな付けるの忘れてたわ
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/14(火) 00:32:59.27ID:IUeD4ioW
コアラマットレスって結構よさそうよな
マニの後発だけあってなんか改良されたりしてないんかな
広告打ちまくってその値段が本体価格に転嫁されてると考えるとコスパは微妙そうだけど
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/14(火) 02:24:49.86ID:Vkh1zJRL
>>923
当然、肌に近いところがさらに有効なんだろうけど
寝心地が悪化するのでおっしゃる通りスノコとマットレスの間しかない
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/14(火) 07:37:17.24ID:ZpWN/Xjx
>>924
調べてみたけどコアラに相当する製品は出してないっぽい
コアラは厚めの低反発層に高反発を合わせてるけど、
マニフレックスの低反発層は基本薄めでそこに高反発を合わせるか、全部高反発か、上位モデルで全部低反発素材ってのがあるくらいだから
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/15(水) 15:29:59.67ID:bXFdzgS9
Riseのスリープマジック、極厚プレミアムマットレスってどなたか使われている方いますか?
今月楽天とかで安くなっていますが、あまりここで評価を聞かないような気がして。つまりその程度?
12cmでこのウレタンだとどんなもんなんでしょうか、ちょっと興味あります。
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/15(水) 19:40:10.38ID:euogOEZO
グーグースリープのマットレスって誰か試したことありますか?
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/15(水) 22:30:53.83ID:tTifDs7b
マニフレックスのメッシュウイングに丁度合う防水シーツって純正じゃなくて良いから何処かから販売されてないかしら?
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/15(水) 23:56:52.97ID:G8Ns3jdE
ウレタンは空気とか湿気、紫外線で劣化するとな…

安物のエア系を使った方がコスパ良さそうだ…
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/16(木) 07:46:46.16ID:cQXXZCsT
>>933
悪い事言わないから通気性いいの買っとけ
>>934
余程住環境が悪くないと、言うほど劣化せんよ
15年使ってるが変わらない
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/16(木) 13:26:01.03ID:CsnZmYof
>>935
子供のおねしょ対策が必要なんだよ

それでも防水じゃない方が良いの?
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/16(木) 15:04:29.92ID:49UOyIGx
>>937
ニトリの防水シーツでいいよ
メッシュウイングは通気性いいから付けたまま毎日立て干ししたらしならない
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/16(木) 15:09:41.70ID:i/dvk1YG
>>937
買っていいけど防水シーツは質の差が大きいから気をつけろ
下手なの買うと上に別のシーツ敷いても蒸れ過ぎたり洗濯しにくかったり寝心地悪くて体にもマットレスにもよくない
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/17(金) 04:02:09.40ID:hfk4KpmT
【4】【5ちゃんねるおよびハーマンミラー社の利害関係者の関与が決定的な理由】

証拠は、

【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n23 [無断転載禁止];2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1482926935/1

にあります。このスレの冒頭は、以下のように、過去スレの紹介から始まります:

●●●●●ハーマンミラー・セラチェア●●●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1221357233/

●エンボディチェアは史上最高の椅子 part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1368874496/

ここにとんでもない仕掛けがあるのです。上記スレの冒頭よりアクセスすれば、

●●●●●ハーマンミラー・セラチェア●●●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1221357233/

は890で終了しています。しかし、実際は、

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1221357233/

968まで続いています。同様に、

●エンボディチェアは史上最高の椅子 part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1368874496/

