X



【ぐっすり】ベッド総合46【眠りたい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372名無しさん@3周年 (オッペケ Srff-JUmx [126.229.93.249])
垢版 |
2018/08/28(火) 22:00:16.03ID:1vYNqFMUr
これは腰痛で無い人がいきなりシモンズで腰痛になる例な

Yahoo知恵袋より抜粋

シモンズのマットレスを買ったのですが、朝起きると腰や背中が痛いです。
眠り始めも目覚めも仰向けの寝姿勢です。
前は普通の硬さのマットの上に敷布団を敷いて寝ていましたが、普段はそんなに腰や背中が痛いとは感じませんでした。

マットレスを変えた方がいいのでしょうか?
この場合低反発や柔らかいマットの方が良いという事でしょうか

重症だな
0376名無しさん@3周年 (オッペケ Srff-JUmx [126.229.93.249])
垢版 |
2018/08/28(火) 22:02:41.13ID:1vYNqFMUr
Yahoo知恵袋より抜粋

島忠のシモンズのマットレスが評判いいの
で、
注文して丁度1週間。

初日から、腰が痛いなというのが感想だったのですが、

これも、慣れるだろうと思ったら、
全然、治らない。
島忠のシモンズを使用して、私のような経験はありますか?

ご回答お待ちしております。



重症だな
0380名無しさん@3周年 (ワッチョイ ebb4-vl9i [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/28(火) 22:12:30.33ID:ETx6wMmN0
オレはマットレス業界と縁もゆかりも無い人間だからいいけどさ
三流とはいえ一応家具屋やってるくせに一流メーカー相手によくこんな事できるな
もうアタマおかしいの超えて発狂レベルだろって
0386名無しさん@3周年 (アウアウエー Saff-6fPp [111.239.108.163])
垢版 |
2018/08/28(火) 22:49:19.19ID:fYuMsonqa
昨日シモンズのボックススプリングの上に厚み20センチ無いビューティーレスト
を使ってるホテル泊まったけど熟睡できなくて
今日は寝不足感から熱中症気味で気持ち悪くなったわ。
たぶんポケットコイルが合ってないのかな。
165センチ55キロだから太ってもないし重くも無いから
ポケットコイルは合いそうな気がしてたんだけど。
0391名無しさん@3周年 (ワッチョイ ebb4-vl9i [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:15.30ID:ETx6wMmN0
リクエストにお答えしてコピペ
--------------------------------------------

「シモンズのベッド事件」

「泊まってたホテルに電話し、おたくのベッド最高なので、メーカー教えてください!!
当ホテルは全てシモンズ社のベッドです。
すぐさま、シモンズ社へ電話。
〜ホテルに使われてるベッドが最高なので、あれと全く同じベッドが買いたい!!
すると、丁寧に教えてくれた。
ホテル仕様のベッドは大きさが特殊なので、同じ型番は市販されてないとのこと。
中身のスプリングコイルが全く同じのが市販されてるらしく、コイルの詳細を教えてくれた。
まず、コイルの線径が1.9mm。長さが6.5インチ。
この仕様で全く同じ寝心地になるらしい。
0392名無しさん@3周年 (ワッチョイ ebb4-vl9i [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:32.68ID:ETx6wMmN0
これ、まともに買うとマットレスは約15万円。
しかし、ナフコTwoOneスタイルがシモンズ社と提携?して販売されてるものだと約10万円。
シモンズに何が違うのか聞いたら、中身のスプリングは同じで、
上のウレタンクッションの厚みがナフコの方が少し薄いらしい。寝心地はさほど変わりませんよ、
と教えてくれたので、ナフコ版の安い方を選んだ。
商品名はシモンズゴールデンバリュー。セミダブルを買った。

