X



PCデスク総合 62 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 674b-SV+v)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:51:56.48ID:Ce9Ue9r70
PCデスクwiki
ttp://pc.usy.jp/wiki/131.html

■前スレ
PCデスク総合 61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1488544987/

■関連スレ
ある意味ハードだろ(パソコンデスク編)Part9
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1315038152/
液晶ディスプレイのアーム 36軸目
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1448808819/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0452名無しさん@3周年 (ワッチョイ 37c7-HJpE)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:11:02.12ID:5wgpclZL0
GTはそりゃ揺れやすいだろ、奥を壁にぴたりとつけたりすれば
少しはマシになるかもしれないが

後はたぶん同じGTでも横や奥行のサイズにもよる
0455名無しさん@3周年 (ワッチョイ f3f0-NA+7)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:22:16.04ID:SMM1AN210
GTは壁2辺にベタ付けすれば全く揺れないよ当たり前だがな、部屋の隅に寄せて使うなら悪くない
ただ質感や色目はチャッチイのと奥行き800以上は配線処理に苦労する、実売4万5千円だから新品で手が届く値段

6万強まで出せるならイトーキや内田洋行のL脚のデスクが新品で買える、オカムラはさすがに+4万くらい高い
うちの会社がこういうタイプだけどこいつは壁から離しても重いモニターやパソコン本体載っけても全く揺れない
http://fsimg.shop.itoki.jp/fs2cabinet/220/22010619s/22010619s-s-01-dl.jpg
足がぶつからないし配線の取り回しも綺麗に収まるが欠点としては部屋がオフィス臭くなる
オカムラのプロステージやプロユニットの美品が中古で2万くらいで買えるならGTよりずっといい
0456名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8b57-HJpE)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:36:28.30ID:Dn5+oCBs0
ショールームで一通り触ったけど同じような形ならオカムラだろうと何だろうと
ちょっと力込めて揺らそうと思えば何でも揺れるからあんま期待しないほうが良いよ

まあ床に足が埋まってるわけじゃないんだから当たり前っちゃ当たり前だよね

極力揺れを抑えたい人は袖付きの机とか重くて物理的に揺れにくいやつ買うしかないよ
メーカーや値段はあんま関係ないね
0458名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97ef-vGvp)
垢版 |
2017/08/02(水) 07:23:42.98ID:9Q8GjfbP0
>>453
BEKANT一択
予算の半額で買えますよ
0459名無しさん@3周年 (バッミングク MM36-gad+)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:58:39.93ID:PVFjST/gM
ttp://shop.kagu-factory.com/html/

家具ファクトリーの机を考えているのですが、ここの住民の方の評価はいかがでしょうか
0463名無しさん@3周年 (アウアウカー Sad3-to8L)
垢版 |
2017/08/04(金) 10:44:08.60ID:D6wjBHfma
fantoni GTを持て余して処分したいけど、これってリサイクル業者に売る時はオフィス家具扱いなの?
というか誰か欲しい人いないかな?
家で使ってたので綺麗だし。
0465名無しさん@3周年 (アウアウカー Sad3-to8L)
垢版 |
2017/08/04(金) 10:58:58.20ID:D6wjBHfma
色はナチュラル 木目
サイズはw1800 d900
だったかな。
今は出先なので、正しいサイズは帰宅後に。
目立つ傷は無いです。
PCデスク利用でしたが、置いてたのはモニターとマウスと雑貨くらいで、
PC本体は床置きでした。

