X



【ぐっすり】ベッド総合47【眠りたい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/11(火) 00:53:27.84ID:uNok1A/u
前スレ

【ぐっすり】ベッド総合46【眠りたい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1532879447/


<一般用ベッド/マットレスメーカー>(全日本ベッド工業会加盟社)
●シモンズ
http://www.simmons.co.jp/
マットレス,全米ランキング3位
ポケットコイルの商業化元祖。3Sの1つ。日本市場ではブランド力ナンバー1の地位を築いている
●サータ(ドリームベッド)
http://www.serta-japan.jp/
マットレス,全米ランキング1位
3Sの1つ。ポケットコイルマットレスが中心
●シーリー
http://jp.sealy.com/
マットレス,全米ランキング2位
米最大手。3Sの1つ。連結コイル中心で、直輸入しているモデルも多い。
 テンピュールジャパンhttp://jp.tempur.com/mattress/ 合併したため追加 シーリーの日本での製作元→http://www.sleepselect.co.jp/
●フランスベッド
http://www.francebed.co.jp/
国内最大手。普及価格帯のフレームセット販売に強く、 幅広い価格帯の製品を製造している。催事販売も多い。イギリスのスランバーランドも展開
●東京ベッド
http://www.tokyo-bed.co.jp/
フランスベッドグループでポケットコイルマットレス製造を担う。低反発を組み合わせた商品には賛否両論。REV7も人気がある
●日本ベッド
http://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、高密度ポケットの製造を特色としている。
●ドリームベッド
http://dreambed.jp/   ルフ http://www.ruf-betten.jp/
リーン・ロゼやサータ、ウォーターベッド、ルフなど多くのブランド展開。
●アイシン
http://www.aisin-asleep.com/index.html
トヨタ系。主力商品としてジェルベッドを展開。
●パラマウントベッド
http://www.paramount.co.jp/    http://intime.paramount.co.jp/
医療介護用マットレスが中心 一般向けのスマートスリープもある
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/07(日) 04:20:07.83ID:mBXA4YPL
折りたたみベッドのおすすめありませんか??
マットレスがへたったときのことを考えて、すのこタイプを買おうと思っているのですが、マットレス付きとどちらがオススメですか??
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:14:31.47ID:0uKx5zCp
ゆるーいのコストコ駐車場のアスファルトを投稿して盛り上がってる連中を見たら、こいつらとは一生わかりあえないと実感した
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/09(火) 15:44:52.18ID:Lefl5O1E
お店で寝て試した方が良いといって、お店に行ってみたんだが、正直、1週間ぐらい使ってみないとわからないよな。

しかも選んでるときに、どれがいいのか自分にもわからなくなってくる。
010554、635
垢版 |
2018/10/09(火) 17:23:03.04ID:NMeOijYA
>>104
自分もベッドに詳しくないから、正直数日実際に寝て(傾向的なものを)試さないと分からなかった
自分的にシックリしたのはサータだったけど
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:59.35ID:K+PfVZUm
シモンズやサータは実質剛健な気がする
シーリーは別世界のマットレス
フランスベッドは日本人好みな感じ
ただ高級メーカーのマットレスは分厚いから対応シーツの選択肢が少なく
分厚いから重量も増してシーツ交換はそれなりに力が要る
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:47:35.28ID:Lefl5O1E
ZOZOスーツみたいに人の体を撮影して、人工知能がアプリで自分にあったベットを選んでくれる技術が出来れば、すごく楽なんだがなぁ
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/10(水) 03:32:21.64ID:aZuEY1kM
シーリーのマットレス6年使ってるけど
かなり寝心地が気持ちいいよ。
日々吸い込まれるように寝れる。
011054、635
垢版 |
2018/10/10(水) 15:51:46.58ID:k+m9csh7
>>109
シーリーって柔らか過ぎて腰痛くならない?
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/10(水) 16:45:06.14ID:NQ4Na67Q
>>110
まったくならないよ。
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:58:14.22ID:toTU9TPc
シーリーはデブはダメ、絶対
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:13:02.16ID:JG/4skrz
シーリーに限らず、ソフトもハードもあるのにメーカーだけで判断するってアホですか?
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/11(木) 00:05:33.36ID:xGzADvEZ
シモンズにシーリーの寝心地は再現できない
あくまでシモンズのラインナップの中で固い柔らかいの話で
メーカーが変われば寝心地違うのは当然では?
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:43:14.14ID:2UDvDrHZ
寝心地が違うのと>>110みたいにメーカーだけで判断するのは全く関係ない。
まずは日本語から勉強しなさい。
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:00:28.49ID:Bkod1/Ig
なんでそんなに偉そうなのw
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:02:21.24ID:vzwU5i12
シモンズ厨の次はメーカーだけで判断するなおじさん登場( ´,_ゝ`)プッ
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:03:33.24ID:QYwh8E04
実際、メーカー名だけで硬いだの柔らかいだの言うことはないな
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/14(日) 15:03:53.75ID:nc1miLJx
お勧めのマットレスを教えてください。
予算5万円以内、硬めが好き

