X



【ぐっすり】ベッド総合46【眠りたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1313-rFPn [182.171.251.82])
垢版 |
2018/08/03(金) 17:20:01.78ID:f2ANAD2v0
自分が好きな方買った方が満足だぜ、もはや
0083名無しさん@3周年 (ワッチョイ 63b4-0Uuo [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/07(火) 10:41:28.31ID:q3P+IquS0
>>81
あと認識誤ってると思うのが
選択が間違っていなければカスタマイズなんて不要
カスタマイズが必要ってことは商品選択を失敗したってこと

それとシモンズはポケットコイル、フランスベッドは基本ボンネルなので
詰め物云々より構造がそもそも違う
ポケットコイル、ボンネルどちらにするかをまず検討すべき
0084名無しさん@3周年 (ワントンキン MMdf-SFQz [153.237.217.79])
垢版 |
2018/08/07(火) 14:19:43.96ID:12FoC8SMM
昔ながらのボンネットコイルって極端に言えば寝ると体の一番重い部分に全体面が引っ貼られて斜めに沈む感じなんだよね
ポケットコイルにしてからボンネルコイルは違和感あるようになってしまったさ
0085名無しさん@3周年 (ワッチョイ 13e8-ON65 [118.110.200.115])
垢版 |
2018/08/08(水) 01:07:29.16ID:5GY6vtYb0
サータのスリムハーモニーというのをムラウチで買ったんだが、ムラウチのオリジナルなのかな。
ジェルメモリーが入ってるけどiシリーズにはないし、iシリーズより安かった。
0087名無しさん@3周年 (ワッチョイ 13e8-ON65 [118.110.200.115])
垢版 |
2018/08/08(水) 10:50:40.29ID:5GY6vtYb0
>>86
中身なくてすまんね。
寝心地は良かったから、後で調べればいいやとと思って写真とって来たんだが、ネット上に一切出てこなかったから、どんなもんだろうと思ったのよね。
両面7層ずつ6.8インチポケットコイルで、ダブルが14万位だった。
0089名無しさん@3周年 (スップ Sd5f-ON65 [1.72.4.41])
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:37.49ID:ApH3ZQmDd
>>88
カタログ正規品ではなさそうです。
生産終了してるスリムスイートの両端を2.0ミリではなく1.9ミリにして、インチを6.8インチにした形のようにみえますね。
確かに定価があってないようなもんだから難しいけど、ジェルメモリーがいいけど高くて買えない、という人には需要があるかも。
0091名無しさん@3周年 (スップ Sd5f-ON65 [1.72.4.41])
垢版 |
2018/08/08(水) 14:48:19.48ID:ApH3ZQmDd
>>90
カタログ品にこだわる必要ないんですね。
家具屋とのオリジナル商品って儲けの幅を出すためのものと穿って見てしまってた。
ありがとうございます。
0092名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-DHCs [1.66.104.187])
垢版 |
2018/08/09(木) 19:19:13.65ID:6ByFjaBvd
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0099名無しさん@3周年 (ワッチョイ c7b4-Qb5F [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/13(月) 00:58:03.62ID:IcELpmrl0
>>94
スペースに問題無いなら絶対セミダブルもしくはダブルがいい
一般のビジネスホテルも昔と違って今はほとんどがセミダブルだし
シングルだと1回横に寝返りしたりするともうベッドから落ちそうで窮屈でしょ
セミダブルにすることで得られる安心感はシングルとの差額以上だと思う

ただセミダブルの場合1つ留意する必要があるのが、羽毛布団とかのサイズ展開は大半がシングルかダブルで
セミダブルの選択肢はかなり少ない
しかも生地や縫製の制約、生産量が少ないことからセミダブルはダブルとほとんど値段が変わらないことが多いのでコスパも若干悪い
掛け布団はシングルで我慢するか、少し幅広で割高でもダブルを買うか、あるいは何とかセミダブルを見つけ出すか
セミダブルを選ぶとジレンマが少し発生することには注意が必要
いまの時期のタオルケットなんかはシングルでも全然問題ないけどね
0103名無しさん@3周年 (ワッチョイ c7b4-Qb5F [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/13(月) 13:07:09.65ID:IcELpmrl0
※注意※
このスレはステマショップのステマが横行しています。
ステマの特徴は
質問→回答のパターンでステマショップが売りたい商品をプッシュしてきます。
また質問者は価格帯を細かく刻んでくる事も特徴です。
さらに商品は王道のシモンズは決して推奨すること無く
サータを本命に超マイナーで試し寝できないようなアンネルを薦めてくる事多し
消費者は決して質の悪いクズの手口に引っかからないように気を付けてください。
0105名無しさん@3周年 (ワッチョイ c7b4-Qb5F [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/13(月) 15:48:34.80ID:IcELpmrl0
>>104

> 4万前後で地元で横になって選んだ結果
> アンネルCMSハニカム03かフランスベッドZT031どちらかにしようと思うのですがどっちがおすすめですか?