このベッドで寝てから1ヶ月がたちますが、もう最高すぎてヤバいです(笑)
硬めなんですが、硬いとか柔らかいとかはどうでもよくて、朝起きた時がすごく気持ちがいいし疲れが取れてる!
硬めなんだけど寝心地はすごく気持ちいいです。作った人えらい!
もっと早く買わなかったことをめっちゃ後悔しました」
0396名無しさん@3周年 (アウアウウー Saff-OxDE [106.181.152.186])
垢版 |
2018/08/29(水) 11:18:31.48ID:5rBLo3NZa
ここの書き込みを見ているとシモンズを含め高級ブランドマットレス全部欲しくないや
購買意欲をどんどん削り取ってくる。
0401名無しさん@3周年 (ワッチョイ db53-6fPp [180.44.228.101])
垢版 |
2018/08/29(水) 23:58:18.77ID:cZugljyc0
>>364
私もニューフィット購入後同じ症状が続きました
冬だったので二重毛布を敷いて寝たところ、翌日症状が軽くなったのをきっかけにピロートップのみ追加しました
過去レスで話題になってたもので、シングルで1.2万くらいでした
0402名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41b4-zBrR [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/30(木) 00:14:53.44ID:pGZn7vQd0
>>401
来た!!
もう内容的にもみえみえ
ほんと虫ケラみたいにパターン的行動するな、おまえ(笑)

シモンズ売れない三流家具店がシモンズけなしても情けないだけだぜ
シモンズ売ってって難癖つけるなら偉いけどなぁ
0416名無しさん@3周年 (ラクッペ MM35-KH8q [110.165.200.29])
垢版 |
2018/08/30(木) 20:11:29.22ID:clakSXIEM
そこまでは知らんよ。
家具屋オリジナルじゃなくてカタログのAAモデルでしょ。気になるなら見積もり取って近所の家具屋と比べてみれば?

ステマ呼ばわりもウンザリ。
想像で決めつけてないで
何が真実か自分で調べなよ。
0428名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41b4-zBrR [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:06:25.08ID:pGZn7vQd0
>>426
あ、ちなみにさ精神力誉めてくれるのはいいんだけどさあ
オレが書き込むのは基本、ステマ野郎が書き込んだ直後だからさ
実はステマ野郎が凄すぎるの!!
そこんとこ押さえておかないとダメだよ、新入り!
0440名無しさん@3周年 (ドコグロ MM19-LrAo [122.130.227.104])
垢版 |
2018/08/30(木) 23:15:52.71ID:syu8zaLXM
マットレス買い換えで悩んでいます。

お尻あたりの部分が補強されているサータのモデルが気に入ったのですが、10万円程度とちょっと高すぎるかなと。。
他メーカーでお尻あたりが補強されているモデル等もしご存知でしたらそちらも試してみたく、ご教授頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0441名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41b4-zBrR [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/30(木) 23:23:36.53ID:pGZn7vQd0
>>440
シモンズレギュラーからまず寝てみろ
シモンズは合わせ込みに優れているから他社みたいに
補強しなくても不自然に沈まないし誰でも自然にフィットするからホテルでも高評価を得ているんだ

つーか、まず質問する前に大きな家具店行って色々試してこいと言ってるだろ、
アホ!ステマと呼ぶぞ(笑)(笑)(笑)
0442名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41b4-zBrR [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/30(木) 23:26:17.74ID:pGZn7vQd0
はい、スレ通読しないアホがいるから復習な
↓最重要↓

※注意※
このスレはステマショップのステマが横行しています。
ステマの特徴は
質問→回答のパターンでステマショップが売りたい商品をプッシュしてきます。
また質問者は価格帯を細かく刻んでくる事も特徴です。
さらに商品は王道のシモンズは決して推奨すること無く
サータを本命に超マイナーで試し寝できないようなアンネルを薦めてくる事多し
消費者は決して質の悪いクズの手口に引っかからないように気を付けてください。
さらに補足すると
ステマ野郎は自社とバッティングするニトリや無印、
島忠シモンズなどを目の敵にしてこき下ろすのも特徴です。
真に受けずに実際に販売店に行って自分の感覚を信じて商品を選択しましょう。
0443名無しさん@3周年 (オッペケ Sr05-WCft [126.179.3.3])
垢版 |
2018/08/31(金) 00:12:06.00ID:2dsCw/jwr
>>440
値段だけ見るなら、東京スプリング及びその系列のクラフティアあたりが該当するかと
ただ、腰痛にはベッドの固さが自分に合うかも重要な要素なので、せめて近場の試し寝できるところで少し横になってみるべき
0447名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41b4-zBrR [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/31(金) 01:18:24.62ID:Ho/r3MHD0
あちゃー予想通りの反応だわさ
じゃまたお勉強タイム
--------------------------------------------
「シモンズのベッド事件」