参考なるかわかりませんが、今日ニトリ行ってきてよかったのは、
シーリー 6940
シーリー リバーブル6000A
デュアルポケット2
デュアルP HGシルキー
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/14(日) 15:12:10.55ID:+8Qe9kRO
そこまで絞れたならあと3回通って自分で決めるのが一番いいでしょう
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/14(日) 15:32:51.02ID:nc1miLJx
>>122
ありがとう
ただニトリにはニトリ製品しかないので、ほかも知りたい
ニトリのお気に入りから他の製品おすすめを聞きたいなと
それを試せる所があれば来週末行きたいです
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:57:35.33ID:gc3FVT1/
シモンズのビューティレストエクストラハードの
プレミアムじゃない安い方にパッド着けて使おうと思ってます
年2ローテで10年もちますかね?体重90kgセミダブルです
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:56:59.71ID:4iV93LR4
>>124

シモンズの両面仕様なら、10年持つよ
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:26:12.20ID:pH3awh3z
シーリーのロンドVのダブルワイド購入して4ヶ月程経ちました。やはり寝心地最高ですね。
ホテルでシーリーのベッドで寝てとても寝心地が良かったので買ってしまいました。
ロンドVとクラウンでは寝心地さらに違いますかね?
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:57:40.13ID:IKGpBEk9
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&;t=3s
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
https://www.youtube.com/watch?v=mkVD6BWPhR0&;t=454s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&;t=217shttps://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
清流で蛍キャンプ 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=9Uc7rhK3aEg&;t=23s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&;t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:05:11.90ID:SAPQzMsE
>>121
その価格帯ならなんだかんだニトリシーリーが一番いい
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:20:04.65ID:kPE00ynH
ニトリシーリーは素晴らしいよー
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/18(木) 00:14:36.40ID:QU/kjNGy
そりゃ寝心地がいいっていう人も居るでしょ
わろうとしたの?とにかく否定したい年頃なのかな?
ぐっすり眠れ
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:53:32.02ID:K0xNs+9n
トッパーなしって6940ちゃうんか
6940に腰サポートが追加されてる感じか
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/19(金) 17:03:43.74ID:ti3DM7hb
ニトリは安いんだから、10年と言わずに早めに交換すれば良いのでは?持てばラッキー的な(笑)

