X



3万円以下のチェアにも一寸の魂【33脚目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 07:23:48.19ID:qNbj8Osj
俺が使ってるのもYL9だけど作りは悪い
座面が若干左に傾いてるけど気にせず使ってる
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 12:48:20.05ID:Q5tPN6t/
コクヨのエントリーはコクヨの名前だけでボってる感が強すぎて手出す気にならんな

背もたれ倒した状態で固定できないのもそうだし、これだけvineメンバーのレビュー多すぎ
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 17:33:02.29ID:zuKDLa1P
ニトリのデュオレハイ DXはアマゾンの「DUOREST(デュオレスト) DRシリーズ オフィスチェア ブラック DR-7501SP(ABK)」と同じで、支柱の耐久性がヤバそう、特に体重重い人

デュオレハイ2は一度使ったけど、自分は臭いに敏感で、背当てに負荷が掛かるほどそこを保持するゴムパーツから廃タイヤ臭が臭って我慢できなかったのと、ヘッドレストの首への当たりがキツくて不快だったので返品した
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 17:46:30.68ID:zuKDLa1P
で、デュオレは諦めてニトリのメレットを買ったが、デュオレの背もたれのフィット感は忘れ難いほど優れていたので、メレットの座面が前後スライドできるので、こんな
https://i.imgur.com/ldgxzaK.jpg
バッタもんの背もたれ商品をぶら下げて使ってる
腰のフィット感は本家と遜色無し
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 20:48:27.75ID:7ZcJCSdt
コクヨのエントリーは結構古いよ。
Amazonの取り扱い日は2019年になってるけど5年前には売ってたと思う。
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 22:22:45.14ID:z5B/D8aC
yl7でリクライニングのためのレバーを動かすとぎしぎし言って怖いんだけどそういうものですかね
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 23:22:33.26ID:1ksqoUBo
YL7使っているけど、レバーを動かした時にぎしぎしは鳴らないですよ〜
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 00:44:09.61ID:cSir46Br
>>630
ほんとですか……固定した状態からリクライニングに変えるためにレバーを動かすと軋んだようなキシキシというかカチカチ音が鳴るんですけど初期不良ですかね……?
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 01:18:35.52ID:uAb/CtI3
>>623
シリンダーにも異常が発生!
ときどき「パキンッ」という金属音も出るようになったので
Amazonに連絡し初期不良で返品することになりました。
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 09:07:43.60ID:D23G5EBC
昔に話題に上がってたレメックスのREC-126AX-BKはもう誰も使っていない感じでしょうか。
今まで使っていたのが劣化したので、再度同じのを買おうかなと思ってるのですが、
他のに目を向けたほうが良いでしょうか?
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 12:51:51.19ID:s3H0m1Jq
>>631

630です。
633の人が言っているようにその操作のタイミングで鳴る音はロック解除音のみです。
ただ、キシキシやカチカチといった音ではなく、カチーンとかキーンという高音が1回鳴るだけですよ。
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 19:46:59.31ID:GwTVXfj8
チェアマットってどうしてますか?
いくつか座って試してみてサリダチェアYL9を購入予定なのですが、ホームセンターで10cm単位で売っているような、『(表)塩化ビニル (裏)不織布貼』で厚さが1.8mm程度の物で大丈夫なんでしょうか?
部屋はフローリングです。
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 20:04:05.37ID:vzazeM+A
ニトリの透明のをずーっと敷いてたけど、この前掃除で取っ払ったら、あれ?要らないんじゃねと思ってそのままレスにして今快適
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 21:39:20.92ID:GhGKvmLe
>>636
フローリングならひいた方がいい
フローリング痛んで床がギシギシしてくる
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 22:32:59.33ID:Y41Aob3v
畳もフローリングもクッションフロアも敷いたほうが良いわ。
PUキャスターとかならフローリングいけるのかもしれないけど。
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/13(木) 09:53:01.02ID:HLpAZD5b
YL9、概ね満足なんだけどヘッドレストが左右にゆれるレベルなのは流石に差し込み口がガバガバすぎなんじゃないかと思った
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/13(木) 21:45:06.02ID:3+daLaen
yl9重すぎて薄手のカーペットの上でもフローリングに跡がついたから下にチェアマット敷いたわ
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/14(金) 08:35:27.80ID:z3+C35cs
yl7のグレーって画面上ではホワイトに見えるんだけど、実物持ってる人どうですか?
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/14(金) 10:05:45.99ID:z3+C35cs
>>646
ありがとう!
ライトグレーってやつだね
ホワイトだったら良かったけど無難に黒にします
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/14(金) 21:41:02.28ID:Siub5RPX
yl9を買おうと思います
フローリングで使うのですがウレタンキャスターに変えれば
マットは不要でしょうか?
当方88kgのデブです
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/14(金) 21:43:07.38ID:qpel2IAq
YL9ってなんでいい評判少ないのに買おうとする人が後立たないんだろう
Amazonのレビューとか参考にしてんのかな
俺は返品した
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/14(金) 21:45:39.55ID:IBonq+zg
椅子の重さ+88kg。
それを脚で支える。
一応傷は付きにくいはずだけど付かないわけじゃないし、
へこまない保障もない。