> ステマじゃないです
> 通販見てて思ったのですがタンスのゲンっていいです?


ステマで無いなら
まず医者行ってオマエの頭をスキャンしてこい
0106名無しさん@3周年 (オッペケ Sreb-Qaza [126.34.17.224])
垢版 |
2018/08/13(月) 16:03:30.91ID:pjnNZbfjr
>>104
IDで調べればわかる通り、年がら年中他人をステマ呼ばわりする頭のおかしい人なので気にするな

その2つのマットレスを、耐久性とかまで含めて調べたことあるヤツなんてそうはいないので、好きなの買えとしか言えんよ
0108名無しさん@3周年 (ワッチョイ c7b4-Qb5F [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/13(月) 16:16:42.07ID:IcELpmrl0
そもそもだな
やっとステマ野郎が去って
ベッドサイズについてあれこれ皆が意見言ってる最中に
何アホな質問でスレぶった切ってんだよ
前スレも現スレも全く読んでないし、もうステマ確定
文句あるなら2人とも医者行ってからにしろっつーの
0109名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3ae6-IeV5 [61.114.192.153])
垢版 |
2018/08/14(火) 01:09:16.03ID:JDJABToK0
サータを安く買いたい場合、どこで買えば良い?
大阪の新井家具は店員の質が低くて嫌いなので、新井以外で。
0120名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97e8-OMzd [118.110.200.115])
垢版 |
2018/08/16(木) 12:32:33.83ID:Nj6RsC4v0
>>119
買いたい店が決まってる場合は、展示会とかの方が、交渉しなくても値引率は有利だとは思う。
アウトレット品以外が、他店と比較して安くなってるかというと、そうとも言えないんじゃないかな…。
0123名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9fe6-QxOT [61.114.192.153])
垢版 |
2018/08/16(木) 23:43:21.17ID:Wt+014M90
>>110
ガラの悪いカスだな。
おまけに馬鹿。
価格.comなんて定価だろうが。
知識が無いなら、引っ込んでろ。
0126名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9fe6-QxOT [61.114.192.153])
垢版 |
2018/08/17(金) 00:20:13.20ID:Sc3lQu2E0
>>124
まったく、このスレには馬鹿とチンピラしかいないのか。
私は109の質問者だ。
このスレは、投稿の都度IDが変わるようだ。
新井は店員の質が低くて嫌いだと書いているのに、新井のステマのわけがないだろ。
値段が安くても、新井からは絶対に買いたくない。
このスレで、何度かサータが値崩れしていて4割引きで買えるといった書き込みが
あったので、聞いてみたまでだ。
0127名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77b4-hE18 [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/17(金) 00:26:56.06ID:PUwQJamt0
>>126
おまえ真性のバカだろ?
前から散々言ってるようにこのスレはオレとステマが8割、9割書き込んでるだけだから
まともな情報をここで得ようするな
まず現場行ってベッドに寝転がってこいと繰り返して言ってんのがまだわからんのか?
購入はネットが前提な訳?
なーんも説明無いんだけどさ(笑)
スレ的には現場で寝転がって、そこで買うのがお薦めというかヒトしての筋
楽して情報だけ得ようと思うなよ
カス

ああ、それとステマは真性のアホだから自分をディスるのも平気だからさ
一々言い訳がましい説明はいらんよ(笑)(笑)(笑)
0129名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9fe6-QxOT [61.114.192.153])
垢版 |
2018/08/17(金) 00:29:59.98ID:Sc3lQu2E0
>>125
質問してから2日経つと無責任野郎?
意味が分からないな。
おまえの文章を見ると、腐った人間性や程度の低さがハッキリと分かる。
引っ込んでろ。
0131名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9fe6-QxOT [61.114.192.153])
垢版 |
2018/08/17(金) 00:32:46.03ID:Sc3lQu2E0
>>127
なるほど、特定のカスだけ書き込む糞スレということか。
5chは本当に酷いな。
0132名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77b4-hE18 [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/17(金) 00:35:16.98ID:PUwQJamt0
わかったろ?
ちゃんと注意書きを読めよ、クズ
理解出来たら自分で価格くらい調べろ
どこの地域が分からんが(笑)、121に展示会場の具体例もあるしな
ここはステマとオレの巣だから
とにかくとっととここから出て行けや(笑)