価格はお気持ちで。
発送は出来ないので、引き取りが条件になります。
0474名無しさん@3周年 (アウアウカー Sabf-X4yY)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:18:42.05ID:vLxoy1Vea
>>473
馬鹿はお前
そもそも使い古しの不要な物を回収してあげるのに、何で引き取ってあげる側が高い金出す必要があるんだ?
ゴミ業者に回収頼んだら千円以上払う必要があるのに、逆に金を出せとは、頭どうかしてるよ
0476名無しさん@3周年 (アウアウカー Sabf-X4yY)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:26:11.09ID:vLxoy1Vea
ちなみにヤフオクでgtの落札相場調べたら1万円程度だったぞ
発送せず引き取り希望なら、出向く労力や交通費を相手が負担するぶん、5千円程度が妥当だ
0479名無しさん@3周年 (アウアウカー Sad3-mDhv)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:05:45.66ID:s1sVrbXXa
>>470
もし5000円でよければこちらにメールください
ikinariocha@gmail.com
0482名無しさん@3周年 (ワッチョイ 01f5-/FH4)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:51:02.53ID:eNorNlQv0
fantoniの業者への売却はかなり厳しい
・リサイクルショップ(実店舗があり販売もしている店の買い取り)
 よほどの大規模店舗でもない限り場所を取る商品を嫌う
 W1800D900H720の商品を展示するスペースがあれば、
 デスク単品展示ではなく、もはやデスクは非売品の展示用テーブルにして、
 その上に他の商品を数多く展示する方が利益が出やすい
 自分で直接持ち込んで、かつ状態が良ければ2,000〜3,000円くらいにはなるかもしれない
 デスクだと出張買取をしていない店も多い
・オフィス家具中古店(実店舗があり販売もしている店の買い取り)
 そもそもオフィス家具中古店でfantoniが売られていない(少なくとも俺は見たことがない)
 fantoniは買取対象外の店もあった
 出張買取可能な店でも、デスクだと出張買取自体に金がかかるためプラスは難しそう
 プラスになる場合はGTの査定が配送手数料を超える場合となるが、
 よほど状態が良くてもプラスは難しいと事前に説明してくれた店もあった

もちろんfantoniだけが特別に厳しいという意味ではなく、
オカムラ、コクヨ、イトーキ、内田等の大手国産メーカー以外はどこも同じように厳しいと思うのだが、
fantoniは結構な高額なのに、そんなのどこ吹く風で厳しいから要注意
0484名無しさん@3周年 (ワッチョイ 01f5-/FH4)
垢版 |
2017/08/04(金) 23:25:34.72ID:eNorNlQv0
ヤフオクかメルカリは考えた
誠意で出品する以上は「揺れます」との注意書きは必須だと思うが、
もし相手がfantoniの揺れを熟知しておらず、いくら揺れると言っても、
プラス株式会社というしっかりしてそうな会社からデスクとして売られている以上は、
まさかビヨ〜ンと共振のように振動するなどとは想定していなかった場合、
はたしてどのようになるのだろう…
とか考え始めたら怖くなってやめた
0490名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f17-yAow)
垢版 |
2017/08/05(土) 10:00:49.26ID:w1CW/uEx0
>>489
ほちいのけ?wwwwwwwwwwwwwwww
>>470に媚び売ってタダで貰えよ(笑)
0491名無しさん@3周年 (ワッチョイ afb2-gAma)
垢版 |
2017/08/05(土) 10:14:21.00ID:HCZH3c5L0
中古屋なんてそもそも国内メーカーやノーブランドの「いかにもオフィス用」みたいな奴しか扱ってないからな

論外だわ

ああいうダサいのを自室に置きたくないからファントーニみたいなのが人気あるんだろう
0493名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43e2-X4yY)
垢版 |
2017/08/05(土) 10:36:46.90ID:i1JUIGaV0
>>490
売ってもカネにならない商品はイラネ

>>491
需要(人気)がないからこそ買取拒否されるんだろうに
GTもいかにもオフィス用デスクじゃん
いかにもオフィスじゃないデスクって、無垢材のみで作られた、温かみのあるデスクでしょ
fantoniみたいな安物と違って15万以上するけどなw
0497名無しさん@3周年 (ワッチョイ afb2-gAma)
垢版 |
2017/08/05(土) 11:01:48.97ID:HCZH3c5L0
「いかにもオフィス用」みたいなダサい白物デスクは法人需要が高いから中古屋としては捌きやすい

だが自室にまであんなダサイ机は置きたくないという声が前々からこのスレでは多い(実際買ったという話もほとんど聞かない)

デザイン性と言わないまでも天板のバリエーションだけでももっと豊富であればまだ救えるが

法人向けにはほとんど白物しか需要がないのでそのへんの融通もきかない
0498名無しさん@3周年 (ワッチョイ afb2-gAma)
垢版 |
2017/08/05(土) 11:07:11.98ID:HCZH3c5L0
あと致命的なのが