「泊まってたホテルに電話し、おたくのベッド最高なので、メーカー教えてください!!
当ホテルは全てシモンズ社のベッドです。
すぐさま、シモンズ社へ電話。
〜ホテルに使われてるベッドが最高なので、あれと全く同じベッドが買いたい!!
すると、丁寧に教えてくれた。
ホテル仕様のベッドは大きさが特殊なので、同じ型番は市販されてないとのこと。
中身のスプリングコイルが全く同じのが市販されてるらしく、コイルの詳細を教えてくれた。
まず、コイルの線径が1.9mm。長さが6.5インチ。
この仕様で全く同じ寝心地になるらしい。
0448名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41b4-zBrR [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/31(金) 01:19:30.55ID:Ho/r3MHD0
これ、まともに買うとマットレスは約15万円。
しかし、ナフコTwoOneスタイルがシモンズ社と提携?して販売されてるものだと約10万円。
シモンズに何が違うのか聞いたら、中身のスプリングは同じで、
上のウレタンクッションの厚みがナフコの方が少し薄いらしい。寝心地はさほど変わりませんよ、
と教えてくれたので、ナフコ版の安い方を選んだ。
商品名はシモンズゴールデンバリュー。セミダブルを買った。

このベッドで寝てから1ヶ月がたちますが、もう最高すぎてヤバいです(笑)
硬めなんですが、硬いとか柔らかいとかはどうでもよくて、朝起きた時がすごく気持ちがいいし疲れが取れてる!
硬めなんだけど寝心地はすごく気持ちいいです。作った人えらい!
もっと早く買わなかったことをめっちゃ後悔しました」
--------------------------------------------

無敵のゴールデンバリュー
どっち選んでも最高ってことだわさ
0451名無しさん@3周年 (オッペケ Sr05-8h/J [126.204.194.176])
垢版 |
2018/08/31(金) 01:44:33.56ID:q4PRhnQUr
>>448
本当にナフコと本家シモンズがさほど変わらない寝心地なら、
客は安いナフコしか買わなくなるのでシモンズの正規店が売れなくなる。

正規店の店員が自社の製品が売れなくなるような事を言うわけない。

よって>>448は真っ赤な嘘
ナフコの店員が売上あげるために嘘をネットに流してるだけ
0452名無しさん@3周年 (オッペケ Sr05-8h/J [126.204.194.176])
垢版 |
2018/08/31(金) 01:47:56.25ID:q4PRhnQUr
シモンズは合わせ込みに優れているから

合わせこみってなんぞ。自分で考えた言葉を使わないでね。

お前が言うように本当にシモンズに「合わせこみ笑」の技術が優れているなら倒産なんてしないと思うが?

合わせこみについて論理的に説明頼む。どうせ出来ないんだろうけどさw
0453名無しさん@3周年 (オッペケ Sr05-8h/J [126.204.194.176])
垢版 |
2018/08/31(金) 02:04:01.09ID:q4PRhnQUr
俺はシモンズもサータも持っていたし、どちらも気に入ってるがシモンズが割高なのは事実。同スペックならサータの方がコスパはいい。

とは言えシモンズの方が合う人もいるだろうし結局は個人の嗜好。

どちらにせよ島忠シモンズみたいなまがい物を買うのではなく正規品を安く買うことをオススメする。

ホームセンターモデルは「コイルが一緒」な事をアピールしてくるがコイルの原価なんぞたかが知れてる。マットレスで大事なのは詰め物と検品チェックの細かさ。ホームセンターモデルはそこにコストを掛けないので安く提供できる
0454名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41b4-zBrR [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/31(金) 02:07:19.14ID:Ho/r3MHD0
>>451
お!今日はむかついてるのか中々ネンネしないじゃん(笑)