せっかく価格コムを蒸し返してくれたので見てみたら
http://kakaku.com/interior/ss_0017_0049/0002/%83T%81%5b%83%5e/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=172090018&;ssi_sort=price_a
高級ホテルのベッド売ってるとこって、やっぱサータだったのね
0133名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77b4-hE18 [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/17(金) 00:54:28.06ID:PUwQJamt0
109みたいに色々店舗で試し寝もしないでメーカー1択で質問するアホには
高級ホテルのベッドそのままの仕様、しかも53000円で最高かもなぁ
(オレなら少し高くてもホームセンター版シモンズにするが)
0136名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97e8-OMzd [118.110.200.115])
垢版 |
2018/08/17(金) 15:06:30.98ID:TN+40/qt0
全室シモンズ採用!
って銘打ってても、マットレスの厚みはかると薄かったし、シモンズだからいいと言うわけではないよね
0144名無しさん@3周年 (スッップ Sdbf-Q4Zm [49.98.153.40])
垢版 |
2018/08/17(金) 22:10:12.68ID:0htHzPu/d
今日無印に行ってきたら身長、体重からおすすめマットレス選べる表があった。
165cm50kg台だと超高密度ポケットコイルだったんだけど信じてよいものだろうか。
高密度にしようと思ってたけど、超高密度の方が合ってた気がしないでもない
0146名無しさん@3周年 (スッップ Sdbf-Q4Zm [49.98.153.40])
垢版 |
2018/08/17(金) 22:17:19.54ID:0htHzPu/d
>>143
通気性で優れるフランスベッドのマルチラススプリングと迷ってまして。
ポケットコイルならフランスベッドは選ばないかな。
シモンズという最高峰から選び始めるとお金がかかって仕方なくなりそうで
0147名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97e8-OMzd [118.110.200.115])
垢版 |
2018/08/17(金) 22:34:03.58ID:TN+40/qt0
>>141
東京周辺を回った印象として池袋のグースカと八王子のムラウチ、安めもみたいなら相模原の島忠とか行けば幅広く試せると思う。
0151名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77b4-hE18 [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/17(金) 23:20:04.16ID:PUwQJamt0
>>146
スレ読まずに書き込んでるのか?
まずは実際にベッド屋行ってシモンズから全部寝転がって来い
アタマでいくら考えもダメ
そもそもポケットコイルとボンネルはまったく寝心地が違うぞ
島忠シモンズも買えない予算ならお気の毒としか言い様がない
ttps://netshop.shimachu.co.jp/shop/g/g084166-2100000570362-00/
0154名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77b4-hE18 [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/17(金) 23:46:47.61ID:PUwQJamt0
ムキになってる奴に現実を見よ!
ttps://www.simmons.co.jp/hotels
ビジネスホテルから高級、リゾートホテルまで採用されているのがポイント
ホテルは耐久性は当然のこと、寝心地でクレーム出たら困るからね
万人に通用するマットレスを採用しないとダメだからさ
0157名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77b4-hE18 [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/17(金) 23:52:32.36ID:PUwQJamt0
つまりだ、
ここで寝心地も試そうとしないで質問するアホがいるだろ?
そういう横着な人間ほどシモンズを選ぶべきでリスクも少ないわけだ
そういう意味で、ポケットがダメな人はフランスベッドもあり
ただし、フランスベッドは前スレでも指摘の通り硬いのが多いから注意が必要

>>155
前からだろ
なに今頃気づいてんの?
初めて見る奴はロムってろ(笑)
0160名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff6c-hE18 [153.175.91.75])
垢版 |
2018/08/18(土) 00:09:11.59ID:HeJdi+6B0
マットレスのカスタムオーダーを3分半で、エアウィーブ2020年への野望
https://diamond.jp/articles/-/175764
>今では全国のホテル・旅館の約2万床が導入。さらにJAL国際線ファーストクラスなど、BtoBもすでに売り上げの約3割に上っており、17年度は135億円。さらに今年度は150億円に達する見通しだ

日本のことだね

フランスベッドが国内シェアナンバーワン
https://www.bed.co.jp/tenjikai1/francebed.html

これも日本
0162名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77b4-hE18 [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/18(土) 00:19:47.21ID:p7yEcJM50
>>160
だから?

フランスベッドについては説明済みだろ
おまえ、いつもの読解力ゼロのステマだろ(笑)(笑)(笑)

>(シモンズは)ビジネスホテルから高級、リゾートホテルまで採用されているのがポイント
>そういう横着な人間ほどシモンズを選ぶべきでリスクも少ないわけだ
>そういう意味で、ポケットがダメな人はフランスベッドもあり
>ただし、フランスベッドは前スレでも指摘の通り硬いのが多いから注意が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況