まぁ、家ならば試してみて駄目そうならチェアマット買えば良い。
ただ、チェアマット安ければ3000円しないから、ケチらないというのも。
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/14(金) 22:46:48.41ID:IBonq+zg
めっちゃ気になるな。返品した理由。
折角ならこのスレのために書いて欲しい。
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 00:51:57.75ID:+NnHi+04
YL5の肘有りで決めかけたけどモールドウレタンじゃないんかい
YL6に可動肘あれば決定なんだけどな
すっげー迷うねイス探しって
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 02:44:23.70ID:W1poEWKH
メッシュのイスに長時間もたれてたら首と背中が激痛でつらい
ベッドで寝るのも苦痛や
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 04:34:01.86ID:/NoBOdui
>>652

>>653
背もたれが遠すぎて腰をサポートできない
座面の奥行一番狭くしてるのに座面広すぎ
ちな身長は171cm
リクライニングしてないのに背もたれが後傾してるからだらけた姿勢で使う人にしか向いてない
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 04:38:02.24ID:/NoBOdui
あと安かろう悪かろうなのか座面が左右対称じゃなくて俺のは傾いてて左のケツだけで座ってる感じだった
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 05:13:20.37ID:7CN1/m6j
安い中国製品の椅子を使用しています、
ガスシリンダーの爆発記事を目にして怖くなりましたので質問です。

上げている状態、下げている状態、どちらが爆発起きにくいのでしょうか?
万が一爆発したとき体内にシリンダー?が入り込みにくいのはどちらの状態でしょうか?

普段は座った時に少しクッション見たいになるので一番下より少しだけ上げた状態で使用してます。
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 09:59:42.31ID:oNGSIqeS
イトーキのyl8かオカムラのvc2に決めたからどっちかがいい値段のを見つけたらポチるんだ
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 22:43:33.61ID:WC/vuvV6
テレワーク環境を整えるのにイトーキのyl-6〜9に試座したいんだけどショールームに行ったら有るのかな?
ホームページで見ると、ショールームってそもそも法人向っぽいので、そんな安いシリーズはおいてなかったり、個人は冷たい目で見られたりする?
因みに名古屋です。
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 00:02:30.64ID:QtHptpL2
別にショールームでしょ?
今だとどこも予約取らないといけないかもしれないけど、
問い合わせてみれば?
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 01:36:47.56ID:5jSTW5uI
先日イトーキに問い合わせたけど
yl6とyl9はショールームに展示がないと言われたよ
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 08:06:00.48ID:h+T9dedU
コストコのメッシュになってる1.2万円の椅子。
店に置いてあるの座ってきたけど、
あれアメリカ人の体格向けなんだろうな、座面の最低高が高すぎて足が落ち着かない。
それが残念だ。
それさえなければ買うのに。
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 10:40:46.23ID:bUUbqZxc
YL6〜9で決められないでいる。
機能的にはYL9だけど、座面が広すぎるという書き込みが気になる。
深く座ったときには背中が背もたれにピッタリとくっついていて欲しい。

170cmの65kg

ダイニングテーブルの椅子(座面奥行き42 高さ52)が深く座ると足も背中もピッタリ。

YL9の座面の奥行きってどっかにありますか?
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 11:56:30.14ID:2BjyGUBL
>>668
同じくらいの身長だけど座面の高さは底の厚いスリッパ履けば大丈夫
奥行の広さは腰痛の時に座ると支えてくれないんで広すぎるかも
股下は88cmだから参考に
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 12:37:22.04ID:vLjscVcU
迷いに迷った結果、ヤフオクでイトーキの2018年製エフチェアが19800円だったんで買ってしまった
まだ在庫あるみたいなんで気になる人は見てみて
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 13:13:13.71ID:zdr1+tQh
>>667
どこの店舗で売ってたか差し支えなければ教えてほしい
千葉の店舗回ったけどどこにも入荷なくて・・・
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 13:36:10.05ID:2BjyGUBL
>>669は股下78cmの間違いだ

>>671
一番狭くしても広いから体でかい人しか奥行調整は使わないと思う
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 14:49:15.22ID:1XoBeKiw
股下79の自分はYL9で特に座面が広いとは思わないなぁ
オフィスチェアなら普通の広さじゃないだろうか?