誰かが言ってたけど、ニトリの家具は消耗品で、高級家具は耐久消費財なんだそうだ。そう思えば気楽に買えるだろ?
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:29:47.51ID:tSvIFm88
そんな消耗品を毎日見て過ごす気分は最悪
安かろう悪かろう
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:57:51.43ID:Ajm2A7H3
ほら、アンチニトリがいるよね
どこの店舗も賑わってるのに
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:25:14.79ID:fzeINo2s
Nスリープを否定しただけでアンチニトリとか
家具は安くて消耗品と言っただけでアンチニトリとか
何かストレスたまってる主婦ぽい人来てんね
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:32:25.01ID:wRE3x7ii
まぁ壊れたらまた選ぶ楽しさを味わえるから安物も悪くない
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:32:49.49ID:Y1JfiVEu
アパホテル来てるけどシモンズビューティーレストの廉価モデルだわ。
固め好きな人にはいいかもしれないけど。
うちのシーリーの方が別次元の寝心地ですわ
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/23(火) 10:24:19.12ID:IrfGkO4C
ニトリは訪ねてきた友人がなんともいえない表情をしていたので二度と買うまい‥と思った。
貧乏くさいんだよねやっぱり‥
それが分かっちゃう
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:47:39.11ID:rHdoIOmi
そういうのいいからコスパ最強教えんかい
予算は3〜5万
腰痛なし
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/23(火) 12:08:29.52ID:B6XiAO1/
そりゃマットレスを剥き出しで使ってたらヤナ顔するでしょ
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/23(火) 13:07:20.19ID:r1D0BaS8
ニトリのマットレス使ってるってどうやってわかるのか?シーツ付けてるだろ?普通。
すぐバレるウソはやめれ
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:36:11.26ID:UJ9Z5dcJ
引っ越しに合わせて前このスレで高コスパと紹介されてたクラフティア のマットレス(リネンワッフル)買ったけど、造りも良くて固さも沈まずしっかりめで腰痛持ちの俺には最高だった!
かなりぐっすり寝れてるわ。安かったしこのスレに感謝しかない。
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/28(日) 18:17:53.27ID:pw/tRQCa
>>151
使い心地最悪だろ
フランスベッドから買い換えるじゃなかった
外観もチープだしすぐ物が落ちて最悪
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:57:45.50ID:eeoZJ5xV
>>162
寝心地いいですか?
Nスリープのハードが気になってる
フレームはパイプにするつもりです
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 00:02:49.87ID:VkjoNHie
ちょっとアドバイスをください。
予算5万円前後で一人暮らしシングルで探しています。
体系的には中肉中背で、候補としては、

・ニトリ シーリー6940
・シマホor大塚 シモンズ5.5
・フランスベッド ZT-W055※WEB限定(ZT-200に近い?)

ニトリのNスリープP1-02は柔らかすぎて無理でした。
これがコスパがいいとか、これだけは止めといた方がいいとか教えていただけると。
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 03:05:38.97ID:omQ2gFe5
迷ってるならシモンズ一択
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:25:59.83ID:jCBATTkv
ある程度候補が絞れてるならどれでも買ってからトッパーで調整すればいい
なにを買っても不満は出る
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:47:00.84ID:BheFcsmH
>>163
絶対ないわ
フランスベッドから買い換えたけど後悔しかない
物が落ちやすいし、安っぽい
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:48:06.28ID:t68PFcxp
>>166
安シモンズ使ってるビジホたくさんあるし泊まってみれば?
フランスベッドなら東横インが使ってる
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 17:15:29.15ID:XHqmlHo7
>>166
同じような選択肢の中から買った経験だけど
(身長175 体重65ぐらい)

・ニトリ シーリー6940
同じ感想でニトリのNスリープ系よりは圧倒的に固く悪くなかったし、予算5万以内って意味ではあっている。

・島忠ホームズ シモンズ5.5
シーリー6940より固く悪くなかったけど、同じ島忠のフランスベッド シングルマットレス PWミュールSPL(ハード)ってのが
それと同程度に固くベッドの縁の沈み込みがなく、ベッドに座ってTVや動画等を見る機会があり
自分にはあっていたのでこちらを購入したな
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:33:34.06ID:+CfwNaMI
シモンズエグゼクティブ買ってみた
想像してたより遙かにスゲーなw
完全に寝床だけホテルライフだわw
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:40:04.68ID:TIWdasfk
>>175
特に何が凄いの?
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:19:32.03ID:nkUYqdJI
質問。20年シモンズで寝てきたのですが、買い替えを検討しています。
(恥ずかしい話ですが、ベッドの床板にヒビが入ってしまった)

1、3Sを同時に検討できる店を探しています。
福岡におりますが、ナフコしかないですか?(店員付きまとわれは苦手です)