あの手の国内メーカーは見込み生産ではなく大抵が受注生産であり

代理店の中抜きも相まって「無駄に高額になる」ということ
0499名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f4e-FJki)
垢版 |
2017/08/05(土) 12:08:57.75ID:UOJEnj1r0
GTなら状態よけりゃオクにでも置いときゃその内売れるから気長に待ってればいい
ただ元が4,5万程度の机なんて売ってもせいぜい1万そこらにしかならんと思うが
0503名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb9d-p+AQ)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:21:48.59ID:tHa4Se6r0
fantoni GTを買おうか検討しているのですが、
オプションでコード受け、ワゴン、デスクマットを買おうか迷っています。

利用想定によって良い悪いなどあると思いますが、
買ってよかった、悪かった、その理由など聞かせて頂けますか。
0509名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb9d-p+AQ)
垢版 |
2017/08/06(日) 20:14:29.03ID:tHa4Se6r0
>>504 >>505
ありがとうございます。
おそらく買わないワゴンはいいとして、
コード受けだけは先の方が良いかと思い質問しましたが、
一旦買わないでなんとかしたいと思います。
0510名無しさん@3周年 (ササクッテロロ Sp63-04Gg)
垢版 |
2017/08/07(月) 00:26:41.67ID:XNGz+cCHp
PC触りながらサイドテーブルでメシ食いたい
0514名無しさん@3周年 (アウアウカー Sac9-4x8g)
垢版 |
2017/08/08(火) 08:02:49.77ID:GvAVWcUSa
>>512
そうなん?
アートに頼んだ時、テンプレのように早々と分解して持ってってくれたぞ?もちろん組み立ても
0519名無しさん@3周年 (アウアウカー Sad3-2lvr)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:26:04.86ID:T0hyMflxa
引っ越しバイトしてたけど、
社員の、間では
IKEAの家具は重くて嫌だ
が口癖になってたな

だから見積もりのとき
見積もる人や立地によっては
IKEA不可
にするのは考えられるかも

ただそれでお客を逃すのも嫌だろうから
引き受けるかは運次第かもね
0526名無しさん@3周年 (アウアウエー Sa93-gAma)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:32:04.31ID:E2rONBBNa
>>524
木製天板に足2本なら分解して荷台に載りそうだけど
BEKANTのコーナーデスクが今使ってるのなんだ(入らない)
2、3年で全国転勤だから都会にいるうちにまっすぐの
BEKANTにしておくくらいなんやろうか・・・
0527名無しさん@3周年 (アウアウイー Sa29-4x8g)
垢版 |
2017/08/09(水) 00:03:48.79ID:6bCOTLgJa
IKEAのGERTONってなかなか話題に上がらないけどどう?
BEKANTと迷ってる
0530名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd96-gAma)
垢版 |
2017/08/09(水) 08:20:48.24ID:AOXuwjku0
IKEAの家具なんて特に重くもないし
ハニカム材の家具程度で運べないというなら三流業者もいいとこだな
他にも色々運べないもんが出てきそう

>>527
あれは無垢材まんまだから自分でオイルとか塗るんだぞ
無垢がどういうもんか理解してないなら素直にBEKANTを勧める
0531名無しさん@3周年 (アウアウカー Sac9-4x8g)
垢版 |
2017/08/09(水) 08:34:08.85ID:10XSdaPVa
>>530
なんやその無垢理解してない体で話進めんのは、あれや、ノーマルベカントの値段と比べて言うてんのや
>>529
船橋のIKEAになかったから気になってたんや
レスありがとう
0532名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd96-gAma)
垢版 |
2017/08/09(水) 09:26:00.34ID:AOXuwjku0
比べると言っても全然違うものだからな
GERTONは脚をどうするかの問題もあるし
完全に好みだからそれぞれの特性を理解した上で好きな方買えとしか言えない
0544名無しさん@3周年 (アウアウカー Sabf-X4yY)
垢版 |
2017/08/09(水) 21:09:52.09ID:IjxFIOHTa
>>542
電動だと締めすぎて傷める恐れがあるんだよ
プロならともかく、素人に薦めるべきじゃない
説明書にも「電動ドライバー禁止」って書かれてる事多いだろ?
手でネジ締めても、普通はゆるゆるにはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況