は473で終了しています。しかし、実際は、

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1368874496/

864まで続いているのです。被告の立てたハーマン・ミラー社のイスの購入を推奨するスレの冒頭からアクセスすれば、一般消費者が

                  原告のハーマン・ミラー社のイスに関する不正を告発する投稿が読めない

ように中途で終了しているかのように偽装されて公開されているのです。このようなカラクリは一般消費者が為せるものではありません。

この種のカラクリは、

                 【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n23 [無断転載禁止];2ch.net

に限ったものではありません。一般消費者が原告の投稿をスルーするために、手段を選ばない様々な仕掛けを講じてきたのです。
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/17(金) 21:47:29.49ID:ov8lW/AH
>>937
おねしょするような年齢なら布団がいいのでは?
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/18(土) 02:55:21.34ID:z1aiFhD2
>>937
子供用ならエアリーマットレスみたいな春雨系は?
洗えてすぐ乾くし、周りの子持ちは結構これにしてる人多いよ
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/18(土) 17:26:58.90ID:Ngv68j1O
みんなサイズってなに?
キングサイズだとシングルが2個あるだけだから、2人で寝てもお互いの寝相が気になりにくそうだけど、真ん中部分いわかんないのかな?
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/18(土) 18:43:01.13ID:oo0F9hrO
>>943
大きいベッドにあこがれてQ1(ワイドダブル)を一人で使ってる。
最初は満足してたけど、ぶっちゃけここまでいらなかったわ。
二人で寝るには狭いし中途半端なサイズだったわ。
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/19(日) 04:45:16.17ID:ZydvAMuM
エアリー5cmくらいの一年使ったけど失敗したかも。最近腰のあたりが少し気になる。厚めの敷きパッドはしてる。ヘタリ意外と早かったなあ。

前HG使ってたから油断した。
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/19(日) 10:58:16.98ID:PuL5QDtT
まあマニフレックスだよな
湿気に強くて干すと元に戻る
メッシュウイングは固すぎるから246の柔らかさは必要
オクラホマよりフラッグFXのほうが寝心地いい
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/20(月) 02:42:17.98ID:w1BWtx7p
ウレタンマットレスを数年間
使ってる人の室内湿度は平均何%なんだろう?
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/20(月) 07:57:36.78ID:S/xyXgzP
腰痛でエアウィーヴかトゥルースリーパーかどっちがいいか迷てます
0953名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/20(月) 18:51:44.26ID:Gay3S4zu
楽天でシンカシング買おうと思ったけど公式がセールやってたのね危ない危ない
0954名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/20(月) 22:29:11.39ID:41+o/bY3
アウトレット半額で買ったフランスベットが固すぎて腰が痛くなるんですが、
上に敷くマットレスでシンカシングとニトリのN-CUBEどっちがいいですか
0956名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/21(火) 21:36:51.95ID:r1Mp86Ll
シンカシング買った
初めて色々調べて買う寝具だから楽しみ
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/22(水) 05:19:26.59ID:gcE/X1vg
硬いって言うのは良い事だよ
上にラテックストッパー付ければ何も問題無い
0958名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/22(水) 08:31:05.60ID:Shv+ycuD
夏にラテックスw
固い=床と同じw
ほんとレスの低下がハンパないな
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/22(水) 10:47:24.43ID:6IKZvQJk
ホテルは狭小なので一応椅子はあってもベッドに腰掛ける人が多い
その結果、ホテルが求めるベットは寝具ではあっても家具(椅子)寄りの性能を求められる
でも家で椅子としての利用が無いなら寝具としてだけの性能を求めれば良い

結果、旧来の椅子寄りの固いベットは「人気が無くなり」値引きされ騙される人が買い取る事になる
たぶん、ホテルのベット感や座る前提の価値観で思考停止していて100%寝具として考えられなくなってる

そういう人が多いから収納付きとかダブルマットとか 寝具に不要な要素 を求める人が後を絶たない
0960名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/22(水) 12:55:26.83ID:dW9qbiXE
オクラホマ買ったけど
硬い面柔らかい面どっちが良いのか分からんわ
0961名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/22(水) 19:07:25.13ID:69OjH9wZ
パッドも敷かずに直に寝るんか
ラテックスだろうがウレタンだろうがそら蒸れるわ
0962名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/23(木) 01:35:56.07ID:tS2D0rIf
シンカシングのおまけで付いてきた座布団、2つに折れば枕として使えなくもないからこれで寝てみよ
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/23(木) 12:12:26.69ID:3oktM7GM
値段だけなら値引きされて他のモデルと同じくらい
中材4.5cmで厚さ8cmってどうなってるんだ
0968名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/23(木) 18:39:25.52ID:S2OZI8f8
2年しか保てないものなのかー
まぁJALファーストクラスでも採用されてるなら買うべきであろう
0970名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/23(木) 22:13:52.31ID:UulDU//o
ジャパネットで買ったあとにイオンで見てきたけど悪くないやん
ちなイオンでは9万円超えやった
0973名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/23(木) 23:32:17.49ID:VbYSQyac
マニフレックスの自作自演スレか
0975名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 00:19:43.34ID:wVctzCCH
エアウィーブ 10万→5万
ブレスエアー 3万