座面を一番前に出しても腰を一番奥に付けて座れる。座面全面は膝裏にちょうど当たるかどうかくらい。
若干浅めに腰掛けるなら前に出したほうが座り心地は良い

きちんと腰を引いて座るなら座面を一番奥にやった方が良い

という感じ
0677名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 16:05:57.43ID:zdr1+tQh
>>676
ありがとうございます!新しくできたところはチェックできてませんでした
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 20:30:47.56ID:qShNKQDu
>>667
マネージャーチェアとエグゼクティブチェアも結構座り心地よかったよ
社長椅子みたいなの
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/17(月) 08:39:42.11ID:AmdcK/JO
YL7良い感じですよ〜
定価3万6千だけどここ2ヶ月は頻繁にセールしてるから3万以下で買えるし
ヘッドレスト付きは初めてだけどすごく快適、肘掛けもかなり自由が効くから便利だし
ただリクライニング角度はそこまで深く出来ないから座って仮眠を取る事が出来ないのが残念
10年は座ってもいい心地良さだけどやっぱ3万代だと精々4、5年しか持たないのかな?保証も3年だし
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 13:34:39.21ID:hDrwtVTV
YL9が届いてから一週間ほど使ってる。
概ね満足なんだけど、座面が固めなのかケツがちょっと痛くなるなぁ

座面に敷くクッションって何かおすすめとかあったりしますか?
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 14:45:17.73ID:+3a4GTn7
エルゴヒューマン 買ったが最悪だ
軋み酷いし アルミは腐食する
三万円以下って皆さんコジキですか
コジキ椅子必要ないだろ 馬鹿か
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 15:56:39.39ID:MZ9lqL2L
YL9は俺の足が短いせいか座る度にでかいキャスターが邪魔になる
座る度に位置ずらさないといけないのがめんどい
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 16:13:13.68ID:gih3/4zn
オカムラのCG-Mを会社で使ってるけど快適だしネットで30000円で買えるから家用ににも買ってみた

会社にシルフィーやバロンもあるがそれらにも劣らないと思う

結構おすすめ
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 13:42:42.25ID:+3Lw4szj
何がモールドウレタンだ馬鹿 コジキはゴザ敷いて廃棄弁当だろ 笑かすな馬鹿
0691668
垢版 |
2020/08/19(水) 20:25:33.46ID:Vx+zgvyZ
サリダYL9とYL8で悩んだ結果、YL8にした。

決め手はランバーサポートの有無と、YL9のエラストマーの座り心地が想像できなかったこと。

デザインはYL9が好みだったので、どこかで試座できないかイトーキに問い合わせてみたところ、平日しかやっていないショールームにしかないとの返答だったので、安全をとってYL8に。