おまえマジでバカだな(笑)
だからチャンネル毎に仕様を微妙に変えてるんじゃないか
ブランド力維持と多チャンネル販売を考慮した結果がこの売り方なんだよ
まあステマしかできない三流の売り子にメーカーの販売戦略を何度説明しても分からんか
こんなの常識だからさあ

もしナフコ版と性能差があることをメーカーが主張したいなら
ナフコには「ゴールデンバリュー」とかのブランド名はそもそも使わず
例えばだが「シルバーバリュー」とかにして下位版を明示すれば良いだけなんだよ
同じゴールデンバリューの冠を付けたということはメーカーが言ってるように実力に遜色ないからだ

こういう風にチャンネル毎に商品と価格戦略を立てないとサータみたいに百貨店には相手されないわ、
4割引きとかで売るバカが出てきてどんどん値崩れするわでブランド力落ちまくるだろ(笑)

>>452
1回しか言わないから無いアタマで良く理解しろよ
合わせ込み=フィッティング能力だな
たとえば100人いたとして中肉中背が40人、痩せ型が30人、肥満型が30人いたとする
フィッティング能力の低いマットレスだと
レギュラーの位置づけの商品でも中肉中背の40人全員を満足させることができない場合が往々にしてある
たとえばA社のレギュラータイプは中肉中背40人中20人しかフィットしないとかな
そうすると100人中20人しか満足させられないわけだ
これがフィッティング能力にすぐれた商品だと中肉中背の40人はもちろん、痩せ型の20人、肥満型の20人にも
適応したりするんだよ
つまり、この場合100人中80人だな
この中庸の調整がシモンズは非常に優れているから高級ホテルからビジネスホテルまで多数採用されるわけ
まあコイルばっか語って(笑)、寝心地に関して何も知識無い三流の売り子に言っても馬耳東風だろうがな
0455名無しさん@3周年 (オッペケ Sr05-8h/J [126.204.194.176])
垢版 |
2018/08/31(金) 02:10:00.40ID:q4PRhnQUr
同じ商品に見えても検品が甘いと初期不良や不具合が多く多発する。

実は一流メーカーがコストを1番掛けてるのはそこ。

ホームセンターモデルは検品チェックを減らすことで安く提供してるがガチャで不具合を引く可能性は高くなる。

ニトリのマットレスの評判が悪いのも
検品の甘さによる初期不良が大半。
0458名無しさん@3周年 (オッペケ Sr05-8h/J [126.204.194.176])
垢版 |
2018/08/31(金) 02:17:41.38ID:q4PRhnQUr
>>454
ステマは島忠などのホームセンターシモンズしか勧めないお前ね。

フィッティング能力なんてお前の妄想だわね。中庸な調整が得意な論理的証明なんてどこにも出来てないな。そんな得意技術があるならサータに買収されてるワケもないしw

「ホテルに沢山使われてるから凄いー」
みたいな小学生レベルの会話しか出来ないのね

マクドナルドが世界で1番売れてるからいちばんうまいハンバーガーと言ってるようなバカ発言だなw
0460名無しさん@3周年 (オッペケ Sr05-8h/J [126.204.194.176])
垢版 |
2018/08/31(金) 02:20:42.81ID:q4PRhnQUr
俺は別にシモンズでもサータでも個人にあったのを選べばいいだけ。

どっちがいいかなんぞ個人個人で変わるしな。

そんな大前提のことも知らず
あまりにも無知なキチガイが粗悪品のホームセンターモデルのゴリ押しステマに哀れでレスしてるだけだわ。
0465名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41b4-zBrR [122.214.211.101])
垢版 |
2018/08/31(金) 02:27:00.52ID:Ho/r3MHD0
こう言い出すと
必ずフランスベッドを持ち出す訳だが
フランスベッドは超安いラインも多いので寝心地とか二の次の下位ランクのホテルがかなり採用してる
シモンズは経理上採用できないホテルも多いからな
一定の値段以上のホテルすなわち寝心地をある程度こだわるホテルほどシモンズ導入率が高くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況