中身は同じようなもん
0976名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 00:58:00.53ID:pRHwRdbx
流石にエアウィーヴのほうが良いわ
マットレスで保証なしとかリスキーすぎる
0977名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 01:38:42.50ID:GJcknHJ3
保証あってもどうせ使わないから意味ないぞ
0978名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 05:16:34.72ID:YSnjdvw+
エアウィーヴ四季布団使ってますけど
椅子で例えるとクッション生地ではなくてメッシュ生地の椅子って感じですかね

固くて通気性よくて高反発で
0979名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 13:45:19.18ID:0xLhblJ+
給付金でちょっと良い寝具買おうと思ったんですが、自分でいろいろ検索しても本当に良いのかステマ
なのかよく分からないレビューばかりなので此方でオススメを聞きたいと思い、書き込ませてもらいました。
他の物も買いたいので10万全ては出せませんが5〜6万円を予算にマットレスを買いたいと思ってます。

身長180、体重90の30代でして、最近少し腰痛が気になり始めました。
今は、量販店の数千円のマットレス+布団で畳の上で寝ています。

何かおすすめはありますでしょうか?
0982名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 21:05:15.78ID:KTYRZGhR
イオンにマニフレックス置いてあるから寝てみ。西川airとかもテナント出してる事あるから寝比べて自分が気持ち良いマットレスを選べばおkよ、腰痛いなら腰が沈み込んで寝返りが打ちずらいような柔らかいのはngだね
0983名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 21:25:40.28ID:KdDi2xVq
>>966
ジャパネット見たけど繊維だけ(メッシュカバー程度)では寝心地は手に入れられないと思ったわ
寝返りするとじゃりつくんだよね繊維
あの厚さなら繊維3倍で強度上げてもよさそう

繊維は変形しやすいし耐久性ないんだよね
浅田真央と有名旅館でだまされた人多そう
浅田真央はたぶん使ってないだろう(笑)
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 22:51:33.47ID:5PifsQlr
>>983 今は知らんが昔は使ってたらしいよ
空港で手荷物にあるのがTVに映って人気になったはずだから
ちょっと凹んだらすぐに新品に変えられんだろうけど
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 22:55:12.27ID:+a+YpMMA
そりゃスポンサーで金貰ってるんだから持って出てくるだろうよw
下手したら空港で渡されてそうだけど
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 23:12:33.92ID:8soRkRz1
地元に県内初の某有名メーカーのベッド専門店ができてセールだって言うから行ってきたら全然安くなってねぇしアウトレットコーナー有りとか書いてあるのに1個もねぇし置いてある商品の数も全然話と違うし速攻帰ってきた
道理で客がいないわけだ
0987名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/25(土) 00:22:51.28ID:WGyqYHWR
>>984
家まで持ち帰って使ってる人なんてまずいないと思う
空港のとき持ってれば金が入る仕組みじゃないかな
使いたいって言えばもらえるだろうけど

>>985
空港近くで受け渡しはありそう
空港内でも可能なんじゃないかな
普段使ってるにしては新しいし袋とかみんな同じ
これから勝負する人にマットレスは邪魔だよね

>>986
家具屋のセールなんていつものことでないか?
近くても70%オフとかやっとるで(笑)
見栄っ張りな高齢者には受けがいいらしい

どこも10万円争奪バトル勃発中で大して安くもないセールばっか
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/25(土) 00:39:51.50ID:jYP0JQ40
メッシュウィング検討してますが、カバー?シーツ?とかって安く揃えられますか?
あとこれの上で性行為はできますか?彼女はいません
0989名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/25(土) 03:22:13.87ID:QFWThHzM
このスレを信じて購入したマニフレックスが全然駄目だった

友人の家にあったニトリの
点で支える体圧分散 敷布団にしたら
改善したような気がしたので購入
1年近くなるけれど嘘みたいに楽になった
まぁ1年くらいで買い替えかもと思うけど
0993名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/25(土) 13:15:11.31ID:2Uy1Aabn
>>989
マニフレックス関連は明らかに過剰なレスがつけられてただろ・・
0994名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/25(土) 13:31:28.60ID:lNbloqqg
マニフレックスいうても種類多すぎやろ
オレは246合わなかったけどマニスポーツは合うし
せめて種類位書かんとただのネガキャンになってるぞ
0998名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/25(土) 13:49:41.02ID:Q3B8t8w4
体に合うマットレスを見つけるのにかかるお金は結構かかるよね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況