今組み立てて座ってみてるけど、懸念していた座の奥行は全く問題なし。一番短くすると深く腰掛けても座と膝の裏に拳ひとつくらいスキマがあるくらい。

高さも問題なし、しっかり踵までぴったりつく状態。

リクライニングが少し固めの印象、ランバーサポートの良さはまだ良く分からないけど、概ね満足。

YL9のエラストマーの感触はどんななんだろう…
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 21:45:30.15ID:+3Lw4szj
おい馬鹿 お前ら汚らしいコジキに座られる椅子の身にもなってみろ
何が体になじむだよ 椅子からしたら嫌なこっただろ
だいたいお前らケツ臭えんだからあんまり馴染ませんじゃねーよ
お前らコジキはゴザ敷いて正座が基本だろ 馬鹿が椅子とか買ってんじゃねーよ
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 21:53:36.65ID:9jJLCfGy
エラストマーの網目といえば、ハーマンミラーのセイルチェアが思い浮かぶんだが、
あれには座ったことがあるけど、あれと同様の座り心地というか、腰当たりかな?
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 23:05:19.21ID:+3Lw4szj
>>694
空気読めないアスペコジキに説明する
アスペコジキには理解できないだろうが一応
試みる
俺は約十万円の椅子を買って後悔している
酷い商品を掴まされた
お前らはたかだか3万円の椅子を買うという
たわいも無い行為に躊躇を重ね問い合わせたり
ショールームへ出向いたりしている
この事に憐憫を感じながらも嫌悪を禁じ得ないわけで
ここに俺とお前らとの格差と属性の違いがある
これを踏まえて俺はお前らにひらいコジキの
ごとき買い物は止めよと説いてやっている
たかだか椅子だが俺はこれから出世した暁には
まともな椅子を買うだろう
かたやお前らは3万円の椅子に臭いケツを乗せて
まあ三万円の椅子に魂はないが
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 23:09:24.96ID:+3Lw4szj
馬鹿馬鹿しいからやめた
三万円の椅子に魂求めてるアホはお前らじゃねーか
自己矛盾甚だしいアホくさ
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 23:12:22.00ID:zlvuB0e2
>>697
自己矛盾を感じて悲しんでるのはウケる
3万出すとギリギリのラインでそこそこの当たり引けるよ
10万出してハズレのがっかり感はドンマイという感じしかない
オフィスチェアは価格と性能のバランス悪いから
体質も合わせて選ぶのが難しいなとは思う
今のところ俺はバロンが一番良かったけど
JGシリーズはまぁまぁ良かったよ
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 23:50:43.20ID:yZF6Kf35
3万以下でしっかり吟味して満足する人もいれば10万何も考えずに入れて爆死する人もいるってことか
勉強になるな
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/20(木) 01:13:09.63ID:A+cam0hF
>>699
まず日本語勉強しろ
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/20(木) 01:15:44.75ID:A+cam0hF
>>700
アタマの回転の違い
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/20(木) 02:43:34.83ID:x57hXG1a
yl9の背もたれはセイルチェアのそれよりも、ほんの気持ち硬いかな
とはいえ上半身裸で座っても痛いとか不快とかそういう感じはしないよ
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/20(木) 14:06:12.40ID:E9zslUhW
高校のときに言われたわ。
分かったと思ったものを小学生の弟や妹に分かるように話せないなら、
理解が足りてないって。
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/20(木) 20:13:34.01ID:EGasALwv
>>691
エラストマーの背もたれは
背中で柔らかさを感じられるほどのものではないです。
某YouTuberのYL9紹介動画を見るととても柔らかそうに見えますが
正直ちょっとソフトなプラスチックといった感じです。

私の身長(168cm)と合わないせいか腰のサポート感はゼロ
座面奥行を一番奥に設定しても腰がわずかに届かない…

腰痛対策で購入を検討されている方は
YL9にあまり期待しないほうがいいかもしれません。
なお、座面下部の不良で返品済です。

>>688
私も気になっていたのでイトーキに問い合わせてみたところ
YL7の座面はモールドウレタンとの回答をいただきました。

ちなみに、来週から東京ショールームでYL7の展示を開始するみたいです。
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/20(木) 20:26:10.72ID:B0xWEyQG
171cmだけどやっぱYL9は座面広すぎるよな
スリッパ履かないと高さも高すぎるし
背の高い人なら使い勝手もまた変わってくるんだろうけど
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/20(木) 20:44:44.54ID:3IzMt6Fb
>>707
短足は辛いな
強度調整できなきゃランバーサポートあっても一緒だろ
腰にクッションか足元に踏み台置くかだな
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/21(金) 06:55:08.60ID:deKwldlR
コストコのYL9もどきが試座できるところないかなぁ
木更津店には置いてなかった
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/21(金) 16:43:22.64ID:luIuurOX
他の商品はオンラインオンリーって記載されてたりするしYL9はどっかにあるんじゃない?
問い合わせるのがはやそう
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/22(土) 01:49:59.04ID:6h14DtA6
>>711
今のところ展示はないって
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/22(土) 11:48:18.84ID:cghKrIPe
イケアのMARKUSなんですが、座面からの肘掛けの高さは何cmでしょうか?
0715名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/23(日) 01:12:36.43ID:nvB3GcVz
8/29〜8/31にAmazonでタイムセール祭りやるみたい
YL7あたり安くならないかな
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/23(日) 06:58:12.31ID:ixQbUbBZ
椅子は実際に座ってみなければ分からないからなぁ。
個人差があるから。腰の位置とか。
展示されているのを座っても、長時間座ったのと短時間とはではまた違う。
今使ってるコクヨの5万円くらいのやつ、ショールームまで行ってじっくり座り比べて選んだハズなのに、
長時間は腰の位置が合わんのかダメなので買い替えたい・・・

ネットカフェで有名メーカー各種のいろんな椅子を1時間単位で指名・予約できて、
じっくり比較してから購入できるといいんだけどなぁ。
どこかそんなネットカフェ作らないかな。
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/23(日) 07:23:56.87ID:/6l/e8jr
枕なんかはそういう人をターゲットに各種取り揃えておりますってホテルがあったりするよね
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/24(月) 21:08:21.76ID:mRH3hW14
モールドウレタンってどのくらいもつもん?
ずーっと座りっぱなし
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/27(木) 09:05:04.02ID:hCUwstlr
そういう椅子を探すより画用紙とかMDF板で椅子を囲んだ方が楽そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況