2、ポケットコイルをずっと使ってきて、夏は蒸れて、冬は背中が寒い。
和布団にはなかった違和感を感じます。そういうものですか?
(敷き物で対応は可能ですが、今の製品もそこは変わらないのか知りたい)

3、ベッドの寿命は10年とも聞くのですが、
20年使ったら、やはり替え時だったでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:58.47ID:oqlNpDPk
>>177です。1は自己解決しました。ナフコで決めてきました
急いでいたのもあるけど、3Sは10年後のために東京にでも出た際に見物してきます
結局シモンズ。
サータ、シーリーはフカフカしてぐっすり眠れそうでした。
自分にはベッドでストレッチとかやるもので、シモンズの硬めので。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/22(木) 13:10:24.51ID:cUvcVPLw
シモンズ買う前に東京ベッド試したほうがいい
似たような性能・寝心地で5万安く買えるよ
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:00:10.83ID:R0MZ0E7C
俺もそれはないと思う
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/30(金) 21:20:19.68ID:7q8G4VuX
ベッド初心者なのですが皆さんに聞きたいです。

ニトリに行き色々試した結果フィルザ2と言う硬めのマットが一番しっくりきたんですがこのマットよりこっちの方がいいと言うモノがあれば教えて欲しいです。

サイズはセミダブルで予算は3万〜4万弱なんですけど何か他にありますでしょうか?

因みに175センチ76キロ、肩幅は広い方だとよく言われます。
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/30(金) 21:23:39.48ID:CSO8EKu9
サータのノーマルBoxトップ買ったけど最高だわ

表面の柔らかさと芯の硬さで腰の調子が良い
ちょっと高かったけど買って良かったわ
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:51:46.54ID:mmPARvYc
耐過重200kgなら大丈夫やろと安いすのこベッド買ったら匂いがきつい
毎日ばらしてベランダ干し
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:14:33.13ID:3ETVitR9
すのこは色移りもするし最悪の選択肢
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:22:19.43ID:vNUL5hPL
20年シングルだったけど、今日からセミダブル
センターに寝れてないw
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:34:13.60ID:PVL03VRC
ダブルでフランスベッドのNL-FFのような小上がりにもなるヘッドボードレスのベッドを探していますが3Sで似たようなのありますでしょうか
検索では見つからず情報お願いします
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 22:44:02.87ID:Z1L38gTw
>>191
シモンズのHPでウェブカタログを見ると
ヘッドボードなしのフレームありますよ
数は少ないです
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 20:36:54.18ID:H5x/oHl+
>>192
ありがとうございます
シモンズのダブルクッションが気になっていたので揃えるつもりでヘッドボードなしボックススプリングボトムのみでの使用を検討しています
ボックスが厚く脚が短いタイプとボックスが薄く脚が長いタイプありますが
こちら使用感に違いはあるのでしょうか?
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 00:47:38.47ID:9LrL32B5
>>193
>>192ですが、同じくウェブカタログを見ると
高さと台輪の有無で寝心地に差はないとありますが、
足の長さの差は書いてないですね。実感は自分はわからないです、すみません
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 02:34:46.94ID:DSkARDw7
>>194
レスありがとうございます
公式から引用しているのか、どこのサイトで調べても圧力分散に違いはありませんとしか書かれてないですね
ボックススプリングとはいえ厚みが6センチ違うと中の構造も違うと思うのですが
お掃除ロボット対応の長さのようですがロボットもいないので余計に悩んでしまいます
普通ダブルクッションの方はどちらの厚みになるのでしょうか
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:11:41.37ID:H+4yOhQo
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:31:16.55ID:IhvLu1o1
3万円くらいのマットレス探してたらいつのまにか16.5万のモノ買っててわろた
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:47:31.07ID:RwEOheWQ
通販サイトではベッドフレームの床板はすのこがほとんどなんですが、選んではいけないタイプなんでしょうか?
シモンズのカタログは床板写真がなくてわかりませんでした
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:36:25.93ID:t+pjgrug
噂のニトリシーリーを見に行ったが販売終了してて泣いた
自社製品だけになったそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています